両国グルメランキング11選!安いおすすめ店をはじめ人気店を一挙に紹介!
両国のグルメといえば一番に思い浮かぶのが、ちゃんこ鍋ではないでしょうか。2016年末には、両国駅直結の両国江戸NORENもオープンして益々盛り上がる両国グルメ。そんな両国で、安いおいしいグルメが食べられる人気店を、ランキングにしてみました。
目次
両国の安いおいしいグルメを食べつくそう!
両国国技館や相撲、ちゃんこといったイメージが強い両国ですが、昔ながらのお店がある下町の風情が残っています。観光客でも賑わう横網横丁や両国江戸NORENなど、たくさんの飲食店もありおいしいグルメが盛りだくさん。そんな両国グルメの中から、安いおいしいお店を厳選してランキングでご紹介します。
両国人気グルメランキング11位:ステーキ-くに
本日のランチ🍴
— 茉莉花茶 (@jasmine_tea2017) September 1, 2017
久々の肉活🍗🍖🍗🍖
ステーキくに😋 pic.twitter.com/AoFTFGveIr
東京を中心に7店舗を展開するステーキチェーン。ランチタイムには、200gのワイルドステーキがライス付きで999円からと安い値段で楽しめます。300gもあるワイルドステーキや、ワイルドハンバーグなど、肉好きにはうれしいおすすめメニューがいっぱい。それぞれ100円プラスで、サラダと味噌汁のセットを付けることもできます。
住所:東京都墨田区横網1-2-16
電話番号:03-3623-9215

両国人気グルメランキング10位:猪肉-ももんじや
ももんじや 両国 猪鹿肉 ジビエ
— ryo-kan (@hurutaoribe) August 8, 2017
猪小鍋定食A
猪の肉は柔らかくクセのない部位から
やや歯ごたえありややワイルドな
風味の部位もありますが
山椒をかけると香りとマッチして
おいしくパワーが出る感じがします。https://t.co/K1vNW1tZU8 pic.twitter.com/nk54d4REnY
1718年創業の両国で9代続く約300年の歴史がある猪鍋専門店は、両国駅西口から歩いて5分ほどの国道14号線沿いにあります。おすすめのランチは限定販売で猪丼定食1200円、猪小鍋定食A1350円、猪小鍋定食B1800円の3つの定食があります。秘伝のタレで煮込まれた兵庫県産の天然猪肉は、臭みも一切なくとてもおいしいです。
住所:東京都墨田区両国1-10-2
電話番号:03-3631-5596

両国人気グルメランキング9位:ちゃんこ-安美
美味しいのにお客さんがあんまり来ない。。。ビルの入り口が暗くて入りにくいのかな?両国駅から徒歩3分くらいなのにな、ちゃんこダイニング安美。他にもランチでちゃんこ食べられるとこあったけど、899円で食べられるお店はなかったよ!高くて美味しいのは当たり前、安くても美味しいのが好き! pic.twitter.com/EBVdoXCpPL
— ゆうき (@uuuki_yp) July 11, 2017
両国駅東口からすぐの両国総本店と、横綱横丁にも店舗を構えるちゃんこ鍋のお店。伊勢ヶ濱部屋直伝の、ちゃんこ鍋が食べられます。平日のランチタイムには、7種類の定食やセットメニューが1000円以下とお得なのでおすすめ。たくさんの具材が入ったおいしいちゃんこ鍋を、1人で満喫できるとはなんという贅沢なのでしょう。
住所:東京都墨田区両国3-26-6伸和ビル2F
電話番号:03-5669-1570

両国人気グルメランキング8位:ぎょうざ-亀戸
2日連続ミラモンメシを食べに行く事になったので昨日上げてなかった~
— はまぐちぇ (@06hamaguche) August 26, 2017
亀戸ぎょうざ 両国店さんの
餃子
めっちゃ食べやすくて2皿食べてしまった~(* ̄∇ ̄)ノ(笑)
という事で、
あぁ~ゅぃゅぃ!! pic.twitter.com/lHjoY87fMs
亀戸に本店、錦糸町や大島にも支店がある餃子が人気のお店。両国店は、両国駅A4出口から歩いて2分ほど。ランチタイムには地元の人で賑わっています。おすすめの餃子は1皿250円で、皮のパリパリ具合は絶妙で中の餡もジューシー。2皿以上頼んでも、1皿ずつベストのタイミングでアツアツを提供してくれるのでおいしいです。
住所:東京都墨田区両国4-34-10
電話番号:03-3631-3740

両国人気グルメランキング7位:そば-文殊
東京を中心に多数の店舗を展開する、人気の立ち食いそばチェーン。両国駅前店は、両国駅東口からすぐの横綱横丁にあります。立ち食いといっても、カウンター席にはちゃんと椅子もあって座って食べられます。自家製の細麺のそばを注文後に茹でているということで、麺がおいしいと人気を集めています。
春菊@文殊 両国駅前
— simitaku (@zoo43z) September 15, 2017
ようやくの初訪。。
ギュッとまとまってて・・・旨いな。特に麺好みかな。。 pic.twitter.com/lmHF6V7YNk
かけが300円からと安い価格で、8種類ほどのトッピングが楽しめます。東京の立ち食い蕎麦では珍しい細麺はしっかりとコシもあり、鰹節香るそば汁やツユもしっかりダシが効いていて、立ち食いとは思えないクオリティー。サービスの卵は、生卵かゆで卵を選べます。近くには両国本店もあります。
住所:東京都墨田区両国3-25-4鷺山ビル1F
電話番号:03-3635-6552

両国人気グルメランキング6位:とんかつ-いちかつ
両国駅東口からすぐの総武線ガード下にあるお店は、店構えは小料理屋のような風情があります。清潔感のある店内は、コの字カウンター20席ほどでこじんまりとしています。ランチタイムにはいつも行列ができている人気店ですが、回転率が速いので10分ぐらい待てば入れることが多いようです。
JR両国駅ガード下「いちかつ」ロースとんかつ定食食べました。690円でなかなかのお味。ランチ時は混雑しているのよく見ます。平日18時ぐらいにはすんなり入れて、もりもり頂きましたわ。(ふ) pic.twitter.com/A8HIjQYufw
— 学芸『人』葛飾ふとめ・ぎょろめ (@futogyoro) July 28, 2017
人気のロースカツ定食は、なんと690円という安さで、ほとんどの人がこれを目当てに来ている人気メニュー。ご飯とシジミの味噌汁、漬物がセットになっています。厚切りのとんかつは、食べ応え十分のボリューム。ご飯の量は基本多めなので、小食の人はごはん少な目に注文するのがいいでしょう。
住所:東京都墨田区横網1-3-4
電話番号:03-5625-4615

両国人気グルメランキング5位:つけ麺-ごんろく
大江戸線両国駅から歩いて3分ほどのラーメン屋さんは、池袋の人気店つけ麺屋やすべえの系列なのだそうです。店内はL字カウンター20席ほどで、ランチタイムは並ぶこともある人気店。子ども連れやお一人様、年配の人やお相撲さんなど、老若男女幅広い層のお客さんで賑わっているようです。
つけ麵の種類は4種類あり、ノーマルなつけ麺は780円。麺は並盛り(220g)中盛り(330g)大盛り(440g)は同じ料金で、小盛り(180g)ならトッピングが1品選べます。ストレートの太麺はプリッとツルツルで、つけ汁は魚介ベースの豚骨ですが流行りの濃厚ドロドロ系ではなく、さらっとして酸味と甘みがありおいしいです。
住所:東京都墨田区緑1-28-11
電話番号:03-3846-4311
両国人気グルメランキング4位:ワンコインランチ-ポパイ
両国駅から歩いて3分ほどにあるお店は、夜は70種ものビールが飲める人気のビアバーですが、昼にはワンコインランチが食べられるポパイの台所として営業しています。ランチは券売機方式のセルフサービスで、手作りの定食が10種類くらいあります。80席ほどある広い店内ですが、お昼時は満席になる賑わい。
人気のワンコインランチは450円から600円の価格帯で、画像は只今のランチでメインのおかず2種類がワンプレートに盛られます。一番おすすめは1日10食の限定ランチなのですが、先着順なので早く売り切れてしまうようです。これだけのボリュームがあってワンコインなので、人気があるのもうなずけます。種類があるので毎日通えそう。
住所:東京都墨田区両国2-18-7ハイツ両国駅前102号
電話番号:03-3633-2120
両国人気グルメランキング3位:江戸蕎麦-ほそ川
大江戸線両国駅A3出口からすぐの蕎麦屋さんは、ミシュランの星を獲得した有名店です。高級感のある店構えで、しっとり落ち着いた照明の店内は30席ほど。開店前には、長蛇の列ができることもあるほど人気があるようです。自家製粉で作る丁寧な仕事の蕎麦は、おいしい蕎麦を食べてもらいたいという店主の気持ちが伝わってきます。
おいしいお蕎麦は、せいろやかけなら1080円から楽しめます。見た目にも非常に美しい蕎麦だけをまずいただくと、コシがあり香りもよくツユが無くてもとってもおいしいです。辛口の江戸蕎麦のツユに浸けていただくとこれまたおいしく、十割とは思えない喉ごしの良さ。蕎麦湯も濃厚で行列も納得。
住所:東京都墨田区亀沢1-6-5
電話番号:03-3626-1125
両国人気グルメランキング2位:ラーメン-まる玉
日本に4店舗、シンガポールやインドネシア、マレーシアにカナダと世界にも進出する人気のラーメン店は、両国駅西口から歩いて4分ほど。こじんまりとした店内は、カウンター10席とテーブル4席があり、ランチタイムには行列ができる人気で、常にお客さんが途切れることなく賑わっています。
ラーメンは鶏白湯1種類で、いろいろなトッピングによって値段が変わります。ノーマルのまる玉らーめんにもあおさが入っていますが、とくにあおさがたっぷり入っているラーメンが人気のようです。とろみのあるスープは癖や臭みがなく、まろやかで鶏の旨味たっぷり。極細麺との相性もぴったりです。
住所:東京都墨田区両国2-11-1
電話番号:070-5201-5690
両国人気グルメランキング1位:とんかつ-はせ川
両国駅東口から歩いて2分ほどのとんかつ屋さんは、テーブル席が全部で28席ほど用意されています。平牧バーク三元豚だけを使用しているそうで、オリジナルパン粉はパン粉だけのためにパンを焼くというほど、食材へのこだわりがあります。ランチなら通常より400円ほど安い値段になっていて、1000円ほどのメニューがたくさんそろっています。
定食はご飯と味噌汁付きで、ご飯と付け合わせのキャベツはお替わりもできます。衣が薄くてサクッと香ばしいとんかつは、甘口と辛口のソース、ワサビやカラシ、塩でいただけます。おすすめの塩と山葵でいただくと、脂の甘味が引き立ちお肉は柔らかくてジューシー。素材が良いからこそ、塩でたべるのがおいしいのでしょう。
住所:東京都墨田区両国3-24-1両国尾崎ビル103
電話番号:03-5625-2929
おいしいグルメを食べればパワーアップ!
両国のおいしいグルメがリーズナブルに食べられるお店ランキングでしたが、どれもおいしそうでパワーが出そうなものばかり。ワンコインのランチもいいけど、ミシュラン掲載のお蕎麦も魅力的で、数量限定のメニューも気になります。あなたの気になるお店に行って、両国グルメを満喫しましょう。