押上駅周辺のラーメン・つけ麵の名店まとめ!スカイツリー観光のランチに!
押上駅は東京スカイツリーの最寄り駅として知られています。そのため押上駅周辺にはラーメンやつけ麵の店も多くあり、賑わっています。そんなスカイツリーと押上駅周辺には多くの人気店があります。そんな押上駅周辺のラーメンとつけ麵の店のおすすめのものをご紹介します。
目次
人気のスカイツリー近くの押上でラーメン&つけ麵を!
押上駅周辺のラーメンとつけ麵のお店をお送りします。行列のできるほどの人気店やスカイツリーからも行きやすい店、スカイツリーゆかりメニューの店を交えて、押上駅周辺のおすすめのラーメンとつけ麵の店をご紹介します。おすすめメニューに押上駅などからのアクセス情報、行列情報も加えてご紹介します。
押上駅のラーメン&つけ麵1:復興軒
復興と聞いて東北をイメージした方も多いでしょう。実はこちらのお店の復興とは関東大震災からの復興という歴史のあるお店です。東京の下町の味のラーメンがいただける地元で親しまれている人気店です。人気はチャーハンと半ラーメンのセットで、時間によってはほとんど頼んでいることもあります。
昔ながらの味わいのしょうゆラーメンは鶏がらベースの昭和感いっぱいの年配の人には懐かしく、若い人にはレトロな味わいで人気になっています。セットのチャーハンは濃くなくラーメンといただくのにちょうどいいものになっています。ラーメンもリーズナブルです。押上駅から6分、スカイツリーから4分です。
押上駅のラーメン&つけ麵2:竹末東京Premium
浅草通りにある行列のできる人気店として随一の有名店にして名店です。新時代の傑作との呼び声も高いラーメンはスカイツリーやソラマチに来なくても味わいたいものになっています。席はカウンターのみの8席ながらアームチェア仕様のどっしりしたものになっているので落ち着いてラーメンがいただけます。
目の前でライブ感覚で仕上げられるラーメンを見ることができるので、1杯で2度おいしいものになっています。基本のラーメンは醤油ラーメンで、鶏油のコクがきいたもので、麺はストレートの細麺になっています。チャーシューはローストビーフと牛モモ、鶏肉の3種が乗る彩り豊なものになっています。
8/28 竹末東京Premium
— うまゆ (@men91_2g) September 4, 2017
鶏ホタテそば(900円)
カウンターの上に丼を置き、店員さんが食材をひとつずつ説明しながら盛り付けてラーメンを完成させていくスタイル。こんな方法もあるのかと素直に感服。
濃厚な鶏白湯に少しずつホタテのペーストを溶かして食べる。気付いたら丼が空に。 pic.twitter.com/Jf24EFoZIH
おすすめのメニューは鶏ホタテそばで、ホタテの濃厚な味わいが楽しめるラーメンで人気になっています。東京の新時代のラーメンを代表するものになっています。ラーメンと一緒に食べたいサイドメニューでは鶏そばと鶏ホタテそば注文者限定の黒トリュフ&チーズ半ライスがあります。 押上駅から8分です。

押上駅のラーメン&つけ麵3:太陽のトマト麺吾妻橋スカイツリー
フレッシュなトマトを使ったラーメンがいただける店として人気のお店で、ヘルシーなのはもちろん、新しいおいしい味として人気があります。女性だけでなく健康が気になる人にもおすすめのものになっています。トマトを使ったトマト麺が多くありますが、ベースに使われている鶏白湯のラーメンもあります。
トマトラーメンはベーシックな太陽のラーメンがあり、チーズとバジルを加えたものや茄子を使ったもの、卵でマイルドに仕上げたものがあります。そして最もおすすめなのが太陽のボンゴレ麺があり、正しくボンゴレを思わせるアサリの旨みが広がるものです。斬新さを求める人に食べてほしいラーメンです。
やっぱり太陽のトマト麺吾妻橋No.1 pic.twitter.com/WQLGeoGMzh
— Sawa (@sou_wa_kyu) April 7, 2017
季節のメニューなどもあるようで2017年の夏季には豆乳入りクリーミートマト担担冷麺が出たり、茄子と挽肉のアラビアータ冷麺が出るなど意欲的に挑戦メニューを出す店です。スカイツリー観光などのランチなどにおすすめです。押上駅から10分、スカイツリーから8分、本所吾妻橋駅から2分です。
押上駅のラーメン&つけ麵4:すっぽんラーメン光福
少々の変わり種では満足できないという方にはこちらのラーメン店はどうでしょうか。店名どおりすっぽんを使った黄金色のスープが特徴になっており、コラーゲンたっぷりなので女性にもおすすめのラーメンになっています。すっぽん料理の店でもあるので品質は折り紙付きのものになっていておすすめです。
今日は激しい雨の中 ご来店いただいたらお客様 先着ニ名様に
— すっぽんラーメン 光福 (@supponkouhuku) April 17, 2017
鰹のたたきを半額でサービスさせていただきます。
ご来店 お待ちしております。 pic.twitter.com/PXQsnylzOR
すっぽんの身が入ったものもあるだけでなく、リーズナブルな美肌ラーメンもあり、美肌ラーメンには辛味のある赤と旨みのある黒もあります。限定部位のエンペラーを使った限定ものもあります。すっぽん料理も出される店なので、シメのラーメンもおすすめです。押上駅とスカイツリーから12分です。
押上駅のラーメン&つけ麵5:イップウドウヌードルエクスプレス
ソラマチにある店で人気ラーメン店一風堂がフードコートに出すお店で、子連れでちょっとカウンターなどのラーメン店に入りづらいというファミリーやママさん、パパさんたちにおすすめになっています。気兼ねなく行列のできる人気店の味を手軽に楽しめます。ラーメンはとんこつになっており、不動の定番です。
まろやかな白丸と辛みそと香油の赤丸があります。他に博多中華そばもあります。スカイツリーになじみのあるメニューもあり、東京スカイもんじゃ麺などがあります。またポケモンとのコラボ企画などが開かれるなど子供にもおすすめになっています。ソラマチ3階にあります。来店時は席を先に確保願います。
押上駅のラーメン&つけ麵6:六厘舎TOKYOスカイツリータウン
スカイツリーにあるつけ麵で人気のお店で、ラーメンもありおいしいです。その人気ぶりは行列ができるほどのものですが、行列の消化も速いので待ち時間も割と少ないのでおすすめになっています。つけ麺は超濃厚な男らしいと店が表現しているもので、パンチのある味わいが楽しめるものになっています。
つけ汁はとんこつや鶏がらをベースにして鯖節や鰹節などの魚介系を合わせたダブルスープ系になっています。特製の香辛料が付いた辛つけめんは辛いもの好きにおすすめです。海老風味のつけめんシュリンプもあり、ラーメンファンからも面白い味との評価もあるので新しいものがほしい人におすすめです。
六厘舎TOKYOソラマチ店
— 岸 一義 (@kishi831) October 3, 2017
シュリンプつけ麺(並)頂きました。
平日の14:00過ぎなので並ばずに入れて良かった。(^_^ゞ pic.twitter.com/fnGYNgkTC9
トッピングでチャーシューから海老油までカスタムできるようになっているので、お好みで心ゆくまでわがままなつけ麵を楽しむことができるものになっています。ラーメンは中華そばと具がしっかり乗っている特製中華そばがあります。ソラマチの6階にあり、合うなら行列になりにくい平日がおすすめです。
押上駅のラーメン&つけ麵7:向嶋だるま
つけ麵を出すお店をもう一つご紹介します。ラーメンとつけ麵の店で、6号線近くにあります。夜は11時まで営業しているので飲んでのシメにもおすすめの店になっています。地元で親しまれる近場の人気店といった感じのお店で、気軽に食べに行ける店になっており、行列になりにくく、普段使いにおすすめです。
ラーメンはダブルスープをベースにしているしょうゆラーメンが基本になっており、しょうゆは2種類使用しています。さっぱりでスープのだしを楽しめる白しょうゆを使用した白だるまと昔ながらの有機しょうゆを使った東京らしい味わいになっている黒だるまがあります。麺はちぢれ麺になっています。
今日のランチは押上『向嶋だるま』魚介系つけ麺800円
— akichan (@jj_akichan) January 26, 2016
まぜそばとか味噌ラーメンとか色々とメニューが増えている! pic.twitter.com/aAyP4rkJbK
塩ラーメンやみそラーメン、味噌辛シビもあります。つけ麵は平らな中太麺になっています。つけ汁は魚介の香るしょうゆ味になっています。まぜそばもあります。ランチにはお得なサービスが付くこともあり、学生には限定の学生麺というお得メニューもあり、大盛りや小盛りもできます。押上駅から10分です。
押上駅のラーメン&つけ麵8:ブラッスリーシノワ昴
デートや記念日に、ラーメンは不適切という方にはこちらがおすすめです。中華の老舗として名高い銀座アスターが手がけるお店で、スカイツリーにあります。スカイツリーからの絶景が楽しめるレストランになっています。自社工場直送される麺がおいしいので人気です。
大海老やフカヒレ、牛フィレなどの豪華食材と一流料理人の腕が織り成す料理と一緒にラーメンを楽しめます。しかもフレンチスタイルで提供されるヌーベルシノワなのでそんなにガッツリいきたくないような女性にも合うものになっています。夜の31階からの夜景はスカイツリーが見れないのを除けば完璧です。
昨日9/3のソラマチダイニング31F
— 高橋"ニシュ"コージ (@tin2gpe2nk) September 4, 2013
ブラッスリーシノワ昴 pic.twitter.com/nzv6rNMBrw
ラーメンはランチのコースでは翡翠麺のついたものがあります。またアラカルトでは彩り鮮やかな海の幸と野菜の五目麺や海老のワンタン翡翠麺などがあり、アラカルトでいろいろ食べての注文がおすすめになっています。お酒を飲まない人には中国茶も充実しているので安心です。押上駅から3分です。

押上駅のラーメン&つけ麵9:大福源
リーズナブルに本格的な中華料理スタイルの味わいのラーメンがいただきたいならこちらがおすすめです。台湾ラーメンや坦坦麺などのピリリと辛い麺が特に人気のお店です。価格もお安いものになっており、コストパフォーマンスがいいとビジネスマンなどにも人気のお店になっています。
辛いものではサンラータンメンやマーボ麺などもあり、四川系のものが充実しています。他にも海鮮タンメンやオーソドックスなタイプのしょうゆ、塩、味噌などもあるなどメニューが非常に充実しています。中華やきそばなどもあるのでグループ利用にも向いています。ビーフンやかたやきそばもあります。
大福源の坦々麺セット pic.twitter.com/d0X7ZP4Des
— Robot Dummy Olivaw (@DUMMY0426) January 21, 2017
夏にはジャージャー麺やバンバンジー麺もある限定の冷麺も登場します。ランチにはお得な定食が数多く登場し、ラーメンとのセットが数多く登場します。台湾麺や坦坦麺のセットもあります。また自由にカスタマイズできる麺と丼というセットもあり、おすすめです。押上駅から7分の浅草通り沿いにあります。
さあ人気のラーメン&つけ麵を押上駅へ!
以上、押上駅周辺のラーメンとつけ麵の店をご紹介しました。人気店は行列になる場合もあるのである程度時間に余裕を持ってお出かけ願います。スカイツリー観光の多い日は行列ができやすいです。また紹介メニューの人気品は売り切れの場合はご容赦願います。最後までお読みいただきありがとうございました。