丸亀製麺のおすすめメニューや食べ方を紹介!人気のトッピングもあり!
全国うどんのチェーン店である丸亀製麺。皆さんのお住いの地域にも1店舗はあるのではないでしょうか。今回は、丸亀製麺でおすすめのメニューやおすすめの食べ方、人気のトッピングなどをご紹介するので、丸亀製麺へ行く際の参考にしてください。
目次
丸亀製麺のおすすめメニューや食べ方を紹介!
皆さんもご存知の「丸亀製麺」は、全国うどんのチェーン店として子供から大人まで人気を集めています。今回は、丸亀製麺のおすすめメニューやおすすめの食べ方をご紹介すると同時に、人気のトッピングについてもお伝えいたします。美味しい組み合わせなどを覚えて、次回丸亀製麺へ行くときの参考にしていただければ嬉しいです。
丸亀製麺とは?
丸亀製麺は、香川県丸亀市にちなんで丸亀製麺と名付けられた2000年に1店舗目がオープンした全国的チェーン店のうどん屋さんです。丸亀製麺は、様々な種類のうどんをリーズナブルな価格で食べられることで人気を集めており、ショッピングモールのフードコートの中や、街中など、今や全国の至る所に点在している有名なお店です。
丸亀製麺の特徴は、事前にうどんを注文し、セルフサービスで自分の好きな天ぷらなどをチョイスすることができます。またネギや揚げ玉など、自分で好きな量をトッピングすることもできるのが嬉しいサービスです。うどんのメニューも豊富なので、飽きることはないでしょう。そんな丸亀製麺の人気でおすすめのメニューをご紹介いたします。

丸亀製麺おすすめメニュー1:釜揚げうどん
丸亀製麺の代表的なメニューである「釜揚げうどん」は、若者からご年配の方まで人気の高いメニューです。とてもシンプルでお値段もリーズナブルなので、さっと軽くうどんが食べたいという時なんかにおすすめです。釜揚げうどんのお値段は、並み290円、大390円と普段からお安いのですが、毎月1日のうどんの日は更にお安くなります。
毎月1日のうどんの日になると、通常のお値段よりも釜揚げうどんが半額となります。その日は毎度多くのお客さんで賑わうので、混雑することを覚悟でお店に向かうようにしましょう。釜揚げうどんは、うどんのモチモチさ、旨味を余分な味付けがなくシンプルに美味しく食べることができるので、あっさりした味が好きな方におすすめです。
釜揚げうどんは、打ち立て、茹でたてのうどんを桶の中に入れて、つけ汁につけて食べます。モチモチとしたうどんのコシを十分に味わえるメニューです。釜揚げうどんだけでは足りないという方は、天ぷらやおにぎり、おいなりさんなどがあるので、追加をしてみてはいかがでしょうか。飽きない美味しさで、多くの方を魅了しています。
丸亀製麺おすすめメニュー2:かけうどん
うどんの基本である「かけうどん」は、丸亀製麺の中でもナンバー1というくらい、人気のメニューです。かけうどんのお値段は、並で290円、大は390円、特盛で490円とリーズナブルです。シンプルのせいかとてもお安いので、軽く食べたい時などにおすすめです。削り節とアゴ節、北海道産昆布を使ったダシで、本格的な味のうどんです。
○昼ご飯
— ゆん (@yunsky28) November 23, 2017
かけうどん(並)
かしわ天
大好きな丸亀製麺😘
今日は朝から気分悪かったから、少し軽めにした💦
美味しかった〜!! pic.twitter.com/Gi8p7wdNWV
丸亀製麺のかけうどんは大変リーズナブルな価格の割に、こだわりの出汁を作って提供されているので、シンプルですが旨味のある、とても体が温まる優しい味です。コシのあるうどんが絶品のだし汁を吸っているので、うどんの一本一本に旨味を感じます。あっさりとした本格的なうどんを食べたい時におすすめのメニューです。
丸亀製麺おすすめメニュー3:ぶっかけうどん
不動の人気を誇る丸亀製麺の「ぶっかけうどん」は、季節を選ばずオーダーできるうどんの優等生です。なぜなら冷たいものと温かいものがあるので、その気候や気分によって選ぶことができるからです。ぶっかけうどんのお値段は並が290円、大が390円、特盛490円とリーズナブルです。天ぷらとの組み合わせが最高です。
お昼に頂いた、ぶっかけうどん(大)
— うりぼ🐗 (@uribou_rider) November 22, 2017
これにゲソ天とイカ天付けたら、急に眠気が襲ってきてヤバかった。(笑)
丸亀製麺ではいつもかけうどんなのですが、ぶっかけうどんを始めて頂きました。
ネギ多目、おろしショウガもいれてよくかき混ぜるといい感じですね。 pic.twitter.com/aaKbQNiQzy
丸亀製麺のぶっかけうどんは、水で締めたうどんに濃い口のだし汁をぶっかけたシンプルなうどんです。冷たいぶっかけうどんの場合、きりっとしたコシがあるのが特徴で、温かいぶっかけうどんは、麺が柔らかいことが特徴です。やはり全体的な傾向として夏には冷たいぶっかけ、寒い冬には温かいぶっかけを選ぶ傾向があるそうです。
丸亀製麺おすすめメニュー4:明太釜玉うどん
「明太釜玉うどん」は、釜玉うどんに明太子をトッピングしたうどんです。料金は並410円、大が510円、特盛が610円です。明太子とうどんの組み合わせ、あまり考えたことないかと思いますが、実は相性が抜群なのです。特盛りをチョイスした場合、明太子二倍で玉子が二つになるので、がっつりと食べたい方にはおすすめの食べ方です。
丸亀製麺
— ゆき (@yuki3425685) November 21, 2017
明太釜玉うどん pic.twitter.com/5Jg43k1kKR
明太釜玉うどんは、明太子の塩辛さを玉子の優しい味がマイルドにしてくれている、なんとも絶妙な相性で人気を誇っています。釜玉うどんはとてもシンプルな味ですが、そこに明太子が加わると甘さと塩辛さが加わりとても美味しいです。ネギなどを沢山トッピングしても相性が良く、おすすめです。女性からの人気も高いうどんです。
丸亀製麺おすすめメニュー5:とろ玉うどん
丸亀製麺の「とろ玉うどん」は、シンプルで且つ栄養価の高いおすすめのうどんです。特徴は、うどんの上に山芋のとろろと温泉卵がのっています。うどんとの相性が非常に良く、山芋も温泉卵も栄養があるため、つるると軽く食べながらもスタミナをつけられておすすめです。並は410円、大は510円、特盛りは610円の料金となります。
とろ玉うどんは、冷たいものと温かいものを選べるので、その時の気分屋気候によってチョイスしましょう。トッピングとしてネギや生姜、またすりごまとの相性も抜群です。シンプルな味なので、天ぷらとの組み合わせも良いでしょう。中でもレンコン天は免疫力をつける効果があるので、元気をつけたい時の組み合わせとして最高です。
丸亀製麺おすすめの食べ方1:めんたま天かす丼
丸亀製麺でのちょっと変わった面白い組み合わせの食べ方をご紹介いたします。まずは「めんたま天かす丼」です。白米と天かす、ネギ、うどんのだし汁、明太子と温泉卵の組み合わせのどんぶりで、ご飯が進む絶品丼なのです。サクサク香ばしい天かすと、シャキシャキのネギ、そしてピリ辛の明太子をまろやかな温泉卵が包み込んでいます。
丸亀製麺の牛すき釜玉♪
— あしゃごはん♪ (@AzuTomosaka) October 16, 2017
+ご飯に無料の天かすとネギのっけた天かす丼(笑)#丸亀製麺 pic.twitter.com/QctHDlZSBB
めんたま天かす丼の具材は明太子やネギ、温泉卵など全て濃い味のものですが、うどんのだし汁をかけると意外とあっさりとします。スタミナがつくような丼なので、がっつりと食べたい時にいかがでしょうか。自宅でも食べたくなるような、クセになる味です。うどんともう一品食べたい時におすすめの、男性が好きそうな味の丼です。
丸亀製麺おすすめの食べ方2:天カス丼
「天カス丼」は、お金がないときでも挑戦できる、おすすめの食べ方です。ご飯に天かすとネギを沢山トッピングし、最後に天ダレをかけます。ご飯のお値段130円さえ払えば、あとは無料のネギと天かすをトッピングするだけのとてもリーズナブルでガッツリと食べることのできるおすすめの食べ方です。満腹できてコスパが最高の一品です。
天かす丼は、途中で飽きてしまったらワサビを入れて味を変えてみたり、うどんのだし汁を入れてお茶漬けにすることもできます。七味や生姜、ゴマなどのトッピングもあるため、自分の好きなように組み合わせしてみてください。お金がないけどお腹いっぱいに食べたいという時に、おすすめの一品です。騙されたと思って食べてみてください。
丸亀製麺おすすめの食べ方3:丸亀茶づけ
丸亀茶漬けは、斬新的な裏メニューです。130円で購入できるおにぎりを、うどんのだし汁の上にネギと天かすを沢山入れたスープにぽちゃんと入れます。ゴマや七味唐辛子を振っても美味しく食べられます。お茶漬けを作る場合には、事前にお椀をもらう必要があるので、お店の方に告げましょう。あっさりと美味しいので、おすすめです。
丸亀製麺の肉盛りぶっかけ復活! と…喜んで頼んだが、量が減って肉質が落ちた気がする。
— きんや@横浜ヘルパー (@enterthedragon0) September 9, 2015
次回は丸亀茶づけにチャレンジしてみよう。 pic.twitter.com/ni2Co2eZJi
丸亀製麺のおにぎりは、シンプルにおにぎりだけで食べるものだという固定観念があるかと思いますが、実はお茶漬けにもできる斬新な食べ方があったのです。おにぎりだと思いけれど、お茶漬けにすればあっさりと食べることができておすすめです。ネギや天かすを沢山入れても美味しく食べられるでしょう。是非試してみてください。
丸亀製麺人気のトッピングは?
丸亀製麺のトッピングは、無料の場合天かすとネギがあります。有料の場合、明太子、大根おろし、とろろ、温泉卵、きつねあげがあります。その中でも無料のトッピングの天かすとネギにはどちらも大変人気で、大量にうどんにトッピングをしたり、上記でご紹介をした通り丼にして食べている方などをよく見かけます。
丸亀製麺おすすめのメニューを食べよう!
いかがでしたか?今回は、丸亀製麺のおすすめメニューや食べ方、人気のトッピングなどをご紹介いたしました。丸亀製麺では、多くの方が知らなかった意外な食べ方や組み合わせがあるので、たまにはちょっと変わった食べ方など、試してみてはいかがでしょうか。美味しいうどんを食べて、心も体も温まりましょう。