東京駅のお土産おすすめランキングTOP21!人気の限定品などを徹底調査!
東京のお土産といっても山ほどありますが、実は東京駅は限定物を含めおすすめお土産の宝庫!買ってすぐ電車に乗れるので便利ですよね。この記事ではランキング形式で東京駅で買えるおすすめお土産を21個一気にご紹介します。さぁ、どのお土産がランキング入りしたのでしょうか?
目次
- 東京のお土産は東京駅で揃えちゃえ!
- 東京駅おすすめお土産ランキング21位
- 東京駅おすすめお土産ランキング20位
- 東京駅おすすめお土産ランキング19位
- 東京駅おすすめお土産ランキング18位
- 東京駅おすすめお土産ランキング17位
- 東京駅おすすめお土産ランキング16位
- 東京駅おすすめお土産ランキング15位
- 東京駅おすすめお土産ランキング14位
- 東京駅おすすめお土産ランキング13位
- 東京駅おすすめお土産ランキング12位
- 東京駅おすすめお土産ランキング11位
- 東京駅おすすめお土産ランキング10位
- 東京駅おすすめお土産ランキング9位
- 東京駅おすすめお土産ランキング8位
- 東京駅おすすめお土産ランキング7位
- 東京駅おすすめお土産ランキング6位
- 東京駅おすすめお土産ランキング5位
- 東京駅おすすめお土産ランキング4位
- 東京駅おすすめお土産ランキング3位
- 東京駅おすすめお土産ランキング2位
- 東京駅おすすめお土産ランキング1位
- お土産を買ったらすぐ電車!便利さこの上なし
東京のお土産は東京駅で揃えちゃえ!
旅行や出張に出たらやっぱり気になるのがお土産ですよね。食べ物だったら美味しいかどうか、日持ちするかどうか、気に入ってもらえるか、配りやすいかどうかなどなど、悩み始めたらきりがありません。しかも東京駅で買えるお土産はたくさん!そこから選ぶのは大変ですよね。
この記事では、そんな迷えるみなさんの手助けになるように、東京駅で購入できるおすすめお土産をランキング形式で21種類紹介します。東京駅や東京でしか購入できない限定お土産も多数ランキング入りしていますよ。
東京駅おすすめお土産ランキング21位
鈴煎餅
東京駅の待ち合わせのシンボルといえば銀の鈴ですが、それをお土産にしたのは「富士見堂」です。全世代にウケのいいお煎餅は大人数にも対応可ですので会社へのお土産などにおすすめです。4種類の味がアソートなっている落ち着いたパッケージですので目上の方にも。12袋入り、20袋入り、32袋入り、45袋入り、70袋入りまでありますよ。32袋入りの値段は2,470円です。
住所:JR東京駅改札内地下1階 富士見堂 グランスタ店
電話番号:03-3211-8011
東京駅おすすめお土産ランキング20位
東京レンガぱん
@GBH_makabe ヒルナンデスで真壁さんが東京レンガぱんを勧めていたので今度、東京に行った時には買ってみます。
— 内山洋一 (@41uchiyama) December 29, 2016
平愛梨さんのアモーレ度100%でした😄 pic.twitter.com/hoH8PObd1h
ちょっと目新しい感じでインパクトも重視するならあんぱんはどうでしょう?夕方には売り切れることもある大人気あんぱんは「東京あんぱん豆一豆」で購入可能です。東京駅駅舎のレンガを模したかわいらしい形です。中にはどっしりあんこ&クリーム入り。1個250円ですよ。
住所:JR東京駅改札内 新幹線南乗り換え口近く 東京あんぱん豆一豆 エキュート東京店
電話番号:03-3211-9051
東京駅おすすめお土産ランキング19位
マルコリーニ ビスキュイ
『ピエールマルコリーニ』の「マルコリーニビスキュイ」をプレゼントに購入。グランスタ限定の人気商品。濃紺のリボンが上品\(^o^)/ さ pic.twitter.com/hGlKe35EMn
— グランスタ@東京駅エキナカ (@gransta_jp) November 13, 2014
甘いものはちょっと…というあの人にはこちらはいかがでしょう?ピエール マルコリーニからのご紹介は、ラグジュアリーな箱もすばらしい限定ビスキュイです。ジンジャーとカカオのフレーバーは大人度が高いですから、スイーツには及び腰の男性へのお土産にもよさそうです。黒いギフトボックスでさらなる格上げ演出効果も。4個入りで2,484円です。
住所:JR東京駅改札内地下1階 ピエール マルコリーニ
電話番号:03-5220-4560
東京駅おすすめお土産ランキング18位
東京ジャンドゥーヤチョコパイ
数ヵ月前は品切れ状態で すっかり忘れていたカファレル「東京ジャンドゥーヤチョコパイ」と、ようやくご対面。 pic.twitter.com/q26xLwMP72
— 新たこた (@shintakota) November 25, 2015
どんな東京駅お土産ランキングを見ても上位常連!イタリアの有名ブランド「カファレル」は世界中にファンがたくさんいます。その証拠に累計売上は10万箱を軽く突破する勢いです。さくさくのパイ生地と濃厚ジャンドゥーヤクリームのコンビは4個入り600円、8個入りは1,000円、12個入りが1,500円です。
住所:JR東京駅改札内地下1階 カファレル 東京グランスタ店
電話番号:03-3284-2121
東京駅おすすめお土産ランキング17位
今月のワッフル10個セット
ぱっと箱を開けたときの「わ~!ステキ!」の確率100%、常に行列のあることでも有名な「R.L(エール・エル)」の看板商品である「ワッフルケーキ」です。東京駅の限定フレーバーや人気の定番を詰め合わせたセットで、個包装なので配るのにもいいですし、手を汚さず食べられるのがいいですね。1,123円です。
住所:JR東京駅改札内地下1階 R.L グランスタ店
電話番号:03-3287-1234
東京駅おすすめお土産ランキング16位
東京駅丸の内駅舎クリスピーショコラ
今日の #おやつ の時間がやってまいりました!
— 大阪すごろく (@OsakaSugoroku) October 13, 2016
本日は、東京土産をゲット〜ლ(´ڡ`ლ) #モロゾフ の東京駅丸の内駅舎クリスピーショコラ♡東京駅でしか買えないレアな #スイーツ!駅の形もリアルに再現していて可愛い〜!味もさすがのモロゾフさん!間違いない美味しさです✨ pic.twitter.com/GGlNXyAj8Z
手土産の王道、洋菓子店「モロゾフ」ですが、東京のお土産にするならこちらが人気です。モロゾフが東京お土産に特化したブラントとして立ち上げたのがin morozoff tokyo。東京駅の駅舎をかたどったかわいらしいクランチをホワイトチョコレートでコーティングしたスイーツです。食べるのがもったいないほどの完成度ですね。8個入りが540円、16個入りが1,080円、4個入りが1,620円です。
住所:JR東京駅改札内 in morozoff Tokyo 東京銘品館 南口店
電話番号:03-5222-4374
東京駅おすすめお土産ランキング15位
京バニラ レトロ喫茶のアイスクリーム
青山 UN GRAINつながりでヨックモック
— 紫 魁 (@purplemaple1) February 5, 2017
ヨックモックが東京駅店限定で販売している東京バニラ レトロ喫茶のアイスクリーム
ノスタルジックなパッケージが印象的なの(^-^)
見た目の雰囲気はゴーフルのようだけど これはハードなウエハース 冷たくないアイスクリームを楽しめますヨ pic.twitter.com/ikoEMp6Nzj
新製品はいつも注目の的!おなじみ「ヨックモック」の新製品はウエハースです。さくさくっと軽いウエハースにバニラアイスをイメージしたチョコクリームを挟んだスイーツは、昔喫茶店で食べたアイスクリームを思い出させます。懐かしい味は全世代に大人気間違いなしですね。5個入りが540円、10個入りが1,080円、15個入りが1,620円です。この支店ではもはや定番の「東京メープルシュガー」の扱いもありますよ。
住所:JR東京駅改札内 ヨックモック 東京銘品館 南口店
電話番号:03-5222-4376
東京駅おすすめお土産ランキング14位
東京駅限定電車柄ガーゼハンカチ
定番ものも北欧デザインの手にかかると一気におしゃれカフェの雰囲気になりますね。お店ごと買いたくなる雑貨店「エブリバディバイコレックス イン」からご紹介する人気お土産は、今治産の優秀ガーゼハンカチで東京限定の電車柄です。どこか温かみのある生活雑貨が揃っているお店ですから、ハンカチ以外にもあれもこれも持って帰りたくなる感じです。540円です。
住所:JR東京駅改札内1階 新幹線南乗り換え口近く 京葉ストリート内 エブリバディバイコレックス イン
電話番号:03-3218-8013
東京駅おすすめお土産ランキング13位
東京鈴もなか
ころころっと転げていきそうなキュートな形をした最中で、東京駅の待ち合わせスポットである銀の鈴をかたどっています。横浜元町から生まれた創造性の高い和菓子店である香炉庵ならではのデザインですね。
近所の小さい頃からよく一緒に遊んでだ子が小学3年生になったんだけど、今さっき美樹の部屋来て、美樹がまた前橋に戻っちゃうからって東京鈴もなかくれたっw
— *✡ふぁーてぃま✡* (@faaaaaaaaaatima) August 26, 2014
かわいい(*´`)♡ pic.twitter.com/gShkZPLRBD
こしあんと求肥餅が入った一口サイズはパッケージを開けると思わず笑みが漏れてしまいそうなかわいさ。ポンっと口に入るサイズはお茶請けにぴったりですね。1袋(2個入り)250円、4袋入りは953円です。
住所:JR東京駅改札内地下1階 香炉庵 グランスタ店
電話番号:03-3211-8666
東京駅おすすめお土産ランキング12位
まめぐい
実用的&使い勝手よし&かわいい&東京駅限定と揃っているパーフェクトなお土産です。「特別に何もお構いできませんが、どうぞお気軽にお立ち寄りください」という意味を込めてつけられた店名「かまわぬ」。こちらでは、たくさんあるまめぐいと中身を選び、自分オリジナルの組み合わせを作ることができます。まめぐいは420円、中に入れられるのは飴やあられ等で各378円です。
住所:JR東京駅改札内地下1階 かまわぬ まめぐいグランスタ店
電話番号:03-3287-4884
東京駅おすすめお土産ランキング11位
絶妙レシピのハンドクリーム
2016年7月27日にオープンしたての自然の和コスメ店「まかないこすめ」からのお土産は実力も話題性も完璧です!東京の晴れやかな空をイメージした香りが特徴のハンドクリーム「絶妙レシピのハンドクリーム(晴れやかな空の香り)」は1,728円です。こちらは容器にも東京駅舎がデザインされています。その他にも「まかないうさぎ十五変化からくりあぶらとり紙」や「保湿スプレー」「おめかしハンカチ」も東京駅限定ですよ!
住所:JR東京駅改札内地下1階 まかないこすめ グランスタ店
電話番号:03-6269-9939
東京駅おすすめお土産ランキング10位
塩キャラメルロール
東京出張に行った旦那君にリクエストしたお土産、トーキョーキャラメルロールプレミアム。東京駅限定のスイーツ。シルシルミシル観てから、ずっと食べたかってーーんー! すんげぇ美味い\(//∇//)\ pic.twitter.com/iRSlFRnDud
— どな (@DonaldxxxDuck) June 20, 2013
アリンコは全国展開している大人気ロールケーキのお店ですが、東京駅にはなんと限定ロールケーキがあるんです。持ち運びしにくい崩れやすいロールケーキは電車に乗る前に東京駅で買うのが賢いですね。限定はトーキョーキャラメルロールプレミアム、塩キャラメルロール、トーキョージュエルロールロビーです。
だーい好きな東京駅のアリンコさんのロールケーキ❤
— 高田 英利 (@ht08144180th1) March 26, 2017
みんなに買ってきてって頼んでた甲斐がありました🎵
マジうまサンクス❤ pic.twitter.com/Y7Xz5ZgSmy
一番人気は塩キャラメルロールで、クラッシュしたキャラメルとイタリア産の天然塩を使用したキャラメルソースで包んだ一品です。それぞれ1,500円です。どのフレーバーもとっても美味しそうでどれにしようか迷ってしまいそうですね。
住所:東京駅一番街1階 トウキョウミスタ内 ARINKO 東京ステーション店
電話番号:03-5222-6003
東京駅おすすめお土産ランキング9位
銀のぶどうのチョコレートサンド
おはようございます。今日のおやつ銀のぶどうのチョコレートサンド(アーモンド)ミルクとホワイトチョコ。味も美味しいんだけど袋の色とデザインが好き。この色合いのバッグとか超欲しい。南北ちゃんのレイン棒はこういう感じで1人だけ突き抜けてお洒落にしてしまえばいいんじゃないかなセレブだし。 pic.twitter.com/oFhH0YzlzY
— たまご王国 (@tamago_my) November 5, 2016
「銀のぶどう」からは東京駅お土産ランキングでも常に上位のチョコレートサンドをご紹介しましょう。チョコレートを最大限においしく食べるために開発された特別製法を採用しています。「チョコレートよりもチョコレートらしいチョコレートサンド」がキーワードです。ホワイトチョコとミルクチョコがあります。8枚入りが712円、12枚入りが1,080円、18枚入りが1,620円、そして24枚入りが2,160円です。
住所:JR東京駅改札内地下1階 マシュマロエレガンス 東京駅グランスタ店
電話番号:03-3216-4560
東京駅おすすめお土産ランキング8位
ズーボックス
「フェアリーケーキフェア」は、東京駅で唯一、店内に工房を構えているのでフレッシュな出来立てカップケーキが食べられます。お土産にもぴったりなカップケーキは、どれもとっても精巧な作り。ハリネズミやパンダのような動物をデザインしたカップケーキは子供さんへのお土産に最高です。値段は一つ300円から500円前後です。
もう少し日持ちがするものをお土産に買いたいという方には、東京駅舎ビスケットもありますよ。東京駅丸の内駅舎をデザインした懐かしい素朴なビスケットは10枚入りが1,500円、16枚入りが2,200円です。
住所:東京都千代田区丸ノ内1-9-1 JR東京駅改札内 B1 フェアリーケーキフェア グランスタ内
電話番号:03-3211-0055
東京駅おすすめお土産ランキング7位
グミッツェル6個セット
楽しい食感に笑顔になること間違いなし!女の人や子供さんの好きなパステルカラーも人気の商品は「ヒトツブカンロ」からのご紹介です。東京駅舎復原記念限定商品です。外側はパリパリっと、中はグミという面白いコンビネーションで、パステルカラーがかわいい6枚セット。コーラ、グレープ、ラズベリー、グリーンアップル、ソーダ、グレープフルーツがそれぞれ1枚入っています。750円です。
住所:JR東京駅改札内地下1階 ヒトツブカンロ 東京グランスタ店
電話番号:03-5220-5288
東京駅おすすめお土産ランキング6位
フルーティアロマのど飴
人気の「ヒトツブカンロ」からもう一つご紹介。のど飴というとちょっと年配の方のものというイメージがありますが、ヒトツブカンロから出ているのど飴は入れ物までとってもかわいいのでお土産にぴったりです。
東京駅舎復原記念限定商品のど飴は、ブルーミント&シトラス、梅&ハーブ、はちみつレモンの3種類があり、どれも大人気でおすすめです。そして味ももちろんですが、缶がとってもかわいいのでどれにしようか迷うこと間違いなし!自分へのお土産にもよさそうですね。缶入り390円です。
住所:JR東京駅改札内地下1階 ヒトツブカンロ 東京グランスタ店
電話番号:03-5220-5288
東京駅おすすめお土産ランキング5位
オリジナルアソート
フレーバーがたくさんあって選びきれないなら一気に6種類買っちゃいましょうという欲張りお土産です。「FORMA(フォルマ)」は、大阪に本店のあるチーズケーキのお店なのですが、東京駅の店舗限定はなんと6種類のチーズケーキが入ったオリジナルアソートで1,944円です。
フルーティーなケーキから最早チーズ!といった濃厚なものまで食べ比べのできるお土産です。なかなかチーズケーキの食べ比べをするチャンスはないのでみんなで楽しめるお土産として人気です。濃厚チーズケーキ(5号)もこちらの店舗限定ですよ。
住所:JR東京駅改札内地下1階 FORMA (フォルマ) グランスタ店
電話番号:03-3211-1355
東京駅おすすめお土産ランキング4位
スティックワッフル
「R.L(エール・エル)」から2つ目のご紹介。誰も今まで考えなかった新しい形、スティック状のワッフルが目新しくて大人気です。TBS系「マツコの知らない世界」でも紹介されたこの商品、いつもたくさんの人が並んでいて大人気なので電車の時間まで余裕を持って買いに行ってくださいね。一つひとつが個包装になっているので、配り土産としてもぴったりです。10個入りで1,456円です。
住所:JR東京駅改札内地下1階 R.L グランスタ店
電話番号:03-3287-1234
東京駅おすすめお土産ランキング3位
メープルバタークッキー
どんなメディアの東京駅お土産ランキングでも常に上位の香り高い人気クッキーは「ザ・メープルマニア」からの発売です。個包装の上、万人に受け入れられる味ですのでお土産にするには最適ですね。1年間で約600万枚も売り上げたという伝説のクッキーは東京駅限定パッケージでの販売で、9枚入りが864円、18枚入りが1,728円、32枚入りが3,214円です。カナダ産のメープルシロップを贅沢に使っているからこその香りですね。
住所:JR東京駅改札内地下1階 ザ・メープルマニア 東京グランスタ店
電話番号:0120-39-8507
東京駅おすすめお土産ランキング2位
東京グランマカロン
最近、メディアでも続々紹介されているお店「ARDEUR(アルデュール)」ですが、東京駅限定のマカロンがあるのをご存知ですか?カルピス30本に対してたった450グラムしか作れないとされるとっても貴重なバターを使ったマカロン。
そこにラムレーズンが加わり、少し大人っぽいマカロンに仕上がりました。5個入りが1,296円、10個入りが2,592円です。マカロン以外にもチョコレートや焼き菓子などがあり、お土産を渡す相手によって選ぶことができます。今一番ホットなお店で話題性バグツンのお土産をぜひどうぞ!
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅改札内 B1F ARDEUR グランスタ店
電話番号:03-5299-2211
東京駅おすすめお土産ランキング1位
東京駅舎のレンガ
東京駅おすすめお土産ランキングの堂々1位は、東京駅舎を彷彿とさせるレンガをモチーフとしたショコラクッキー、みなさんご存知「ヨックモック」からのご紹介です。8枚入りが540円、1枚入りが1,080円です。個装になっているので配りやすさも人気の秘密。
こちらの店舗では電車型をした素朴なクッキー「東京トレインクッキー」も人気を集めています。子どもさんへのお土産にもおすすめですよ。10枚入りが864円、20枚入りが1,728円です。
住所:JR東京駅改札内1階中央通路 セントラルストリート内 ヨックモック
電話番号:03-3287-0181
お土産を買ったらすぐ電車!便利さこの上なし
旅行でも出張でも移動中は荷物を増やしたくないですよね。その点、東京駅は電車に乗る直前にお土産を買えるのでとっても便利です。しかも東京駅限定品や話題の商品もたくさん揃っているので、数が多くて選びきれないほど!ぜひこの記事を参考に予習をしてからお土産購入をどうぞ。

