北海道チーズケーキおすすめランキング・トップ15!お土産で人気!
北海道のチーズケーキは、食べ歩きはもちろん、お土産やお取り寄せでも大人気です。テレビや雑誌で取り上げられることも多いチーズケーキを独自の視点でランキングしました。北海道の大地の恵みがいっぱいに詰まったチーズケーキの魅力をお伝えします。
目次
- 北海道のチーズケーキは美味しい!
- 北海道チーズケーキおすすめランキング15位プティメルヴィーユ・メルチーズ
- 北海道チーズケーキおすすめランキング14位 ミセスニューヨーク・レアフロマージュ
- 北海道チーズケーキおすすめランキング13位 なよろ菓子工房ブラジル・なよろドームチーズ
- 北海道チーズケーキおすすめランキング12位 ニセコミルク工房・ほろけるチーズケーキ
- 北海道チーズケーキおすすめランキング11位 菓子司新谷・ふらの雪どけチーズケーキ
- 北海道チーズケーキおすすめランキング10位 スナッフルス・チーズオムレット
- 北海道チーズケーキおすすめランキング9位 DOLCE DE SANCIO・ユキノトペル
- 北海道チーズケーキおすすめランキング8位 Buono Buono・4種のアソートチーズケーキ
- 北海道チーズケーキおすすめランキング7位 ましゅれ・レアチーズケーキ
- 北海道チーズケーキおすすめランキング6位 ティンカーベル・チーズベーク
- 北海道チーズケーキおすすめランキング5位 わらく堂・フロマージュオーケストラ
- 北海道チーズケーキおすすめランキング4位 岩瀬牧場・一生懸命
- 北海道チーズケーキおすすめランキング3位 ファームデザインズ・ヨーグルトレアチーズケーキ
- 北海道チーズケーキおすすめランキング2位 ルタオ・ドゥーブルフロマージュ
- 北海道チーズケーキおすすめランキング1位 フラノデリス・ドゥーブルフロマージュ
- 北海道チーズケーキおすすめランキングまとめ
北海道のチーズケーキは美味しい!
北海道のチーズケーキは、とても美味しです。その理由に上がる一番のポイントは、生乳にあります。北海道の大自然で、ゆったり、のびのびと育てられた乳牛からとれる生乳で作られたチーズは、濃厚なのにさっぱり感もあり独特の風味があります。そのチーズを使用して作られるチーズケーキは、食べた人を幸せにしてくれます。
多くの皆様に人気の北海道チーズケーキは、旅行で食べ歩いても美味しくて楽しいですし、お土産はもちろん、ご贈答用でも喜ばれます。今回は、北海道旅行で、食べるのにおすすめできること、お土産で喜ばれること、そして旅行を思い出して食べたくなるような至極のチーズケーキを独自の観点でランキングしてみました。中には、お取り寄せができる美味しいチーズケーキもありますので、どうぞご堪能ください。
北海道チーズケーキおすすめランキング15位プティメルヴィーユ・メルチーズ
函館の名店「プティ・メルヴィーユ」で一番人気のチーズケーキが「メルチーズ」です。一口サイズのチーズケーキでとても美味しくて食べやすいのが特徴です。
材料には、大沼のジャージー乳牛の生乳や北海道産の自然卵・フレッシュバターを使用しクリームチーズはヨーロッパから取り寄せています。「メルチーズ」は、口の中でふんわり溶けてまろやかな甘味とほのかな酸味が絶妙なバランスです。一口サイズで食べやすいのもポイントです。北海道のお土産としても喜ばれています。また、「メルチーズ」はお取り寄せもできますので、ご自宅で味わうことができます。
金森赤レンガ倉庫BAYはこだて店
住所:北海道函館市豊川町11-5
電話番号:0138-84-5677
北海道チーズケーキおすすめランキング14位 ミセスニューヨーク・レアフロマージュ
札幌市の「ミセスニューヨーク」は、全国の物産展にもたびたび出店している人気のスイーツ店です。スイーツはどれも北海道産の素材をたっぷり使用し、丁寧にハンドメイドされていて、種類が豊富ですので食べ比べが楽しいです。
「レアフロマージュストロベリー」は、北海道産の新鮮な生乳を使用して作られたクリームチーズと生クリームをふんだんに使用し、とろけるようなレア食感を生み出しています。イチゴのコンポートのほのかな酸味がとけあう爽やかなチーズケーキです。お土産でもお取り寄せでも人気のケーキです。
今日のおやつ。
— masa (@nakanohanada) October 15, 2016
プレミアムチーズケーキ「ベイクド・レア」:ミセスニューヨーク@ 北海道札幌市
北海道物産展で購入。焼いているけどレアチーズケーキ。濃くておいしいケーキでした。残る半分は明日のおやつ。 pic.twitter.com/PMWNUIfTwX
本店
住所:北海道札幌市豊平区月寒東5条6丁目2-19
電話番号:011-858-1156
北海道チーズケーキおすすめランキング13位 なよろ菓子工房ブラジル・なよろドームチーズ
名寄にある「ブラジル」は、ナチュラルな洋菓子作りに定評があります。なよろプリンなどが有名ですが、チーズケーキもおすすめできます。お土産やお取り寄せでも好評です。
今回は、「ドームチーズ」ランクインします。TV朝日の「お願い!ランキング」で紹介された見た目のインパクトが強いチーズケーキです。大きくて、丸くてふわふわしたチーズケーキで、スフレよりしっとりしていますが、ベイクドのようには硬くない新食感の美味しさです。
ねー(=´∀`)人(´∀`=)ブラジルさんのパンもお願いするつもり♡“@cat_ageha: うわぁ…おいしそう…! RT @AIZAWA_FOOD: なよろ菓子工房ブラジルのなよろチーズドーム #スイーツフェス pic.twitter.com/s2AuR4enHJ”
— 相沢食料百貨店 (@AIZAWA_FOOD) February 20, 2014
住所:北海道名寄市西1条南6丁目10-2
電話番号:01654-3-4577
北海道チーズケーキおすすめランキング12位 ニセコミルク工房・ほろけるチーズケーキ
ニセコの高橋牧場内の「ニセコミルク工房」は、高橋牧場で育てられた乳牛から生まれた乳製品を提供しています。スイーツもこだわりがあってとても美味しくいただけます。
ニセコほろけるチーズケーキ|高橋牧場 https://t.co/vBsR3VSdTS pic.twitter.com/JUysB2v0Qu
— ツアーネット 北海道版 (@tournet_h) November 8, 2016
「ニセコミルク工房」のおすすめチーズケーキは、「ほろけるチーズケーキ」です。新鮮な牛乳と、コクのあるクリームチーズをたっぷりと使用した濃厚なチーズケーキで、口当たりもほろっととろけるのが特徴です。15分ほど常温に置いてから食べると、チーズの風味がより一層引き立ちます。残念ながらこのチーズケーキは、お取り寄せができません、その分お土産には大変人気があります。
お土産のほろけるチーズケーキ
— 猫遊 (@nekoasobi1975) October 28, 2016
おいしい~ pic.twitter.com/vHiPQJ4uwM
住所:北海道虻田郡ニセコ町曽我888-1
電話番号:0136-44-3734
北海道チーズケーキおすすめランキング11位 菓子司新谷・ふらの雪どけチーズケーキ
「菓子司新谷」は、対象3年に菓子問屋として営業をはじめました。現在では、地元食材を生かし、北国の風土にこだわったチーズケーキやチーズ菓子が人気で、観光客で賑わう名店です。
何度もテレビで取り上げられ、有名になった「ふらの雪どけチーズケーキ」は、4層構造の絶妙なハーモニーが生み出す濃厚なのにさっぱりとした味です。お土産やお取り寄せでも話題にできて喜ばれる逸品です。
住所:北海道富良野市朝日町4-7
電話番号:0167-22-2194
誕生日のバースデーケーキにおすすめは
— どさんこいちば♡ (@dosanko_ichiba) November 28, 2016
『ふらの雪どけチーズケーキ』(^.^)
お願いランキングのスイーツ部門1位になった逸品
名前などのデコレーション出来ませんが
北海道限定品だから話題になっちゃう pic.twitter.com/tWuDTA90mz
北海道チーズケーキおすすめランキング10位 スナッフルス・チーズオムレット
函館の人気洋菓子店「ペイストリースナッフルス」は、ノスタルジックな雰囲気の赤レンガ倉庫群にお店があり、他にも函館を中心に何店もある名店です。北海道・函館のお土産として人気のチーズケーキ「チーズオムレット」をはじめ、北海道の新鮮な素材をたっぷり使ったケーキやお菓子が楽しめます。
人気店の「スナッフルス」から今回は、やはり「チーズオムレット」をランキングします。まるで、半熟のオムレツのようにトロリとした食感が、心地よいスフレタイプのチーズケーキです。北海道産の原材料を使用し、毎日焼き立てをお届けしています。お取り寄せもできますので、函館の銘菓をお楽しみください。
金森洋物館店
住所:北海道函館市末広町13-9
0138-27-1240
スナッフルスさんの ホワイトデーピローケース♡
— CHIE (@HOKKIDO_N) February 15, 2017
これは嬉しいよ 絶対嬉しい⁽⁽ଘ( ˙꒳˙ )ଓ⁾⁾ pic.twitter.com/bRjcLkLWEU
北海道チーズケーキおすすめランキング9位 DOLCE DE SANCIO・ユキノトペル
札幌円山のチーズケーキ専門店「DOLCE DE SANCIO」は、常時20種類以上のチーズケーキが並んでいます。北海道のフレッシュなクリームチーズ・マスカルポーネ・カマンベールチーズをメインに使ったチーズケーキ達は、とても人気があります。
たくさんあるチーズケーキの中から、大人気の「ユキノトペル」をご紹介します。スフレチーズケーキをスライスして底に敷き込み、メインのユキノトペル生地をたっぷり流します。特殊な窯を使用し、低温でじっくりしっとり焼き上げた「ユキノトペル」は、ふわっ!じゅわ!とした食感をお楽しみいただけます。お土産にも好評ですし、楽天ショップでもお取り寄せ出来る嬉しいチーズケーキです。
DOLCE DE SANCIO - どるちぇ ど さんちょ -
住所:北海道札幌市中央区南1条西27丁目1-1 マルヤマクラス
電話番号:011-215-5328
北海道チーズケーキおすすめランキング8位 Buono Buono・4種のアソートチーズケーキ
札幌のチーズケーキ専門店「Buono Buono」は、円山を望む住宅街にあります。Bounoとは、イタリア語で美味しいという意味です。それを2回も繰り返して店名に使うのですから、とても美味しいチーズケーキを頂けるということです。
チーズケーキの専門店ですから種類はとっても豊富です。常時15種類もあるうえに、季節ものが2~3種ありますので、どれにしようかと迷います。ですので、お取り寄せやお土産には、「4種のアソート」がおすすめです。
チーズケーキ専門店
住所:北海道札幌市中央区南6条西24丁目1-18
電話番号:011-552-5833
北海道チーズケーキおすすめランキング7位 ましゅれ・レアチーズケーキ
札幌の人気店「ましゅれ」は、国産・無農薬・無添加にこだわり抜いた菓子の名店です。安心で安全なスイーツやパンは、その美味しさも抜群で、お取り寄せでも好評です。
北海道のチーズケーキを食べ比べています。今回は自然素材にこだわったお店「菓子工房ましゅれ」よりお取り寄せ。
— DISHARE (@dishare001) May 25, 2016
続きはこちら⇒https://t.co/Ic728Q3Vgd pic.twitter.com/2mn8Af57Ck
自然素材にこだわった「レアチーズケーキ」は、北海道産の生乳を100%使用したクリームチーズで、口どけよくなめらかな味わいです。もちろん他の素材も「ましゅれ」が厳選した北海道産有機JAS認定の品を使用していますので、安全・安心で美味しいチーズケーキです。お土産にもお取り寄せにもワンランク上のチーズケーキは喜ばれています。
今日食べたチーズケーキ。「自然素材の菓子工房ましゅれ」の「さくさくしっとりチーズタルト」税込260円。無農薬ハスカップジャムがちょっとサンドされてます。材料が吟味されていてよくあるチーズタルトとは一線を画す手作りの味わい。 pic.twitter.com/LkTgBGERqK
— that (@rx1000t) November 5, 2015
自然素材の菓子工房 ましゅれ 本店
住所:北海道札幌市白石区川北2条3丁目7-22
電話番号:011-598-9110
北海道チーズケーキおすすめランキング6位 ティンカーベル・チーズベーク
北海道北見にある「ティンカーベル」は、モンブランやティラミスなどポピュラーなケーキやデコレーションケーキなどのケーキ屋さんですが、「チーズベイク」がとても美味しくて人気があります。
人気の「チーズベイク」は、お土産はもちろん、お取り寄せもできます。北海道産やオーストラリア産など4種のチーズと手作りのカスタードクリームをブレンドし、それを北海道産小麦のパイ生地で包んだチーズケーキです。濃厚ながら甘すぎない味わいで中はトロリとして表面は、こんがりサクッとしていて美味しいです。
北見本店
住所:北海道北見市高栄西町9丁目1-3
電話番号:0157-24-7780
ウマすぎる!新千歳空港で見つけたティンカーベルの「チーズベーク」 - livedoor https://t.co/sYMJb1wHfK #北海道 #お土産 pic.twitter.com/AEXkuSl0fg
— 北海道土産 (@MiyageHokkaido) February 9, 2016
北海道チーズケーキおすすめランキング5位 わらく堂・フロマージュオーケストラ
北海道でも有名な「わらく堂」は、洋菓子の名店です。「高品質なおいしいお菓子で、たくさんの人たちを笑顔にしたい」というコンセプトにも好感がもてます。ヤフーや楽天でもお取寄できますので、銘菓を気軽に堪能できます。
「フロマージュオーケストラ」は、北海道加工食品コンクール優秀賞受賞商品です。3層したてのチーズケーキになっていて、マスカルポーネチーズクリーム・こだわりプリン・北海道産クリームチーズレアチーズのハーモニーでチーズの風味を存分に楽しめます。お土産にすれば、大変喜ばれます。
スイートオーケストラ本店
住所:北海道札幌市白石区栄通7丁目6-30
電話番号:0120-11-3126
【るるぶショッピング】スイートオーケストラ マロン【期間限定】1,296円(税込)は、マロンペースト・特製プリン・甘栗がのったホイップクリームの3層ケーキ。秋限定なので要チェック★https://t.co/vn0FkFHdTh pic.twitter.com/GPtrdtn75X
— るるぶ (@rurubu_info) September 9, 2016
北海道チーズケーキおすすめランキング4位 岩瀬牧場・一生懸命
北海道砂川市で、生乳の味にとことんこだわった牛乳と、その牛乳から作られたアイスクリームを自家生産している「岩瀬牧場」は、チーズケーキも美味しいお店です。
「一生懸命」と少し風変わりな名前のスフレチーズケーキは、クリームチーズの風味が効いたやさしい味わいのチーズケーキです。北海道の大地でたくましく牛たちを育て、毎朝搾った牛乳を使用します。「一生懸命」は、キャラメルクランチ・チーズスフレ・フロマージュクリームの3層仕立ての極上のチーズケーキです。お土産はもちろん、お取り寄せもできて、ファンも多い逸品です。
住所:北海道砂川市一の沢237番地6
電話番号:0125-53-5071
北海道チーズケーキおすすめランキング3位 ファームデザインズ・ヨーグルトレアチーズケーキ
「ファームデザインズ」は、テレビでもよく紹介されている厚岸にあるお店です。牧場とレストランを営む店内には、たくさんのチーズケーキがあります。牧場でデザインされたグッズもユニークで可愛いです。
「ファームデザインズ」の牛乳は、2013年、に「ご当地牛乳グランプリ」で最高金賞を受賞しています。さらっとした口当たりで飲みやすくて自然な甘さが特徴です。素晴らしい主原料を使用した「ヨーグルトレアチーズケーキ」は、爽やかな酸味と控えめな甘さが特徴のチーズケーキです。口の中で滑らかに広がり、あと引く美味しさにリピートで注文したくなります。お土産やお取り寄せでも喜ばれています。
北海道のファームデザインズのうしぷりんとマンゴーレアチーズケーキ。
— マナティ@8/6関ジャニ (@manatee0423) October 4, 2016
うしプリンはチョコムースとミルクプリンが混ざってて特にオススメ pic.twitter.com/yR1JThh0kD
浜中町本店
住所:北海道厚岸郡浜中町熊牛基線107
電話番号:0153-64-2310
北海道チーズケーキおすすめランキング2位 ルタオ・ドゥーブルフロマージュ
「ルタオ」は小樽を中心とした北海道にある洋菓子の有名なお店です。「ルタオ」のコンセプトに「新しい素材、レシピの確認、新作スイーツの試み。そんな毎日の出会いが積み重なって、お客さまに喜んでいただけるお菓子につながっている。」とあります。美味しい洋菓子をつくる心が伝わってきます。
「ルタオ」の美味しい洋菓子の中でも特に人気なのが、「ドゥーブルフロマージュ」です。チーズケーキの常識を超えたルタオの傑作と評されるお味は、雪のような口どけに豊潤なミルク感と上品な甘さが広がります。もちろんお土産にもおすすめできますし、お取り寄せもできる逸品です。
小樽洋菓子舗ルタオ本店
住所:北海道小樽市堺町7番16号
電話番号:0120-46-8825
北海道チーズケーキおすすめランキング1位 フラノデリス・ドゥーブルフロマージュ
「フラノデリス」富良野市にある洋菓子店です。四季折々の風景に囲まれた富良野で作る洋菓子は、どれも人気があります。その中でも「ドゥーブルフロマージュ」は、お店の代表的なチーズケーキです。
「フロマージュ」はフランス語でチーズの意味です。北海道産のチーズに富良野産の小麦粉などを使って作った美味しく仕上げています。「ドゥーブルフロマージュ」は、下の層のベークドチーズケーキと上の層のマスカルポーネムースを一緒に食べることで、それぞれを引き立てて、より一層美味しくなるのです。お土産にも好評で、お取り寄せもできるチーズケーキです。
富良野本店
住所:北海道富良野市下御料2156-1
電話番号:0167-22-8005
北海道チーズケーキおすすめランキングまとめ
北海道のチーズケーキはどれも美味しくて、食べたくても迷ってしまいます。さらに、今回は、お取り寄せすることも考えながらのランキングでしたので、とても迷いながらまとめをつくりました。
どのチーズケーキも、北海道ならではの美味しさがあります。お店によっての創意工夫が素晴らしくて、旅行にいったら食べたい!お土産で頂いたら嬉しい!お取り寄せして食べたら美味しくてハッピーなチーズケーキたちです。
北海道の大地の恵みがいっぱい詰まったチーズケーキは、どれも魅力的です。旅行に行って食べ歩いても楽しいですし、お土産にされても喜ばれる逸品です。たとえ北海道に行けなくても、お取り寄せ出来るチーズケーキは、たくさんありますので北海道チーズケーキを存分にご堪能ください。