インドネシアのお土産・おすすめランキング!空港でも買える人気の雑貨など!
南国リゾート地として人気のインドネシア。バリ風の雑貨は日本でも人気ですよね。今回は、インドネシアに行ったらおすすめのお土産を、ランキング形式でお伝えします。おすすめのランキングを参考に、インドネシアのお土産を選んでください。
目次
インドネシアのお土産おすすめランキング!
インドネシアへ旅行に行ったことはありますか?インドネシアといえば、南国リゾート地として名高いバリ島や、遺跡で有名なジャワ島など、人気の観光スポットとなっています。今回は、そんなインドネシアでおすすめのお土産をランキング形式にてご紹介させていただきます。空港で購入できる人気の雑貨など、インドネシア旅行の前に見ればきっと役に立つ情報をお伝えいたします。お土産選びの参考にしてください。

インドネシアお土産おすすめランキング8位「インドミー」
インドネシアのお土産おすすめランキング8位は、「インドミー」です。インドミーとは、インドネシアで食べられるミーゴレンのインスタント麺です。味の種類も豊富で、お値段がとてもお安いので、まとめ買いにおすすめです。まとめて購入し、友達や家族などに配るお土産に最適な商品ですよ。スーパーマーケットやコンビニなどで必ず販売されているので、見つからないことはないでしょう。
地元の人々も行なっているインドミーの調理方法としては、麺を茹でたお湯とは別のお湯を用意し、スープを作った方が美味しいです。インドネシアで食べた美味しいミーゴレンを日本に帰ってからでも食べられる、おすすめのお土産です。
インドネシアお土産おすすめランキング7位「ローカルビール」
インドネシアのお土産おすすめランキング7位、お酒好きな方などにおすすめのお土産は、「ローカルビール」です。ローカルビールの中でもおすすめの銘柄は、赤い星が目印のビンタンビールです。辛口でスッキリとした味で、暑い季節にぴったりなビールです。他にも、麦芽のインパクトが強めで、ビールのコクが後味に残るところが特徴的なアンカービールも人気です。
インドネシアでは2015年以降、バリの地域を除いてコンビニでビールを販売することが禁止されてしまいました。そのため、ビールをお土産に買いたい場合には、スーパーマーケットなどで探しましょう。
インドネシアお土産おすすめランキング6位「コーヒー豆」
インドネシアのお土産おすすめランキング6位は、「コーヒー豆」です。インドネシアとひとくくりで言っていますが、いくつもの島々から国ができております。その島ごとに、異なる味、特徴のあるコーヒー豆がとれるということを知っていますか?インドネシア全域で、コーヒー豆は、人気のお土産商品なのです。空港の免税店でも販売されていますが、特に現地のスーパーマーケットなどで購入すると、格安なコーヒー豆が手に入りますよ。
母上からのバリ土産のコーヒー
— タカ・ハルフォード (@painkillermg82) June 28, 2017
まさかのコピ・ルアク(;´д`)
でもブレンドって書いてあるから100%コピ・ルアクてワケじゃねーのかな? pic.twitter.com/46gkMIyxSV
インドネシアで販売されているコーヒー豆は、純粋な豆だけで販売されている商品と、プレミックスの加工品が販売されています。プレミックスのパウダーの場合、とても甘い味なので、オリジナルのコーヒーの味を楽しみたい方は、純粋な豆を購入した方が良いでしょう。
コーヒー豆は、格安な料金で購入することができるので、コーヒー好きの方へのお土産や、ご自分の家庭へなど、どんな方でも喜ばれるお土産としておすすめです。ただ豆を挽くことができる環境ではない方に関しては、インスタントコーヒーも種類豊富に販売されているので、そちらをおすすめします。
インドネシアお土産おすすめランキング5位「ドライマンゴー」
インドネシアのお土産おすすめランキング5位は、「ドライマンゴー」です。ドライマンゴーは、インドネシアだけではなく、ハワイやフィリピン、タイなど、南国のお土産として定番ですよね。インドネシアのドライマンゴーは、肉厚で甘くて美味しいマンゴーが多いので、お土産に大変おすすめです。特にお値段もお安く小さなサイズでも売られているので、友達などへのバラまき用のお土産に最適です。
バリの免税店で買ったドライマンゴーがすごく肉厚でおいしい♥ちょっと高めだったけどやっぱり高いのはおいしい(笑) pic.twitter.com/IWUxOwCZ6w
— ᶦᶠᶰᵗ★토모카 (@1989tmk) October 16, 2015
日本でドライマンゴーを買うと、値段が高いなと感じることはありませんか?しかしインドネシアのドライマンゴーは、日本と比べてもかなり格安で購入することができるので、まとめ買いにもおすすめです。自分用のお菓子としてもいくつかまとめて買っておきたい、人気のお土産ですよ。空港の免税店などでも販売されています。
インドネシアお土産おすすめランキング4位「ココナッツオイル」
インドネシアのお土産おすすめランキング4位は、「ココナッツオイル」です。インドネシア産のココナッツオイルは、完全無添加、非加熱、自然発酵製法という最高級エクストラバージンココナッツオイルとして人気を誇っています。ココナッツオイルはインドネシアでの定番のお土産なので、各お土産屋さんや、空港の免税店などでも販売されているので、気軽に購入ができますよ。
ハリウッドセレブから火がついたバージンココナッツオイルが、バリでは比較的リーズナブルに手に入ります。ココナと言うスミニャックのココナッツオイル専門店で購入可能(バリ島のおすすめ人気お土産☆2017年最新) https://t.co/JuIZnaP1zG pic.twitter.com/JLKQgJMHkM
— マーニ (@manichang) June 30, 2017
ココナッツオイルには、有効成分がたっぷりと含まれており、アトピーの改善、保湿ケア、免疫力を高める、脂肪燃焼、切り傷や火傷ケア、かぶれのケアなど、幅広い効果が期待できます。美容や健康に良いため、女性へのお土産に最適ではないでしょうか。インドネシアでコスメを買いたい場合には、ココナッツオイルがおすすめです。
インドネシアお土産おすすめランキング3位「バティック」
「バティック」とは、インドネシアやマレーシアなどで作られる、ろうけつ染の布地のことで、2009年には世界無形文化遺産としても登録されている商品です。とても美しいデザインが多く、古代では、王宮や貴族のみ、着ることが認められていたファッションだったそうです。バティックの用途は様々あり、小物などの雑貨類や、赤ちゃん紐、ストールなど、便利で可愛くて、女性へのお土産に大変おすすめですよ。
新しいカーテン(o^^o)これは2年前にインドネシアへ旅行した時、
— 金本 典子 (@PapiHappy0627) June 13, 2017
ジャカルタの華子さんからもらったバティックで作りました!
とっても良い柄で思い出の布地です。本当はワンピースとかに持ってこいのバティックなんだけどね〜お家も新しくなって、もう少ししたらここに戻ります。 pic.twitter.com/hixHvwbc4A
バティックはピンからキリまであり、手書きのバティックに関しては、なんと何十万もの価格がする、高級品があるそうです。またジャカルタ市内の会社では、曜日によってバティック生地を使用した洋服を着用するよう指定されているところもあるくらい、インドネシアでは流通されているものだそう。空港の免税店などでも販売されているので、旅の思い出にいかがでしょうか。
インドネシアお土産おすすめランキング2位「アタ雑貨」
「アタ雑貨」は、インドネシア全域で売られている人気の雑貨です。インドネシアの職人が、丁寧に1つ1つ編んで作っている雑貨類で、バックや小物入れ、コースターなど、種類が豊富です。南国の温かみがある雑貨なので、家の中に1つでも置いておくと、素敵なインテリアになりますよ。特にバックは様々なデザイン、サイズがあり、おしゃれで可愛らしい製品が多いため、女性からの人気を集めています。
アタのワインラック!ステキだと思いませんかヾ(*´∀`*)ノ#アタ #ワイン #バリ雑貨 #バリ島 #インドネシア#輸入雑貨 #アジアン雑貨 #海外旅行 #お土産 #バリウォーカー pic.twitter.com/UAJxmO0QmN
— BaliWalker(バリウォーカー) (@bali_walker) July 15, 2016
アタ雑貨は、インドネシア内の各お土産屋さんには勿論、街中のマーケットや、空港の免税店などでも販売されています。空港で購入をすると、インドネシアの市内で買うよりも割高になるので、予めご承知ください。女性へのお土産に特に喜ばれるので、家族や恋人、友達などへのプレゼントにいかがでしょうか。おすすめのお土産第2位にふさわしい、インドネシア旅行の思い出として家に1つは置いておきたい雑貨です。
インドネシアお土産おすすめランキング1位「カシューナッツ」
インドネシアの定番のお土産と言えば、「カシューナッツ」です。日本でも人気のカシューナッツですが、インドネシア中部に位置するスラウェシ島産のカシューナッツは、新鮮でとても美味しいと大人気です。カシューナッツの種類は様々あることを知っていますか?揚げているナッツ、チョコレートなどで包んでいる味付きのナッツ、ローストしているナッツなど、カシューナッツはバリエーションが豊かなのです。
バリのお薦めお土産~マヨネーズ味のカシューナッツ(from カンナのVIVA☆のんのん) https://t.co/MPudFZ1Gc8 pic.twitter.com/9HEctOYIf8
— マーニ (@manichang) November 22, 2015
カシューナッツは日本でも販売されているし、オリジナルのカシューナッツではつまらない!という方は、今まで食べたことのない、味付きのカシューナッツなどを試してみてはいかがでしょうか。カシューナッツは、便利な小さいサイズのものから大きいサイズのものまで様々あります。職場や学校などへ、バラまき用のお土産としてもおすすめですよ。
カシューナッツというと、そのまま食べる方が多いかと思いますが、食べ方のバリエーションも豊かなことを知っていますか?カレーライスに入れて食べたり、パスタに入れて食べたり、カシューナッツを入れるだけで、インドネシア風の独特な風味になっておすすめです。誰からでも喜ばれる定番のお土産です。インドネシアでおすすめのお土産ランキングの第1位は、カシューナッツでした。
インドネシアで素敵なお土産を買おう!
いかがでしょうか。今回は、インドネシアでおすすめのお土産ランキングをご紹介させていただきました。インドネシアには、南国の民族チックな独特のデザインが魅力的な雑貨類や、お菓子・食品、コスメなど、幅広い種類のお土産があることが分かりましたね。今回のランキングを参考に、インドネシアのお土産選びをしていただければ嬉しいです。インドネシアで楽しい時間をお過ごしください。