各地の混浴おすすめ!日帰り露天風呂やタオルOK・NGなどデート向け情報!
各地にはおすすめの混浴温泉が点在します。あなたの恋人との混浴願望を満たしてくれるおすすめな混浴温泉がたくさんありますが、タオルNGやタオルOKなどのルールがあります。日本各地の混浴温泉で露天風呂も楽しめるタオルOK・タオルNGなどの情報も合わせてご紹介します。
目次
- 日帰りで露天風呂も楽しめる混浴はおすすめ
- 日帰りデートにおすすめな混浴温泉①:宝川温泉 汪泉閣(群馬県)
- 日帰りデートにおすすめな混浴温泉②:白骨の名湯 泡の湯(長野県)
- 日帰りデートにおすすめな混浴温泉③:白浜温泉 浜千鳥の湯 海舟(和歌山)
- 日帰りデートにおすすめな混浴温泉④:四万温泉 積善館(群馬県)
- 日帰りデートにおすすめな混浴温泉⑤:辰口温泉 たがわ龍泉閣(石川県)
- 日帰りデートにおすすめな混浴温泉⑥:法師温泉 長寿館(群馬県)
- 日帰りデートにおすすめな混浴温泉⑦:箱根湯本温泉 湯さか荘(神奈川県)
- 日帰りデートにおすすめな混浴温泉⑧:水明館 佳留萱山荘(岐阜県)
- 日帰りデートにおすすめな混浴温泉⑨:塩原温泉 明賀屋本館(栃木県)
- 日帰りデートでも楽しめる混浴温泉に行こう
日帰りで露天風呂も楽しめる混浴はおすすめ
日本全国津々浦々、温泉宿の混浴から秘境の混浴まで混浴のできる温泉が点在しています。混浴はちょっとと思っている方でも、おすすめのタオルOKの混浴温泉も数多くあります。また、すでに混浴に慣れているカップルには、タオルNGの混浴温泉がおすすめです。ちょっとハラハラ・ドキドキする混浴もたまには刺激があっていいかもしれません。日本各地のおすすめ混浴温泉をご紹介します。
日帰りデートにおすすめな混浴温泉①:宝川温泉 汪泉閣(群馬県)
宝川温泉 汪泉閣の温泉は、すべてのお湯が源泉かけ流しの天然温泉という温泉マニアにも喜ばれている温泉です。源泉は4本の源泉を使用していて、なんでも1分間にドラム缶およそ10缶分もの大量のお湯が湧いています。露天風呂は4つあり、3つは混浴でひとつは女性専用となっています。混浴の露天風呂ではタオルOKなので女性にもおすすめです。宿泊者には専用の湯浴み着があるようです。
宝川温泉汪泉閣_群馬県 #絶景写真 #絶景 pic.twitter.com/h62IamxakJ
— 息をのむ絶景-世界遺産- (@zekkeijp) September 9, 2017
宝川温泉 汪泉閣での日帰り温泉は、宝川山荘の施設を使うことになります。営業時間は年中無休の9時から17時で、利用時間は4時間となっています。利用料金は、大人1500円/子供1000円です。宝川温泉 汪泉閣ではタオルOKなので、初めて混浴にチャレンジする人でもおすすめの温泉です。食堂では、釜飯や宝川ラーメンなどを楽しむこともできます。
住所:群馬県利根郡みなかみ町藤原1899
電話番号:0278-75-2614
日帰りデートにおすすめな混浴温泉②:白骨の名湯 泡の湯(長野県)
白骨の名湯 泡の湯は、長野県松本市にある創業105年にもなる老舗の温泉宿です。こちらの白骨の名湯 泡の湯は、混浴を楽しみたい女性にもおすすめの温泉です。なぜかというと、温泉の名前の通り乳白色の温泉は入浴していれば湯船の中は全く見えません。そのため、カップルや女性グループにもおすすめです。入浴専用の布地が厚いバスタオルでタオルOKでもあるのでより安心です。
白骨温泉を訪問
— よしきRZ250 (@f40_p) July 26, 2017
日帰り入浴の営業時間短い+平日休業多数により何処にも入れず…
泡の湯という名湯があるらしく是非入りたかった…
とりあえず安定のひらゆの森へ… pic.twitter.com/WD4hMDOjYs
また、露天風呂へとつながる女性専用の出入り口のあるので、さらに安心して混浴を楽しめます。日帰り入浴の営業時間は10時30分から14時で、料金は大人(中学生以上)820円/3才から小学生まで510円です。四季折々の大自然を見ながらの混浴温泉はきっと気持ち良いと思います。タオルOKでもタオルNGでもちょっとという方は、女性限定デーがおすすめです。
住所:長野県松本市安曇白骨温泉
電話番号:0263-93-2101
日帰りデートにおすすめな混浴温泉③:白浜温泉 浜千鳥の湯 海舟(和歌山)
白浜温泉 浜千鳥の湯 海舟は、日帰り温泉施設ではありませんが、混浴として大変おすすめな温泉です。何と言っても開放的な露天風呂からの海の見晴らしではないでしょうか。一人旅で混浴を楽しみたい方でも一人旅用のプランがあります。それは、温泉宿なのにシングルルームが15部屋もあるというのですから一人旅でも利用しやすくおすすめです。
浜千鳥の湯《海舟》さんの離れに宿泊してきました。
— ♡RiRiSu♡ (@katu_kachu) April 9, 2017
源泉掛け流し露天風呂つき離れにお泊まりしましたが全てにおいて最高でした♡
年内にもう1度行きたいなぁ。#白浜温泉 #海舟 #源泉掛け流し #露天風呂 pic.twitter.com/S26gb8m4Nj
白浜温泉 浜千鳥の湯 海舟は海と同じ目線で入浴できる混浴露天風呂がおすすめです。日帰り温泉施設ではありませんが、南紀白浜温泉 湯めぐり札(1800円)を購入すれば、日帰りでも利用することができます。タオルOKではなく、専用の湯浴み着を着ての入浴になりますので安心です。ぜひとも、海の絶景を見ながら混浴をお楽しみください。
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町1698-1
電話番号:0739-82-2220
日帰りデートにおすすめな混浴温泉④:四万温泉 積善館(群馬県)
《一度は訪れたい日本の旅館》
— 【ぶらり絶景】一人旅 (@hitori07) August 20, 2017
「千と千尋」の油屋のモデルとなった群馬・四万温泉にある「積善館」 pic.twitter.com/8dxfzPZD30
四万温泉 積善館の前に訪れるとどこか懐かしい風情とどこかで見た風景と気づきませんでしょうか。建物は、元禄4年からのもので重要文化財にも指定されています。あのアニメ映画「千と千尋の神隠し」の油屋のモデルにもなったと言われている建物は、どことなく哀愁がありおすすめです。温泉は、混浴内湯(岩風呂)を合わせて全部で9つものお風呂があります。
四万温泉 積善館で混浴のできる温泉は岩風呂だけですが、タオルNGで尚且つお風呂もそんなに大きいわけではないので、女性はちょっと勇気がいるでしょう。タオルNGで温泉が透明だとかなりドキドキものです。日帰り入浴と大広間での休憩がセットになったプランが、1200円から利用可能です。受付時間は、10時から16時となっています。
住所:群馬県吾妻郡中之条町四万温泉
電話番号:0279-64-2101

日帰りデートにおすすめな混浴温泉⑤:辰口温泉 たがわ龍泉閣(石川県)
辰口温泉 たがわ龍泉閣は、日帰り入浴もできる混浴温泉が人気もありおすすめです。辰口温泉は開湯1400年もの歴史を持つ由緒ある温泉です。田舎の原風景の広がる田んぼの真ん中で温泉を楽しめるのが、ここたがわ龍泉閣です。混浴大露天風呂たんぼの湯では、タオルNGですが専用の湯浴び着を用意してありますので、安心して混浴を楽しめます。
山崎でご飯の後、
— 真美 (@mamimami1226) December 11, 2016
辰口温泉のたがわ龍泉閣で
田んぼの湯(露天風呂)入ってきたよ pic.twitter.com/VzqqBlRp3C
たんぼの湯では、様々なお風呂が用意されているので、湯巡りするように楽しめおすすめです。湯浴み着を着ての混浴なので、カップルもグループも多いです。利用料金は大人1500円/小学生750円となっています。
住所:石川県能美市辰口町20番地
電話番号:0761-51-2111
日帰りデートにおすすめな混浴温泉⑥:法師温泉 長寿館(群馬県)
法師温泉 長寿館は、浴槽のそこからボコボコと豊富な湯量が自然湧出しているおすすめの温泉です。日帰りで利用ができるのは、法師乃湯(混浴)と長寿乃湯(ご婦人風呂)のみになります。法師乃湯(混浴)では、脱衣室は男女別となっています。タオルNGの混浴温泉になります。また、温泉は無色透明ですので、少し緊張感があります。
法師温泉長寿館
— まさき (@masaki9001) August 12, 2017
好きな感じの宿だ!! pic.twitter.com/JtzoLd3ohw
おすすめの法師温泉 長寿館の立ち寄り湯は、受付時間は10時30分から13時30分(利用は14時まで)です。水曜日は定休日となっています。昼食休憩とセットになっているものもあります。利用料金は、1000円になります。
住所:群馬県利根郡みなかみ町永井650
電話番号:0278-66-0005
日帰りデートにおすすめな混浴温泉⑦:箱根湯本温泉 湯さか荘(神奈川県)
箱根湯本温泉 湯さか荘は、風光明媚な箱根湯本にあるおすすめの温泉宿です。温泉は、混浴庭園露天風呂・檜の貸切半露天 早雲の湯・男湯・女湯があります。特に、混浴庭園露天風呂は美しい庭園の中で、混浴できるということで人気があります。
東京からも小田急ロマンスカーで85分で到着できるということで、日帰り温泉デートにはおすすめです。箱根では数少ない混浴温泉でもあります。日帰りでの利用は、夕食と温泉を満喫できる日帰りプランが8640円から利用可能でおすすめです。
住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋35
電話番号:0460-85-5755

日帰りデートにおすすめな混浴温泉⑧:水明館 佳留萱山荘(岐阜県)
水明館 佳留萱山荘は、北アルプスの大自然の息吹を感じながら温泉を楽しめる温泉宿です。温泉は、大露天風呂・貸切露天風呂・女性専用露天風呂・室内大浴場の4つになります。大露天風呂からは雄大な景色を見ながら温泉を楽しめおすすめです。大露天風呂が混浴となり、タオルOKの露天風呂で女性も安心して露天風呂を楽しむことができます。
日帰り入浴は、ご利用時間10時から14時で、料金は大人1500円/子供(3才から小学生)1000円となっています。こちらのおすすめの混浴大露天風呂は、広いうえに岩陰もあるので女性同士のグループやカップルも安心して楽しめます。広い露天風呂は自然が集中しないという利点もありおすすめです。
住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂555
電話番号:0578-89-2801
日帰りデートにおすすめな混浴温泉⑨:塩原温泉 明賀屋本館(栃木県)
塩原温泉 明賀屋本館は、東京からもおよそ2時間30分の場所にある美しい川の景観を楽しめるおすすめの温泉宿です。混浴の露天風呂は川沿いにあるので、まるでそこは秘境にある露天風呂のような佇まいです。川のせせらぎを聞きながら、混浴を楽しめるのは至極の幸せです。混浴は、タオルOKなので女性でも安心して利用できるのでおすすめです。
塩原温泉 明賀屋本館の日帰り温泉の営業時間は年中無休の10時から18時で、入浴料は一人利用の場合は3200円で、2人以上の利用で2100円/小人1100円となります。脱衣室も別々ですのでその点も安心でおすすめです。川岸露天風呂には、88段の階段を降りていくようになります。また、朝6時から8時までは女性専用となるようです。
住所:栃木県那須塩原市塩原353
電話番号:0287-32-28311
日帰りデートでも楽しめる混浴温泉に行こう
日本各地にあるおすすめそ混浴温泉をタオルOKやタオルNGの情報も合わせてご紹介してきましたが、お気に入りの温泉はありましたでしょうか。日本全国には、混浴のできる温泉が数多くあります。また、温泉情緒に浸れる温泉もあれば、大自然の息吹を感じることのできる温泉もあります。週末は、デートで日帰りで混浴温泉を楽しんではいかがでしょうか。