この記事の目次
見どころ満載の石垣島は一人旅におすすめ
石垣島は、美しい海はもちろんのこと大自然に囲まれている島で、一人旅にぴったりの沖縄の離島ではないでしょうか。島の人たちもとてもフレンドリーなので、一人旅でもちっとも寂しくないはずです。最近は、石垣島では女性の一人旅も多くなっているようです。石垣島の一人旅でも楽しめるおすすめの人気スポットや穴場のスポットをご紹介します。
見どころ満載の石垣島の魅力
石垣島の魅力は、石垣島の美しい海はもちろんことですが、近隣に定期船で行くことのできる島が点在しているということも魅力です。星砂浜で有名な竹富島には定期船で15分、西表島にはおよそ50分で行くことができます。石垣島プラスアルファーを楽しめる離島としても人気が高いです。また、石垣島は、人気で定番のスポット以外にも穴場の観光スポットや見どころが満載な島であることも人気の秘密です。
石垣島のカヌー屋です。
— カヌー体験 らぐ~ん (@kaito9261) September 3, 2017
夏休み継続中?NO2
9月4日は、17:00のスタートです。 pic.twitter.com/kjL7G8jEsM
石垣島は、美しい海だけではなく、マングローブなどの大自然があちこちに点在していることも魅力のひとつです。童心に戻ってカヌーでマングローブを探検したり、灯台から真っ赤に染まる夕陽を眺めたり、ビーチで満天の星の夜空を見上げたりと自然をより身近に感じられるのが、石垣島の魅力でもあります。また、宿泊施設もゲストハウスのような形態も多く、一人旅にも柔軟に対応できるのも石垣島の良いところです。
人気スポットの多い石垣島へのアクセス
石垣島へは、羽田空港からは日本航空や全日空、中部国際空港からは全日空、関西空港からは日本航空や全日空、ピーチが、福岡からは全日空が夏季のみ運行しています。LCCの直行便は、関西空港からピーチのみとなっています。直行便は、およそ3時間ほどで石垣島に到着可能です。その他は、那覇経由で石垣島入りすることになります。沖縄本島も旅程に入れたい場合は、那覇経由もいいかもしれません。
石垣島の海むっちゃ綺麗!
— [O]TK弟 (@takatsuki606) August 29, 2017
奥に新石垣空港も写ってる pic.twitter.com/rrbgo5fTi8
LCCを使って、関東から石垣島に行く場合は、ジェットスターやバニラエアーで成田空港から那覇空港まで行き、那覇空港から他社便で石垣島に行くことになります。LCCの乗継便を利用したほうが、JALやANAを利用するよりも安い航空券を利用することが可能な場合もあります。那覇経由で石垣島へ行く場合は、所要時間は5時間から6時間かかることも予想して旅程を組むことをお忘れなく。
一人旅におすすめな石垣島の人気スポット①:川平湾
川平湾は、見どころが満載の石垣島を代表する観光スポットです。おそらく、この川平湾の風景はあなたもどこかで見たことはあるのではないでしょうか。旅行パンフレットにもよく使われることから見どころ満載の人気観光スポットです。新緑の島々とエメラルドグリーンの海とのコラボレーションが美しい海岸です。天気の良い日には、係留してあるボート底の影が海底に映り込むほど透明度が高いです。
川平湾は、これだけ美しい海岸ですが、実は潮の流れが早いために遊泳は禁止されています。でも、ご安心ください。見どころ満載の川平湾を満喫できる方法があります。それは、グラスボートで川平湾を満喫できます。グラスボートからでも十分海の美しさを堪能できますが、川平湾周辺ではシュノーケリングツアーも開催されています。また、ダイビングスポットも点在していて、マンタを見られるスポットもある穴場です。
一人旅におすすめな石垣島の人気スポット②:石垣御神崎灯台
石垣御神崎灯台は、石垣島で夕陽を見るならここ石垣御神崎灯台というほど有名なスポットです。石垣御神崎灯台は、石垣島の西側の岬に位置する場所にあるため、夕陽の名所というのは必然かもしれません。昼間に行けば、穏やかなエメラルドグリーンの海を見渡すことができます。岬までは、整備はされてはいるもののサンダルなどではなくて、スニーカーなどを履いて行きましょう。
今日は石垣島から西表島を眺めながらの夕日#石垣御神崎灯台 pic.twitter.com/huPr2fXrag
— きょー (@jyaijyai_g) December 11, 2016
夕方にここ石垣御神崎灯台に訪れれば、石垣島ナンバーワンの夕陽を眺めることができます。エメラルドグリーンの海がゴールドに変わるさまは絶景です。しかも、西表島とのコラボの夕陽はさらに美しく、一人旅の醍醐味を感じることができるでしょう。石垣島の美しい夕陽を見ながら、ゆっくりと自分を振り返る時間も一人旅ならでの特権です。
一人旅におすすめな石垣島の人気スポット③:平久保崎灯台
平久保崎灯台は、石垣島の最北端にある灯台で、朝日を見るのでしたらここ平久保崎灯台は穴場でおすすめです。市内からはレンタカーでおよそ90分ほどかかります。足元は不安定ですので必ずスニーカー等を履いて行くようにしてください。ここ平久保崎灯台は穴場ではありますが、絶対損はないほど、絶景が楽しめます。
★石垣島のベテランタクシー運転手に聞いたオススメスポット★
— イシガキツイネット (@ishigaki_twinet) September 10, 2017
ニックネーム:上地さん
タクシー歴:35年
オススメスポット:日の出を平久保崎灯台で、夕日は御神崎灯台で!#沖縄 #石垣島 #イシツイ pic.twitter.com/keotQY6qO5
平久保崎灯台は、タクシーの運転手もおすすめするほどの場所なので、石垣島滞在中に一度は行ってみましょう。駐車場は無料ですが、8台ほどが停められるスペースになります。冬場の北風が強い季節には、かなり冷たい風になるので、羽織モノを必ず持参するようにしてください。目の前には、エメラルドグリーンの海が広がり、心奪われる景観なので、おすすめの観光スポットです。
一人旅におすすめな石垣島の人気スポット④:サビチ鍾乳洞
サビチ鍾乳洞は、なんでも日本で唯一の海に抜けることのできる鍾乳洞ということで、人気のある観光スポットです。しかも、3億7000年前に海底隆起でできたと言われる鍾乳洞ということなので、見ないわけには行かない観光スポットです。入り口は、いかにも海賊の棲家だったのではないかと連想させるような入り口です。もちろん、中に入ると真夏でもひんやりと涼しく、涼をとるのにも良い場所です。
入り口から出口まである程度歩く場所は整備されていますが、滑りやすいこともあり、必ずスニーカーなどを履いて行くようにしてください。石垣市内からは、レンタカーでおよそ40分ほどで到着可能です。営業時間は、9時から18時で年中無休です。入場料金は、大人1250円/小人600円となっています。鍾乳洞を抜けた後は、美しいエメラルドグリーンの海を見ることのできる穴場のスポットです。
一人旅におすすめな石垣島の人気スポット⑤:玉取崎展望台
180度越えのオーシャンビュー!石垣島の絶景スポット「玉取崎展望台」 https://t.co/AldhK3RM2t
— ODAY(オーデイ)沖縄の旅情報 (@oday_oknw) September 9, 2017
玉取崎展望台は、新石垣空港からレンタカーでおよそ20分、石垣市内からも40分の場所にある展望台で、ドライブがてらに寄られてはいかがでしょうか。展望台には椅子も設置してありますので、ゆっくりと景色を眺めることができます。エメラルドグリーンとターコイズブルーのグラデーションを楽しめる展望台となっています。遊歩道は整備されていますが、スニーカーなどを履いていくことをおすすめします。
空と海との水平線が感動的な「玉取崎展望台」がすごい...!沖縄の絶景が一望出来る観光スポット紹介! https://t.co/DhELgO5TNq
— まゆみ (みみ) (@Zpmz9XDniJx99HA) August 29, 2017
玉取崎展望台は、石垣島でもっとも美しい海を見られる場所として人気の高い展望台でおすすめできます。一人旅でもレンタカーで行きやすい場所でもあるので、ぜひとも行ってほしい観光スポットのひとつです。空と海との水平線をこれほどまでに一望できる場所はなかなかないのではないでしょうか。また、遊歩道沿いには、ハイビスカスなども咲いていて、南国気分も浸れる場所です。
一人旅におすすめな石垣島の人気スポット⑥:サザンゲート公園
サザンゲート公園も美しい夕陽を見られるスポットとして石垣島でも有名な場所です。実は、ここ人工の埋立地なんです。最近、人工のビーチなどもできて今後の発展が楽しみにされているスポットでもあります。また、イルカファンタジーというイルカショーを運営している施設もあります。イルカとのふれあいをしてみたい方はおすすめです。
サザンゲート公園は、地元の人からは猫島と言われているほど、ネコの多い場所です。猫好きの方には、ぜひ、行ってほしい場所で、人懐こい猫達があなたを待っています。実は、ここにいる猫達は最初からここにいたのではなく、捨て猫のようです。
一人旅におすすめな石垣島の人気スポット⑧:琉球ガラス・グラスアイランド
琉球ガラスを体験できるグラスアイランドは、一人旅にもおすすめです。琉球ガラスの工房はなかなか体験できることもないので、ぜひ、石垣島に一人旅に来ましたら、経験してみてください。なかなか、きれいにガラスをふくまらすのは難しいようですが、自分で作ったカップでお酒を飲めば、酒の味も格別ではないでしょうか。
一人旅におすすめな石垣島の穴場スポット①:青の洞窟
沖縄本島にも青の洞窟はありますが、ここ石垣島にも青の洞窟があります。ここ石垣島の青の洞窟では、シーカヤックやシュノーケリングを楽しむことができます。エメラルドグリーンの神秘的な洞窟でシュノーケリングを体験してみませんか。
一人旅におすすめな石垣島の穴場スポット②:川平タバガー
川平タバガーは、川平湾近くの地元の方々の憩いの場所にもなっている穴場的なビーチです。リゾート開発されていないこのビーチは、自然の豊かさを堪能できるビーチです。木陰のブランコに乗って記念撮影は絵になります。
オフシーズンに石垣島の一人旅に出かけよう
石垣島の一人旅におすすめな人気観光スポットや穴場スポットをご紹介してきましたがいかがでしたか。石垣島を一人旅で満喫するには、夏のようなオンシーズンではなくて、オフシーズンをおすすめします。大挙して押し寄せる観光客の引いたオフシーズンは、ゆっくりと自分のペースで石垣島を楽しめるのでおすすめです。これからのオフシーズンに石垣島に一人旅に出かけませんか。

RELATED
関連記事

RELATED
- 波照間島観光スポットのすべて!星空観測タワーでの南十字星観察はおすすめ!
沖縄県波照間島は日本最南端の離島として人気の観光スポットです。人気の沖縄離島の中でも波照間島はリピーターが多く満足度が高い...
sk.shop
- 多良間島の観光特集!フェリーでアクセス!ダイビングもおすすめ!
沖縄に位置している自然豊かで美しいスポットの多良間島の観光でおすすめの情報をご紹介します。多良間島は、沖縄で密かな人気を集...
kazuki.svsvsv
- 石垣島のカフェおすすめ11選!子連れでランチや絶景が見られるお店もあり!
沖縄県に属している石垣島は、エメラルドグリーンの海に囲まれた、自然あふれる島であり、人気の観光地です。石垣島には、絶景を眺...
kazking
- 伊是名島の観光スポットご紹介!運天港からのフェリーでアクセス!
沖縄の伊是名島の人気観光スポットをまとめてご紹介していきます。沖縄の伊是名島には、綺麗な海を望むことの出来るおすすめの観光...
kazuki.svsvsv
- 鳩間島を観光!シュノーケルやダイビングもおすすめ!「瑠璃の島」のロケ地!
沖縄の離島で注目を集めている鳩間島の観光のおすすめ情報をご紹介していきます。鳩間島は、沖縄でも比較的小さな離島で、観光客も...
kazuki.svsvsv
- 黒島のおすすめ人気観光スポット!石垣島からフェリーで行ける!
美しい海と独特の開放的な雰囲気で人気の沖縄の離島。石垣島からフェリーでアクセス可能な黒島に注目が集まっています。多くの観光...
sk.shop
- 与那国島でダイビング!初心者でも安心のツアーもあり!おすすめポイントは?
与那国島は、沖縄八重山諸島の西の果て、日本最西端に位置する島です。沖縄の美しいサンゴ礁のイメージとは違って、海底遺跡のよう...
川島 剛
- 与那国島の海底遺跡!グラスボートやダイビングでも見れる?水深は?
今や与那国島の代名詞ともなっている「海底遺跡」は、人工のものなのかそれとも自然現象によるものなのか、謎は深まるばかりです。...
川島 剛
- 伊平屋島のサンゴ礁が絶景!ダイビングスポットにおすすめ!宿泊先は?
沖縄本土から船で進んだところにある、素朴で自然が豊かな離島「伊平屋島(いへやじま)」では、絶景を眺める優雅な時間やシュノー...
katsu23
- 由布島の観光は水牛車がおすすめ!植物園もあり!所要時間やアクセスは?
沖縄県の八重島諸島のひとつである由布島(ゆぶじま)は、西表島の近くにある小さな島で、海流によって堆積した砂で出来た島です。...
N-work27
- 渡名喜島はダイビングがおすすめ!見どころや沖縄の歴史をご紹介!
沖縄からはフェリーでおよそ1時間45分で到着する渡名喜島は、海水浴場としての設備もダイビングショップもありませんが、のんび...
川島 剛
- 瀬長島ウミカジテラス特集!話題の観光リゾートを満喫しよう!
今話題の「ウミカジテラス」は那覇空港から一番近い離島の瀬長島にある観光リゾートです。2015年8月に開業をした、陸路で繋が...
k.raina
- 「水納島」はフェリーですぐ行ける離島!観光おすすめスポットまとめ!
沖縄本部の西の沖に浮かぶ水納島は、沖縄本島から高速フェリー船で15分ととても近い観光地です。夏のトップシーズンともなると一...
川島 剛
- 宮城島を観光!果報バンタやぬちまーす工場など名所が満載!
宮城島は沖縄本島中部にある離島なのですが、なんと車で直接行ける珍しい島です。美しい絶景が至る所にあり、世界的に有名なぬちま...
よしぷー
- 来間島特集!観光スポットの見どころは?竜宮城展望台もおすすめ!
沖縄県でも有名な宮古島の更に南西部に浮かぶ島「来間島(くりまじま)」には魅力が沢山あります。来間大橋を渡ってたどり着くこと...
katsu23
- 石垣島の川平湾でグラスボートを楽しもう!おすすめの時間帯は?
沖縄県の石垣島にある川平湾は、透明度が高い綺麗な海が有名な場所です。海の生き物もたくさんいる川平湾では、グラスボートに乗る...
hanaco_07
- 平安座島をドライブ観光しよう!橋から眺める海は絶景でおすすめ!
「平安座島」は、沖縄本島の与勝半島から5.2キロの「海中道路」によって結ばれた離れ島です。「平安座島」へ続く「海中道路」を...
HanaSmith
- 座間味島の観光スポットご紹介!ビーチでシュノーケルやダイビングも楽しめる!
沖縄の座間味島は、慶良間諸島にある島のひとつになります。トップシーズンになると多くの観光客で賑わいます。ここの海は、ケラマ...
川島 剛
- 北大東島の観光おすすめスポットご紹介!宿泊施設や行き方もあり!
北大東島とは沖縄本島の東方約360kmに位置しており、沖縄で一番最初に朝日が昇る島とされています。自然の神秘を大いに含んだ...
katsu23
- 慶良間諸島の魅力に迫る!ケラマブルーと呼ばれるサンゴ礁の国立公園!
あなたは、慶良間諸島と聞いたら何を連想するでしょうか。慶良間諸島は、ケラマブルーと言われる独特の青さの海が、世界のダイバー...
川島 剛
- 玉取崎展望台の紹介!おしゃれなカフェや観光スポット・見どころ沢山!
玉取崎展望台は、石垣島で数多くある展望台の中でも人気のある絶景スポットです。エメラルドグリーンとターコイズブルーのグラデー...
川島 剛