地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

水天宮のお守りの種類や値段は?返納の仕方などまとめて解説!

水天宮のお守りの種類や値段は?返納の仕方などまとめて解説!
投稿日: 2017年9月22日最終更新日: 2020年10月7日

人気があり参拝者が多い事で知られる水天宮とはどんな神社なのか、お守りの種類や値段、あまり知られていないお守り等の返納の仕方など、水天宮のなに?なぜ?を一つでも解決出来るようにご祈祷の事から細かくてなかなか調べられない事までをまとめて解説します。

水天宮のお守りや知りたい情報を届けます見出し

Photo by yuki5287

安産祈願で有名な水天宮の知りたい事をまとめて解説します。人気のお守りや値段、種類やお守りの返納方法、人にはちょっと恥ずかしくて今更聞けないけど知りたい事など、これから参拝をお考えの方やお守りを探している方のお手伝いができるように水天宮についてご紹介します。

水天宮はどんな神社?見出し

まずは水天宮について簡単にご紹介します。東京都中央区日本橋に水天宮はあります。安産祈願で有名な神社で、福岡県に総本宮がある他に、横浜市や清瀬市にも水天宮はあります。日々多くの参拝者が訪れる神社として知られていて、子授かりや安産祈願などで祈祷したりお守りを求めに参拝する方が都内だけでなく各地から訪れています。

東京水天宮は子授かりや安産祈願、お守りで有名です。安産祈願で人気の水天宮には天御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)という神様がいて、安産や水難よけの神としても祀られています。

水天宮へのアクセスは半蔵門線の「水天宮前駅」が一番早いですが、日比谷線や浅草線の「人形町駅」からも徒歩10分前後で行けます。

人形町のランチ店おすすめBEST20!和食から洋食まであり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
人形町のランチ店おすすめBEST20!和食から洋食まであり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
グルメな下町『日本橋人形町』には、老舗の和食レストランや料亭の味がお得に頂けるランチや、他にも人気の洋食や子連れOKのランチなど、おすすめのお店が沢山あります。こちらではそんな人形町で人気のランチの中からBEST20をランキング形式でご紹介していきます。

水天宮のお守りの種類見出し

Photo by Richard, enjoy my life!

水天宮ではどんな種類のお守りがあるのかをご紹介します。水天宮では人気の安産祈願のお守りはもちろんの事、子授かり、厄除け、渡航安全、交通安全、肌守り(身体安全)のお守りなどがあります。お守りの種類も数多くあり、絵馬とお守り以外のご利益物もあります。ご利益物とは籠(ご加護)を被った戌の置物です。

水天宮のお守りの値段見出し

人気のお守りの種類が数多くあります。ここではそれぞれの初穂料やお守りの値段についてご紹介していきます。ご祈祷の初穂料やお守りの値段については変動がありますので、参拝する際は必ず事前に水天宮へ問い合わせをしてご確認ください。また、安産祈願お守りは初穂料とは別途お守りの料金が掛かりますのでご注意ください。

水天宮で一番人気があり求められている安産のお守りは、晒(さらし)タイプの腹帯になっている「御子守帯(みすずおび)」と、自前の腹帯に縫い付けられる「小布御守(こぎれおまもり)」の二種類があります。

腹帯がお守りとなっている為、御子守帯や小布御守とは一緒に巾着袋型のお守りをいただけますが、別に販売はしていません。

御子守帯一式と小布御守一式はそれぞれ初穂料(値段)は4000円です。お守りだけでなく御本堂でのご祈祷も希望であれば別途、安産祈願の初穂料5000円が掛かります。クレジットカードは使えませんので必ず現金で用意しましょう。紅白蝶結びの水引きのし袋を使うのが一般的ですが、水天宮では現金のままでも納めていただけるそうです。

安産お守りの次に多いのが、子授かりお守りです。水天宮は安産と子授かりにご利益があると人気なだけあって、安産お守りと子授かりお守りを求めに参拝される人がほとんです。子授かりお守りの値段は2000円です。この金額には祈祷料も含まれており、購入する際に自分の名前を書いて渡すと、翌日に祈祷していただけるそうです。

その他のお守りの値段もまとめてご紹介します。厄除け祈祷お守り2000円、渡航安全お守り・交通安全お守り・根付けお守りは各500円、肌守り(身体安全)・巳なる金お守りは300円です。

お守り以外のご利益品では福戌(大1000円・小500円)、安産絵馬300円、子宝福絵馬500円です。根付けお守りは金運・学業・芸能のお守りです。

水天宮でお守りを購入するには見出し

Photo by hal_sk

水天宮ではご祈祷はせずにお守りだけ買う事ができます。祈祷を申し込む受付の所でお守りを購入できますが、ここで注意点があります。とても参拝者の多い水天宮ですから、お守りだけ購入する場合でも受付に並ばなければなりません。祈祷を希望しないのであれば、戌の日や特別な日取りでない平日に行く事をお勧めします。

水天宮で安産祈願や子授かりをご祈祷していただく時は見出し

Photo bydianaforsberg92

水天宮はとても人気があり有名な神社なので、戌の日や大安日など特別な日取りの場合は大変混雑します。ご祈祷は15分から30分程なのですが、大勢の祈願者が集まりますので待ち時間はとても長いです。参拝時は日取りや形式に拘らず、ご祈祷される方の体調が良い時に行い、長い待ち時間で体調を崩さないよう気をつけましょう。

水天宮への参拝時やお守り購入時の好ましい服装は?見出し

Photo byKathrinPie

水天宮へ参拝時に決められた服装はありません。肌の露出が激しい服や、周囲の人が不快に感じない普段着であれば大丈夫です。待ち時間も長いので、疲れない服装を選びましょう。妊婦さんの場合は特に窮屈さを感じないマタニティーの洋服で参拝が好ましいです。付き添われる方の服装も、祈祷される方の服装に合わせていれば大丈夫です。

水天宮の安産以外のご利益とお守りとは見出し

水天宮は安産祈願や子授かり祈願で有名なのはこれまでの説明でよくお解りだと思います。安産祈願以外では拝殿横に宝生弁財天が祀られていて、芸能や学業のご利益もある事でも有名です。普段は御宮の扉が閉ざされていますが、毎月5日と巳の日には扉が開放されて弁財天様の御顔を拝観できます。

水天宮へお守りやお札の返納の仕方見出し

Photo by mrhayata

一般的にお守りやお札を頂いた神社へ返納するのが良いとされています。また水天宮では、お守りを買った場所でも返納できるそうです。

返納しに行く際は、「頂いたお守りをお返しに来ました」と一言添えると良いと思います。「お焚き上げ」「納札所」という場所が設けられている場合もあります。

返納する時に初穂料は必要ありませんが、返納する場所には「お守りをお納め頂く際はお気持ちを少し添えてお納め下さい」と書かれています。気持ちとはどの位の事を言うのか疑問ですよね。一般的には1000円からが相場だと思いますが、あくまで気持ちなので個人のご判断された金額で良いと思います。

水天宮へお守りを直接返納するのが難しい時は?見出し

Photo by nambon

水天宮のお守りをご自身で頂いたものでなく、お知り合いから送られた方もいらっしゃると思います。近くに水天宮があれば別ですが、遠くに住んでいる場合や旅先で参拝した神社で頂いたなど返納しに行くのは難しいという場合はどの様にしたら良いのかを幾つかご紹介します。

水天宮へ直接出向いて返納が難しい場合は、郵送でも受付けて頂けるそうです。郵送で返納の場合もやはりお気持ちを添えます。封筒の中に現金は直接入れずに、現金書留か定額小為替を利用して納めましょう。宛先は「水天宮神社社務所御中」と記入が望ましいです。お礼の言葉や返納を希望する事を一言お手紙で添えると良いと思います。

それ以外では、お住まい近隣の神社仏閣での返納方法もあります。必ずしも受付けて頂けるとは限りませんので、事前に問い合わせをして確認が必要です。

また、受付けて頂ける際には、やはりお気持ち添えとお礼の言葉は忘れずにする事をお勧めします。お気持ち添えは断られる場合もありますが、念の為準備をしておくと良いと思います。

水天宮で頂いたお守りをご自身で処分する方法もあります。こちらの方法は必ず近隣の方や周りの環境を配慮した上で行って下さい。焼却する場合は白い半紙に包んで一摘み程の塩をかけて燃やします。火の取り扱いには十分ご注意下さい。ゴミとして処分される場合は白い半紙に包んで塩を一摘み程入れ、ゴミとして処分して良いそうです。

Photo by adelie33_Asako

ご自身で処分する方法をご紹介しましたが、あくまでも、直接足を運ぶ事や郵送での返納も難しい場合の方法ですので、お金も掛からないからと安易な気持ちでは決して行わないで下さい。燃やす行為により思わぬトラブルへと発展する可能性もありますので、十分に考慮した上で行ってください。

数々の方法の中で一番最良なのは、水天宮へ直接お守りやお札を返納する事ですが、それぞれのご事情に合わせてご紹介した方法を参考にして下さい。

お守りやお札の効力は1年とされています。成就したしないに関わらず1年を目安にお返しして、また水天宮で新たなお守りやお札を頂いてください。

東京水天宮以外の水天宮見出し

関東にはご紹介した水天宮の他に、東京都清瀬市にある日枝神社水天宮や神奈川県横浜市にある杉山神社水天宮もあります。どちらも、ご紹介した水天宮と同じく安産祈願や水難祈願の守り神として祀られています。戌の日や大安日などは大変多くの参拝者が訪れます。

横浜水天宮は、境内の一部も新装され待合室も綺麗になっています。横浜水天宮で有名なのが、境内入口にある狛犬です。狛犬の母親が子供に乳を飲ませている姿から、安産や子育ての象徴として祀られていて、狛犬の頭を撫でると母乳の出を良くしてくれるご利益があると言われています。

清瀬水天宮は安産祈願の他にも、毎月5日には縁日が開かれ多くの人が集まり賑わう神社として知られています。神社境内にある立派なヒイラギの木は古く神話の時代から由来があるとされています。ヒイラギの木を見に参拝に行かれるのも良いと思います。

横浜中華街の営業時間は?お土産の雑貨やお菓子販売店の朝と夜の時間もご紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
横浜中華街の営業時間は?お土産の雑貨やお菓子販売店の朝と夜の時間もご紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
横浜中華街にある数々の店の中には営業時間を朝から夜まで設定しているところもあります。今回は、横浜中華街で営業時間が長いお土産の雑貨屋やお菓子販売店などのお店や、レストランなどをご紹介します!夜中まで営業しているお店もあるので要チェックです!

水天宮のまとめ見出し

Photo by yuki5287

水天宮についてご紹介しましたが、お役に立つ情報はありましたでしょうか?年に何度も神社に行く機会はあまりないですよね。お守りの種類や金額、頂いたお守りはどうしたら良いのかなど、ほとんどの方が疑問に思っている事だと思います。皆様の疑問が一つでも解決出来ればとご紹介しました。最後までお読み頂き有難うございました。

自作お守りの作り方をチェック

お守りの作り方をレクチャー!フェルトなどで簡単でかわいい袋を手作りするには? | 副業・暮らし・キャリアに関するライフスタイルメディア
お守りの作り方を詳しく紹介します。お守りは、フェルトや布などを使いミシンがなくても手縫いで簡単に手作りすることができます。かわいいお守りを手作りするための材料や作り方、アレンジ方法などを紹介します。かわいいお守りの作り方のポイントや注意点も参考にしてください。
Kuraneo[クラネオ] | 副業・暮らし・キャリアに関するライフスタイルメディア
Kuraneo[クラネオ]は副業・暮らし・キャリアに関するライフスタイルメディアです。
投稿日: 2017年9月22日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote