地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

奇華餅家は香港で人気のお土産店!パンダクッキーなどおすすめを紹介!

奇華餅家は香港で人気のお土産店!パンダクッキーなどおすすめを紹介!
投稿日: 2017年10月7日最終更新日: 2020年10月8日

香港で有名なお菓子店「奇華餅家」はご存知ですか。香港だけでなく海外にも店舗を持つ人気店です。今回は奇華餅家の中でおすすめのお菓子をご案内します。見た目がとても可愛く、味も美味しい奇華餅家のお菓子はお土産で喜ばれること間違いなしです。

香港で有名な「奇華餅家」を紹介見出し

香港は中国の南部に位置する大都市です。お菓子は月餅やワイフケーキ(老婆餅)といったところが人気もあり、よく見かけるお菓子です。またクッキーのお店が多く、見た目も可愛らしく美味しいクッキーを販売しているお店が香港には多く存在しています。今回はその中でも中国菓子とクッキーを豊富に品揃えしている香港の有名老舗菓子店「奇華餅家」をご紹介します。

「奇華餅家」は歴史ある中国菓子店見出し

奇華餅家は1938年に創業した歴史ある中国菓子店です。創業者の黄業栄さんが油麻地という場所でお店をオープンした際は、本当に小さな個人商店だったそうです。光酥餅(ゴンスーベン)という小麦粉と砂糖と粉ミルクだけで作られたお菓子と、杏仁餅(ハンヤンベン)というアーモンド粉を使った砂糖菓子が人気となり、奇華餅家は名前を広げてゆくことになります。

現在では香港だけでも60店舗以上、さらにはサンフランシスコなど海外にも出店をする大型人気チェーン店となりました。香港の主要な駅や香港国際空港にも店舗があるため、お土産を買い忘れていた、足りなかったというときにも奇華餅家は便利に利用できます。

住所:台北市中山北路二段127號(本店) 電話番号:+886 2 2536 7106

奇華餅家のお菓子はお土産にぴったり見出し

奇華餅家のお菓子は味が美味しいことはもちろんですが、お菓子の種類が豊富にあること、そしてパッケージがとても可愛いことが大きな特徴です。商品は中国菓子で有名は月餅などはもちろんのこと、台湾で人気のパイナップルケーキ、クッキー、そして中国茶など幅広く取り扱っています。

特にパイナップルケーキは数種類あり、クッキーはパンダクッキーやペンギンクッキーなど見た目がとても可愛らしいものもあります。またほとんどの商品がバラ売りされおり、気になるお菓子は1個から手軽なお値段で試すことができるものうれしいポイントです。1個が100円以下と値段がとても手頃なものもあります。

お菓子のパッケージデザインは数年前より一新され、香港で人気のイラストレーターとコラボしたおしゃれで可愛いものになりました。同じ商品であっても紙箱や缶など数種類パッケージがあり、ついついたくさん買いたくなってしまうような見た目のものがたくさん並んでいます。

奇華餅家でおすすめのお土産1:パイナップルケーキ(鳳梨金酥)見出し

台湾のお土産として有名なパイナップルケーキですが奇華餅家のパイナップルケーキもおすすめです。パイナップルケーキはバターをつかった生地でパイナップルジャムを包んだお菓子です。綺麗に焼き色がついたケーキを割ると、中にはしっかりとパイナップルジャムが詰まっています。パイナップルの甘酸っぱさが、ほんのり甘いケーキとマッチしています。

ばら売りがあり、1つ約100円ほどで購入できます。ほかのパイナップルケーキに比べて少し値段は高めですが、そのぶんケーキが分厚く、ジャムの量も多いです。パイナップルの他にマンゴーケーキ(香芒金酥)とメロンケーキ(蜜瓜金酥)もあり、どちらも果物の味がしっかり出ており美味しいです。パイナップル以外のケーキは珍しいので、お土産としても人気です。

その他にもくるみ入り(合桃鳳梨金酥)と卵黄入り(蚕黄鳳梨金酥)も販売されています。くるみパイナップルケーキはくるみの食感が加わり食べ応えがあります。卵黄入りのものはパイナップルジャムと卵黄が半々で入っています。少し意外な組み合わせですが、パイナップルの甘さと卵黄の濃厚さが合い人気の商品です。

奇華餅家でおすすめのお土産2:月餅見出し

中国菓子といえば月餅です。日本での月餅の中身といえば黒餡や木の実、ナッツなどを水飴で固めたものなどが一般的ですが、中国の月餅はそれ以外に黒餡とアヒルの卵の黄身の塩漬けを入れたものもあります。奇華餅家の月餅も数種類ありますが、アヒルの卵が入ったものも用意されています。

もともと月餅は中国の十五夜、中秋節に家族団欒の場で食べるお菓子のため、卵の黄身を月に見立てているようです。卵は塩漬けのため、あんこと合わさって甘じょっぱい味を楽しむことができます。家族で切り分けて食べるという習慣もあるそうで、一人で1個食べると結構お腹がいっぱいになります。

中秋節の際は店頭に所狭しと月餅のギフト箱が並べられます。中には2段重ね、3段重ねととても月餅が入っているように思えないほど大きな箱物もあります。家族が集まる行事として、中秋節が今でも文化がしっかり残っていることが伺える季節独特の光景です。もしこの時期に中国に行くことがあれば、お土産にお一ついかがでしょうか。

奇華餅家でおすすめのお土産3:おこし(馬仔)見出し

馬仔(マーザイ)と呼ばれる、日本でいうところの「おこし」です。日本のおこしはあられやピーナッツといったものが水飴で固められており硬い印象ですが、奇華餅家の馬仔はふわふわで柔らかい食感が特徴です。小麦粉に卵やナッツなどを加えて揚げたものに、はちみつなどをかけて固めてあります。

カシューナッツ入り(腰果馬仔)と黒糖馬仔が販売されています。どちらの味も1個50円ほどで購入できます。重さとボリュームがあまりないのもお土産として持って帰るときには嬉しいポイントです。ただし、たくさん買いすぎてしまうとかさばってしまうのでお気をつけください。

奇華餅家でおすすめのお土産4:肉鬆鳳凰捲見出し

こちらは見た目はクッキーの薄焼き、シガールのようですが実は巻いてある中には田麩(でんぶ)が入っています。日本で田麩といえば桜田麩など巻き寿司に使われるしょっぱいおかずのイメージですが、香港ではクッキーに合わせてお菓子として販売されています。肉鬆が田麩を指しており、鳳凰が何を指すのか不明ですがおめでたさを感じる名前のお菓子です。

一口食べるとクッキーはしっかりと卵の味がし、中から田麩がほろほろと出てきます。甘じょっぱさがとても美味しいですが、口当たりも軽く1個も小さいため、一度食べ始めるとなかなかやめられなくなってしまうそうです。日本ではまず手に入れることができないお菓子ですので気になる方はぜひお試しください。

奇華餅家でおすすめのお土産5:ワイフケーキ(老婆餅)見出し

一見ギョッとするような名前ですが「老婆」は中国語で「妻」のことをいいます。愛する妻のために夫が作ったお菓子という素敵な由来があるそうです。ワイフケーキの中身はかぼちゃ餡です。中国ではかぼちゃの砂糖漬けが一般的で、ワイフケーキの餡にも使われています。中は餡でもっちり外はパイ生地でさくさくの食感がとても美味しいです。

トッピングにはゴマが使われることが多く、奇華餅家のワイフケーキも白ゴマと黒ゴマの2種類が販売されています。白ゴマの中身にかぼちゃ餡、黒ゴマの中身に黒ゴマ餡が入っています。1個100円以下で買うことができます。オーブンなどで少しあたためるとパイ生地がさっくりしてより美味しいです。

奇華餅家でおすすめのお土産6:ヌガー(牛軋糖)見出し

こちらはミルク味のヌガー、いわゆるソフトキャンディーです。見た目には甘そうですが奇華餅家では上質なバターを使っているそうで甘さは控えめです。フレーバーは4種類、オリジナル(原味)、アーモンド(杏仁)、クランベリー(蔓越莓)、ナツメとクルミ(南棗核桃糕)です。オリジナルにはピーナッツが入っています。

どのフレーバーも具がたくさん入っており、ミルクとしっかり合っています。一番人気はアーモンドで大ぶりのアーモンドを噛むとミルクの甘みとアーモンドの香ばしさがマッチしてとても美味しいです。便利なジップつきの袋包装もあれば、たくさん入った箱物も用意されています。

奇華餅家でおすすめのお土産7:パンダクッキー(熊貓曲奇)見出し

さてお待たせいたしました、最後はいよいよ人気の高いパンダクッキーのご紹介です。まずなんといっても見た目が可愛らしいパンダクッキー、パンダ好きの方にはたまらないデザインとなっています。見た目だけではなく味もとても美味しいです。またパッケージも可愛く缶タイプと紙箱タイプがあります

パンダクッキーの缶の方は可愛らしいデザインで、紙箱の方は可愛いというよりは墨絵のような中国風のデザインになっています。どちらの箱も小分け包装でクッキーが入っているため、職場など大人数へのお土産にもおすすめです。パンダクッキーもバラ売りされており一枚からでも購入が可能です。

香港でお土産を買うならぜひ奇華餅家へ見出し

いかがでしたか。香港で70年以上の歴史ある奇華餅家では、パンダクッキーのように見た目が可愛いものから、定番の月餅、日本では見ることができない肉鬆鳳凰捲などのお菓子まで幅広く揃えられています。パッケージもモダンでおしゃれなためお土産でも喜ばれること間違いなしです。香港に訪れた際はぜひ奇華餅家へ足を運んでみてください。

投稿日: 2017年10月7日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote