この記事の目次
鶴舞公園おすすめ駐車場!無料や安い場所をご紹介!
名古屋の花見と言えば「鶴舞公園」が大変人気ですが、来場客数も多く特に駐車場に困ります。公園周辺には沢山の駐車場がありますが迷ってしまう。そんなあなたの為におすすめ駐車場の料金、営業時間・鶴舞公園までの距離をランキング形式で分かりやすくご紹介致します。
鶴舞公園お花見情報
鶴舞公園のご利用情報
鶴舞公園(名古屋市・鶴舞)
— ラジオ批評ブログ 僕のラジオに手を出すな (@radio_critique) October 1, 2017
♪つるまい公園に 集まってよ いきなり やったろみゃーか オリンピック
つボイノリオ「名古屋はええよ!やっとかめ」(1985)より。
2020年、つボイ先生が東京に対抗して何かやってくれると期待している。#kikeba #cbc1053 pic.twitter.com/8o7uQvlJNT
利用料金無料、交通JR鶴舞駅から徒歩すぐ。車でお越しの方は名古屋高速吹上西出入口から1km5分、公園内に駐車場180台収容可能な駐車場があり、30分180円となっています。利用は8時45分から21時30分、北駐車場は2017年4月以降工事のため台数減少しています。12月29日から1月3日は使用不可となっております。
住所:愛知県名古屋市昭和区鶴舞1地図 電話番号:052-733-8340(名古屋市緑地センター)
鶴舞公園のお花見情報
鶴舞公園のお花見シーズンは3月下旬から4月上旬にかけて桜が開花致します。(去年の満開日は4月2日頃)噴水塔北側の桜林は「日本さくら100選」にも選ばれた大変人気の高いエリアとなっております。園内には桜が約750本あり、主にソメイヨシノが多くあります。夜はライトアップされた桜が見物客を魅了致します。
ソメイヨシノは日本の桜の約8割を占めている代表品種です。エドヒガン系の桜と日本固有種のオオシマザクラの雑種の交配で生まれた日本産の園芸品種となります。花弁は5枚で葉が出る前に花が開き、満開となる。開花期は九州・四国地方で3月下旬ごろ。花色は蕾では濃い赤に見えるが、咲き始めは淡紅色、満開になると白色に近づきます。
例年約10万人の花見客が訪れる為、お花見期間中は屋台も沢山並びます。特に場所取りにおいては徹夜組が居るぐらい盛んです。人数20人ぐらいのお花見なら朝7時よりも前に場所取りを行いましょう。場所取り時、朝方は大変冷え込みますので防寒具は必須アイテムです。
鶴舞公園おすすめ駐車場ランキング第10位:名鉄協商鶴舞第2駐車場
鶴舞公園噴水塔までの距離は356.2m、利用料金は(8時から24時)30分200円、(0時から8時)60分200円、営業時間は全日0時から24時、収容台数は7台、車制限なし、公園までの距離的には近い駐車場となりますが、最大料金が設定されおりませんので要注意です!桜を少しお花見するなら良いと思います。
住所:愛知県名古屋市中区千代田5丁目22 電話番号:0120-283-828
鶴舞公園おすすめ駐車場ランキング第9位:鶴舞公園南駐車場
鶴舞公園噴水塔までの距離は174.9m、利用料金は30分180円、営業時間は8時45分から21時30分、収容台数は69台、車制限なし、鶴舞公園南側に位置した最も公園に近い駐車場となります。最大料金が設定されておりませんので長居する方はおすすめ出来ませんが、少しお花見をするには距離的にも収容台数的にも良いと思います。
住所:愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目 電話番号:052-733-2826
鶴舞公園おすすめ駐車場ランキング第8位:鶴舞公園駐車場
鶴舞公園噴水塔までの距離は304.4m、利用料金は30分180円(大型車60分600円以降30分毎600円)営業時間は8時45分から21時30分、収容台数は183台、車制限なし、公園北側に位置した公園内の駐車場で南側の駐車場よりも広く収容台数も183台と多め。料金は鶴舞公園南駐車場同様に少しのお花見ならおすすめです。
住所:愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目 電話番号:052-733-2825
鶴舞公園おすすめ駐車場ランキング第7位:パーキング紅葉園鶴舞西駐車場
鶴舞公園噴水塔までの距離は361.7m、利用料金は(8時から24時)20分100円(0時から8時)60分100円、営業時間は全日0時-24時、収容台数は4台、車制限なし、公園西側に位置した駐車場となります。時間当たりの料金は安いですが、最大料金が設定されていないので要注意!早い時間帯に来られる方は良いと思います。
住所:愛知県名古屋市中区千代田3丁目14
鶴舞公園おすすめ駐車場ランキング第6位:小針時間貸駐車場
鶴舞公園噴水塔までの距離は353.8m、利用料金は(8時から20時)20分100円(20時から8時)60分100円、最大料金は全日(24H)1500円(20時から8時)300円、営業時間は全日24H、収容台数は7台、車制限なし、公園西側に位置した駐車場となります。最大料金が1500円と設定されている為、長時間で盛り上がる方にはおすすめです。
住所:愛知県名古屋市中区千代田3丁目28 電話番号:052-856-3456
鶴舞公園おすすめ駐車場ランキング第5位:名鉄協商P鶴舞3丁目第3駐車場
鶴舞公園噴水塔までの距離は259.2m、利用料金は20分100円、営業時間は24H、収容台数は4台、車制限なし(車幅2mまで、車長5mまで、重量2tまで)公園南側に位置した駐車場となります。時間あたりの料金は安いですが最大料金が設定されておりませんので要注意!収容台数4台と少なめですのでご利用の方はお早めに駐車して下さい。
住所:愛知県名古屋市昭和区鶴舞3-2
鶴舞公園おすすめ駐車場ランキング第4位:名鉄協商P鶴舞3丁目駐車場
鶴舞公園噴水塔までの距離は288.2m、利用料金は40分200円、最大料金は全日(24H)900円、営業時間は0時から24時、収容台数は9台、車制限なし(車幅2mまで、車長5mまで、重量2tまで)公園南側に位置した駐車場となります。時間当たりの料金も安いし最大料金が900円とゆっくりお花見出来ます。距離も近くてこの価格です。
名古屋のお昼過ぎ、気温約14度
— かっちゃん(低浮上中、返信無理かも) (@ohnok1) April 10, 2017
曇りですが日中は何とかいけそうです
昭和区鶴舞公園竜ケ池と桜
まだまだ見応えが有りました
皆様にとってよい午後になりますように#桜 #鶴舞公園 pic.twitter.com/J5RpSrTVt2
住所:愛知県名古屋市昭和区鶴舞3-1
鶴舞公園おすすめ駐車場ランキング第3位:名鉄協商P鶴舞3丁目第2駐車場
鶴舞公園噴水塔までの距離は267.5m、料金は40分200円、最大料金は全日(24H)800円、営業時間は24H、収容台数は9台、車制限なし(車幅は2mまで、車長5mまで、重量2tまで)公園南側に位置した駐車場となります。時間当たりの料金が安いです。最大料金が800円で距離も近いので混雑する可能性大ですのでご利用はお早めに!
ちょっと前のだけど聖地鶴舞公園の桜
— おじ猫@春雨るっ! (@aruvins) April 20, 2017
雨結構降ってたけど綺麗だった pic.twitter.com/QXuU2ueJwX
住所:愛知県名古屋市昭和区鶴舞3-4
鶴舞公園おすすめ駐車場ランキング第2位:リパーク鶴舞3丁目駐車場
ワイも晴れてる日に桜の写真撮りたい…
— イナガキアユ (@kskz_1110) April 12, 2017
こんな天気よくなるなら、カメラ持ってこればよかったなあ:sob:
(以下曇の日の鶴舞公園) pic.twitter.com/nlKhnTZ76N
鶴舞公園噴水塔までの距離は354.1m、利用料金は(8時から20時)60分200円(20時から8時)60分100円、最大料金は24H以内500円(20時から8時)300円、営業時間は、全日24H、収容台数は10台、車制限なし、公園南側に位置した駐車場となります。最大料金が500円で最安値です。混み合いますので朝早くから行動しましょう。
住所:愛知県名古屋市昭和区鶴舞3丁目10-10
鶴舞公園おすすめ駐車場ランキング第1位:イオンタウン千種駐車場
『イオンタウン千種』2017年秋リニューアル。閉店/開店店舗まとめ https://t.co/DB0ypvo1no #名古屋情報通 pic.twitter.com/yxVuaT8fOn
— 名古屋情報通 (@nagoya_jouhou) September 18, 2017
公園の北側に位置した駐車場となります。利用料金は全日(0時から24時)120分無料、最大料金は平日のみ入庫当日24時まで1200円、収容台数は909台、車制限なし、料金は120分まで無料です!平日のみ最大料金24時まで1200円となります。イオンタウンですのでお花見前に食料調達、宴会小物調達など幹事さんには喜ばしい限りです。
駐車場の収容台数も驚きの909台と大きいですが、イオンへ買い物へ来る方も多数いますので時間には余裕を持ってくることをおすすめ致します。色々な専門店が揃っておりますのでイオンで買い出ししてからお花見。ついつい余分な買い物をしてしまいそうですが、必要な物を買い忘れても困ることは無いと思います。
鶴舞公園の桜、ギリ咲いてた~:cherry_blossom:
— RUMI (@ru_royd1029) April 14, 2017
垂れ桜は、満開かな?綺麗:musical_note:
金曜日だから人も多いな。 pic.twitter.com/RxbCjZfC28
住所:愛知県名古屋市千種区千種2丁目16-13 電話番号:052-734-5300
鶴舞公園おすすめ駐車場ランキング番外編:休日限定の路上駐車開放
宇野 美津子さんのお写真です:sparkles:
— 関西カメラ女子部 (@kansaiphotogirl) April 25, 2017
名古屋・鶴舞公園にて。https://t.co/6RbEDIMkGI#関西カメラ女子部#名古屋#鶴舞公園#桜#kansaiphotogirl pic.twitter.com/r9lMRE7TI5
お得情報です!土曜・日曜限定で千早交差点より鶴舞交差点付近と鶴舞交差点から南のJR中央線ガード西側道路付近は休日路上駐車が可能となります。地元の人も多くの方が利用する為、朝10時頃には一杯だそうです。運よく駐車出来れば一日中無料!二重駐車はありませんので出れなくなることはありませんのでご安心を。
道路標識に「土曜・日曜休日を除く」と書かれておりますので平日は駐車禁止ですが、休日は駐車可能です。駐車する際には曜日・駐車可能区域のお間違えの無いようにして下さい。又、駐車可能だからといって道路交通法を無視するような駐車方法は交通違反となりますので注意してください。せっかくのお花見が盛り上がりません。
鶴舞公園でのお花見は駐車場を決めてから!
最後までお読みいただきありがとうございました。今回は「無料」「安い」駐車場の場所をキーワードにランキング化させて頂きましたが、まだまだ沢山の駐車場が鶴舞公園の周辺には御座います。予め駐車場を決めることをおすすめ致します。毎年多くの方で賑わう鶴舞公園に是非とも足を運んで頂き、満開の桜を見物して頂ければと思います。

RELATED
関連記事

RELATED
- 南知多町・おすすめ観光スポット!名所や子供に人気の施設へ出掛けよう!
愛知県にある南知多町は三方を美しい海に囲まれた、大自然あふれる人気の観光スポットです。南知多町はとても広く、数多くの観光名...
mdn
- 愛知県・デートで行きたいおすすめスポット特集!まったりドライブや穴場も!
愛知県でデートの予定がある皆さん必見です。今回は、愛知県でおすすめしたい定番のデートスポットから、まったりできるドライブ、...
neko master
- 東海の花火大会2017!気になる日程は?おすすめの会場や人が少ない穴場も
東海といわれても一体どこからどこまでを東海と呼ぶのか?という議論もあるでしょうが、今回は愛知・岐阜・三重の東海三県の花火大...
kuma10
- 東三河ふるさと公園に子供と一緒に!沢山の遊具やイベントで楽しめる!
愛知県豊川市にある東三河ふるさと公園。宿場町をイメージした遊具や、自然を生かした100haを越える広い敷地には大人も子供も...
ねこすずめ
- 伊良湖岬は観光やデートにおすすめ!灯台や恋路ヶ浜を散策しよう!
伊良湖岬とは、愛知県南部にある渥美半島先端の岬です。伊良湖岬には灯台や恋路ヶ浜など、デートにピッタリなロマンチックな観光ス...
しばなる
- 知多半島・観光情報!おすすめスポットや人気のドライブコース・お土産など!
知多半島は、愛知県の西部にあり、名古屋市の南に突き出した半島です。知多半島に行かれる際に、おすすめしたい観光スポットがたく...
K2449和田美喜代
- 東三河エリアの観光特集!おすすめの名所からデートに人気のスポットまで!
東三河エリアは愛知県の南東部に位置しています。愛知といえば名古屋が有名ですが東三河も実はかなり楽しい観光スポットや人気のお...
しのぶ
- 鈴鹿のおすすめカフェは?おしゃれな人気店で夜ものんびりお茶しよう!
鈴鹿市といえば「鈴鹿サーキット」!子連れのお客様から車好きの大人まで楽しめるスポット。行く前のモーニングから休憩できるおし...
romiii
- 愛知県内の遊園地おすすめ5選!乗り物が安い穴場やデートに人気のスポットも
2017年4月に愛知県名古屋市にLEGOLAND JAPANがオープンして話題になりました。愛知県にはLEGOLAND以外...
さいとー
- 日間賀島・旅館&民宿ランキング!おすすめの宿やカップルに人気の宿など!
日間賀島(ひまかじま)は、愛知県の三河湾にぽっかり浮かぶ離島です。島の周辺の海は岩礁が多く魚介類の宝庫。美味しい海の幸は日...
わっきー
- 鳳来寺がある鳳来寺山へ行こう!登山や東照宮参りのあとは温泉でゆったり!
愛知県の鳳来寺山。近年、大河ドラマ「おんな城主直虎」のゆかりの地として人気の観光地です。鳳来寺山の魅力や、鳳来寺、東照宮な...
はな
- レゴランドでの食事はレストランで!美味しい人気メニューをご紹介!
2017年4月1日に日本初レゴランドが名古屋にオープンしました。レゴの人気は急激にヒートアップしましたよね。思いっきり遊ん...
けい
- 犬山・花火大会に行こう!気になる時間や屋台情報・有料観覧席や穴場まで!
夏と言えば花火。全国各所で花火大会は行われていて有名なところだといつも人でいっぱいですね。ところで犬山市の花火大会はご存知...
西原 広大
- 日間賀島おすすめランチランキング!美味しくて人気のグルメTOP9!
名古屋からもっとも近い島として知られている「日間賀島」。ゆっくり歩いても2時間くらいで一周できるコンパクトさも魅力ですね。...
りえ
- 東海市・ランチにおすすめの店11選!人気のカフェから和食まで!
愛知県の知多半島の西北端にある東海市。伊勢湾に面し、新鮮な海鮮料理を楽しめる場所です。名鉄太田川駅近くは、数多くのお店が立...
coroncoron
- 日間賀島へのアクセス方法は?フェリー乗り場・料金・時間まで徹底紹介!
愛知県知多郡南知多町の離島・日間賀島への安い行き方は?フェリー乗り場はどこ?車はフェリーに乗せれるの?そんな疑問を解決すべ...
crykamkam
- 瀬戸市で瀬戸物市や観光を楽しもう!おすすめは体験スポットや祭りなど!
瀬戸物で知られる愛知県瀬戸市では、伝統的な焼き物に関する多くのお祭りや体験、瀬戸物市などが人気です。またそれ以外にも、瀬戸...
PeppoTigSola
- 名神高速おすすめサービスエリア特集!上り・下りの名物グルメなど
こんにち、日本の交通を支えているのが高速道路であり、名神高速は日本有数の大きさを誇る高速道路の1つです。その中には面白いサ...
tutorialkakkoii
- 愛知県・道の駅巡り!温泉があるおすすめの施設や人気のお土産など
愛知県と言えば海の幸・山の幸とも豊富な県です。そんな愛知県の道の駅には特産品や名産品、ご当地グルメなどがたくさんあります。...
patandjessthecat
- セントレア・イルミネーションはデートにおすすめ!2017年の期間や時間は?
2005年に開港した中部国際空港の4F、スカイデッキに灯るセントレア・イルミネーションは毎年多くの人々が心待ちにしている冬...
HanaSmith
- 愛知県の海に出掛けよう!きれいなビーチで海水浴!ドライブや釣り情報も紹介
愛知県は海に面している面積も多いため、泳げるビーチが沢山あります。子連れにピッタリの海水浴場から釣り好きの人への釣り場スポ...
katsu23