寒立馬!冬と夏も会える場所と寒立馬について!
青森県尾屋崎には天然記念物「寒立馬(かんだちめ)」が放牧されております。草原で無防備にごろごろ寝ているちょっと珍しい光景も見られます。馬好き動物好きにはたまりません。その愛らしい姿の寒立馬のポイント(体形の特長・寒立馬 夏、寒立馬 冬の放牧場所)をご紹介させて頂きます。
寒立馬 冬と夏の放牧地
初めての青森県、続いて尻屋崎灯台へ。
— 51セレクション (@u3s5UWoVplWFn7f) September 16, 2017
青い海、緑の芝、白い灯台と寒立馬との絶妙なコラボレーションに大興奮である:heart_eyes: pic.twitter.com/WArQSWTJpY
青森県下北半島の東にある岬、尻屋崎の大きい灯台、日本の灯台50選にも選ばれており人気のある灯台です。もともとは1876年に作られて第二次世界大戦中に一度壊されており復旧された歴史があります。灯台の周辺は広大な草原で先端には日本最大級の明るさを誇る白亜の灯台が立ち、空、海、草原のコントラストが美しい風景が広がります。
寒立馬 冬も夏も変わらず可愛い
広大な草原地帯に柵も無い環境下で放牧されている寒立馬(かんだちめ)。昔は「野放し馬」と呼ばれただけに本当に野放しの状態です。大きい体形で自由気ままに草原を寝転んだり、道路を横断したりと、その姿は見る人を癒します。寒立馬 冬期の観光地は「アタカ」に移動します。
青森県尻屋崎灯台の情報
前回、閉鎖時間で中に入れなかった寒立馬を見に尻屋崎へ:horse:
— みっちゃん (@micchan_44) August 25, 2017
強風だっけど景色も綺麗だったし寒立馬にも会えてよかった:laughing: pic.twitter.com/Lz5npiBN15
本州は最北東端の青森県尻屋崎は難破岬として知られておりましたが、明治9年イギリス人のリチャードヘンリーブラントンにより建てられた尻屋埼灯台はレンガ造りでは日本一の高さを誇り東北で最も古いの洋式の灯台です。大自然の風景が広がる尻屋崎は春から秋まで海外にいるような雰囲気を味わえます。
住所:青森県下北郡東通村尻屋字尻屋崎 電話番号:0175-27-2111 (東通村水産課)
寒立馬(かんだちめ)の歴史
寒立馬は南部馬(現在は純血種が絶滅)を祖として藩政時代から明治、大正、昭和にかけて軍用を目的に外来種馬との交配によって改良されてきました。 この野放し馬をフランスのブルトン種と交配させることによって独自の種類を生み出した。現在、南部馬の血を受け継いでいるのは東通村の寒立馬だけである。
寒立馬 冬の厳寒で培った生態系
寒立馬(かんだちめ)の歴史は下北の風土がつくりあげた、生きた歴史的文化遺産でもあります。昔から自然放牧することで順応し厳冬期の厳しい環境に適応した体質を作り上げた。勇ましい風貌、生活力を身につけ、歴史的背景と生態的特徴は例を見ません。「かんだち」とはカモシカが厳寒の中、動かずに何日も佇む姿を言い現わしています。
寒立馬 冬の厳寒を耐えれる特徴
寒く厳しい冬にも温かく過ごせるモコモコの体毛が生えています。蹄(ひづめ)の底は広く大きくなっており、草原から砂浜、砂利を自然に行ったり来たりすることで蹄の底に凹凸が生じることで柔らかい地面や雪面を歩くことができます。スパイクの様に地面をしっかりと捉えれる様になっている。何と言っても大きい体形は特徴の一つです。
寒立馬(かんだちめ)の性格
寒立馬(かんだちめ)は、大きい体形ですがとても人懐っこく温厚な性格です。近づいてもあまり人に関心を持たず、草をひたすら食べ続けます。但し触れ合う際には、前から触ってあげて下さい。後ろから触りに行くと驚いて後ろ足で蹴られてしまう可能性があります。あの太くて大きい足で蹴られたら大けがをします。
寒立馬の名前の由来
昔は野放し馬(のばなしうま)と呼ばれていましたが、現在の寒立馬(かんだちめ)と呼ばれる様になったのは、昭和45年に青森県の尻屋小中学校の学校長(岩佐 勉先生)が冬の短歌を詠まれた際に「かんだちめ」という呼び方で表現したことにより名付けられ、現在も皆に親しまれております。
「東雲(しののめ)に 勇みいななく 寒立馬 筑紫ケ原(ちくしがはら)の 嵐ものかは」岩佐勉先生が読んだ短歌ですが、短歌の意味は、「風を受けながら筑紫ヶ原に登ってゆく寒立馬の姿が勇ましく、嵐の中でもうろたえることなく堂々としている様子を現わしております。
寒立馬 夏の風景
青森県尻屋崎放牧地の開放時間(時間外はゲートが閉まります)4月1日から4月30日までは8時から16時まで開放しており5月1日から11月30日7時から17時まで開放しております。12月1日から3月31日は冬期閉鎖しておりますのでお間違えの無い様にしてください。冬期閉鎖時は別の放牧地に移動しております。
寒立馬 冬の風景
#このツイート見たやつは渋い馬を呟く
— モドリ玉 (@Xmodori_damaX) September 11, 2017
寒立馬:racehorse: pic.twitter.com/tNgWm1BHan
春から秋にかけては尻屋崎灯台の草原でのんびりと過ごしますが、12月から3月の厳寒期は尻屋崎灯台周辺が閉鎖され防風林で囲まれた越冬放牧地の「アタカ」に移動し春が訪れるのを待ちます。4月1日から11月30日は尾屋崎にて放牧されております。寒立馬に会いに行かれる方は時期をお間違え内容に注意してください。アタカも観光地ですのでいつでも会えます。
寒立馬 冬の「アタカ」情報
春、夏、秋にかけては通行可能な尻屋崎灯台への道も、冬期間は通行止め。尻屋崎公園ビジターハウスがある尻屋崎口のバス停を過ぎ、さらに先の尻屋漁港を目指します。太平洋側にある尻屋の集落から1kmほど北上すると、越冬放牧地の「アタカ」に到着です。少しわかりづらいので気がつかずに通り過ぎてしまう可能性もあります。
寒立馬 冬期と夏期のアクセス情報
青森県尻屋崎(夏期)むつバスターミナルより下北交通バス尻屋線に乗車、尻屋崎下車(所要時間約1時間※バス運行期間5月1日から10月31日)、アタカ(寒立馬 冬期1月から3月の間放牧されている地区)尻屋バス停より徒歩20分の所にあります。
寒立馬 冬期の勇ましい姿
厳冬の風雪に耐え春を待つ・・・・。青森・尻屋崎の「寒立馬(かんだちめ)」 https://t.co/fo6fGZsgvT
— 旅時間 (@tabijikan_jp) August 9, 2017
越冬放牧地のアタカに行くと雪原の中にいる寒立馬。寒立馬といば「冬」の厳しい風や雪にじっと耐えながらたたずむ姿が印象的でこれから来る春を待っている様で感動的です。春になると仔馬が母馬の周りを飛び跳ねる姿も愛らしく見ている方もホッコリします。
寒立馬に会う時の注意事項
〜お知らせ〜
— 寒立馬 (@kandachime_uma) May 8, 2017
6月〜10月頃まで安比高原に放牧いたします。
今年の放牧組は、
きったん♀みつゆき♀りゅうぐも♂ゆうろう♂きりしば♂の5頭です。
尚、男の子たちはみんな去勢済みです。是非、安比高原へ遊びにいらしてください♫#安比高原 #寒立馬 #放牧地 #馬 pic.twitter.com/ZMUO9QGnT6
草原で寝転がる寒立馬(かんだちめ)を間近で観ることができます。とても穏やかで人懐っこい性格の寒立馬ですが近寄る際には驚かさない様に注意して下さい。とても可愛い寒立馬ですが、エサを与えないで下さい。又、ゴミを持ち帰る様にして下さい。
寒立馬に会う時の車での注意点
寒立馬(かんだちめ)は自由奔放に放牧されているので車道に普通に歩いております、自動車の運転には十分に気を付けて下さい。又、体形の大きさに比例して至る所に寒立馬の大きい糞が落ちていますので下をよく見て歩く様にして下さい。
寒立馬が草原で寝転がる姿に胸キュン
白亜の塔をバックに寝転がる寒立馬(かんだちめ)がとても癒されます。運が良ければ沢山の寒立馬が寝転がっている姿にも会えます。又、春になると寒立馬の子馬が母馬と一緒に戯れている姿もとても微笑ましいです。ほほえましい癒される光景に出会うことができます。
寒立馬(かんだちめ)の保護団体「寒立馬を守る会」
ブログを更新しました。 『馬のオーナー&サポーター様、大募集!』
— 寒立馬 (@kandachime_uma) May 12, 2015
⇒ http://t.co/f5gms0rC04
寒立馬は野放し馬ですが、世話をする人や冬の期間中の飼料費等がかかっております。東通村は寒立馬を管理するのに必要な費用をやりくりする為に、毎年11月頃、寒立馬の頭数を管理するため、10頭近くの馬を食肉業者が集うセリ市場に出し売却益を得ます。また毎年馬達を交配をさせて仔馬を出産させています。
寒立馬を救いたい
「保護されているのに、なぜ毎年、馬が売られているのか?」その想いは、全国の多くの人達の共感を得て、その方々からの募金・ご協力によって、 死ぬ運命だった馬達は幸せに過ごしています。設立者様はその馬達を支援して頂いている多くの人達に感謝し自分も馬達の為に出来ることをしていこうと「寒立馬を守る会」を設立したそうです。
寒立馬を守る会の活動目的
尻屋崎というところに
— ᎷᎥ (@umajo123) August 13, 2017
寒立馬という仔達に会いに…:eyes::two_hearts:
この季節放牧されてるのに
悪天候で3頭にしか会えず。
でもファミリーみたいで
なかよくて癒された〜:relaxed:️:heartbeat:
…電波が悪くて馬券わ買えなかった。笑 pic.twitter.com/zNgvyUeGWx
寒立馬の存在を多くの方々に知って頂くことで寒立馬が食肉として販売されることが問題として取り上げられ、食肉として売られることを防いでおります。寒立馬には農耕馬としての可能性、又はもっと人々の役に立つ可能性を秘めていることを考えて保護改善を行い、寒立馬が皆に愛され一生を終えれる様にという想いで活動を行っております。
寒立馬を守る会の今後の計画
寒立馬の一頭一頭には名前がついており、馬主の方はもちろん、観光客の方、地元の人に愛されております。そういったふれあいの姿をインターネットを通じて全国に配信しております。寒立馬のグッズ販売も行っておりますので是非とも購入して頂きたい。売上金は寒立馬の飼料費等の経費に充てられ、活動の更なる活性化を図っています。
寒立馬に会いに行こう
最後までお読み頂きありがとうございます。寒立馬(かんだちめ)についての情報をご紹介させて頂きましたが一般的に知られている馬とは違い大きい体形でずんぐりしていて気性は大人しく見る人を癒す、その歴史と背景には触れた人にしか分からない魅力が詰まっています。是非共、会いに行って頂ければと思います。
RELATED
関連記事
RELATED
- 青森県立美術館でアートに浸る!有名な犬を見に行こう!アクセス情報ご紹介
青森県には、アート体験が出来る青森県立美術館があります。この美術館は、広大な土地に美術館そのものがアートとして建築され、美...
しぃ
- 岩木山神社のご利益は?有名パワースポットで御朱印を授かろう!
青森県弘前市の標高岩木山(いわきさん)の南東麓にある岩木山神社(いわきやまじんじゃ)は金運や恋愛運のご利益のあるパワースポ...
綾瀬 楓
- 青池は青森の神秘的な秘境!白神山地の奥地!アクセスや見所も徹底紹介!
皆さんも一度はテレビや雑誌で見たことがあるかもしれませんが、青森の奥地にある「青池」というスポットをご存知でしょうか?とて...
shingo4
- 恐山観光の見どころを紹介!青森屈指の霊場は旅行プランから外せない!
恐山は青森県の本州の最北の下北半島にある標高800m以上の活火山で、山全体が霊場になっており、日本三大霊場になっています。...
maboo1014
- 青森の日本酒・地酒ランキングBEST9!おすすめの銘柄はお土産にも!
青森県はどんな日本酒や地酒が有名なのでしょうか。お土産にもおすすめな日本酒や地酒はどういったものがあるのでしょうか。今回は...
ちーみん
- 青森の道の駅おすすめランキング!りんごや人気のグルメに舌鼓を打とう!
道の駅といえば、その地域の魅力が詰まったスポットですよね。りんごで有名な青森もまた、人気グルメやイベントを楽しめるようです...
marina.n
- 青森県のつがる市観光でおすすめは?お土産やグルメなどまとめて紹介!
青森県つがる市に観光はいかがでしょうか?つがる市は知る人ぞ知る独特の魅力と文化にあふれたところです。美味しいものを食べ、美...
mikiwild
- 青森県むつ市の観光をまとめて紹介!見所やランチなど、夜は花火と居酒屋で!
恐山で知られる青森県むつ市観光のおすすめスポットは?地元おすすめのグルメは?むつ市では観光の他においしいランチの出来るカフ...
mikiwild
- 十和田湖冬物語は人気イベント!アクセス方法は?花火など見どころいっぱい!
十和田湖冬物語は北東北最大の雪まつりと言われ、2月の十和田湖の魅力がいっぱいに詰まったイベントです。美しいイルミネーション...
よしぷー
- 青森から函館はフェリー?JR?移動手段を比較!料金や時間でお得なのは?
函館には函館山からの夜景や新選組最後の砦だった五稜郭など見どころ満載です。そんな函館へ青森から行くなら、フェリーとJRのど...
himeno-a
- 青森の人気お土産ランキング・トップ11!おすすめの名産品をチェック!
青森県には、津軽海峡や奥入瀬渓流など、人気観光地が多くあります。初めて青森県に行った方は、何をお土産に買うべきか迷いますよ...
neko master
- 青森ラーメンランキング・ベスト11!人気店のおすすめの味を紹介!
本州最北端の青森は、ラーメンの激戦区として全国に知られるようになりました。煮干し系のラーメンを中心にカレー・牛乳ラーメンな...
荒野の狼
- 青森の名物グルメおすすめランキングTOP17!ご当地B級グルメは?
青森にはおいしい名物グルメがたくさんあります。いろいろなランキングがありますが、今回は青森の名物グルメランキングを作ってみ...
よしぷー
- 青森・ねぶた祭り2017の日程や見どころ!宿泊先やグルメのおすすめは?
青森の夏の風物詩と聞かれたら「ねぶた祭り」と答えませんか。日本でも屈指の大型の山車が街を練り歩く「重要無形民俗文化財」に指...
あなたのドラちゃん
- 青森県の温泉ランキングTOP17!日帰りや宿などおすすめの場所を厳選!
みちのく青森県には珍しい温泉が数多くあります。その中でも人気の温泉をランキング形式でまとめてみました。青森県にある温泉の中...
you-you
- 青森の砂丘「猿ヶ森砂丘」は日本一!面積が最大!場所は?観光はできる?
「砂丘」と言えば真っ先に思い浮かぶのは「鳥取砂丘」だと思いますが、実は日本一と言われている砂丘が青森県にあるのをご存知でし...
MAYRIN
- 青森のキャンプ場おすすめランキングTOP9!子供に人気の場所は?
たまにはアウトドアで非日常を味わうのもいいですよね。キャンプ場なら、必要な道具を借りられたり、炊事場があったりと、手軽にア...
ひなまま
- 青森のスキー場ランキングBEST7!初心者におすすめは?ナイター情報も!
冬はスキーやスノーボードなどウィンタースポーツを楽しみたいですよね。スキー場は国内に沢山ありますが、北国である青森の雪質は...
naiki.ai555
- 『三沢基地航空祭』2017の日程・見所!飛行ショーが圧巻!駐車場情報!
三沢基地で行われる三沢基地航空祭は、ブルーインパルスの飛行ショーなどが行われることから、毎年たくさんの観客が訪れるイベント...
よしぷー
- 青森弁・方言のかわいい表現まとめ!特徴は語尾!標準語への変換表も!
テレビ番組では年配の方のセリフに日本語訳の字幕がつくことも多い青森の方言。実は津軽弁と南部弁の2種類があるのをご存知ですか...
田島みつき
- 奥入瀬渓流を散策!おすすめの温泉やランチ情報あり!美しい景色が最高!
十和田湖の湖畔にある奥入瀬渓流は、新緑に紅葉に雪と、季節を問わず人気の散策スポットです。一度は散策してみたいと思っている方...
よしぷー