地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

京都鉄道博物館の混雑状況は?平日の館内の様子や所要時間を紹介!

京都鉄道博物館の混雑状況は?平日の館内の様子や所要時間を紹介!
投稿日: 2017年10月17日最終更新日: 2020年10月8日

2016年4月にオープンした京都鉄道博物館。体験型ミュージアムとあって、鉄道好きだけでなく小さな子供から大人まで、多くの来場者で連日賑わっています。人気の京都鉄道博物館の現在の混雑状況や混雑回避法、館内を回る所要時間をご紹介します。

子供も大人も夢中になる京都鉄道博物館見出し

「見る、さわる、体験する」というコンセプトで2016年4月にオープンした京都鉄道博物館。本物の蒸気機関車が牽引する客車に乗車できる等、京都鉄道博物館ならではの魅力でとても人気があるミュージアムだけに、気になるのはその混雑状況です。平日も混雑しているのかどうか、前売り券の有無や館内の様子、所要時間をご紹介します。

京都鉄道博物館近くの駐車場で安いのは?料金と予約方法をまとめて紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都鉄道博物館近くの駐車場で安いのは?料金と予約方法をまとめて紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
京都鉄道博物館に子連れで行きたいので駐車場を探しているという人も多いと思います。京都市内に安い駐車場や予約できる場所が見つかるのか気になるのではないでしょうか。今回は、京都鉄道博物館周辺駐車場の料金や予約駐車場をご紹介します。参考にしていただければ幸いです。

京都鉄道博物館の現在の混雑状況は?見出し

オープン当初は館内も大混雑していて、入館待ちの長蛇の列ができていましたが、現在の混雑状況はどうかと言えば、人気のミュージアムとあってやはり混雑してはいます。ですが、京都鉄道博物館は広く、展示物や展示車両を見て回るのが困難な程ではなく、一部の体験型展示での待ち時間はあるものの写真撮影や体験も十分楽しめるようです。

週末やゴールデンウィーク、夏休みや冬休み、春休みは家族連れや観光客でより一層混雑しますが、体験シュミレーターやSLスチーム号の乗車に関しては時間指定型ですし、レストラン以外にも持ち込み飲食可能なスペースがあるので、少し時間をずらす等の工夫で混雑している京都鉄道博物館をスムーズに見て回ることができます。

京都鉄道博物館の平日の混雑状況は?見出し

平日の混雑状況はと言えば、週末と比較すればやや落ち着いていますが、すごく空いているというわけではありません。最近ではママ鉄さんも増え、平日にお子さんと来館する姿も多く見られます。又、京都という関西屈指の人気の観光地とあって外国人観光客も多く訪れますので、平日も時間帯によってはそれなりに混雑しています。

京都鉄道博物館では企画展や期間限定展示があるので、その期間内や鉄道おしごと体験の開催スケジュール次第では、平日とあってもイベント目的の人たちが多く訪れます。小さなお子さんを連れて回る場合は先にSLスチーム号のチケットを購入しておき、キッズパークやスカイテラス等で休憩を取りながら見て回ることをおすすめします。

混雑しているとは言っても、平日の館内の雰囲気は穏やかでゆっくりと展示を見て回る余裕があります。どうしても混雑が苦手という場合は、特に狙い目なのは連休明けの平日です。駆け足で見て回るのは勿体ないですが、15時以降に入館するという方法もあります。ただその場合、シュミレーター体験の抽選に間に合わないので注意して下さい。

京都鉄道博物館のチケット売り場は自動券売機!混雑状況は?見出し

人気の施設でまず混雑するのがチケット売り場です。京都鉄道博物館のチケット売り場は自動券売機で、自分でチケットを購入して入館します。自動券売機は複数台ありますが、週末の開館から1時間程度は20分前後の待ち時間が発生します。チケットに印刷されている車両は1枚1枚違うので、何が出るのか、入館前からワクワクさせてくれます。

京都鉄道博物館には割引チケットはありませんが、指定のカードの提示で割引料金が適用されたり、京都水族館とのセット割引が適用されます。駐車場がなく京都駅からバスを利用する人が多い為、おすすめなのが市バスの1日乗車券を利用した割引です。提示で10%の割引になるので市バスを利用する際は1日乗車券を購入しておきましょう。

週末や連休ともなると開館前からチケット購入の為に当日券購入の列と、前売り券所有者の入館待ちの列ができています。スムーズに入館したい場合は予め前売り券を購入しておくことをおすすめします。前売り券はセブンイレブンやみどりの窓口で購入が可能です。前売り割引はありませんが、前売り券購入で当日券購入の混雑は避けられます。

京都鉄道博物館で人気のジオラマショー!その混雑状況は?見出し

幅30m、奥行10m、日本最大級の大きさを誇る京都鉄道博物館のジオラマショーは大人気で、実物車両の約1/80スケールの鉄道模型を使用して鉄道システムの様子を細部にまで拘ってリアルに再現しています。1回15分のショーは日に6回もしくは7回ありますが、1度に入場できる人数に限りがあるのでどうしても混雑しています。

観覧席は先着順となっていて、開始時間の約30分前から入場待ちの列ができています。予めジオラマショーの上演時間やアナウンスをチェックしておけば、定員オーバーになって溢れる心配もありません。又、小さなお子さんがいて待ちや混雑を避けたい場でも、ショーの時間外は自動運転で動いている車両もあり、十分楽しめます。

SLスチーム号の混雑状況は?チケットは必要?見出し

本物の蒸気機関車が牽引する客車に乗車することができるSLスチーム号は、4種の蒸気機関車が日替わりで走行します。往復1㎞、約10分の間蒸気機関車の旅を味わえるのは、京都鉄道博物館でしか体験できない大きな魅力の1つとあって、やはり混雑は必至。ですが、混雑を回避できるよう、乗車システムに工夫がされています。

乗り場があるSL広場へは本館2階からの連絡デッキで向かうことができます。京都鉄道博物館のSLスチーム号は別途乗車料金が必要で一般300円、3歳以上中学生以下は100円です。15分から30分間隔で運行していて、着席定員は208席あり、車いすも4台乗車可能です。乗車券はSL乗り場の自動券売機で先に購入しておくシステムです。

発車時刻と空席状況がSL乗り場の自動券売機上のモニターに表示されているので、それを参考に乗車券を購入しておくことができます。前売り券や入館券とのセット券はありませんが、時間指定で乗車券を購入できる点は混雑回避に繋がり、乗車券購入や乗車待ちの間も扇形車庫や転車台を間近に見られるので、小さなお子さんも飽きません。

京都鉄道博物館でランチ!レストランの混雑状況は?見出し

列車を絡めたメニューも多く、大きな窓からJRの在来線や東海道新幹線が見えるので、京都鉄道博物館のレストランは大人気です。週末のお昼時には250席もある大型レストランが大混雑し、20分から30分の待ち時間が発生します。しかし、少し時間をずらすことで混雑は避けられますし、3階の会議室でもお弁当等を食べることが可能です。

プロムナードに展示されているブルートレインの食堂車も大人気で、週末ともなると12時過ぎには既に売り切れのメニューも出てきますので、混雑回避に時間帯をずらす場合は少し早めを心がけましょう。オリジナル弁当を食べる予定の場合は先に購入しておくことをおすすめします。又、購入したお弁当はレストランで食べることも可能です。

京都鉄道博物館内にあるキッズパークは混雑している?見出し

京都鉄道博物館は授乳室や子供トイレも完備してあり、小さなお子さんも楽しめるように広いキッズパークがあります。プラレールや絵本が用意されていて、自由に遊べるようになっているので常に多くの子どもたちで賑わっています。広いので混雑していても遊ぶことは可能ですが、プラレールの数には限りがあり、順番待ちは予想されます。

入館チケットが抽選券!運転シュミレーターの混雑状況見出し

本物の訓練でも使用される運転シュミレーターは、京都鉄道博物館の中でも特に大人気の体験プログラムです。オープン当初は1時間以上並んで抽選に参加するシステムでしたが、現在は混雑回避の為、入館チケットを提示することで時間帯指定の抽選券がもらえるシステムに変わり、1人につき1回のチャンスがあります。

各抽選発表の時間になると当選番号が表示される大型モニター前は混雑しますが、当選した場合のみ指定の時間にシュミレーター前に集合して体験ができるので、運転シュミレーター自体の混雑はありません。家族や複数人で行く場合は当選確率を上げる為にも全員が抽選券をもらっておくことをおすすめします。

京都鉄道博物館はミュージアムショップも魅力的で混雑必至見出し

京都鉄道博物館のミュージアムショップは日本現存最古の木造2階建て和風駅舎である旧二条駅舎を移築、復元したという歴史ある建物です。博物館の規模からすればやや小さめの建物なので、週末や長期休暇中の混雑時には時間帯によっては入場制限がかけられ、ミュージアムショップへの入場待ちが発生することもあります。

ミュージアムショップには京都鉄道博物館でしか買えない限定商品がたくさんあり、オリジナル商品の他、京都の老舗店とのコラボ商品もあったりと、つい手が伸びてしまう商品ばかりです。プラレールや鉄道博物館限定のチョロQ、本やDVDも販売しているので、子どもだけでなく鉄道好きの大人もなかなか出てこられず、長居してしまいます。

京都鉄道博物館のお土産人気TOP10!限定グッズやお菓子で鉄道ファン歓喜! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都鉄道博物館のお土産人気TOP10!限定グッズやお菓子で鉄道ファン歓喜! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
京都鉄道博物館は、鉄道好きでもそうでなくても、京都に行くことがあれば1度は訪れてみたいスポット。京都鉄道博物館で選ぶお土産は人気TOP10で決まりです。ご紹介する限定グッズやお菓子をお土産にすれば、鉄道好きな人にも一目置かれるかもしれませんよ。

京都鉄道博物館はじっくり楽しもう!見出し

以上、京都鉄道博物館の混雑状況や平日の様子をまとめましたが、いかがでしたか。展示もコンスタントに変わる人気の体験型ミュージアムとあって、どうしても混雑していますが、前売り券の購入や時間帯をずらす等の方法で無駄な待ち時間なく楽しむことが可能です。せっかく行くならスムーズにじっくり京都鉄道博物館を楽しみましょう。

大宮の鉄道博物館情報!グッズやランチも大人気!口コミも紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大宮の鉄道博物館情報!グッズやランチも大人気!口コミも紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
鉄道好きなら一度は行きたい大宮の鉄道博物館。大人も子どもも楽しめて、限定グッズやここでしか食べられないランチも人気です。今回は大宮にある鉄道博物館について、その楽しみ方を調べてみました。博物館に行くまでの楽しみもチェックしてみましょう。
投稿日: 2017年10月17日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote