地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

京都・神護寺のアクセス方法は?紅葉のライトアップなど見どころも満載!

京都・神護寺のアクセス方法は?紅葉のライトアップなど見どころも満載!
投稿日: 2017年10月17日最終更新日: 2020年10月8日

神護寺は京都屈指の紅葉の名所です。京都の紅葉名所の中でも色づきが早く一足先に紅葉を楽しみたい方におすすめです。ライトアップも開催されており毎年多くの参拝客で賑わっています。そんな神護寺の紅葉の見どころやアクセス方法、気になる御朱印情報までまとめました。

京都・神護寺の2017年紅葉情報を紹介見出し

神護寺は京都府京都市にある歴史ある寺院で紅葉の名所としても知られています。数ある京都の紅葉名所のなかでも色づき始めるのが早く、一足先に紅葉を楽しみたい方で毎年賑わっています。今回は神護寺の紅葉の見頃や見どころをはじめ御朱印やアクセス方法、さらに2017年も開催が決定したライトアップ情報までご紹介していきます。

神護寺は京都屈指の紅葉名所見出し

神護寺は京都府の北西部に位置する歴史ある寺院です。平安時代の僧である空海が住み込んだことやかわら投げでも知られるこの神護寺は今では紅葉の名所となっています。京都には嵐山や東福寺など有名な紅葉名所が多数あり全国的に知名度はあまり高くないかもしれませんが、知る人ぞ知る紅葉の名所として多くの参拝客で賑わっています。

そんな神護寺に植えられた紅葉の木々の数は約3000本。赤やオレンジ、黄色などさまざまな色合いの紅葉を楽しむことができます。また神護寺には樹齢500年以上の古い木が多数残されており、風情のある古木と鮮やかな色合いの紅葉のコラボレーションが見どころのひとつとなっています。エネルギーがもらえるとの声も多く聞かれるそうです。

京都・神護寺の拝観時間と拝観料金見出し

神護寺の拝観時間は9時から16時です。紅葉の見頃となる期間や年末年始でも拝観時間は変わらず年中無休なのでいつでも参拝することができます。拝観料金は中学生以上の大人が600円、小学生が300円となっています。また30名以上だと団体割引が適用され大学生と大人が500円、中学生と高校生が400円、小学生が200円となります。

京都・神護寺の御朱印と御朱印帳見出し

神護寺の気になる御朱印はこちらです。薬師如来と書かれています。神護寺は西国薬師四十九霊場 第44番、仏塔古寺十八尊 第7番、神仏霊場巡拝の道 第90番に指定されています。そのため御朱印の種類も多く上記3種類と西国薬師四十九霊場 第44番の御詠歌の計4種類の御朱印をもらうことができます。御朱印のお値段は1種類につき300円です。

4種類の御朱印はすべて金堂の内部でもらうことができます。また同じ場所では御朱印帳も販売されています。御朱印帳も2種類あり1つは神護寺境内を描いた伽藍図で大判サイズ、もう1つは紅葉が描かれた小判サイズの御朱印帳です。お値段は伽藍図の御朱印帳が1500円、紅葉の御朱印帳が1300円となっています。

京都・神護寺へのアクセス見出し

神護寺は駅から離れた山中にあるためバスでのアクセスが便利です。JRなど各線京都駅からJRバス高雄京北線に乗車し約50分ほどで着く山城高雄で下車します。そこから徒歩10分ほどで神護寺に到着します。阪急京都線烏丸駅または地下鉄烏丸線四条駅からのアクセスは市営バス8系統に約50分ほど乗車し高雄で下車、そこから徒歩10分ほどです。

長時間のバス移動でカーブが多い道なので酔いやすい方は対策が必要です。車でのアクセスは国道162号線を北に進むと到着します。神護寺には駐車場はありませんので付近の市営駐車場に停めるようにしてください。紅葉の見頃となると渋滞が発生し駐車場に停めるのも困難な場合もあるので公共の交通機関を使ってのアクセスがおすすめです。

京都・神護寺の紅葉の見頃見出し

神護寺の紅葉は例年11月上旬から色づき始め11月上旬から11月下旬が見頃となっています。標高の高い山中にあるため色づき始めるのが早く京都で1番早く紅葉が見られる場所として愛されています。ですが紅葉の色づきは気温と大きく関係があるため今年は少しずれ込むのではないかと予想されています。

2017年の9月と10月は気温の高い日が多くなかなか気温が下がらなかったため、例年なら10月末か11月初めに色づき始めるところが少し遅れるのではないかと言われています。一方では2017年の神護寺の紅葉は11月中旬から12月下旬が見頃になるのではないかという予想も出ており、SNSなどで情報収集する必要があるかもしれません。

京都・神護寺の紅葉の見どころ見出し

神護寺では約3000本にも及ぶ紅葉と樹齢500年以上の古い木とのコラボレーションした風景を見ることができます。境内にはお堂などのさまざまな歴史的建造物も多数あり、寺院と紅葉という風情のある京都らしい紅葉を楽しむことができます。ここからは神護寺の紅葉がより綺麗に美しく眺められるおすすめの見どころをご紹介していきます。

参道

神護寺に向かう際に必ず通る玄関口、参道から神護寺の紅葉が始まります。山を切り開いたような場所にある長い石段を神護寺までひたすら上っていくのですがその参道の両サイドの木々は赤く色づきます。紅葉を眺めながら進む参道は長い石段も気にならないほど美しいと人気の紅葉観賞スポットです。

参道を進むと神護寺の楼門が見えてくるのですが、参道からわずかに見える楼門と紅葉の3つの魅力が合わさった風景も人気であり見どころとなっています。京都だけでなく日本の歴史を感じられる風景です。また参道を一気に進めなくても途中で茶屋などの休憩所もあるので安心して向かうことができます。

楼門

続いての見どころは楼門です。楼門は神護寺の入口ということも相まって最も混雑するスポットです。混雑するだけのことはありここでは美しい紅葉を眺めることができます。楼門を挟むように立つ紅葉はもちろん楼門から入ってすぐ目の前に広がる風景はまさに絶景。小石の道と同様にどこまでも続いているかのような紅葉が広がります。

和気公霊廟

神護寺の紅葉とともに和気公霊廟を眺めるのもおすすめです。和気公霊廟は楼門のすぐ近くにあり真っ赤な色合いが特徴です。この真っ赤な和気公霊廟と同じく真っ赤に色づいた紅葉、さらに古木とのコラボレーションが素晴らしいと人気のあるスポットとなっています。参拝しに近づいてみるとまた違った角度からの紅葉を楽しむことができます。

金堂

神護寺で最も有名かつおすすめの見どころは金堂です。金堂に行くには石段を上るのですがまずは石段を上らずに石段の下から金堂を眺めてみてください。石段の両サイドには赤やオレンジなど色とりどりの紅葉がずらりと並んでいます。そこから見え隠れする金堂や金堂のそばにある古木との色合いが美しく撮影スポットとしても人気です。

迫力のある金堂を眺めるのもいいですが、石段を上り切ったらまずは後ろを振り返ってみてください。石段の上からは下から眺めたときや上る際に眺めた両サイドの紅葉だけでなく五大堂と毘沙門堂まで一緒に眺めることができます。神護寺といえばこれ、という声も多いほど有名な眺め方で神護寺の紅葉の魅力が最も感じられるスポットです。

京都・神護寺のライトアップ見出し

神護寺の見どころはまだまだあります。神護寺では2017年もライトアップが開催されます。ライトアップによって紅葉が幻想的に照らし出され昼間とは違う紅葉を楽しむことができます。灯籠が並べられた参道から見える光り輝く楼門、照らされた紅葉の間から見える金堂など境内すべての場所でライトアップされた紅葉を眺めることができます。

神護寺のライトアップは11月5日から11月19日まで開催されます。時間は17時から19時までです。期間は長いですが時間は短いので見逃さないように気をつけてください。11日には金堂にてばんばひろふみのコンサートが行われるので運が良ければ音楽が聴こえるかもしれません。ライトアップを見る際には夜間入山料として800円が必要です。

京都・神護寺の近くにはこんな紅葉名所も見出し

神護寺で紅葉を見るなら参道のすぐ手前にある高雄橋もおすすめです。高雄橋は神護寺に向かう際には必ず通る真っ赤な橋です。こちらの紅葉は高雄もみじと呼ばれており、真っ赤な橋の美しさはもちろんその真っ赤な橋と一緒に眺められる紅葉がまた美しいと話題になっています。

高雄橋でもライトアップが開催されます。期間は11月1日から11月23日、時間は17時から20時までとなっています。真っ赤な橋や川辺に並べられた灯籠の優しい光で紅葉を照らし出します。神護寺でライトアップを見た後に立ち寄るのもおすすめで、ゆっくりと京都の風情を楽しむことができます。

京都・神護寺に紅葉を見に行こう見出し

神護寺では歴史的建造物や古木とともに紅葉を眺めることができます。少しアクセスしずらい場所にあるため混雑がさほど気にならないことも人気の理由となっています。比較的早く紅葉を見ることができ一足先に秋の風景を楽しみたい方におすすめの京都屈指の紅葉名所です。2017年は神護寺で一足早い紅葉を楽しんでみてはいかがでしょう。

京都・高雄は紅葉の名所!寺院観光や美しい景色のドライブも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都・高雄は紅葉の名所!寺院観光や美しい景色のドライブも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
京都市の北西部にある高雄は、京都府京都市右京区梅ヶ畑の地名で、正式には京都市右京区梅ヶ畑高雄町です。高尾は近隣の槙尾、栂尾とあわせて三尾と並び称されています。高雄は紅葉の名所として知られており、多くの観光客の訪れます。京都高雄の紅葉の観光名所を紹介します。

関連キーワード

投稿日: 2017年10月17日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote