地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

朱華園は尾道ラーメンの人気店!行列に並んでも絶対食べたい最高峰の店!

朱華園は尾道ラーメンの人気店!行列に並んでも絶対食べたい最高峰の店!
投稿日: 2017年10月29日最終更新日: 2020年10月8日

広島県尾道市にある「朱華園」は全国から食べに来る人でいっぱいの大人気ラーメン店です。観光客だけではなく、地元の人も頻繁に食べにいくという「朱華園」の味は尾道市内で最高峰と言われています。今回は尾道で人気のラーメン店「朱華園」をご紹介いたします。

尾道で有名なラーメンといえば朱華園(しゅうかえん)見出し

広島県のご当地ラーメンは「尾道ラーメン」が人気です。尾道市で発祥した「尾道ラーメン」は瀬戸内産の魚のダシに醤油を加えたスープと、スープに浮いたたっぷりの背脂が特徴です。広島県尾道市から福山市にかけてのエリアは、尾道ラーメンの激戦区です。今回は、数あるラーメン店の中で最高峰に輝く「朱華園」の魅力をご紹介します。

尾道ラーメンと一線を画す朱華園の中華そば見出し

朱華園の中華そばは「尾道ラーメン」の1つとして捉えられていますが、実は尾道ラーメンとは出所が異なる中華そばです。朱華園の中華そばは、「ご当地ラーメン」や「尾道ラーメン」という言葉が生まれる前から存在していました。昭和22年、台湾出身の朱阿俊(しゅうあしゅん)さんが屋台でスタートした歴史のある中華そばなのです。

住所:広島県尾道市十四日元町4-12 電話番号:0848-37-2077

尾道ラーメンおすすめランキングTOP15!おいしい人気店をご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
尾道ラーメンおすすめランキングTOP15!おいしい人気店をご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
尾道観光に訪れた際に尾道ラーメンを食べてみませんか?この記事では筆者選定のおすすめ尾道ラーメンランキングを紹介していきます。地元の人からも観光客からも人気のランキング上位店はどこも絶品!あっさりタイプから濃厚タイプまで幅広く人気おすすめ店を紹介していきます。

朱華園は地元で知らない人はいない超有名ラーメン店見出し

テレビや雑誌で尾道市が取り上げられるとき、そこに必ずと言っていいほど朱華園の中華そばが紹介されます。尾道は観光スポットとして人気がありますが、その人気の一端を担っているといってもいいほどの人気のラーメン店です。地元では「シュウさんのラーメン」という愛称で長く愛され続けています。

地元っ子も食べにくる

観光スポットとして有名になったお店の中には、一部「観光客しか来ない」というお店もあります。朱華園には、観光客だけでなく、尾道商店街にお買い物に来た地元の人や、近隣の会社で働くサラリーマンたちも頻繁に食べにきています。平日には、スーツ姿のサラリーマンや制服姿のOLさんたちが行列に並ぶ姿も見られます。

行列必至!待ち時間あってなんぼの朱華園本店見出し

休日のお昼時になると、お店の前は中華そば目的のお客さんで大行列ができています。連休中は50人以上の人が並びます。お店の場所は商店街をわき道にそれたところにありますが、この大行列が目印となり迷う人はほとんどいません。それほどまでに多くの人を虜(とりこ)にしてしまう、待ち時間必至の絶品中華そばなのです。

早く食べたい!という人は開店前から並んでおきましょう

開店は11時からですが、10時を回ったころから並び始める人もいます。この時点で大行列にはならないので並ばず食べたい人は10時30分くらいからお店の前に行っておくとよいでしょう。12時を回ると、現地のサラリーマンたちがランチタイムにやってきます。12時を過ぎてしまった場合は、ランチタイムが終わった夕方に出直すとよいでしょう。

待ち時間があっても食べたい!それが朱華園の中華そばです

行列にならばなければ食べられない朱華園の中華そばですが、待ち時間が長いからと文句を言う人はほとんどいません。お店の人の手際の良さも秘密の1つですが、待ち時間があっても食べる価値があるからなのです。食べ終わった後お店から出てくる人の満足気な表情を観察するのも、待ち時間の楽しみの1つです。

待ち時間は長い?短い?

長い行列を見ると「どれだけの待ち時間があるのか」と不安になりますが、実際に体感する待ち時間はそれほど長く感じられません。お店の中では店員さんがてきぱきと対応してくれています。注文のとり方や席の案内などの時間が短いため、お客さんの回転がとても早くなっています。行列の長さからすれば待ち時間は短いと言えるでしょう。

朱華園は回転の速いお店です見出し

店内に入ると、席に案内される前に注文と会計をすませます。整理番号の札をもらってから席に着きましょう。これは少しでも多くのお客さんに、早く食べてもらうための工夫です。席に座ってから、ゆっくりメニューの中から希望の品を選ぶスタイルのお店ではありません。お店に並んだ時点で、あらかじめ食べたいものを考えておきましょう。

相席は当たり前!お客さん同士の協力が大事

店内にはテーブル席とカウンター席があります。混みあっている時間帯は相席になることも珍しくありません。できるだけ多くの人が食べられるように、お店側だけでなくお客さん同士の協力もあって回転が早くなっています。とは言え、必要以上に急かされるようなことはありませんのでご安心下さい。

食べたらすぐに席を立つ暗黙のルールがあります

食べたあとはすぐに席を空けましょう。朱華園は、おしゃべりしながらゆっくり食べたいという方には、正直なところ向かないお店です。お店の方から急かされることはけっしてありませんが、次の人のために「早く注文して早く出る」というお客さん同士の「暗黙のルール」を大切にしたいお店なのです。

朱華園のメニュー見出し

お店に入ったと同時に注文を聞かれます。並んでいる間に食べるものを決めておきましょう。朱華園のメニューは極めてシンプルです。また麺の固さやトッピング、大盛りや換えなどのオプションもありません。これからご紹介するメニュー内容を頭に入れておくとよいでしょう。

中華そば

朱華園に来た人のほとんどの人が注文するのが、看板メニューである「中華そば」です。大盛りはありませんので、中華そばといえば1つだけになります。初めて朱華園に来る人はコレを食べなければ来た意味がない、と言ってもいいでしょう。待ち時間があっても絶対また食べたくなる、絶品の中華そばです。

ワンタン麺

ワンタン麺は2人前以上から注文できます。朱華園のワンタン麺は、中華そばとワンタンを半分ずつ使ったワンタンメンです。そのため、2人以上からしか注文できないのです。ワンタン単体でも注文できます。すでに中華そばを食べたことがある方は、次はワンタン麺を食べてみてください。

チャーシュー麺

朱華園の中華そばに乗っているチャーシューはホロホロと崩れそうな薄切りチャーシューです。スタンダードな中華そばにも大きなチャーシューが乗っていますが、このチャーシューが実に美味しいのです。背脂やネギと一緒に食べるとさらに美味しいです。チャーシュー好きの方はこちらを注文しましょう。

焼きそば

地元の人が朱華園で注文するのが「焼きそば」です。中華そばと同じ麺が使われています。麺の上には野菜とお肉が山盛りで、男性に人気のメニューです。基本的に薄い味付けなので、専用の焼きそばソースを足して食べる方もいらっしゃいます。中華そばと焼きそばを頼んでシェアするグループも多いです。

朱華園の中華そばの魅力見出し

朱華園の看板メニュー「中華そば」は、朱華園に来た人が必ず食べる鉄板メニューです。これを食べなくして朱華園の魅力を知ることはできません。尾道ラーメンは瀬戸内の素材を生かしたラーメンとして有名ですが、他のラーメンとはどのような違いがあるのでしょうか。朱華園の中華そばの魅力について迫ります。

朱華園中華そばの特長1:醤油ベースの魚介系スープと大量の背脂

ラーメンの基本はまずスープです。朱華園のスープは魚介系スープに醤油を加えた、茶色く透明なスープです。瀬戸内の魚からとったダシがよく効いていてスープ自体はあっさりとしています。そこに背脂のコクが加わりあっさりと濃厚が共存しています。スープの上に浮く固形の背脂も残さず食べてしまいたい美味しさです。

背脂が浮いているのが尾道ラーメンの特徴です。この背脂はお肉の脂身ですので、パッと見ると胃に自信のない方は食べるのを躊躇してしまうかもしれません。しかし、魚介と醤油のスープによって脂っこさではなく「旨味」に見事に変身しています。麺が無くなったあと、レンゲやお箸で背脂を集めて食べている人がほとんどです。

朱華園中華そばの特長2:平たい中細麺と薄切りチャーシュー

麺は黄色く、平たい中細麺です。この麺に固形の背脂がよく絡み、食べるたびに美味しさが増します。1杯1杯丁寧に茹でられた麺は歯ごたえがよく食べ応えがあります。朱華園の中華そばにはチャーシューも欠かせない要素です。麺を覆うように乗せられたチャーシューは、薄くスライスされています。スープと愛称バツグンのチャーシューです。

尾道おすすめグルメランキングTOP15!名物やラーメン、おいしい海鮮も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
尾道おすすめグルメランキングTOP15!名物やラーメン、おいしい海鮮も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
広島を旅行するなら観光地の尾道は外せません!広島のグルメといえば牡蠣やお好み焼きを連想する方が多いと思いますが、尾道では尾道ラーメンが有名ですね。今回はそんな尾道のグルメを紹介致します。地元の方に人気のお店から王道のラーメンなど幅広く紹介致します。

朱華園本店の詳細情報見出し

朱華園に行ってみたくなった方は、次にご紹介する詳細情報を参考にしてください。営業時間は決まっていますが、麺やスープが売り切れた場合は営業終了になります。遠方から来られる場合は、旅の行程に注意が必要です。どうしても食べて帰るという場合は開店前からお店の前に並びましょう。

朱華園本店の営業時間

朱華園本店の営業時間は11時から19時です。売切れ次第終了なので19時より早く閉店している可能性があります。もっとも混みあう時間帯はランチタイムです。開店直後と夕方は比較的空いているので、ランチライムを避けると良いでしょう。空いているといってもある程度は待つことになります。並ばず食べられたらかなりラッキーです!

朱華園本店の定休日

朱華園本店の定休日は毎週木曜日と第3水曜日です。第3水曜日に祝日が重なった場合は営業となります。平日に行く場合は注意が必要です。特に第3週めは水曜と木曜日は連休となります。土曜と日曜日も営業していますが、観光客の方で混雑することが予想されます。

朱華園本店へのアクセス見出し

朱華園本店は、尾道駅前から東西に伸びる「尾道商店街」の中にあります。尾道は駅前に市営の駐車場も多いので、駅前に車を停めて商店街を散策しながら朱華園本店に向かうのも楽しいものです。古きよき時代の雰囲気がそのまま残る商店街を味わいながら、歩いておなかを空かせていくのもおすすめのコースです。

公共交通機関を利用する場合

電車はJR山陽本線「尾道駅」下車後、朱華園本店までは徒歩約20分です。距離にすると駅からお店までは約1.2キロメートルです。この間ずべてアーケード付きの「尾道商店街」を歩いていくことができます。バスに乗る場合は「長江口」(ながえぐち)で下車し、徒歩約3分です。

マイカーを利用する場合

朱華園には駐車場が2台分しかなく、土日祭日しか利用できません。ほぼ駐車できないと考えておいた方が無難です。尾道駅前には市営の大型駐車場があり、コインパーキングも豊富にあります。マイカーの場合はJR尾道駅を目標にするか、朱華園本店を目標にし近くのコインパーキングを探しましょう。

本店以外の店舗は1軒しかありません!見出し

尾道商店街の中にある朱華園は、行列必至の人気店です。人気店なのだから別の店舗がいくつかあるだろうと思いたいところですが、朱華園の分店は1つしかありません。つまり全国にたった2軒しかない貴重なラーメン屋さんなのです。その貴重な分店をご紹介いたします。

朱華園の店舗は、「尾道本店」と駅1つ向こうの「松永店」の2つしかありません。以前は福山店もありましたが残念ながら閉店してしまいました。松永店は観光客ではなく、多くの地元の人たちが利用しているお店です。本店より混みあいにくく、駐車場も完備されています。福山にも尾道にも近いので、食べたい時に訪ねやすいのが松永店です。

朱華園松永店の詳細情報

松永店の最寄り駅は、JR山陽本線「松永駅」です。駅からは徒歩で約15分程度です。松永駅からはバスも出ていますので「ゆめタウン前」か「松永農業会館前」まで行くと便利です。松永店の営業時間は11時から19時までです。定休日は本店と同じ毎週木曜日と第3水曜日です。

住所:広島県福山市柳津町1-7-60 電話番号:084-933-0638

食べ終わったら尾道商店街を歩いて帰ろう!見出し

尾道駅前に車を停めたら、朱華園本店までの道のりを楽しんで歩きましょう。昭和の時から変わらない、懐かしい雰囲気を味わうことができます。尾道は「絵のまち」と言われ、商店街の中には小さなギャラリーが点在しています。海沿いにある商店街なので、風向きによっては海の香りが感じられます。

朱華園本店も海から近いので、食べたあとは散歩がてら尾道の海の風景を眺めてみて下さい。向こう岸には造船所やしまなみ海道を渡る尾道大橋が見えます。反対の山側には、尾道の名所「千光寺」があります。ロープウェー乗り場からも近いので、尾道の中心部を観光するのに朱華園本店はうってつけのグルメスポットです。

尾道に来たら朱華園本店に行きましょう!見出し

尾道市は、映画の舞台にもなったことで毎年大勢の観光客が訪れる町です。観光客の方が食べたい尾道グルメでは必ず「朱華園本店」の名前が挙がります。行列に並ぶのも楽しみの1つと言われ、今か今かと待ちわびる人が後を絶ちません。尾道の行列ができる「朱華園本店」の味をぜひあなたの舌で味わってみてください。

関連キーワード

投稿日: 2017年10月29日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote