大人気スポットのびわ湖テラスを紹介!
琵琶湖沿いに登場した絶景テラス「びわ湖テラス」。テラスには琵琶湖を一望できるカフェがあり、メディアやインスタ等で注目されている大人気スポットです。では今回は、「びわ湖テラス」へのアクセスや混雑状況、カフェの人気メニュー等を紹介します。また、「びわ湖テラス」と一緒に楽しめるアクティビティも注目です。
琵琶湖はどこ?
琵琶湖は滋賀県に位置する湖で、その面積は日本一を誇ります。琵琶湖は、湖南・湖西・湖北・湖東エリアに分かれます。滋賀県の県庁所在地・大津は、京都駅から電車で10分ほど。大津港があり、琵琶湖のクルーズ船が運行しています。京都と滋賀県にまたがる比叡山山麓には、世界文化遺産に登録された延暦寺があります。
琵琶湖は京都からのアクセスが良く、琵琶湖の自然や世界遺産等が楽しめる見所いっぱいな観光地です。琵琶湖の観光スポットの中でも今話題なのが、湖西エリアに位置する「びわ湖テラス」。広大な琵琶湖全体が眺められる珍しい場所で、琵琶湖の絶景が眼下に広がります。では、もっと詳しく「びわ湖テラス」について見て行きましょう。
びわ湖テラスとは?
「びわ湖テラス」は、滋賀県西部に位置するマウンテンレジャー施設「びわ湖バレー」の敷地内に設置。標高1100mの山頂にあり、山頂まではロープウェイでアクセス。テラスへの入場は無料です。「びわ湖テラス」のカフェでは、真っ青な空と広大な琵琶湖、そして街並みが一望できます。インスタ映えするスポットとしても人気です。
カフェのテラスには、センスあるテーブル・イス・ソファーが配置されています。開放的な空間で非日常な時間を過したい方におすすめなカフェです。冬になると「びわ湖バレー」はスキー場となり、スキー・スノーボード客で賑わいます。「びわ湖テラス」のカフェは混雑をさけるため、スキーシーズンは予約制での利用となります。
びわ湖テラスのおすすめカフェメニューを紹介
「びわ湖テラス」のカフェでは、気軽に食べられる軽食とドリンクが揃っています。若干値段は高めですが、どの食べ物・飲み物も味が良いと評判です。特に地元の食材を使ったメニューが豊富で、琵琶湖の風景を眺めながら地元の味が堪能できます。では、カフェのおすすめメニューを幾つか紹介して行きましょう。
ジェラード
蒸し暑い初夏の夜にご紹介するのは、 #びわ湖テラス のジェラート。近江和紅茶やアドベリー、古株牧場ミルクなど滋賀ならではの味が楽しめます♡ #japatabi #gelato #shiga #滋賀 #琵琶湖 #びわ湖バレイ #ジェラート #icecream pic.twitter.com/qL8bnvIKqR
— JapaTabi お菓子をください:icecream: (@JapaTabi_com) May 15, 2017
カフェで甘いものを楽しみたい方に評判なのが、ジェラードです。さっぱりとした後味で、最後まで美味しく食べられる人気メニュー。7種類前後のジェラードより選べます。特におすすめなのが、滋賀県産のジェラード。ミルクは、滋賀竜王町の古株牧場のミルクを使用。近江和紅茶味や近江ほうじ茶味等もあり、滋賀県の味が楽しめます。
パン・サンドイッチ・フライ
少しだけ食べたい時におすすめなのが、パンやサンドイッチの軽食です。中でも注文が多いのが、びわ湖テラスカレーパン。外側のパンはカリカリで、中にはマイルドな辛さのカレーが詰まっています。テラスサンドは自家製ハムや玉子が入ったサンドイッチ等、日によって内容が変わります。値段は少し高めですが、美味しいと評判です。
フライドポテトやオニオンリングのセットは、小さな子供から大人まで人気があります。おすすめは、数量限定販売の幻のびわサーモンフィッシュフライ、フレンチフライ&ディップです。琵琶湖に生息するビワマスを使ったフィッシュフライ。ビワマスは流通量が少ないため、なかなか味わう事ができない食材です。
フライに付けて食べるディップソースは、5種類あります。九重味噌の白みそとクリームチーズ・アボカドわさび・岩のりマヨネーズ・自家製タルタルソース・スイートチリとマヨネーズの5種類より好みの2種類が選べます。いつもと違うお洒落で美味しいフライが楽しめます。
ドリンク
コーヒーは、ブレンドコーヒーやカフェラテ、カプチーノがいただけます。お茶は地元の茶葉にこだわったメニューで、近江和紅茶・近江和紅茶ラテ・近江ほうじ茶・近江ほうじ茶ラテより選べます。果汁100%ジュース各種やコカ・コーラ、ジンジャーエール、アルコール類も用意しており、幅広い客層に対応したメニューが好評です。
びわ湖テラスのアクセス
ジェットコースター並に早いロープーウェイ。4分程度で着く。
— milkhime (@hiko3588) August 19, 2017
帰りはひぇ~~~(^_^;)#びわ湖バレイ pic.twitter.com/z8yiI6Jc6f
琵琶湖は、大阪・京都からのアクセスが便利。京都を訪れた際に少し足を伸ばして琵琶湖を訪れる事もできます。また、関西在住の方には、週末のプチ旅行におすすめです。京都・大阪方面から車で行く場合は名神高速道路の京都東ICを降り、国道161号線を北上。「びわ湖バレイ」内の駐車場が利用できます。
京都・大阪の関西地方から電車利用の場合、JR湖西線「志賀駅」で下車。駅よりロープウェイのある「びわ湖バレイ」までのシャトルバスが運行しています。駅からロープウェイの乗り場まで約10分ほど。「びわ湖テラス」へは、ロープウェイに乗って山頂まで行きます。
びわ湖テラスの営業時間
本当に絶景でした:sparkles:
— jam (@vanillajamjam) May 5, 2017
色んな時間のびわ湖を
ここから見て見たい。
本当に。#びわ湖バレイ #びわ湖テラス#琵琶湖 pic.twitter.com/QkhyiLvrJY
「びわ湖テラス」平日の営業時間は、9時30分から17時まで。土日祝日の営業時間は、9時から17時までです。カフェ平日の営業時間は、9時40分から16時まで。土日祝日の営業時間は、9時10分から16時までです。夏休みの営業時間は、土日祝日と同じになります。週末等は混雑するので、早めに行くのがおすすめです。
びわ湖テラスのロープウェイ料金
琵琶湖がホント綺麗に見えた:sparkles:#琵琶湖テラス #びわ湖テラス#びわ湖バレイ pic.twitter.com/awGIELJ0ip
— YOSHINARI:tm: (@YOSHINARI_18) August 14, 2017
山麓から「びわ湖テラス」がある山頂までは、ロープウェイで約5分ほどのアクセス時間です。料金は、大人往復2200円。小学生往復900円、幼児(3歳以上)往復500円です。グリーンシーズンは愛犬と一緒にロープウェイに乗車ができます。また、ベビーカーでの乗車も可能です。
びわ湖テラス周辺で楽しめるアクティビティ1:ジップライン
滋賀に日帰り旅行!
— かずー@竜党 (@kazuki_dragons) July 19, 2017
ロープウェイ乗ってびわ湖バレイ行った:bangbang:︎
びわ湖バレイのジップライン最高:bangbang:︎20度くらいで涼しい山の中をワイヤーつたって飛んだ(╹◡╹)
下に見える琵琶湖の景色良かった!
からの滋賀竜王のアウトレット行って買い物&夜飯食べた♪#びわ湖バレイ #びわ湖テラス pic.twitter.com/cHsairlijc
山頂周辺にロープが張られ、滑車で滑るスリル満点なアトラクションのジップライン。全7コースあり、2時間かけてコースを巡ります。森林の風景はもちろん、琵琶湖の絶景を様々な角度で楽しめます。ジップラインに参加するには、30キロ以上の体重が必要。上限は100キロまでです。また、小学生以下の参加は保護者の同伴が条件となります。
びわ湖テラス周辺で楽しめるアクティビティ2:スカイウォーカー
滋賀県の #びわ湖バレイ :heartbeat:
— うちだあゆみ@PLAYLIFE (@ayutty514) September 2, 2017
ジップラインとスカイウオーク、台風並みの強風だったけど楽しかった:joy: pic.twitter.com/AuZYQ2KCwU
琵琶湖の風景を一望しながら空中散歩が楽しめる「スカイウォーカー」。標高1100mに位置する絶景アスレチック施設です。専用の用具を装着して、丸太渡りやくもの巣ネット等を渡り歩きます。「チャレンジコース(中級・上級)」は地上5mの高さ。実際の目線は6mあり、刺激的なアスレチックが体験できます。
びわ湖バレイのスカイウォーク。
— sa*tsu* (@torarara1tsuka) July 1, 2017
ここから向こうへ滑りますよー#びわ湖バレイ #スカイウォーク #高いとこ大好き pic.twitter.com/MSuL9VQjzj
また、小さな子供も楽しめる「ちびっこコース」も完備。「ちびっこコース」は地上2mの高さで、用具装着から終了までは約50分ほど。時間内であれば何度も挑戦できます。身長120㎝以上の小学生は、「チャレンジコース」にも参加可能です。夏でも涼しい風を感じながら、絶景とアスレチックの両方が満喫できます。
びわ湖テラス周辺で楽しめるアクティビティ3:遊びの広場
涼しい!#びわ湖バレイ pic.twitter.com/60aECOwPWv
— yasuaki u (@u_yasuaki) August 27, 2017
「遊びの広場」は、山頂にある無料遊び場です。コロコロバッティングや絶景ブランコ、キッズ自転車ダートコース等の設備が完備。また、暑い季節には、水遊びができる笹平水遊び広場やウォータースライダーが子供たちに大人気。青空の下で思いっきり遊べると子供連れに評判な遊び場です。
びわ湖バレーの混雑状況
人気あるだけ人は激混みだったけど:sweat_drops:#琵琶湖テラス #びわ湖テラス#びわ湖バレイ pic.twitter.com/BYhYjFoaDK
— YOSHINARI:tm: (@YOSHINARI_18) August 14, 2017
グリーンシーズンは、週末や祝日、夏休み等が混雑しやすいです。天候にも左右されますが、天気が良く見晴らしの良い日は、早めに行く方が混雑を避けられます。紅葉シーズンは、ロープウェイからの眺めが素晴らしく、多くの観光客で混雑します。スキーシーズンのテラスカフェ利用は予約制になる事があるので、事前に問い合わせた方がよいでしょう。
びわ湖テラスの絶景カフェで思い出のひと時を!
以上、琵琶湖で注目な観光スポット「びわ湖テラス」をお届けしました。「びわ湖テラス」でしか見る事ができない絶景は、忘れられない風景になる事間違い無しです。山頂には楽しい施設が充実しており、デートや家族旅行にピッタリ。たっぷり遊んだ後は、テラスにあるおしゃれなカフェでゆっくりと思い出のひと時を過ごしましょう!

RELATED
関連記事

RELATED
- 浜大津でランチおすすめの21!グルメなラーメンやカフェもあって人気
滋賀県浜大津の観光地域名産物といえば、やはり近江牛ですよね。さらに浜大津周辺には、実に多くのジャンルの飲食店が立ち並んでい...
enoyassu
- 大津駅ランチおすすめベスト21!ラーメンやカフェなどの人気レストランあり!
大津にはおいしいラーメン屋さんや、お洒落なカフェなどランチ処がたくさんあることをご存じでしたか?リニューアルしながら長年営...
taiyosan
- 大津のランチでおすすめベスト21!人気店やバイキングもおいしい!
滋賀県の中心的な都市、大津市には多彩なグルメがそろっています。今回は大津市でランチが人気のお店をご紹介します。気軽に入れる...
Fluxus2
- 滋賀の浜大津ランチおすすめ人気スポット21!グルメなカフェやラーメンも
壮大な琵琶湖に囲まれた滋賀県。中でも中心地とされる浜大津のランチ・駅周辺の人気スポットなどをランキング形式で浜大津駅付近の...
和田 博昭
- 滋賀浜大津観光おすすめスポット!琵琶湖や名所を巡る!ホテルや駐車場情報あり
滋賀の出発点こと浜大津は路面電車が走っていて、琵琶湖がすぐそばにある観光名所の一つです。琵琶湖汽船が有名で、クルージングな...
walking.pit
- 石山寺観光おすすめスポットのご紹介!御朱印を頂きに紅葉も美しい
滋賀県大津市の石山寺は、古くから多くの文学作品に登場する有名な古刹です。西国三十三所に登録された、縁結びのお寺でもあるんで...
tatsukimagcap
- 大津のラーメンおすすめはココだ!美味しいと評判の人気有名店を一挙紹介!
大津から近い京都は大津の人たちにはプレイスポットのため、人気有名店や評判店のあるラーメンの発達した影響を受けて京都と同じく...
BWモア
- 滋賀の大津京ランチおすすめスポット21!太古のロマン語る居酒屋もあり!
滋賀県大津京駅は元々は西大津駅として親しまれていましたが2008年に改称され今では定着しています。西琵琶湖沿いに立つ大きな...
和田 博昭
- 浜大津観光おすすめスポットベスト17!歴史ある名所や名産品で楽しめる
滋賀県にある浜大津は、琵琶湖が見られることでよく知られています。大津市の玄関口であり、アミューズメント施設もあるので、琵琶...
shirokuma46kuma
- 比叡山延暦寺へのアクセスは?観光で訪ね御朱印を頂こう!桜や紅葉も美しい!
京都と滋賀にまたがる比叡山延暦寺は、ユネスコ世界文化遺産に登録されている人気の観光地。春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬は雪景色...
LiberoSE
- 三井寺観光まとめ!御朱印が頂けて桜や紅葉も美しい!琵琶湖が望める絶景も
滋賀県にある人気の観光スポット「三井寺」の観光でおすすめの情報をご紹介します。「三井寺」には、観光で是非おすすめしたい展示...
kazuki.svsvsv
- 比叡山観光は延暦寺!所要時間やおすすめ周辺スポットなどまとめてご紹介!
比叡山は標高848mの大比叡と標高838mの四明岳からなる京都市と大津市の境にある山です。比叡山には世界遺産である比叡山延...
maboo1014
- 琵琶湖おかっぱりバス釣りポイントまとめ!釣れるポイントやタックルなど紹介
日本最大規模の湖として、多くの魚が住む琵琶湖。バス釣り絶好のおかっぱりポイントとして有名です。全国から多くの釣り人がやって...
柳沢吉
- 琵琶湖クルーズならミシガン号で決まり!乗り場や料金・ランチを紹介
琵琶湖観光で人気のクルーズ船と言えばミシガン号です。琵琶湖をゆっくりと遊覧しながら美しい景色を楽しめるほか、船内エンターテ...
そむたむまくら
- 比叡山ドライブウェイは夜景もキレイ!料金や駐車場情報もご紹介!
比叡山ドライブウェイはとても眺めの良い有料道路として知られています。ところどころで、良い展望スポットがあり、運転の疲れを癒...
arugo321328
- 日吉大社は滋賀の厄除けスポット!見どころは神の使いの神猿(まさる)さん?
今回は厄除けや観光スポットとして人気の日吉大社をご紹介します。日吉大社にある神猿とは一体何なのか。御朱印やおすすめのアクセ...
kuroe339
- 西教寺を散策して景色を堪能!4つの異なる庭園は見所満載!
滋賀県にある西教寺は天台真盛宗の総本山です。聖徳太子や明智光秀とのゆかりもある西教寺には見どころが満載です。琵琶湖を臨む景...
serorian
- 蓬莱山の登山ルートを紹介!絶景スポットへはロープウェイもおすすめ
蓬莱山は一年を通じて自然を満喫できる場所で、ハイキングやスキーを楽しむことができます。日本三百名山の一つに指定されています...
kumiko
- 坂本城へのアクセスや見どころは?近江で明智光秀が築いた城やゆかりの地を観光
歴史的に有名な人物である明智光秀ゆかりの場所として有名な「坂本城」。そんな坂本城の見どころやアクセス方法など、おすすめ情報...
Lete
- びわ湖大津観光協会おすすめ!絶品グルメから人気観光スポットまで一挙にご紹介!
大津市は琵琶湖の自然の恵み豊かな人と自然が調和した美しい町です。歴史的な名所も数多く、世界遺産もあるので観光には最適!絶品...
TravelNote編集部
- 天下一品の持ち帰りメニューがおすすめ!値段や美味しいラーメンの作り方は?
一台の屋台から始まったラーメンの名店「天下一品」です。秘伝のこってりスープは「どこにもない味」ということで持ち帰りファンが...
柄目木036