水神様は日本人の精神の拠り所
水がなければ人間は生きていけません。古来から人間は水を大事にしていました。それでも、水は人類にとって災難をもたらすこともありました。水は蒸発して空に上っていきますが、龍も天に上ります。そこで、人間は龍を水神様の象徴と信じるようになったのです。そんな水神様を祀る全国の神社や参拝方法などを紹介します。
水神様龍神様が暮らしを守る
#戸隠 #水神様 https://t.co/eccPzHfHIJ pic.twitter.com/vJYhNBsLRX
— 武@新潟 (@drballoon) October 19, 2016
中国から日本に伝わった龍ですが、日本の神社ではよく見かけます。特に龍が鎮座される手水舎が多くあります。一般的に龍神様は水の神様、水神様ともいわれています。稲作を代表とする五穀豊穣祈願や交通安全、海難安全、そして、近年は商売の神様として崇められています。水神様や竜神様と関係する全国の神社巡りです。
東京の水神様・竜神様
夏越の大祓はちょうど1年の半分となる6月30日に日頃知らず知らずのうちに自身に積もった半年の罪・穢れを #人形 (ひとがた)と呼ばれる紙に移しこれを祓い清め、これから迎える夏に向けて新たなお力を戴くための神事です。#大祓 #夏越大祓 #水天宮 pic.twitter.com/IXVCijBoN1
— 水天宮 (@suitengu_info) June 28, 2017
東京には水神様や竜神様をお祀りする神社が多くあります。日本一広い関東平野は水に恵まれています。大きな川面あります。水のありがたさに感謝して、水神様や龍神様としてお祀りする神社が多くあります。東京で人気の神社巡りのスタートです。
水神様のご利益あふれる「田無神社」
東京で竜神様といえば、田無神社です。パワースポットとしても有名な神社です。「五龍神」と呼ばれている赤、青、金、白、黒の竜神様があらゆる悩みや願いに、幸運を授けていただけるようです。悩み多き現代人には多くの願いが一つの神社に参拝することで叶うのは助かります。田無神社へ参拝しましょう。
あらゆる悩みを水神様に祈願
#田無神社#キュウレンジャー 絵馬
— Ex (@ExCALIBUR1976) September 30, 2017
御参りしたら神前結婚式を行う御夫婦と遭遇。いい気がもらえそうw pic.twitter.com/vgO9cYg69r
話題を博した「手裏剣戦隊ニンニンジャー絵馬」や「動物戦隊ジュウオウジャー絵馬」が田無神社の人気絵馬です。太古より、人間を助けてくれるゴレンジャーはいました。御朱印には五龍神様(五竜神様)は描かれていないようです。五龍神様(五竜神様)のパワーが、有名なパワースポットの原動力のようです。五龍神様のご利益です。
「大國魂神社」に水神様
風邪で喉が痛いので久しぶりに人形(ひとがた)流しを。私の人形は流してすぐ右腕がちぎれてしまいましたが大丈夫でしょうか…。#大國魂神社 #府中 pic.twitter.com/oADwYTQOdE
— もも天 (@momoten6254) August 4, 2017
大國魂神社の水神様の創立年代不明です。社殿は嘉永2年(1849)のものと伝えられています。農耕地であった多摩地区にとって水は大切でした。又、多摩川も近く氾濫の心配もあったはずです。現在は深井戸を利用して地下水を竜頭口より流しています。御水取りに来る参拝者もいます。
下町の竜神様「深川龍神様」
成田山東京別院深川不動堂の境内の中にある深川龍神様です。境内に入ってすぐ左手にあります。農耕民族の日本人には、水の恵みで豊作がもたらされます。龍神様(竜神様)は水を司る神さまです。それだけに、龍神様(竜神様)は古来より多くの人々に崇められてきました
「龍神願い札」でご利益アップ
深川龍神様の願掛けは、龍神様(竜神様)の水鉢に願い事を書いてお札「龍神願い札」浮かべて、ご祈願すると御札が水に溶けて、願い事が龍神様(竜神様)の許に届くそうです。願い事が叶い、ご利益を賜れるのは、その方の日常生活によるのかもしれませんが…とにかく、参拝してお願いしましょう。
関東の水神様・竜神様
強力なパワースポット秩父「三峰神社」
三峰神社は埼玉県秩父市の三峰山の標高1102mの山奥にあります。三峰の通り、妙法ヶ岳、白岩山、雲取山の3つの素晴らしい連峰が見張らせます。三峰は富士山から東京へと流れる強い龍脈上にあります。三峰神社は強力なパワースポットです。拝殿前の石畳に水をかけると、龍神が浮き出てきます。縁起の良い龍のご利益が期待できます。
日光の竜神様パワー「清滝神社」
清滝神社(きよたきじんじゃ)は、弘仁11年(820)弘法大師が岩から滝が落ちいているのを見て、清瀧とし、大海津美神を祀ったのが起源と伝わっています。5月15日に「湯立神事」が行われます。大釜で沸かした塩湯に笹の葉を浸して滴り落ちる熱湯を神職が頭から受けます。水に縁がある行事です。日光観光の参拝スポットに加えましょう。
北海道の水神様・竜神様
みごとな龍「金吾龍神社」
金吾龍神社は、北海道小樽市の西崎山に鎮座されています。神社一体は、日本では珍しい縄文遺跡の密集地帯として知られ、遺跡が数多く残っています。金吾龍神社の創始年代は不詳ですが、境内で出土した縄文土器などから、約5000年以上前からこの地で祭祀が行われていたようです。縄文パワーのご利益を期待して参拝しましょう。
マリモも歓迎「阿寒湖・ヤイタイ島」
阿寒湖は、北海道でもパワースポットとして有名です。阿寒湖が風水ゾーンになり、島のヤイタイ島は周囲が約300mの無人島です。島に祀られた「白龍神王の祠」は、特に強力なパワースポットです。龍神様(竜神様)の強力な霊的パワースポットが授かります。参拝する価値は大いにあります。
東北の水神様・竜神様
神秘の湖のほとり「十和田神社」
十和田神社は十和田湖に突き出した中山崎の付け根の場所に位置しています。日本武尊が祀られています。近年までは、水神様の信仰があったといわれています。神秘の湖の淵に立つ神社ですから、水神様の信仰は納得できます。実際に、江戸時代には、十和田山青龍大権現が祀られていました。今でも、奥の院にお祀りされています。
津軽富士が似合う「岩木山神社」
岩城神社は津軽富士の岩木山の麓にあります。1200余年以上の歴史があります。何度か火災に遭遇しましたが、藩政時代に再建された社殿は重厚な建物で荘厳な美しさが際立っています。岩木山神社拝殿の隣にある「白雲大龍神」の祠に龍神様祀られています。津軽の人々の信仰の神社であり、信仰の山です。登山と一緒に参拝です。
島の水神様「金華山」
黄金山神社は、宮城県石巻市の金華山という島にあります。島全体が黄金山神社の神域となっています。島という場所からか、恐山、出羽三山と並ぶ「奥州三霊場」になっています。「三年続けてお参りすれば一生お金に困ることはない」という言い伝えもあります。金華山龍神祭で奉納される龍(蛇)躍りは、龍神信仰の現れです。
全国の塩竃神社の総本山「塩竈神社」
鹽竈神社(しおがまじんじゃ)は、宮城県塩竈市にある神社です。全国にある鹽竈神社の総本社です。創建は1200年以上前という伝えがあります。塩竃の通り製塩業守護の神社です。塩造りを教えたという、塩土老翁神(しおつちおじのかみ)がお祀りしてあります。塩釜は漁業の盛んな土地です。大漁祈願もできます。
中部・北信越地方の水神様・竜神様
武士の歴史「伊豆山神社」
呪術者で莫大な霊能者でもあった役小角が伊豆山神社で修行しました。また、弘法大師が修行したという言い伝えもあります。霊場として、多くの仏教者や修験者が修行を積んだ場所です。伊豆山神社は紅白のペアの竜が手水舎にあります。伊豆山神社も竜に縁がある神社です。参拝して龍パワーのご利益に授かりましょう。
白蛇も出迎え「高龍神社」
高龍神社は大きな赤い鳥居が目立ちます。神社の歴史は約600年前に遡り、歴史ある神社です。高龍神社は白蛇が有名ですが、白蛇は高龍神社の御神体、龍神様の使いといわれています。ご本尊は高龍神社の奥の院に祀ってあります。商売繁盛に龍と蛇のご利益が期待できます。参拝して祈願しましょう。
北陸地方の水神様・竜神様
読み方は難解「毛谷黒流神社」
毛谷黒龍神社(けやくろたつじんじゃ)、読み方が少し難しい神社名です。黒龍大神様は、人間が生きていくうえでなくてはならない水を司られます。福井県を流れる九頭竜川も昔は氾濫したはずです。水がなくてはならないのですが、昔の人も川の氾濫が起きないことを願っていました。
関西地方の水神様・竜神様
琵琶湖パワー満載「竹生島神社」
日本最大の湖、琵琶湖に浮かぶ竹生島にある神社です。竹生島の弁財天は江ノ島神社、厳島神社に並び日本の三大弁財天の一つです。弁財天と琵琶湖も不思議な組み合わせです。琵琶湖は龍のパワーが溢れています。その島にある神社です。龍神様のパワーも授かれます。琵琶湖クラスの御利益が期待できます。
那智の滝のパワー「那智大社」
熊野那智大社は全国約4000社ある熊野神社の総本山です。大古から那智大滝(那智の滝)に対する自然崇拝を起源とした神社です。夫須美神(伊弉冉尊)を主祭神としています。交通・海上の安全の守護のご利益があります。熊野の大自然のパワーが授かれます。
龍でも風の神様「龍田大社」
龍田大社は「風の神様」として知られています。約2100年前の崇神天皇の時代に災厄が多発したときに、天皇の夢に現れた大神様のお告げ通りにお社を造営されるました。そうすると、豊作が続き、疫病は治まったと伝えられています。古代からのパワーが生き続けています。
大阪の水神様「野江水神様」
野江水神社です。この夏、トラブルが続いたので、「土」の甲斐は、「水」の補給に来ました。御利益ありますように。#水神様 #野江内代 #野江水神社 pic.twitter.com/3Eslb5aiC1
— 甲斐千代子☆宙ガール (@paru_ame) September 1, 2015
この地域は低地、再々水害が発生していました。水難回避を願い、水の神様がお祀りされました。文献では、天文2年(1533年)に三好宗三(政長)が、自分の城の内に社を建てたのが現在の社殿の位置と言われています。豊臣秀吉も水火除難の守護神として信仰していたようです。今の社殿は明治16年(1883年)の造営後、修築を加えています。
四国の水神様・竜神様
龍神伝説が残る讃岐国の一の宮「田村神社」
田村神社は讃岐平野の中央部にあります。讃岐地方は水が少ない土地です。弘法大師が「満濃池」という灌漑用の池を改修したことでも知られています。大昔から水は大切にされていた土地です。水神様の化身である、竜神様を大切にお祀りする歴史があります。境内には龍のモニュメントもあり、竜神様のテーマパークと間違えるほどです。
全国の山衹神社・三島神社の総本山「大山祇神社」
瀬戸内海に浮かぶ大三島にある神社です。昔は船で参拝してました。現在は西瀬戸自動車道が開通して橋伝いに参拝できます。自転車や徒歩でもお参りできます。御祭神は大山積神様です。自然の恵みの山林鉱山守護、航海安全、干ばつの多かった瀬戸内ですから、祈雨祈祷もあります。全国の山衹神社、三島神社の総本山です。
中国地方の水神様・龍神様
因幡の白兎「白兎神社」
鳥取市白兎にある白兔神は日本神話に登場する因幡の白兎にゆかりがあります。白兎神社は、大兎大明神あるいは兎の宮白兎大明神ともいわれています。古事記や日本書記にも記述がある由緒正しき神社です。兎が治癒した神話と同じように、皮膚病や火傷などにご利益がある神社として全国に知れ渡っています。
平家を祀る「赤間神宮」
山口県下関市にある神社です。源平の合戦で壇ノ浦の戦いにおいて幼くし入水した安徳天皇を祀っています。長く阿弥陀寺の時代がありましたが、廃仏毀釈で赤間神宮になりました。入水した安徳天皇が水神、龍神になり、龍神様になりました。少し、悲しい思いもあります。
九州の水神様・竜神様
九州にも五龍「五龍神社」
主祭神として、海童神(龍神)をお祀りしています。海童神は五穀豊穣、商売繁盛、交通・航海安全、安産・諸災除去の守神様です。五龍神社の始まりは欽明天皇26年(564年)といわれています。本殿の両側に五龍神社に相応しい龍の飾りがあります。正しい参拝方法でお参りすれば、ご利益が多く授かれそうです。
全国の綿津見神社・海神社の総本社「志賀海神社」
志賀海神社は福岡県福岡市東区志賀島にある神社です。また、全国の綿津見神社・海神社の総本社といわれています。博多湾の総鎮守として信仰されています。島にある神社はどこか強力なパワーを感じます。志賀島は金印発掘の地として歴史の教科書に載っていたこともあり全国に知られています。
龍が住む「神龍八大龍王神社」
熊本県菊池市の竜門ダムの堤体に2つの淵があり、男龍と女龍が住んでいると伝わっています。社務所もない、小さな神社で、そこに龍神様が祀ってあります。熊本の有名なパワースポットとして全国に知れ渡っています。神龍八大龍王神社様は天正3年(1575年)に世界平和を祈念され祀られました。菊池市には龍伝説が残っています。
沖縄の水神様・竜神様
強大なパワースポット「沖宮」
若い神職様が丁寧に書いてくれました。参拝者の方で、美しいなぁ神さんちゃうか?という女性と会話してラッキー #沖宮 pic.twitter.com/QIUx6om9vY
— 桜皇帝 (@KaiserCEREZO) October 1, 2017
那覇市の奥武山公園にある神社が沖宮(おきのぐう)です。天受久女龍宮王御神(てんじゅくめりゅうぐうおうおんかみ)。天照大御神がお祀りされています。強力なパワースポットとして有名な場所です。さらに、沖縄の霊力パワーが加わって、願い事が叶いそうです。
水神様の正しい参拝の方法
神社参拝の作法。鈴を鳴らすタイミングはいつ?https://t.co/NvBaq3Ca6i
— 御朱印ライオン レオ (@goshuin_lion) March 21, 2017
御朱印を集印しはじめて神社に参拝する機会が増えてきました。そこで気になってきたのが参拝の順序などのマナーです。
参拝マナーを勉強いたしました!#参拝マナー #二礼二拍手一礼 #手水 pic.twitter.com/xoVAAkE9jQ
意外と知らない参拝方法、参拝の作法ですが、細かく言えば各神社で異なる参拝方法もあります。今回は本殿でお祈りする時の一般的な方法です。まず、一揖(いちゆう)、軽くおじぎをします。 鈴があれば鳴らします。お賽銭を静かにお賽銭箱に入れましょう。「二礼二拍手一礼(二拝二拍手一拝)」を行う参拝方法です。
参拝方法の代表 二例二拍手一礼
神社での参拝は、一般的に二礼二拍手一礼です。2度お辞儀をし、2回手をたたき、最後に1度お辞儀をします。(作法は地方によって違いますし、形が違うからダメというわけではありません。)#参拝作法 pic.twitter.com/oSlkDE6fQO
— 刺田比古神社 岡の宮(公式) (@sasutahikojinja) June 11, 2017
「二礼」は神殿に向かって二回深くおじぎをします。「二拍手」両手をのばして手のひらを合わせてから、柏手を2回打ちます。再び、両手をあわせてお願い事をします。祈願が終われば手を下ろして「一礼」で深くおじぎをします。この方法が一般的です。ただし、神社は独自の参拝方法がある場合もあります。 あくまで代表的な参拝の方法です。
水神様・竜神様は農耕民族日本人の歴史
稲作とともに歴史を作ってきた農耕民族日本人です。その歴史は古代からあり、水と日本人の結びつきの強さを感じます。水神様や竜神様は日本全国で祀られています。それだけ貴重な水ですが、枯渇する心配がされています。水の恵みを水神様に感謝し、未来へも変わらぬ恩恵をお願いしましょう。
RELATED
関連記事
RELATED
- 札幌の日帰り温泉ランキングTOP15!市内近郊のおすすめを紹介!
今回は、札幌近郊にある日帰り温泉ランキングおすすめTOP15をご紹介。旅館やホテルに泊まらなくても温泉だけ気軽に入って、気...
玉井綱晃
- 北海道で女のひとり旅おすすめプランまとめ!人気スポットやグルメあり!
自由気ままなひとり旅は、最近女性に大人気。グルメや観光など、おすすめスポットがたくさんある北海道は、女性のひとり旅の定番で...
tatsukimagcap
- 札幌のパン屋さん人気ランキングBEST15!地元でおいしいと人気!
札幌のパン屋さんは、素材にこだわっているお店がたくさんあります。それは国内産小麦の7割ほどが北海道産だということにも関係が...
沙里
- 札幌のホテルおすすめランキングBEST15!カップルやファミリー向きは?
札幌は国内屈指の観光スポットですので、おすすめホテルも多く存在します。しかしホテルが多すぎて、迷ってしまうということはあり...
しおり
- 北海道の雑貨のお土産ランキングTOP15!ガラス製品など一番人気は?
人気観光地の北海道には、魅力的な雑貨系のお土産がたくさん。そこで今回は、雑貨のお土産に絞って人気ランキングを作ってみました...
tatsukimagcap
- 北海道のおすすめ観光地・夏編!旅行の参考に!カップルに人気の場所は?
北海道のベストシーズンと言えば夏!7月から8月、夏の北海道の時期に行く、カップルに人気の観光地、富良野のラベンダー畑や、北...
neko master
- 青森の日本酒・地酒ランキングBEST9!おすすめの銘柄はお土産にも!
青森県はどんな日本酒や地酒が有名なのでしょうか。お土産にもおすすめな日本酒や地酒はどういったものがあるのでしょうか。今回は...
ちーみん
- 新千歳空港のお土産ランキングBEST10!おすすめ品や人気の限定品も!
北海道旅行の最終イベントに新千歳空港でのお土産選びがおすすめ!数々の有名お土産店が軒を連ねており、北海道の新鮮な食材や新千...
nachio
- 北海道の冬の服装は?画像で解説!天気や気温に要注意!靴はどれ?
冬の北海道旅行には、美しい雪景色、雄大な天気や風景と、他の土地では体験できないことがたくさんあります。防寒効果の高い服装を...
よしぷー
- 北海道のパワースポット特集!恋愛運や金運が上がるのは?幸せになれる!
神様や自然の力にあふれているパワースポットは、恋愛運や金運を上げてくれます。北海道には、そんなうれしいパワースポットがたく...
tatsukimagcap
- 北海道のあるあるまとめ!道民は完全に共感のご当地ネタ!他県民は驚き!
大きな大きな北海道!日本で一番でかい都道府県、そして最北端。ゆえに、他府県民が驚くことも北海道なら当たり前なんて感じのある...
荒野の狼
- 旭川冬まつり2017の楽しみ方!ゲストは誰?雪像と来場者数すごい!
知る人ぞ知る冬の名物「旭川冬まつり」。日本のみならず海外からも注目を浴びる旭川冬まつりが今年も開催されます!今回はどのよう...
gucci
- 大月町の観光スポットランキングは?柏島は外せない!宿泊・ホテル情報など
大月町は高知県南西部に位置し海岸を中心とした観光地です。とれたての新鮮な魚介類を味わうことができるのは勿論のこと、亜熱帯の...
asiasi
- 札幌ラーメン横丁ランキング・ベスト10!おすすめの人気店を厳選!
人気のラーメンといえば北海道札幌市のラーメン横丁の元祖札幌ラーメン。海の幸を存分に活かしたおすすめの人気店が軒を連ねていま...
asiasi
- 稚内の観光名所まとめ!おすすめスポットはどこ?最北端の景色がすごい!
稚内は、北方領土を除き日本で最北端にある町です。最北端に位置する宗谷岬からは、天気の良い日には樺太(サハリン)が見られる為...
neko master
- 札幌・円山のカフェがおすすめ!おしゃれな場所でスイーツやパフェを堪能!
北海道グルメといえば札幌市ですよね。その中でも、地元の間でおしゃれカフェの聖地として有名なのが円山なのです。今回は雑誌がこ...
Homie
- 北海道・冬の観光スポット11選!モデルコースあり!おすすめの絶景は?
1年を通して楽しむ事ができる観光スポットを有する北海道ですが、そんな中でもやはり観光のメインイベントは冬に集中しています。...
Yuwi
- 札幌観光のおすすめモデルコース・スポットを紹介!穴場の場所もチェック!
札幌市は日本でも指折りの大都市で、観光スポットや、おすすめのモデルコースがたくさんあります。この記事ではぜひ訪ねていただき...
drifter
- 札幌のパフェランキングTOP11!「シメパフェ」が人気!サイズも大きい!
札幌では、食事の後やお酒を飲んだ後に食べる「シメのラーメン」ではなく、「シメパフェ」が人気になっていることを知っていますか...
ZikZin
- 新千歳空港内ラーメン人気おすすめランキングTOP7!おいしい名店あり!
北海道旅行の時に外せないグルメであるラーメン。どうせならおすすめの店で食べたいものですね。今回は空の玄関口新千歳空港の人気...
よしぷー
- 札幌の夜景がきれいなスポット&レストラン特集!デートにおすすめ!
札幌といえば観光、グルメと北海道でもエンターテイナーに楽しめる街。全国的に屈指の美しい札幌夜景スポットとしても有名であり、...
resm