世界遺産の熊野三山を100%楽しむ方法をご紹介!
熊野三山は緑濃い木々の木立の中に佇んでいます。熊野三山をめぐる参道は熊野古道として人気のスポットです。周辺にはおすすめの観光スポットやおいしい郷土グルメもたくさんあります。少し離れている熊野三山をめぐりながら、100%楽しむ方法をご紹介します。
神が棲むと言う熊野三山とは?
#にじいろジーン#開運福めぐり
— あんちゃんこ* (@anchanko2535) October 28, 2017
今週は和歌山県の熊野本宮大社です
世界遺産の熊野三山とは
"熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社"の総称
全国に約3千社ある熊野神社の総本宮
速玉が前世の罪を浄め、那智が現世の縁を結び、本宮が来世を救済といわれる
八咫烏の勝守が恰好いい pic.twitter.com/Ovo2ZQYdW0
熊野三山は神が棲むといわれ、パワースポットとしても知られています。田辺市にある「熊野本宮大社」、新宮市にある「熊野速玉大社」、那智勝浦町にある「熊野那智大社」の総称です。奈良時代から貴族や武士、庶民も熊野古道の厳しい道のりを歩きながら参詣しました。
熊野三山がパワースポットと言われる理由
原生林の深い大自然の懐に抱かれる熊野三山は、そこに立つだけで神々が宿る神聖な場所だと感じてしまいます。昔から「よみがえりの地」として人々から参拝されてきたこの地には大自然のパワーと神々の力が集中する、日本一のパワースポットと言われています。
熊野三山めぐりをしたら牛王宝印(ごおうほういん)を頂ましょう。魔除け札のことですが、熊野三山の牛王宝印は特に熊野牛王符と呼ばれご利益が強いと言われています。烏文字で書かれているので読みづらいですが、日本一のパワースポットのお土産としては最適です。
古さがかえって神々しい「熊野本宮大社」
和歌山県田辺市にあります。本殿に向かう長い石段の両側には杉の木立と奉納のぼりが立ち並びます。上りきると横に長く4つの社殿が並び、それぞれに大神が祀られています。右から2つ目が、主祭神の家津美御子大神(けつみみこのおおかみ)が祀られている第一社殿ですので、最初にお参りしましょう。
熊野本宮大社をお参りしたら、御朱印やお守りを頂くことを忘れないでください。パワースポットのお守りはご利益がありそうです。神の使いとされる三足烏の「八咫烏(やたがらす)」が描かれています。サッカーの日本代表のエンブレムにもなっています。お守りやストラップなど種類はたくさんあります。
ヤタガラスの
— たなべみか (@tanabemika) October 27, 2017
黒いポストがカッコイイ!#熊野本宮大社#熊野古道 pic.twitter.com/IXWPnU57an
熊野本宮大社には大変珍しい「八咫烏ポスト」があります。見つけて葉書や手紙を出してみましょう。御神木の「多羅葉(たらよう)」は葉っぱの裏を引っかくと字が書けることに因んでいます。社務所で「出発の地より心をこめて 熊野本宮」の判を押してもらうことをお忘れなく!
荘厳な朱塗りの社殿「熊野速玉大社」
1155 熊野速玉大社。12の神様が祀られ、過去、現在、未来のご加護があるとのこと。#熊野古道 #中辺路 3時間5分2.3km pic.twitter.com/IY27jIavGa
— 中川靖士 (@yasushinakagawa) November 5, 2017
熊野速玉大社には熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)、熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)が主祭神として祀られています。十二柱の神々が祀られていて、朱塗りの社殿は荘厳の一言です。拝殿に掛けられた大きな注連縄がご利益の大きさを感じさせます。
熊野速玉大社のご神木は幹の周りが6mにもなる「ナギ」で天然記念物になっています。昔から、険しい熊野古道の安全を祈願してこのご神木の葉をいただいてお参りしたそうです。熊野速玉大社をお参りしたら、旅行の安全を祈って、ご神木の葉をいただいて、ご利益も頂きましょう。
熊野速玉大社の御祭神である2柱は夫婦神だそうです。そのため縁結びのご利益があるとされ、若いカップルに人気が高まっています。縁結び祈願で訪れたなら、おすすめのお守りは、ご神木の木の実で作った「なぎ人形」や「なぎまもり」です。他にも「むすび御守」もあります。
胎内くぐりで願いが叶う「熊野那智大社」
熊野那智大社は熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)を主祭神にしています。標高約500mにある社殿までは467段の石段を上る必要があります。石段を昇ると6つの社殿が並ぶ壮大な光景が目に入ります。正面には八咫烏を祀る御縣彦社(みあがたひこしゃ)があります。
【熊野那智大社の大樹】
— 安田善巳/ゴッドウォーズ (@yasudaD5) October 10, 2017
熊野那智大社にそびえたつ樹齢約800年のクスノキの巨木
幹の根元が空洞になっていて木札を持って中をくぐると願いが叶うという「胎内くぐり」を体験してみました
『よみがえりの聖地』ならではの儀礼ですね#ゴッドウォーズ pic.twitter.com/KrP1leiFsg
熊野那智大社のご神木は楠です。樹齢800年の大木の根元には大きな空洞がぽっかりと口を開けています。このご神木の穴には入ることができます。胎内くぐりの初穂料は300円で、願い事を書いた護摩札を持って、胎内をくぐると願い事が叶うとされています。
熊野那智大社のお守りでおすすめは、熊野三山のシンボルになっている八咫烏です。開運みくじ付きの八咫烏の置物や勝負事にご利益のある「勝守(かちまもり)」、「ヤタガラス守」などがあります。また、長さが133㎝もある巨大なおみくじがありますので、運試ししてみてはいかがでしょうか。
熊野三山は周り方に順番はあるの?
神々が棲むと言われる熊野三山では、お参りする周り方にも順番があるのか気になります。正式には熊野本宮大社から熊野速玉大社をめぐり、最後に熊野那智大社をめぐるのが順番とされていますが、こだわらなくていいのではないでしょうか。出発地を基点にしてめぐりやすい順番でもご利益は変わらないでしょう。
熊野三山めぐりでは熊野古道を歩きたい!
熊野三山を結ぶ信仰の道が熊野古道です。深い原生林に囲まれて、苔むす石の道が続きます。熊野古道めぐりをするツアーもありますが、一日で全てをめぐる周り方はできません。古道を歩くだけで神々の懐に抱かれて、ご利益を授かっているようなすがすがしい気分になれます。何度か訪れて踏破したいものです。
熊野古道をプチ体験することもできます。時間の無い方にはおすすめです。熊野那智大社の入り口にある大門坂を出発する周り方です。大門坂茶屋で平安貴族の衣装を借りて、平安人になって熊野古道体験をするツアーです。大人用や子供用もありますので、デートや子連れでも楽しめます。
熊野三山を1日で巡るバスツアー!
熊野三山めぐりでは順番をどうするか、自分では決めづらいものです。熊野三山めぐりを効率的に楽しむにはツアーを利用するのがおすすめです。日本各地を出発するツアーがたくさんありますので、どこを出発地にするか、どのような周り方をするか、日程をどうするかで決めるのがいいでしょう。
熊野三山めぐりバスツアー:sunny:無事に行って参りました。熊野那智大社の4××段の階段…やっと登りました。\(^o^)/ツアーのお土産付き…有り難いです~(*^-^*) pic.twitter.com/jKcLQyDNcY
— ☆Saya☆ (@yakot748) February 18, 2017
時間が足りないと言う方には、紀伊勝浦駅を出発する「熊野三山めぐり」バスツアーがおすすめです。周り方や順番は全ておまかせの楽々ツアーです。正式の本宮大社、速玉大社、那智大社の順番でめぐります。温泉や周辺の観光スポットをまとめて一日で堪能する欲張りの周り方です。
熊野三山で立ち寄りたい観光スポット!
皆様にも御神徳が有ります様に!:thumbsup::angel:#ひとり旅 #那智の滝 #御神徳のお裾分け pic.twitter.com/bunzuBBz3V
— :christmas_tree:らうんでる:christmas_tree: (@Buccaneer_55) November 3, 2017
熊野三山をどのような順番でどのような廻り方をするかにしても、那智の滝には立ち寄りたいものです。熊野那智大社の13柱のうちの1柱です。すなわちご神体です。遠くから見ても近くから見ても神々しい姿には理由がありました。落差133メートルも水量も日本一です。
湯の嶺温泉は日本最古の温泉といわれ、熊野をお参りする人々の疲れを癒した温泉です。ここには、ツアーではなかなか立ち寄れない公衆浴場の「つぼ湯」があります。川の流れを聞きながら、入浴できる世界遺産をぜひご堪能ください。肌はすべすべになり疲れも飛んでしまいます。
熊野三山めぐりで食べたい郷土グルメ
熊野三山めぐりでぜひ食べたいのが熊野の郷土グルメの「めはり寿司」です。おにぎりを高菜で包んだような食べ物です。ご飯にいろいろな具を混ぜた物など家庭ごとに違ったお袋の味があります。高菜漬けのほのかな酸味が食欲をそそります。熊野地方のお店ではどこでも食べることができます。
新しい熊野の郷土グルメが「黒飴ソフト」です。熊野めぐりの女性に人気のソフトクリームです。ほんのり黒糖の香りがして茶色をしています。おすすめは和歌山特産の備長炭の粉末を練り込んだ「備長炭入り黒飴ソフト」です。カラフルなソフトは多いですが、黒いスフトは大変珍しいです。
熊野三山は神々や棲む日本一のパワースポット!
熊野三山めぐりは原生林に抱かれた自然の偉大さと奈良時代から続く歴史の神秘に触れる旅です。「よみがえりの地」と言われる場所で過去の自分を振り返る心の旅でもあります。どんな周り方をしても、ご利益には変わりはありません。熊野三山で気分穏やかな旅をしてみましょう。
RELATED
関連記事
RELATED
- 那智の滝・熊野那智大社へ行こう!ヤタガラスのお守り・御朱印・アクセスをご紹介
熊野古道が結ぶ那智山の神域に熊野三山の一つ熊野那智大社と那智の滝があります。参拝者が途切れない信仰の山はヤタガラスの神話も...
hiro0588
- 熊野市のおすすめ観光情報!定番の名所や子供にも人気のスポットなど!
熊野市は、三重県南部に位置し、北西部は標高約500m高さの山々が連なり、世界遺産に登録された熊野古道の地として知られていま...
maboo1014
- 鬼ヶ城は三重が誇る人気スポット!絶景が見れる遊歩道やアクセスなど紹介
三重県熊野市木本町の鬼ヶ城は、熊野灘の荒々しい波に削られた奇岩が続く見どころの多い海岸です。鬼ヶ城から山頂へ通じるハイキン...
南真州