地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

富山県美術館へ行こう!たいめいけんも人気!入館料など基本情報も紹介

富山県美術館へ行こう!たいめいけんも人気!入館料など基本情報も紹介
投稿日: 2017年11月16日最終更新日: 2020年10月8日

富山県立近代美術館は、2017年8月に富山県美術館アート&デザインに生まれ変わりました。富山で人気の富岩運河環水公園内に位置する富山県美術館は、人とつながり成長していく新しいスタイルの美術館です。富山県美術館の入場料や基本情報について、ご紹介します。

アートとデザインをつなぐ富山県美術館とは?見出し

富岩運河環水公園内に建つ、国内屈指の20世紀モダンアートのコレクションを誇る富山県美術館は、作品を見るだけではなく、作品を創りながら学び、発表することにより、アートを体感できる新しいスタイルの美術館です。富山県美術館の入場料などの基本情報、施設案内、おすすめ情報について、ご紹介します。

富山市観光スポットランキング31!おすすめ名所・穴場には絶対行きたい! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
富山市観光スポットランキング31!おすすめ名所・穴場には絶対行きたい! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
富山市は中部地方の日本海側に位置する富山県の県庁所在地です。富山市は観光地としても有名で毎年多くの観光客が訪れます。自然豊かな富山市ですが、景色以外にも見どころ満載なんです。中でも特におすすめの名所や穴場スポットを、ランキング形式でまとめました。

富山県美術館のおすすめ情報1:屋外広場で出会うシロクマ見出し

富山県美術館の2階にある屋外広場には、美術館のアイドル的存在であるシロクマの彫刻が展示されています。「ANIMALS」シリーズで有名な彫刻家・三沢厚彦さんの作品です。「立山連峰からふらりと遊びに来て、あまりの心地よさに居ついてしまった」というコンセプトだそうです。シロクマは人気の記念撮影ポイントになっています。

富山県美術館のおすすめ情報2:近代・現代アートに出会えるフロア見出し

富山県美術館の2階は、20世紀の初頭から現在に至るまでの近代・モダンアートのコレクション展示室と企画展示室になっています。また、3階にもコレクション展示室があります。富山県美術館では、作品を保護するために常設展示は行われておらず、定期的にコレクション展示の作品は入れ替えられます。

富山県美術館が所蔵する代表的なコレクションには、ピカソの新古典主義時代の1923年に描かれた「肘かけ椅子の女」、ミロがパリに住んでいた1925年に描かれた「パイプを吸う男」、アンディ・ウォーホルの「マリリン・モンロー」、棟方志功の「二菩薩釈迦十大弟子」、椅子やポスターなどを見ることができます。

富山県美術館のおすすめ情報3:2大巨匠のコレクション見出し

瀧口修造コレクション

富山県美術館には、富山県に所縁があった2大巨匠のコレクションも展示されています。3階のコレクション展示室には、日本におけるシュルレアリスムのさきがけとも言われる「瀧口修造」のコレクションが展示されています。瀧口修造は1903年に富山市で誕生した詩人であり、画家でもある美術評論家でした。

戦後、若手芸術家らと交流を深め、彼らの作品の場所を提供したり、評論して擁護しました。若手芸術家の中には河原温、草間彌生、池田満寿夫などの現代日本を代表するアーティストがいました。1979年に心筋梗塞で亡くなり、彼の書斎に所蔵されていた絵画、版画、オブジェなど700点が入れ替えをしながら展示されています。

シモン・ゴールドベルクコレクション

シモン・ゴールドベルクは、1903年にポーランドで生まれ、1993年に富山県の立山国際ホテルで逝去した天才ヴァイオリニストでした。若干19歳でベルリンフィルハーモニーのコンサートマスターに就任しますが、ポーランド出身のユダヤ人であったため、ナチス政権下では退団せざるを得ませんでした。

1953年にアメリカの国籍を取得し、世界中の音楽学校で音楽を教えながら、指揮者としても活躍しました。1990年より逝去するまで新日本フィルハーモニー交響楽団の指揮者に就任しており、夏のバカンスシーズンは、お気に入りの立山国際ホテルで過ごしていたそうです。

シモン・ゴールドベルクの最後の妻は日本人ピアニストの山根美代子さんでした。激動で過酷な人生を生きたゴールドベルクが収蔵していたコレクションの内、油絵、彫刻、版画、椅子など計19点が前身の富山近代美術館へ寄贈され、現在は富山県美術館で恒久展示されています。

富山県美術館のおすすめ情報4:アートとデザインでつながるフロア見出し

富山県美術館の3階のアトリエでは、アーティストが創作活動を公開し、作品が出来上がる過程や完成品を見学できます。また、オープンラボでは、自ら参加して楽しみながらアート作品を創ったりできる人気のプログラムもあります。プログラムの内容や詳細については、公式サイトでご確認ください。

富山県美術館のおすすめ情報5:オノマトペの屋上庭園とは?見出し

富山県美術館の3階は、親子連れに人気がある屋上庭園になっており「オノマトペの屋上」と名付けられています。「おいしい牛乳」のデザインで有名な佐藤卓さんのデザインで8つのオノマトペからイメージされた遊具が配置されており、子供だけでなく大人でも心が癒される空間になっています。

「ふわふわ」という白いドーム型の遊具や「ぷりぷり」という渦巻うんちの遊具は、子供に大人気です。ミロの絵のような「ぐるぐる」は子供だけでなく、大人も遊びたくなります。シュルレアリスム風の「ひそひそ」、見る角度を変えても楽しめる「あれあれ」は、子供より大人に人気があるデザインの遊具です。

大きさの違うブルーの石のようなオブジェの「ぼこぼこ」は、遊び方の想像力を膨らませてくれます。赤いキノコの間にハンモックが架けられている「うとうと」は、遊び疲れたらお昼寝がしたくなります。カップルシートの様な「つるつる」は、おしゃべりしたり、屋上庭園から絶景ビューを眺めたりするのにいい感じの遊具です。

富山県美術館のおすすめ情報6:レストランはたいめいけん見出し

1931年に創業した「たいめいけん」は、東京都中央区日本橋にあるオムライスが有名な老舗洋食レストランで、NHK朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」のモデルにもなりました。富山県美術館の3階には、地方で初めての出店となる「日本橋たいめいけん富山店」が入っています。

「日本橋たいめいけん富山店」では、日本橋本店で人気のある名物オムライス、タンポポオムライス、ラーメンなどの定番メニュー、小皿料理コースはもとより、富山の地元の食材を使った独自のオリジナルメニューも用意されています。ガラス張りの「たいめいけん」の店内でランチやディナーを楽しみながら、絶景風景を堪能できます。

「日本橋たいめいけん富山店」の座席数は、4人用テーブルが15席、2人用テーブルが1席、カウンターが8席と個室(4人用:2席)になります。営業時間は11時から22時になり、ディナータイムは17時からになります。予約はディナータイムの個室のみ受付ているそうです。人気がある「たいめいけん」なので、待つ覚悟で訪れてみてください。

富山県美術館のおすすめ情報7:スワロウ・カフェも奥深い見出し

富山県美術館の1階にはカフェ&レストラン「Swallow Cafe」が入っています。富山県で人気のベーグル専門店のカフェで色んな種類のベーグル、スープパスタ、スィーツが楽しめます。「Swallow」は、お店で楽しく食べて、ゆっくり「すわろう」という意味もあるようです。営業時間は、10時から22時になります。

「Swallow Cafe」は新スタイルのカフェなので、企画展にちなんだ展覧会特別限定メニューも用意されていたりします。定番メニュー以外にも常に進化し、成長するカフェとして人気です。富山県美術館でアート作品を見たり、触れたり、楽しんだり、オノマトペ屋上で遊んだ後に訪れることをおすすめします。

富山県美術館のおすすめ情報8:富山の伝統工芸品もあるミュージアムショップ見出し

富山県美術館の1階には、ミュージアムショップが入っています。富山県美術館の所蔵作品の関連グッズや書籍だけでなく、企画展にちなんだグッズ、富山県の伝統工芸品やアクセサリー、お土産に手ごろなお菓子などが販売されています。ミュージアムショップは、富山県美術館の入場料を支払わなくても無料で気軽に立ち寄れます。

富山県美術館の開館時間と入場料見出し

富山県美術館の開館時間は、9時30分から18時(入館時間は17時30分)になります。休館日は祭日を除く水曜日と年末年始で、臨時休館する場合もあります。オノマトペ屋上での営業時間は、8時から22時(入館は21時30分)になり、12月1日から3月15日の期間は閉鎖され、天候によっては臨時閉鎖されるのでご注意ください。

富山県美術館のコレクション展示の入場料は、一般300円、大学生240円になり、高校生以下の学生や児童、70歳以上の方は入場料なしで観覧できます。企画展示の入場料は、展覧会毎に異なります。なお、企画展示の入場料でコレクション展示品の入場料も含まれます。詳しくは公式サイトでご確認ください。

富山県美術館へのアクセス方法見出し

富山駅からのアクセス方法

JR富山駅へは北陸新幹線の開通により都心から気軽にアクセス出来るようになりました。新幹線の改札口がある富山駅南口から富山県美術へは、徒歩で約20分、車/タクシーで約10分、南口の7番場バス乗場から31系統のバスで約10分、2番場バス乗場から周遊ぐるっとバス約5分でアクセスができます。

あいの風とやま鉄道の改札口がある富山駅北口からは、徒歩約15分、車/タクシーで約3分、北口の1番バス乗場から31系統のバスで約5分でアクセスができます。バスは南口・北口どちらからも乗車でき、運賃は200円になります。徒歩でのんびり富山県美術館へ向かうのなら、北口から富岩運河環水公園を通って行くのがおすすめです。

富山きときと空港&北陸自動車道からのアクセス方法

富山きときと空港から富山県美術館へは車/タクシーで約20分でアクセスできます。空港から美術館へのバスは運行されていないので、バスを利用する場合は、富山駅へ向かいます。北陸自動車道を利用する場合は、富山ICで降り、国道41号線経由で富山県美術館へ向かいます。車での所要時間は約15分になります。

富山県美術館の駐車場情報見出し

富山県美術館の1階に駐車場が完備されています。収容スペースは103台になり、3台は体が不自由な人や妊娠中の人の専用駐車場になります。駐車場の利用時間は、8時から22時30分になり、利用時間を過ぎると施錠され、翌営業日の朝8時まで車の入出庫が出来なくなりますが、駐車場の利用料金は発生するのでご注意ください。

駐車場の利用料金は、最初の1時間は320円になり、以後30分毎に110円が加算されます。但し、富山県美術館か富岩運河環水公園の利用者で、1階の駐車場内美術館入口に設置されている「事前精算機」か1階受付の「認証機」を利用すると、入場から2時間は駐車場の利用料金が無料になります。

富山県美術館の隣には収容スペース73台の「環水公園立体駐車場」があり、こちらの利用も可能です。駐車場の利用時間は8時から22時30分になります。立体駐車場も利用時間を過ぎると施錠され、車の入出庫出来ず、利用料金は加算されますので、ご注意ください。なお、美術館の駐車場が満車の場合は、近くの駐車場をご利用ください。

富山駅周辺&駅前の安い駐車場はどこ?最大料金など細かく徹底比較 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
富山駅周辺&駅前の安い駐車場はどこ?最大料金など細かく徹底比較 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
北陸新幹線が開通し富山へのアクセスが便利になったとはいえ、富山市は観光地と観光地の間が微妙に離れているなど、車で訪れた方が便利なこともあります。そこで気になるのが富山駅周辺の駐車場。富山駅周辺の料金が安い駐車場や最大料金の設定がある駐車場をまとめました。

富山へ来たら富山県美術館へ行こう!見出し

富山の新しい観光スポットとして注目を集める富山県美術館は、世界一美しいスターバックスがある富岩運河環水公園内にあり、美術館そのものが周囲の風景とコラボし、アートのように素晴らしです。富山へ来たら、是非富山県美術館を訪れ、全身でアート&デザインとつながってみてください。

投稿日: 2017年11月16日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote