地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

金沢の周遊バスは観光におすすめ!所要時間や料金などの楽しむポイントを紹介!

金沢の周遊バスは観光におすすめ!所要時間や料金などの楽しむポイントを紹介!
投稿日: 2017年11月20日最終更新日: 2020年10月8日

北陸新幹線も開通して、所要時間も短くなり金沢への観光が身近になりました。そんな金沢観光には「城下まち金沢周遊バス」がおすすめです。1日フリー乗車券を使って色々な場所へ観光を楽しみましょう。周遊バスの所要時間や料金など金沢観光の楽しむポイントを紹介します。

城下まち金沢周遊バスは観光におすすめ!見出し

北陸新幹線も開通して、所要時間も短くなり金沢への観光が身近になりました。そんな金沢観光に、初めて行く方も外国人観光客の方にも「城下まち周遊バス」がおすすめです。格安な1日フリー乗車券を使って、「城下まち周遊バス」に乗り色々な場所へ観光を楽しみましょう。城下まち周遊バスの所要時間や料金、ルートなど金沢観光の楽しむポイントをご紹介します。

城下まち金沢周遊バスで観光に出かけよう見出し

金沢市内観光をするなら、なんといっても便利な「城下まち金沢周遊バス」に乗って観光に出かけましょう。城下まち金沢周遊バスとは、金沢市内の主要な観光地を回ってくれるバスの事です。目指す目的の観光名所のアナウンスで、バスストップボタンを押すだけで、行きたい観光場所に連れて行ってくれます。駐車場の混雑や、駐車代金の心配もありません。

城下まち金沢周遊バスは向上し続けている見出し

実は城下町金沢周遊バスのルートや、車両などは色々と進化しています。観光客の方々や地元の方達をより良い環境で送迎する為に、バス会社の方は日々努力をされています。何回か足を運んでみると、ルートやバスの違いを感じられたり、色々な発見があったりと前回と比較するととても面白いです。旅の思い出に色々と金沢周遊バスで、観光を楽しんでみて下さい。

城下まち金沢周遊バス1日フリー乗車券で観光を満喫見出し

1日フリー乗車券は、北陸鉄道株式会社の乗車券売り場で購入する事が出来ます。場所は金沢駅(東口)にある「城下町周遊バス」7番乗り場の後ろです。この1日フリー乗車券の料金は、大人500円、子供250円です。ワンコインで金沢市内の主要観光が出来きてしまう、ポイントが高いお得な1日フリー乗車券を買って城下まち金沢周遊バスに出かけましょう。

城下まち金沢周遊バス1日フリー乗車券がお得見出し

1日フリー乗車券をお得に購入できる方法があります。なんとJR東日本のツアー「びゅう」では、1日フリー乗車券料金が大人450円、子供220円で購入する事が出来ます。さらに、近江町市場の向かい側にある「めいてつエムザ」1階のおみやげ物エリア「黒門小路」で商品を買う時にこの1日フリー乗車券を見せると、5%割引です。日持ちがする地酒や工芸品は人気があります。入場料が割引の施設もあるのがお楽しみポイントです。

城下まち金沢周遊バス乗り場はどこ?!見出し

金沢駅(東口)には、たくさんのバス乗り場がありますが、電光掲示板などで解りやすくなっています。「城下まち金沢周遊バス」の乗り場は7番乗り場です。1日フリー乗車券を購入した時にもらうパンフレットにもルートが掲載されていますが、乗り場にもルートが乗っているので、写メを撮っておくと毎回パンフレットを広げなくても良いのがポイントです。

特別塗装の大型城下まち金沢周遊バス見出し

2016年春までの「城下町金沢周遊バス」は、バスの大きさが小さいので、混雑していました。そこで北陸新幹線開通もあり、混雑解消の為に特別塗装の大型車両が登場しました。デザインは依然同様お洒落でクラシックな塗装で、街を走り抜けます。地元の方も乗車しますが、車内ではたくさんの観光客の方と出会えるので、知らない人同士なので気楽に旅を楽しめるポイントです。

観光客向けの工夫がある城下まち金沢周遊バス見出し

行先掲示板は運転席横の前と中央の上部に大きな掲示板があります。初めての方や日本語が解らない外国人観光客の方、子供にも次はどこに行くかが目で見て解る様になっています。混雑時には座席のバーを握っていれば、つり革と違って安定しているのでとても乗りやすくなっています。座席のバーにはストップボタンがあったりと色々な工夫がされているのはポイントが高いです。

レトロでお洒落な城下まち金沢周遊バス見出し

2016年春まで主流だった「城下まち金沢周遊バス」はこんなにお洒落でクラシックなバスです。このお洒落でクラシックなバスは復刻版として走っています。城下町周遊バスを待っていて見かけたり、城下町周遊バスに乗っていてすれ違ったりとお洒落でクラシックなバスを見つかたらラッキーです。お洒落でクラシックなバスに乗って粋に観光を楽しんで下さい。

城下町金沢周遊バスの所要時間は?見出し

金沢周遊バスは「右回りルート」と「左回りルート」があり、金沢市内の主要な観光地を運行しています。所要時間は約15分です。左回りルートは金沢駅東口→武蔵ヶ辻・近江町市場→南町・尾山神社→香林坊→片町→広小路(寺町寺院群・にし茶屋街)→桜橋→本多町→広坂・21世紀美術館→兼六園下・金沢城→橋場(ひがし・主計町茶屋)→東山三丁目→小橋町→明成小学校前→金沢駅東口です。

周遊バスお楽しみ観光①近江町市場見出し

所要時間40分

近江町市場観光は、お目当ての新鮮な旬の魚介類は、売り切れてしまう事もあるので朝早めに行くのがオススメです。お昼には人気のお店には長い行列ができるので、早めに行って予約をするのがオススメです。色々と珍しいものがあるので、見ていて飽きる事はありません。新鮮な魚介類や野菜は、宅急便で送る事が出来るので、金沢に到着してすぐに観光をしても安心です。

近江町市場に来たからにはやはり、新鮮な魚介類の食べ歩きをしましょう。生きたボタン海老やウニ、牡蠣を食べる事が出来ます。焼きイカや焼きサザエ、串焼き、コロッケなどいろいろな美味しいお店を回ってみて下さい。冬はずらりと所せましと並んだ、タグの付いたカニがオススメです。カニや高級魚ののどくろ、ボタン海老のが乗った海鮮丼やお寿司のお店が並んでいます。

住所:石川県金沢市上近江町50 電話番号:076-231-1462

金沢の近江町市場で海鮮丼ランチ!人気店をおすすめランキングで発表! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
金沢の近江町市場で海鮮丼ランチ!人気店をおすすめランキングで発表! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
金沢の台所、近江町市場。日本海から揚がる新鮮な魚介類が所狭しと並び、それを目当てに観光客や常連で賑わっています。金沢・近江町市場へ来たなら海鮮丼ランチで決まりです。行列のできる店から、朝早くからやっている海鮮丼ランチの人気店を、おすすめランキングで発表します。

周遊バスお楽しみ観光②長町武家屋敷跡見出し

所要時間60分

長町は江戸時代の武家屋敷跡が残る町並み「長町武家屋敷跡」はタイムスリップした様な街並みに感動します。かつての藩士が住んでいた屋敷跡は、土塀の続く町並みの中では今でも市民生活が営まれています。石畳の小路を散策するとどこか懐かしく、ゆっくりとした時の流れを感じられます。毎年12月〜3月の冬の武家屋敷は「薦掛け(こもかけ)」と言う土塀に雪が付着して傷むのを防ぐためのものに衣装替えします。

長町武家屋敷跡を散策したら、甘味処で一服してみませんか?おだんごや和菓子、麩まんじゅう、ぜんざいなどを食べられる和菓子屋や喫茶店、和カフェが並んでいます。お店の中や店先で、ゆっくりと語り合いながら甘いお菓子に舌鼓して下さい。観光を楽しんでいる方々をウォッチングもまた楽しいものです。

住所:石川県金沢市長町 電話番号:076-232-5555

長町武家屋敷は金沢のおすすめ観光スポット!所要時間や料金は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
長町武家屋敷は金沢のおすすめ観光スポット!所要時間や料金は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
金沢にある長町武家屋敷は、保存状態のよい武家屋敷が今も軒を連ねる風情ある場所であり、人気観光スポットとして知られています。今回はそんな長町武家屋敷を散策する際のおすすめスポットから料金、所要時間まで気になる情報をまとめてお伝えします。

周遊バスお楽しみ観光③妙立寺見出し

所要時間40分

第二の金沢城と呼ばれている妙立寺は、敵から身を守る為にからくりや隠し階段などがあり別名忍者寺と呼ばれています。拝観は予約制でガイドツアーが利用でき、色々な仕掛けがあって大人も子供もとても楽しめます。拝観料金は大人1000円、子供700円です。未就学児は拝観できません。拝観時間は9時30分から16時30分までです。

住所:石川県金沢市野町1-2-12 電話番号:076-241-0888

金沢・忍者寺(妙立寺)がおもしろい!脱出できるか?仕掛けいっぱいのお寺! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
金沢・忍者寺(妙立寺)がおもしろい!脱出できるか?仕掛けいっぱいのお寺! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
マニアにはたまらない忍者寺(妙立寺)が金沢にあるということで調査してみました!敵を欺くための数々の仕掛けやカラクリ、昔の生活を思わせる建物など魅力が詰まった忍者寺(妙立寺)となっており、行き方や予約の方法など金沢観光に役立つ情報をご紹介しています!

周遊バスお楽しみ観光④にし茶屋街見出し

所要時間60分

金沢には、ひがし茶屋街、主計町茶屋街、にし茶屋街の3つの茶屋街がありますが、にし茶屋街には一番多くの芸妓さんがいる茶屋街です。ひがし茶屋街より落ち着いた雰囲気が漂っています。西茶屋資料館はにし茶屋街のお茶屋跡地に当時の建物を再現したものです。大正時代の作家の島田清次郎の小説の舞台になったということで、島田清次郎の資料も展示されています。

スペイン王室御用達のチョコレートショップ「CACAO SAMPAKA」が、にし茶屋街にあります。和風の風情ある建物が街並みにとけこむ町屋の和カフェなお店になっています。2階では畳のカフェスペースで、チョコレートアイスやパフェ、ソフトクリームなどを食べれるのが粋でお洒落と若い女性に人気です。

住所:石川県金沢市野町2 電話番号:076-232-5555

金沢のにし茶屋街を観光しよう!高級チョコレート店など魅力がいっぱい! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
金沢のにし茶屋街を観光しよう!高級チョコレート店など魅力がいっぱい! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
金沢のにし茶屋街は、金沢で有名な人気の観光スポットであり、毎年多くの観光客が訪れています。そんなにし茶屋街には、高級チョコレートショップや甘納豆専門店などのお菓子屋さんや、素敵なランチを楽しめるカフェなどがあります。そんな風情あるにし茶屋街の魅力を特集。

周遊バスお楽しみ観光⑤21世紀美術館見出し

所要時間60分

この21世紀美術館には、屋内外に展示物があります。その展示物では色々な不思議な体験をする事が出来ます。代表的なのはスイミングプールです。プールの中に入っていないのに、プールに入っているかの様な感覚になります。上から見るのと、下の部屋を歩くのではまた違った感覚を味わう事が出来きとても楽しいです。

屋外のモニュメントは、子供も大人も楽しめます。展示物も変わり、なイベントも色々と開かれていて、何度訪れても楽しむ事が出来ます。また教育プログラムを展開しているので、親子でアートスクールに通ったり、絵本の読み聞かせを聴いたりする事が出来ます。学校の校外学習でも利用されています。旅の思い出にアート作品を作ってみませんか?

住所:石川県金沢市広坂1-2-1 電話番号:076-220-2800

金沢21世紀美術館の見所!人気の『プール』とは?アクセスも紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
金沢21世紀美術館の見所!人気の『プール』とは?アクセスも紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
石川県の金沢の大人気スポットの金沢21世紀美術館の観光でおすすめの情報をご紹介していきます。石川県の金沢21世紀美術館は、全国的にも有名な作品を展示している人気の美術館で、世界各国の美術品を見ることが出来るスポットです。駐車場やアクセスもまとめています。

周遊バスお楽しみ観光⑥兼六園見出し

所要時間60分

日本三名園の一つに数えられる、廻遊式の庭園である「兼六園」では、春の新芽に桜、夏の青葉、秋の紅葉、冬の雪景色とどの季節に訪れても美しく心を穏やかにしてくれます。四季折々の美しい庭園はを見る人を感動させます。ライトアップされた兼六園は昼間とは全く違う顔を伺わせてくれます。

ゆっくりと池をながめたり、庭園を散策して疲れたらお茶屋さんや、店先の椅子もあるので休みながらのんびり見ることが出来ます。ゆったりとした時間の流れを感じながら、美しい風景に癒されて下さい。どの風景も美しくて、写真を撮らずにはいられません。どこを撮ってもインスタ映え間違いなしです。お気に入りの一枚を撮ってみませんか?

住所:石川県金沢市丸の内1-1 電話番号:076-234-3800

金沢の紅葉でおすすめの時期は?見ごろや人気のスポットを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
金沢の紅葉でおすすめの時期は?見ごろや人気のスポットを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
金沢には美しい紅葉が眺められるおすすめスポットが数多くあります。定番の兼六園をはじめ、多くの寺院でも素敵な紅葉が眺められます。日本情緒豊かな風情を感じながら金沢で紅葉を眺めてみませんか。人気スポットを厳選して紹介します。

周遊バスお楽しみ観光⑦金沢城見出し

所要時間60分

金沢城は、加賀百万石と言われた加賀前田藩の繁栄のお城です。菱櫓・五十間長屋・橋爪続櫓、橋爪門、河北門、玉泉院丸庭園などが復元され見どころが増えました。昔から残っている石垣があったり お城の周りをぐるっと回る細道もあったり 隣接した玉泉院という庭園もあったりと お城だけではなく 歩いて変わり行く景色を楽しむ事ができる公園になっています。

住所:石川県金沢市丸の内1番1号 電話番号:076-234-3800

周遊バスお楽しみ観光⑧ひがし茶屋街見出し

所要時間60分

ひがし茶屋街は、約200年くらい前、江戸時代に加賀藩が城下のお茶屋を集めて誕生した、藩公認の茶屋まちです。金沢市内には他にも、にし茶屋街と主計待茶屋街があり、ひがし茶屋街は中でも最も規模が大きく、重要伝統的建造物群保存地区にも指定されています。風情ある町並み散策や、江戸時代から続くお茶屋見学、和菓子屋巡り、老舗巡り、金箔体験など、見る、食べる、くつろぐそれぞれの楽しみ方でお過ごし下さい。

箔一では北陸新幹線開通記念に発売された「金箔のかがやきソフトクリーム」を求めてたくさんの行列が出来ています。行列に並んでも食べたいアイスは、約10㎝四方の金箔が1枚、贅沢にソフトクリームにのっています。金箔がのったアイスの見た目も驚きです。実は金は身体に良いらしいです。金箔の味はあまり感じられませんが、アイスの甘さと何とも言えない食感と贅沢さを味わえます。

住所:石川県金沢市東山1-15-4 電話番号:076-253-0891

お楽しみ体験ポイント①石川県観光物産館見出し

石川県観光物産館では地元の名産品がズラリと並び、お土産を購入するのに便利です。試食もたくさんあるので、気に入ったのもを購入したらホテルや旅館に帰ってお部屋で会話が弾みます。石川県ならではの特産品体験が出来ます。自分で作る楽しみと出来上がった物を、お土産にと二度楽しめるので是非体験してみて下さい。和菓子手づくり体験や抹茶の自服体験は、小腹が空いた時や、観光での疲れを癒すのに丁度良いです。

和菓子手づくり体験の料金は1230円。加賀八幡起上かがはちまんおきあがり手描てがき体験の料金は1030円。砂彫すなぼりガラス体験の料金の、ガラスのハンコは1850円、ガラスのコップ(小)1850円、ガラスのコップ(大)2100円。金箔プレート手づくり体験の料金は1230円。小さな締太鼓しめたいこづくり体験の料金は、小600円、大700円。お抹茶の自服じふく体験の料金は、650円。色々体験して下さい。

住所:石川県金沢市兼六町2-20 電話番号:076-222-7788 

お楽しみ体験ポイント②金箔屋さくだ見出し

金箔の化粧品や油とり紙、食品など色々な金箔の商品を購入する事が出来ます。金箔の商品は珍しいので自分用や、また友人や会社の方などお土産にもおすすめです。箸、丸皿、ミニ桜箱、角・梅小箱、コンパクトミラー、フリーラック、丸飾り皿、ペンダントなどの金箔貼り体験が出来ます。料金は600円から3000円です。

住所:石川県金沢市東山1丁目3−40 電話番号:076-251-6777

お楽しみ体験ポイント③金沢卯辰山工芸工房見出し

金沢は、古くから工芸の盛んな街として知られています。ここ金沢卯辰山工芸工房では工芸資料の展示をしています。伝統工芸の継承発展と文化振興を図るための工芸の総合機関として設立されました。とても素晴らしい作品が数多く展示されています。入場料金は一般は300円、65歳以上は250円、高校生以下ば無料です。開館時間は午前9時から午後5時までで、休館日は毎週火曜日です。

金沢卯辰山工芸工房では色々な体験をする事が出来ます。九谷上絵付け体験は、対象が小学生以上で料金は2500円です。吹きガラス体験は、対象が中学生以上で料金は3000円です。サンドブラスト体験は、対象が小学校高学年(低学年は保護者同伴)で料金は2000円です。ハンカチ染め体験は小学生以上で料金は2000円です。

住所:石川県金沢市卯辰町ト10 電話番号:076-251-7286

城下まち金沢周遊バスにLet'go!見出し

金沢観光には1日フリー乗車券を買って「城下まち金沢周遊バス」で色々な場所へ観光を楽しみましょう。城下まち金沢周遊バスや観光場所の所要時間、料金など金沢観光の楽しむポイントを紹介しましたがいかがだったでしょうか。見どころ満載の金沢の街を色々周って旅を満喫して下さい。

関連キーワード

投稿日: 2017年11月20日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote