気になる!新潟の方言
日本各地に旅行に出かけると、必ずと言っていいほど地元の人たちが使う方言を聞くことができます。新潟もまた、特徴的な語尾やあいさつがあります。さらに上越・中越・下越・佐渡地方に分けると違いが分かるそうです。また新潟県民の告白はとてもかわいいと話題になっています。今回の記事では、新潟の面白い方言についてご紹介します。
方言が特徴的!新潟ってどんな場所?
ご当地イカちゃん新潟県 日本人が愛するブランド米 pic.twitter.com/9tNCtjufFt
— りっぷ (@cocolip) November 19, 2017
そもそも新潟県は、南から見て上越・中越・下越・佐渡地方に分けられる場所になっています。いつも新潟県民が思っていることとして、やや悲しいことがあるようです。新潟県は東北6県に入れてもらえず、さらに北陸3県にも入れてもらえず、はたまた関東地方には遠い場所なので、どこのエリアに入っているのかが分からない不思議な県です。
新潟県は不思議な場所ですが、お米の名産地として全国に知られています。さらに日本海に面していて、新鮮な美味しい海の幸が身近にある羨ましい場所でもあります。そんな新潟の方言は地域別にみていくと、かなりの差があるようです。特にイントネーションと語尾の違いが特徴的で新潟の4カ所の地域の違いを大きく表しているとのことです。
新潟の方言「ばか」は褒め言葉!
今日、新潟万代に
— U-HEY (@RAFVERY) November 19, 2017
手作りの無数の光が
灯されました。
すっごく。あったかい。
万代ロマンチックサーカス
ありがとうございました:raised_hands:#地元戦 #ポス戦 #newポスター#良い感じ #新潟 pic.twitter.com/uDQCIbxPeS
新潟の方言で「ばか」は、すごくやとてもという意味になります。悪い意味で使われる馬鹿とは違います。新潟で言われる方言の「ばか」は褒め言葉の一種です。例えば、「この魚ばかでっけー!」は「この魚すごく大きい!」という意味になる面白い方言です。たとえ新潟県民に「ばっかいいね」と言われても、勘違いしないよう注意しましょう。
新潟の方言での褒め言葉「ばか」は、「ばっか」のほうが最上級の方言になっています。ですから、「ばっかいいね!」と言われたら、素直に喜べる褒め言葉になるでしょう。なお新潟の佐渡地域で使われている「ばか」は、通常の「馬鹿」という意味合いもあるので両方を使い分けています。会話の流れで、どっちの意味か聞き分けましょう。
新潟のあいさつ「なじら」は方言
先週のほっと一休み 2017夏
— えっちごの虎(上杉謙信) (@echigo_tora) July 20, 2017
飲み会→ぽんしゅ館→温泉#新潟高瀬温泉#貸切風呂#新潟ぽんしゅ館#新潟日本酒大人買い#癒しの境地
新潟へようこそ
なじらね pic.twitter.com/SHKs8lRXsx
あいさつの1つとして「どうですか?」や「いかがですか?」というものがあります。新潟の方言でその意味合いに使うのが「なじらね?」です。新潟県民は代表的なあいさつとして「なじら」や「なじらね」をよく使います。すごく広い意味では相手の気持ちを聞く時に使われています。新潟のあいさつ言葉であり、ある意味すごく便利な言葉でしょう。
この方言は新潟旅行に向かう人も覚えておくと便利です。例えば買い物していて「なじらね?」と聞かれたら「これいかがですか?」という意味で使われます。また食べ物を食べていて「なじらね?」だったら「美味しい?」という意味です。そこで「美味しいですよ」と答えれば新潟県民との方言で楽しくコミュニケーションが取れることでしょう。
また新潟に引っ越してきて「どう?なじらね?」とあいさつ代わりに聞かれたら、「お蔭様で」という風に答えればあなたも新潟県民の仲間入りです。ちなみに「なじら」よりも「なじらね」の方が優しげなあいさつに使われます。何かをねじったわけでも、時間をきいているわけでもない新潟の方言ならではの一般的なあいさつといえるでしょう。
新潟の方言でかわいい語尾!「ちゃ」
地上の新潟駅
— がわ (@gawagawa2004) November 15, 2017
この風景、大好き pic.twitter.com/sCvvRZVcsz
新潟の方言では、語尾がかわいいといわれることもしばしばあるようです。そのかわいい語尾は「ちゃ」です。例えば「ちょっと旅に行ってきた」という例文だったら、「ちーっと旅に行ってきたちゃ」という感じです。主に新潟佐渡の方言でしょう。イントネーションがやや難しいですが、とてもかわいい語尾といえることには間違いありません。
「ちゃ」を使った新潟の方言で、告白などの時に語尾に付ければさらにキュンと来るでしょう。例えばオーソドックスに「あんたのこと好きだちゃ」と告白シーンで言われたらメロメロになってしまいます。ただでさえ告白のときは相手がかわいいと思えるときだと思うので、たったこれだけの語尾で特別な告白に聞こえるのはポイントが高いです。
新潟の方言で特徴あり!「しかもか」
新潟の方言で特徴があるものといえば「しかもか」でしょう。接続詞である「しかも」に「か」が付いている面白い方言です。これは新潟の上越・中越・下越・佐渡全ての場所で「とても」や「すごく」、「非常に」などの意味で使われます。主に「あの店しかもか安いよ」や「しがもかすげ~よ」などと若い人たちもも自然に使っている方言です。
しかし年配のおじいさんやおばあさんと話すときは、ちょっと面白い変な表現に気づくかもしれません。とにかく新潟の方言で「しかもか」という言葉を聞いたら「その上のレベル」ではなく「すごく、とても」の意味で受け止めるといいでしょう。さらに「しかもか好き」という告白の言葉にも自然に使える、特徴があって面白い新潟の方言です。
面白い新潟の方言「飴がなく」
ホッティー♡
— 櫻田奈緒美♡理容師♡カットハウスパワー (@power_naomi) September 20, 2016
塩ありがとう〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))
飴がしけた状態を【飴がなく】って、誰から教えてもらったの〜〜:interrobang:︎
あと、【模造紙】の事を新潟県人は【大洋紙】っていうんだよ〜〜(≧∇≦)#ホッティー薬店#塩仲間#ガタニイ弁講座 pic.twitter.com/z3Pc72bJoT
面白い新潟の方言として「飴がなく」があります。他県民が聞くと一番びっくりする独特な表現であるといえるでしょう。この新潟の方言は、食べる飴が暑さや熱で溶けてベタベタになっている状態のことを「飴がなく」というようです。まるで食べ物である飴に命が宿っているように思えませんか?何だか心が締め付けられる特徴のある言葉です。
普通に新潟県民は、飴が溶けてしまった状態のことを「飴がなく」と表現するようです。標準語の「溶けた」という言葉よりも「なく」と表現することで、かわいいと思えますし新潟の人は詩人の才能があるとも思います。もし新潟に住んでいる幼い子どもたちが「飴がなく」と言っていたとしたら、さらにかわいいと思える方言になるでしょう。
新潟県民が使う「かけられた」は方言
よく新潟の学生が使う方言の1つに「かけられた」があります。主に学校の授業で、先生に当てられたときに使われている方言です。特に新潟の上越・中越・下越では自然に使われているので、新潟県民の中には、この言葉が標準語だと思っている人も多いようです。初めて聞いたときには、すぐに聞き返す人も多い面白い新潟の方言になるでしょう。
ちなみに新潟の方言である「かけられた」は、佐渡では使われていないようです。そこでは普通に「当てられた」と標準語で言うことが多く、新潟ならではの方言の違いに気付くことができるでしょう。不思議なことに、何度か聞いていたら普通に「声をかけられた」というのが「指名された」という意味に聞こえることが多くなって慣れてきます。
新潟県民しか分からない方言
新潟県民が何気に使う方言の1つには、例えば「この荷物、車につけとけー」や「これ車につけられっかなー」と表現するときがあります。この「つける」の意味は、車に「乗せておく」ことをいいます。新潟県民にとっては、日常に馴染んだ方言なので、全く不思議に思わないそうです。確かに「つける」という表現は面白いボキャブラリーです。
さらに面白い新潟の方言があることをご存知ですか?それは「しろみときろみ」です。これはタマゴの黄身と白身のことを指している新潟の方言です。「白身」は日本全国どこへ行っても共通で「しろみ」と言うのに、タマゴの黄身のことはみなさん「きみ」と言うと思います。当たり前のようですが、新潟の方言では黄身を「きろみ」と言います。
新潟県外の地域に引っ越すと黄身を「きろみ」と言うと笑われることもあるようです。聞き覚えがないと、確かに「何それ?なんのこと?」と思うでしょう。「しろみときろみ」という言葉の語呂合わせもすごくよさそうですが、それ以降恥ずかしくなって間違えても「きろみ」と言わないように意識して生活している新潟出身の人もいるようです。
告白もかわいい!面白い新潟の方言
日本全国どこでもある方言ですが、新潟では語尾に特徴があったり告白にも使えそうなかわいいものがあります。面白いポイントといえば同じ新潟でも佐渡では意味が通じにくかったり、逆に分からない言葉もあることでしょう。とにかく新潟の人々はとても優しく、美味しいグルメもたくさんある地域です。是非方言を学んで訪れてみてください。
RELATED
関連記事
RELATED
- 新潟の海水浴場ランキング10!きれい・穴場・人気のスポットを紹介!
新潟県の海は日本海に沈む夕陽がきれいに見えると評判のスポットです。砂浜が長く続く海岸はマリンスポーツやバーベキューを楽しめ...
meico0714
- 新潟・白山神社は縁結びで有名!御朱印やお守りを授かって良縁祈願!
新潟は新潟市中央区一番堀通町にある白山神社。長い歴史を持つこの神社の名前を聞いたことのある人も多いのではないかとおもいます...
田口礼輝
- 妙高サンシャインランドを遊び尽くせ!入場料やアトラクションなど徹底ガイド!
上信越道中郷インターから5分でアクセスできる妙高サンシャインランドはホテルやゴルフ場などの施設も近く、家族のレジャーにぴっ...
akkey
- 十日町雪まつりの豪華ゲストが話題!日程やアクセス方法・見どころも満載!
十日町雪まつりは雪まつりの発祥と言われ、美しく迫力のある雪像とともに、豪華なゲストがやってくることで有名です。ここでは十日...
よしぷー
- 北陸道のおすすめSA・PA徹底ガイド!名物グルメや人気のお土産など
新潟県から滋賀県までを結ぶ北陸自動車道、通称北陸道。日本海に沈む夕日や広大な山々などを眺めながら走れる北陸道は、美味しい料...
ck
- 村上市のおすすめ観光ガイド!人気スポットやグルメ情報も紹介!
村上市は新潟県の最北に位置し、海に山に川に囲まれた自然豊かなところです。約50kmの海岸線には四季折々の景観があります。村...
maboo1014
- 直江津の観光スポットとおすすめグルメご紹介!人気のB級グルメも!
直江津は、新潟県上越市にある海岸沿いの街です。新潟県の中でも決して大きい町ではないのですが、直江津は歴史のある土地で、観光...
akkey
- 新潟でおすすめの焼肉店は?人気の食べ放題やランチでお腹いっぱい!
新潟県内にある美味しいと評判の焼肉店を厳選して紹介します。最高級の焼肉や個室でゆったりとお食事ができたり、食べ放題があった...
Rey_goal
- 新潟道の駅人気ランキング!温泉やカニなどのおすすめ名物もご紹介!
新潟県は東西に広いため観光拠点も散らばっており、普通に旅行をすればけっこうな時間が必要となります。しかし、道の駅をめぐれば...
田頭 直樹
- 十日町市のラーメン&つけ麺ランキング!おすすめの人気店を厳選!
十日町市は新潟県の南部の、上越新幹線の越後湯沢駅やガーラ湯沢駅などからほど近い場所にある街です。豪雪地帯で冬はスキー客でに...
maimai8611
- 柏崎市で観光名所のおすすめは?定番から人気スポットまで紹介!
柏崎市は新潟県の海岸沿いのほぼ中央に位置し、街の一部がは佐渡弥彦米山国定公園に指定されています。柏崎市は、山に海に川に豊富...
maboo1014
- 新潟の桜の名所は?ライトアップで夜桜にうっとり!穴場情報も!
春と言えば桜。桜と言えば花見。一概に花見と言っても、選択肢は沢山あります。今回は新潟なら、どこで花見を見るか。名所はどこか...
田口礼輝
- 新潟県のおすすめプール特集!人気のスライダーや屋内施設で楽しもう!
新潟県は豪雪地帯として知られ、冬には県内一帯が雪景色で覆われます。そんな新潟では夏でも25度前後と関東や関西に比べると比較...
tomo
- 新潟「へぎそば」とは?そば好きなら一度は食べて!有名な老舗や名店を紹介!
新潟名物といえば「へぎそば」。その独特な名前は聞いたことのある人も多いでしょう。最近では東京近郊でもへぎそばのお店を見かけ...
黒田さと
- 佐渡島観光や旅行のオススメランキング10!アクセス良好・日帰りOKも案内!
金山やトキ等で有名な観光スポットの佐渡島。離島で有りながらアクセスも良好で日帰りでの観光にも適しています。家族旅行や一人旅...
sk.shop
- 新潟のおすすめディナー特集!おしゃれな店で記念日を!デートにも使える
米や日本酒、海鮮類が美味しいことでも人気の「新潟」には、美味しいグルメ店が沢山あります。そんな新潟でも記念日などのディナー...
katsu23
- 十日町市の観光&レジャー特集!夏も冬も楽しいスポットがいっぱい!
新潟県の十日町は、風光明媚な観光スポットが多く、四季折々の景観を楽しみながら観光をすることができます。子供におすすめな観光...
川島 剛
- 十日町のおすすめ温泉は?日帰りでも源泉かけ流しの贅沢を満喫!
新潟の十日町は、東京から車でも電車でも2時間ほどで行くことが出来るので、日帰り温泉を楽しむこともできます。観光で散策して疲...
川島 剛
- 長岡市でおすすめの居酒屋は?駅前や個室ありの店が人気!楽しくお酒を飲もう!
新鮮な海鮮類から、美味しいお米に日本酒など、グルメの宝庫とも言われる新潟県内で、第二の人口を誇る「長岡市」には、多くの居酒...
katsu23
- 新潟土産ランキング15選!名物やおすすめ食べ物・お菓子もたくさん!
日本海側に位置する雪国・新潟県には、全国的にも知名度の高い名物食べ物やお菓子がたくさんんあるんです!豊かな自然と大地を生か...
Miku Nakamura
- 新潟でお土産を買うなら?お酒からお菓子まで観光客に人気の商品を調査
新潟は古くからお米どころだったため多くの米を使った煎餅などのお菓子やお酒があり、お酒は特に多くの酒蔵があります。また日本海...
BWモア