地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

六本木ヒルズ展望台の料金は?レストランや人気のお土産情報もご紹介!

六本木ヒルズ展望台の料金は?レストランや人気のお土産情報もご紹介!
投稿日: 2017年11月22日最終更新日: 2020年10月8日

六本木ヒルズは六本木観光には欠かせないスポットで、国内外から多くの観光客が利用されています。六本木ヒルズ森タワーには展望台があり、東京屈指の絶景を望むことができます。展望台の料金やレストランやお土産ショップなど、六本木ヒルズの魅力についてまとめてみました。

六本木ヒルズは1日遊べる施設!見出し

六本木ヒルズは2003年にオープンしてから多くの人を楽しませてきました。六本木を代表する複合商業施設となり、日本人観光客だけでなく海外からの観光客をも魅了する人気スポット。六本木ヒルズにはレストラン、お土産ショップ、ホテル、映画館、展望台など様々な施設が集まっています。1日かけて遊べる六本木ヒルズの魅力についてたっぷりとお届け。

六本木ヒルズ展望台「東京シティビュー」見出し

都内屈指の絶景スポットである展望台

六本木ヒルズの展望台「東京シティビュー」は、都内屈指の絶景ポイントとして知られています。東京都内の景色を一望することのできる場所で、空気が澄んで天気の良い日は遠くの富士山まで見えることもあるのです。六本木ヒルズの展望台まで行くにはミュージアムコーンのエレベーターを使って、一度3階まで上ります。

展望台のチケットカウンターでチケット購入をしたら、展望台まで直通のエレベーターを利用して一気に52階へと向かいます。六本木ヒルズの展望台は屋内の「スカイギャラリー」と屋外の「スカイデッキ」2つあります。スカイギャラリーは海抜250メートル、スカイデッキは海抜270メートル。どちらも高層から東京の景色を360度一望できます。

屋内展望台回廊スカイギャラリー見出し

屋内展望台回廊スカイギャラリー1の眺め

屋内展望台回路スカイギャラリーには3つのビューポイントがあります。「スカイギャラリー1」は東京タワーやお台場方面を望める一番人気のビューポイント。東京タワーが一番綺麗に眺められる場所なので、撮影スポットとしても有名です。東京タワーをバッグに記念撮影するのがおすすめです。東京のシンボルである東京タワーがありますので、東京の思い出作りにいかがでしょうか。

屋内展望台回廊スカイギャラリー2の眺め

「スカイギャラリー2」からは恵比寿方面の景色が一望できます。天気の良い日はこの場所から富士山をも見られます。夕方になると富士山が夕陽で赤く染まる幻想的な景色が広がりますので、美しい写真を撮ることができるでしょう。スカイギャラリー2は夕日の絶景ポイントなので夕方に訪れるのがおすすめです。

屋内展望台回廊スカイギャラリー3の眺め

「スカイギャラリー3」からは主に渋谷新宿方面の景色を一望することができます。代々木公園など緑が広がるエリアを眺められます。東京にも緑があるということを再確認させてくれる景色。春には桜、秋には紅葉の美しい景色を見られます。

屋上展望台スカイデッキ見出し

空も眺められる展望台

オープンエア展望台スカイデッキへは、センターアトリウムから専用のエレベーターを利用して上ります。スカイデッキにはヘリポートがあり、その周辺にウッドデッキの展望スペースが1周敷かれています。屋内展望台では味わうことのできない解放感溢れる場所。遮るものが無いのでダイレクトに景色を眺められるのが魅力です。

そして、東京の街並みと一緒に空を眺められるのもスカイデッキの醍醐味。360度の大パノラマで東京の景色を眺めてみませんか。この展望台は海外の観光客にも大人気で、大空と東京の街並みをバックに記念撮影をするのが定番となっています。夜には星空が広がりますのでお昼よりも幻想的でムードな雰囲気。カップルで訪れるのも良いでしょう。

六本木ヒルズ展望台の料金見出し

六本木ヒルズ展望台は一般料金1800円、65歳以上の料金1500円、高校生大学生の料金1200円、4歳以上中学生未満の料金600円となっています。この料金は52階の展望台回廊と森美術館が利用できるチケットの値段です。更に、スカイデッキも利用したいという人は追加料金で500円、4歳以上中学生未満は300円支払います。スカイデッキのみの料金はありません。

六本木ヒルズでランチ!おすすめのおいしい人気店は?安い店も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
六本木ヒルズでランチ!おすすめのおいしい人気店は?安い店も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
トレンディーな街、六本木のメインにある六本木ヒルズでランチを計画中の方に六本木ヒルズでおすすめのランチがおいしい人気のお店をご紹介します。ディナーは高くちょっと足が遠のいてしまっても、ランチなら人気のお店でも安い価格でおいしく楽しめます。ぜひご必見ください!

六本木ヒルズ展望台の営業時間&アクセス方法見出し

六本木ヒルズ展望台の営業時間

展望台のある森タワーの営業時間は平日10時から23時。金曜日、土曜日、祝前日の営業時間は10時から25時と遅くまで営業しています。スカイデッキの通常営業時間は11時から20時までですが、夏場の営業時間は11時から22時。営業時間と最終入館時間は異なります。詳しくは公式ホームページで時間をチェックして下さい。

電車でのアクセス方法

電車を利用してアクセスする方法はいくつかあります。一番定番のアクセス方法は地下鉄六本木駅を通るルート。日比谷線六本木駅の場合1C出口を出ればコンコースで直結されているので、六本木ヒルズエントランスへ続くエスカレーターに出ることができます。一番楽なアクセス方法なのでおすすめ。大江戸線六本木駅は3番出口を出て徒歩4分ほどで六本木ヒルズに到着。

車でのアクセス方法

六本木ヒルズまで車でアクセスする方法もあります。六本木ヒルズ周辺にはいくつか駐車場が完備されていますのでそちらを利用しましょう。展望台の利用であればP1P2の駐車場が便利。車でのアクセスの場合駐車場の時間や料金についても事前に調べておきましょう。

タクシーでのアクセス方法

タクシーでアクセスする場合は、六本木ヒルズ周辺で降りるのも良いですが、六本木ヒルズの車寄せスペースで降りるのがおすすめ。車寄せはアカデミークラブとオフィスの2ヶ所用意されています。

住所:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー 電話番号:03-6406-6652

六本木ヒルズの人気レストラン1:THEMOON見出し

THEMOONは六本木ヒルズ森タワー52階にあるレストランなので、展望台を利用した時に訪れるのがおすすめ。展望台と同じ階層にある為、美しい景色を一望しながら食事ができるのがTHEMOONの魅力です。開放的で洗練された空間が広がっていますので、優雅にランチやディナーを過ごせるでしょう。THEMOONは旬の食材にこだわったフレンチがいただけます。

ランチタイムは4000円のコースと6000円のコース2つが用意されています。アミューズから最後のデザートまで、1つ1つ手の込んだ細かい料理。味だけでなく目でも楽しませてくれるのも、さすが六本木ヒルズ内のレストランでしょう。人気の窓際席は予約で埋まっていることがありますので、窓際席に座りたい場合は、早めに予約しておくことをおすすめします。

六本木ヒルズの人気レストラン2:ダルマット見出し

ダルマットは西麻布に本店を構えている有名イタリアンレストラン。本店と同じく本格的なイタリアンがいただけるお店ですが、本店よりもリーズナブルになっています。六本木ヒルズ店の営業時間は11時から23時までとなっており、通しで営業しています。ダルマットは旬のフルーツを使用した冷静パスタで有名なお店です。

イチゴや桃など通常であればデザートに使用するフルーツをパスタでいただきます。いままで味わったことのないオリジナリティ溢れる独創的な料理をご堪能下さい。アラカルトメニューも充実していますが、お得なランチメニューのあるランチタイムの時間帯がおすすめ。2000円以下でも本格イタリアンが食べられます。

六本木ヒルズの人気レストラン3:バルバッコア見出し

バルバッコアは人気のシュラスコ料理店。六本木ヒルズ店以外に青山や新宿など都内にいくつか店舗を展開しています。串に肉の塊を刺して焼き上げたものをテーブルで好きなだけ切り分けてくれるスタイル。自分のお腹に合わせて好きなだけお肉が食べられるので、肉好きの人にぴったりなお店です。

お肉だけでなく新鮮な野菜やデリもも食べ放題になるコースがおすすめ。野菜もたくさん食べられるので、女性にも嬉しい内容になっています。また、ランチタイム限定のシュラスコランチでは、デザートビュッフェ、ドリンクバーもセットになって3600円なので、コスパ抜群で満足度の高いランチを楽しめます。お肉も野菜も食べ放題ですので、お腹を空かせてから利用しましょう。

六本木ヒルズの人気レストラン4:やさい家めい見出し

やさい家めいは野菜をふんだんに使用した料理をメインに扱っている為、女性客が多く利用されています。全国各地の契約農家から取り寄せている野菜をたっぷり使った料理は、ビタミンやミネラルなど栄養バランスを考えて作られています。ヘルシーな上に不足しがちな栄養を補給できるということで、健康を気にしている人に大人気。

料理の種類はとても豊富で、どれを注文しようか目移りしてしまうほど。ランチタイムであればランチ限定の「お野菜しゃぶしゃぶお昼ご飯セット」がおすすめです。お肉を使用せずに野菜をしゃぶしゃぶします。特製スープで温めてから食べるので、生野菜よりもたくさん食べられるのが魅力。〆には雑炊かきしめんでいただきますので意外とお腹いっぱいになります。

六本木ヒルズの人気レストラン5:梅蘭見出し

梅蘭(ばいらん)は横浜中華街に本店を構える有名中華料理店です。このお店はあんかけ焼きそばが名物ですが、焼きそば以外の料理も美味しいと評判ですので、焼きそば以外の料理も注文してシェアしていただくのがおすすめ。名物の焼きそばの定番は「梅蘭やきそば」。豚肉、もやし、玉ねぎなどの野菜あんかけがたっぷりで食べごたえのある1品です。

海老などの魚介類たっぷりの「海鮮入り梅蘭やきそば」も人気があります。エビ、イカなどシーフードがたっぷり使われているので、海鮮好きの人におすすめです。そして、中華の高級食材であるフカヒレを惜しげもなく使用した「フカヒレ入り梅蘭やきそば」は贅沢したい人にぴったり。1皿3000円もする高級焼きそばなので満足度も高いでしょう。

六本木ヒルズの人気レストラン6:百味庵 見出し

百味庵(ひゃくみあん)は接待やデートなどにおすすめのレストランです。六本木ヒルズ森タワー51階にお店を構えていますので、高層から東京都内の景色を一望しながら食事ができます。大人の落ち着いた空間で夜は薄暗い照明になりますので、美しい夜景をバッグに食事をするとムード満点で抜群の雰囲気を演出できます。

百味庵では和食がいただけます。メインは勿論、前菜から最後のデザートまでどれも手の込んだものばかり。料理は基本薄味で食材の味を引き立たせる味付けになっています。夜は1万円を超える高級コースが基本となっていますが、ランチタイムは1900円、2000円のリーズナブルなコースが用意されています。料理の内容は月ごとに変わりますので、詳しい内容は公式で確認して下さい。

六本木ヒルズのお土産1:クレームデラクレーム見出し

クレームデラクレームは京都に本店を構えるシュークリーム専門店です。シュークリームの種類は「大正かすたぁど」「ロイヤルカスタード」「オリジナルカスタード」「CremedelaCreme」の4種類。ロイヤルカスタードは1日100個限定の商品なので競争率が高いです。カスタードと生クリームがたっぷり入っていますので満足度の高い1品。

サクサク食感の3つのシュークリームとは違う「CremedelaCreme」。しっとりとした食感の薄い皮の中には、隙間なくぎっしりクリームが入っていますのでクリームが好きな人におすすめです。毎日焼き立てのシュークリームを販売していますので、ちょっとした手土産やお土産に購入してみてはいかがでしょうか。

六本木ヒルズのお土産2:LABOUTIQUEdeJoelRubchonのお菓子見出し

LABOUTIQUEdeJoelRubchon(ラブティックドゥジョエルロブション)は、フランス菓子やパンを販売する有名店。おしゃれなお菓子を多く扱っていますので、お土産にぴったりです。日持ちするお菓子をお土産で購入するならば、ギフトボックスがおすすめ。LABOUTIQUEdeJoelRubchonで人気の焼き菓子を詰め合わせています。

ちょっとした手土産を購入するのであれば、プチガトーなどの生菓子も良いでしょう。LABOUTIQUEdeJoelRubchonのプチガトーは見た目がとてもおしゃれ。「ルージュ」や「ブランブラン」など可愛らしいビジュアルのケーキは女性に大人気です。人気のルージュはホールケーキでの販売も行っています。

六本木ヒルズのお土産3:ラメゾンデュショコラのチョコレート見出し

ラメゾンデュショコラは世界的に有名なチョコレート専門店です。おしゃれで上質なショコラはお土産や手土産にぴったり。お店の中には美しいショコラやチョコレート菓子がずらりと並んでいますので、チョコレート好きにはたまらないお店になっています。お土産用のギフトボックスが8000円は基本。1万円を超える高級なギフトボックスもあります。

チョコレートがそんなに高いの?とびっくりされるかと思いますが、それだけ素材にこだわり丁寧に作られていますので、1粒食べれば感動を覚えます。口の中に入れた瞬間に高級なカカオの香りが広がります。また、六本木ヒルズ店はカフェスペースが設けられているので、お土産購入だけでなくその場でチョコレート菓子を食べることも可能です。

六本木ヒルズで展望台やレストランを満喫しよう見出し

六本木ヒルズ特集をお届けしてきましたがいかがでしたでしょうか。都内屈指の絶景を堪能できる六本木ヒルズの展望台は、一度は訪れておきたいスポット。東京の美しい景色を眺めたら、ヒルズ内のレストランやお土産ショップを巡って満喫しましょう。営業時間や料金、アクセス方法なども参考にしていただけたら幸いです。最後までご覧いただきありがとうございました。

投稿日: 2017年11月22日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote