新潟県・粟ヶ岳登山をすると
新潟県のほぼ中央に位置する粟ヶ岳(アワガタケ)は、3つのとんがり頭が目印の山です。しかも粟ヶ岳では、四季折々で可愛らしい花が見られたり、遠くまで見渡せる絶景スポットなので楽しい体験ができます。さらに粟ヶ岳県民休養地には、ハイキングコースやキャンプ場などがありますので、本格的な登山だけでなくハイキングなども楽しめる粟ヶ岳について、山開きや所要時間・難易度なども含めて詳しくご紹介します。
新潟県・粟ヶ岳について
下山~:musical_note:
— やぶりんときどき山ボーイ? (@yaburin_4431) June 11, 2017
疲れたよ……#粟ヶ岳 #裏山 #里山 #三百名山 pic.twitter.com/jxWhLYw9xL
新潟県の粟ヶ岳は、新潟県加茂市と三条市の境にあり、新潟県のほぼ中央に位置する粟ヶ岳の標高は1293mです。標高はそれほど高くはありませんが、堂々とした姿は加茂市と三条市にとってもシンボル的な存在です。また粟ヶ岳は、社団法人日本山岳会が選定した「日本300名山」と「新潟100名山」の1つの山なのです。
1959(昭和34)年には、白山や粟ヶ岳を中心とする山岳公園の「奥早出・粟・守門県立公園」(オクハヤデアワスモン)に指定されています。粟ヶ岳とは対照的なたおやかな姿で「日本300名山」にも選ばれている守門岳(スモンダケ)が隣にあります。また粟ヶ岳県民休養地キャンプ場では、キャンプやハイキングだけでなく粟ヶ岳登山口にもなっていますので、地域の人々に親しまれている山なのです。
粟ヶ岳登山コースと難易度の紹介
逆光でちょっと暗いけど。#粟ヶ岳 #新緑 #午の背 pic.twitter.com/n5fCkLkPYp
— やぶりんときどき山ボーイ? (@yaburin_4431) June 11, 2017
粟ヶ岳の登山口は、加茂市側にある粟ヶ岳県民休養地にある第2貯水池の「中央登山口」と、三条市側にある「粟薬師・下田村五百川登山口」の2ヶ所あります。登山コースとしては、それぞれの登山口から山頂を往復するコースと、加茂市側から山頂を超えて三条市側へと下るコース、またはその逆コースがあります。そのため所要時間や難易度も異なりますので、ここでは登山コースごとに分けてご紹介します。
中央登山道コース
加茂市から登る中央登山道コースでは、5合目を過ぎると梯子段があり、850m過ぎると鎖場があります。鎖場とは、急な岩場などの危険な場所を安全に登れるように鎖が固定されている場所のことです。鎖場を登りきると標高900m地点の「水場分岐」に出て、7合目の山小屋付近では高山植物の「イワカガミ」や「ヒメサユリ」などが見られ、心身ともに癒されます。
山頂付近の標高1200m超えても「タニウツギ」が見られ、心がなごみます。そしていよいよ山頂に到着します。ここからは越後平野や妙高連山などの雄大な景色が見られる絶景スポットです。中央登山道コースは、【水源池登山口⇒3合目ベンチ⇒大栃平⇒7合目粟ヶ岳ヒュッテ(避難小屋)⇒山頂】です。所要時間は、往復約6時間・山頂までの距離は4.8㎞となり、難易度は中級者向けです。
下田五百川口コース
三条市(旧:下田村)から登る下田五百川口コースでは、登山口の近くに温泉があったり、5合目に石仏が祀られている「粟薬師」があったりと見どころ満載です。さらに6合目の「天狗の水場」・展望地からは日本海が望めます。7合目ヒュッテを通過すると8合目の午の背(ウマノセ)に出ます。午の背は、山頂手前にあり馬の背のようにゴツゴツした細い岩の道ですが、360度見渡せる景観は素晴らしいです。
下田五百川口コースは、【粟ヶ岳登山口⇒猿飛滝⇒5合目粟薬師⇒6合目天狗の水場⇒8合目午の背⇒山頂】です。所要時間は往復約5時間・山頂までの距離は約5.4㎞です。夏は危険箇所無いので、ゆっくり登りながら景色を楽しめますので、難易度は初心者向きです。ただし、冬はヘツリ箇所が危険ですから、山開き以降の花の咲く時期や紅葉シーズンがおすすめです。
粟ヶ岳山頂を超えるコース
粟ヶ岳登山の難易度は、中級者向きのレベルです。何故ならば、粟ヶ岳山道の途中に鎖場や梯子段があったり、山の稜線を意味する尾根(オネ)を歩いたりと変化にとんだコースなので、"粟ヶ岳は比較的キツイ山なので、粟ヶ岳が登れれば大抵の山には登れる”といわれているからです。この山頂を超えるコースの所要時間は約7時間・歩行距離は12.8㎞です。
粟ヶ岳登山でおすすめは?
ヒメサユリ
ヒメサユリ。別名、オトメユリ。東北南部、新潟県にしか咲いていない、絶滅危惧種のユリの花だよ。普通のユリより、こっちの方が好きだなー#喜多方市 #ヒメサユリ #オトメユリ #花 #絶滅危惧種 #準絶滅危惧種 #iphone6s #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/Tbgvjj5riH
— こうたろう (@kawasemi_photo) June 17, 2017
登山道脇に咲く絶滅危惧種にも指定されている「ヒメサユリ」が、例年6月前半頃に山頂付近で見ることができます。しかもピンク色の可憐な花のヒメサユリは、東北南部と上越近辺にしか咲かない貴重なユリなのです。粟ヶ岳は、貴重なヒメサユリがたくさん咲く山としても知られていますから、6月の花が咲く時期はおすすめです。
絶景スポットとドキドキ体験
加茂市側から粟ヶ岳を登る【中央登山道コース】では、3合目付近にベンチが設置されていますので、「弥彦山」や「角田山」に至る山並みが眺望できて、一息入れるには良い所です。もちろん山頂からの眺望は素晴らしくて見飽きません。さらに梯子段があったり鎖場があるため、アスレチック気分でハラハラドキドキワクワク体験ができるところも粟ヶ岳登山の楽しみの1つです。
粟ヶ岳の山開きはいつ?
加茂市が行う粟ヶ岳の山開きは、毎年4月29日7時30分です。ちなみに山閉いも毎年11月3日です。山開きは、第2貯水池そばにある中央登山道登り口で山の神様に御神事のあと、参加者は一斉に登山を開始します。この日に参加されると記念バッチが頂けます。しかも当日は、加茂駅から粟ヶ岳までの無料シャトルバスが運行されますので、山開きに関するお問い合わせは「商工観光課」へお問い合わせください。
住所:新潟県加茂市大字宮寄上2684番地 電話番号:0256-52-0080
三条市が行う粟ヶ岳の山開きは、毎年5月5日7時30分です。山開きは、粟ヶ岳登山道駐車場で行われており、事前の申し込みは不要です。ここから登山シーズンが始まってたくさんの登山客が訪れますので、山開きの神聖な儀式にも参加してみませんか。山開きに関するお問い合わせは「三条市経済部・営業戦略室」へお問い合わせください。
住所:新潟県三条市旭町2-3-1 電話番号:0256-34-5603
粟ヶ岳ハイキングコースと所要時間は?
#粟ヶ岳 うぅ~ん #チゴユリ ?(・_・?) pic.twitter.com/Ioo4CRR4ef
— 矢沢曖( 大雪 熊蟄穴12-16) (@yazawaai52th) April 12, 2015
粟ヶ岳の登山時期は、毎年GWの頃の4月下旬から11月上旬迄になります。ですが、もっと手軽に粟ヶ岳を楽しみたい方には、ハイキングがおすすめです。「下田五百川口コース」なら初心者や小さなお子さんにもおすすめのコースです。
このコースでは、林道をゆっくり歩いたり、推定樹齢約400年の大ブナの木やブナの林・貴重な植物・素晴らしい景色などが楽しめます。下田五百川口コースの8合目にある午の背は危険なので、午の背までは行かないコースがおすすめです。所要時間は約4時間ですが、展望地からは越後平野と日本海が見渡せますので、ハイキングコースだけでも十分大自然を満喫できます。
粟ヶ岳登山やハイキングで疲れたら
八木鼻温泉「いい湯らてい」
本日の温泉はここ。三条市民にはおなじみの日帰り温泉。クセのない無色無臭の硫酸塩泉。施設が比較的新しく、各種設備が整っているせいもあってか、家族連れで賑わっていた。#新潟県 #三条市 #いい湯らてい pic.twitter.com/wVTmISfeNc
— トザン (@tzn750r) January 2, 2017
粟ヶ岳登山やハイキングで疲れたら日帰り温泉施設の「いい湯らてい」へ立ち寄ってみませんか。八木鼻温泉いい湯らていは、下田ルートの登山口から約2㎞手前の新潟景勝100選に選ばれた「八木ヶ鼻」が一望できる温泉です。さらに2017(平成29)年4月3日にリニューアルオープンした露天風呂からの眺めは素晴らしいですから、お湯と大自然の景観に癒されます。
いい湯らていの泉質は、ナトリウム・カルシウムー硫酸塩泉です。効能は、神経痛や筋肉痛・疲労回復・うちみ・冷え性など様々な効果がみられます。いい湯らていでは、日帰り温泉だけでなくお食事処もありゆっくり休むことができます。営業時間は、10時から22時迄(最終入館受付は21時15分迄)となり、休館日は毎月第3水曜日ですが祝日の場合は翌日休館ですから、詳細は「いい湯らてい」へお問い合わせください。
住所:新潟県三条市南五百川16番地1 電話番号:0256-41-3011
粟ヶ岳登山での注意点!
粟ヶ岳登山をする際は、必ず管理棟で登山届を出しましょう。粟ヶ岳登山道には、時折熊やマムシ・蛭などがいますので、注意が必要です。そこで、蛭除けなどの防虫対策をしておくとよいでしょう。さらに粟ヶ岳は、ハイキングコースでもハードな箇所がありますから、しっかりとした登山靴やトレッキングシューズ・手袋持参で登ることをおすすめします。
山でコーヒーを淹れる為の道具達の紹介です。「山で飲むコーヒーは最高です≪道具編≫」https://t.co/8dlx0xV0ks
— マウンテンギアラボラトリー (@mt_gear_lab) November 15, 2017
#登山 #コーヒー #登山用品 #コーヒー豆から
登山やハイキングで汗をかきますが、粟ヶ岳には水場がほとんど無いので、十分な水分と万一に備えての乾燥果物やチョコレートなどの軽食も用意していきましょう。また山の上の方は気温が下がりますので、上に羽織れる上着や着替えなどのシャツ・雨具も用意しておくとよいでしょう。また、山で道に迷わないためにも地図やコンパスなどしっかり準備して安全に登山を楽しんでください。
粟ヶ岳登山口へのアクセス方法
中央登山道コースの粟ヶ岳登山口へのアクセス方法は、公共交通機関を利用されるならJR信越本線加茂駅から加茂市営市民バスに乗車し、約30分で水源池バス停に到着します。ただ早朝の運行が無いのでタクシーを利用することをおすすめします。またお車の場合、加茂水源池までは北陸道三条燕ICから県道1号⇒9号⇒244号を経由し約26㎞で「粟ヶ岳県民休養地駐車場」に到着します。駐車場は無料で使用できます。
下田五百川口コースの粟ヶ岳登山口へのアクセス方法は、公共交通機関を利用されるならJR東三条駅前から「八木鼻温泉」行きの越後交通バスに乗車して、終点の「八木鼻温泉」で下車し徒歩約40分です。またお車でお越しになる場合は、北陸自動車道三条燕ICより約50分です。
粟ヶ岳登山を楽しむために
新潟県にある粟ヶ岳は中級者向けの山ですが、可愛らしいピンクの花を付けるヒメサユリや紅葉・ナナカマドのような木の実など、四季折々で様々な顔を見せてくれます。登山を始めた時に天候が良くても山の天気は変わりやすいですから、無理をせずに天候と体調に気をつけてください。そして、自分のペースでこまめに休息を取り、時には眼下の景色を眺めたりして、登山を楽しんでください。
RELATED
関連記事
RELATED
- 新潟の海水浴場ランキング10!きれい・穴場・人気のスポットを紹介!
新潟県の海は日本海に沈む夕陽がきれいに見えると評判のスポットです。砂浜が長く続く海岸はマリンスポーツやバーベキューを楽しめ...
meico0714
- 新潟・白山神社は縁結びで有名!御朱印やお守りを授かって良縁祈願!
新潟は新潟市中央区一番堀通町にある白山神社。長い歴史を持つこの神社の名前を聞いたことのある人も多いのではないかとおもいます...
田口礼輝
- 妙高サンシャインランドを遊び尽くせ!入場料やアトラクションなど徹底ガイド!
上信越道中郷インターから5分でアクセスできる妙高サンシャインランドはホテルやゴルフ場などの施設も近く、家族のレジャーにぴっ...
akkey
- 十日町雪まつりの豪華ゲストが話題!日程やアクセス方法・見どころも満載!
十日町雪まつりは雪まつりの発祥と言われ、美しく迫力のある雪像とともに、豪華なゲストがやってくることで有名です。ここでは十日...
よしぷー
- 北陸道のおすすめSA・PA徹底ガイド!名物グルメや人気のお土産など
新潟県から滋賀県までを結ぶ北陸自動車道、通称北陸道。日本海に沈む夕日や広大な山々などを眺めながら走れる北陸道は、美味しい料...
ck
- 村上市のおすすめ観光ガイド!人気スポットやグルメ情報も紹介!
村上市は新潟県の最北に位置し、海に山に川に囲まれた自然豊かなところです。約50kmの海岸線には四季折々の景観があります。村...
maboo1014
- 直江津の観光スポットとおすすめグルメご紹介!人気のB級グルメも!
直江津は、新潟県上越市にある海岸沿いの街です。新潟県の中でも決して大きい町ではないのですが、直江津は歴史のある土地で、観光...
akkey
- 新潟でおすすめの焼肉店は?人気の食べ放題やランチでお腹いっぱい!
新潟県内にある美味しいと評判の焼肉店を厳選して紹介します。最高級の焼肉や個室でゆったりとお食事ができたり、食べ放題があった...
Rey_goal
- 新潟道の駅人気ランキング!温泉やカニなどのおすすめ名物もご紹介!
新潟県は東西に広いため観光拠点も散らばっており、普通に旅行をすればけっこうな時間が必要となります。しかし、道の駅をめぐれば...
田頭 直樹
- 十日町市のラーメン&つけ麺ランキング!おすすめの人気店を厳選!
十日町市は新潟県の南部の、上越新幹線の越後湯沢駅やガーラ湯沢駅などからほど近い場所にある街です。豪雪地帯で冬はスキー客でに...
maimai8611
- 柏崎市で観光名所のおすすめは?定番から人気スポットまで紹介!
柏崎市は新潟県の海岸沿いのほぼ中央に位置し、街の一部がは佐渡弥彦米山国定公園に指定されています。柏崎市は、山に海に川に豊富...
maboo1014
- 新潟の桜の名所は?ライトアップで夜桜にうっとり!穴場情報も!
春と言えば桜。桜と言えば花見。一概に花見と言っても、選択肢は沢山あります。今回は新潟なら、どこで花見を見るか。名所はどこか...
田口礼輝
- 新潟県のおすすめプール特集!人気のスライダーや屋内施設で楽しもう!
新潟県は豪雪地帯として知られ、冬には県内一帯が雪景色で覆われます。そんな新潟では夏でも25度前後と関東や関西に比べると比較...
tomo
- 新潟「へぎそば」とは?そば好きなら一度は食べて!有名な老舗や名店を紹介!
新潟名物といえば「へぎそば」。その独特な名前は聞いたことのある人も多いでしょう。最近では東京近郊でもへぎそばのお店を見かけ...
黒田さと
- 佐渡島観光や旅行のオススメランキング10!アクセス良好・日帰りOKも案内!
金山やトキ等で有名な観光スポットの佐渡島。離島で有りながらアクセスも良好で日帰りでの観光にも適しています。家族旅行や一人旅...
sk.shop
- 新潟のおすすめディナー特集!おしゃれな店で記念日を!デートにも使える
米や日本酒、海鮮類が美味しいことでも人気の「新潟」には、美味しいグルメ店が沢山あります。そんな新潟でも記念日などのディナー...
katsu23
- 十日町市の観光&レジャー特集!夏も冬も楽しいスポットがいっぱい!
新潟県の十日町は、風光明媚な観光スポットが多く、四季折々の景観を楽しみながら観光をすることができます。子供におすすめな観光...
川島 剛
- 十日町のおすすめ温泉は?日帰りでも源泉かけ流しの贅沢を満喫!
新潟の十日町は、東京から車でも電車でも2時間ほどで行くことが出来るので、日帰り温泉を楽しむこともできます。観光で散策して疲...
川島 剛
- 長岡市でおすすめの居酒屋は?駅前や個室ありの店が人気!楽しくお酒を飲もう!
新鮮な海鮮類から、美味しいお米に日本酒など、グルメの宝庫とも言われる新潟県内で、第二の人口を誇る「長岡市」には、多くの居酒...
katsu23
- 新潟土産ランキング15選!名物やおすすめ食べ物・お菓子もたくさん!
日本海側に位置する雪国・新潟県には、全国的にも知名度の高い名物食べ物やお菓子がたくさんんあるんです!豊かな自然と大地を生か...
Miku Nakamura
- 新潟でお土産を買うなら?お酒からお菓子まで観光客に人気の商品を調査
新潟は古くからお米どころだったため多くの米を使った煎餅などのお菓子やお酒があり、お酒は特に多くの酒蔵があります。また日本海...
BWモア