地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

鬼押出し園に行ってみよう!アクセスや料金に見どころもご紹介!

鬼押出し園に行ってみよう!アクセスや料金に見どころもご紹介!
投稿日: 2017年12月12日最終更新日: 2020年10月8日

鬼押出し園は群馬県嬬恋村にあります。自然が造りだした絶景を見ることができ、絶景を眺めながら遊歩道を歩くことができます。ここでは、鬼押出し園のアクセスや料金、見どころなどを紹介します。まだ一度も行ったことがない人に興味を持ってもらえたら幸いです。

鬼押出し園は自然が造りだした絶景が見られる見出し

鬼押出し園の中を歩いていると自然のすごさを実感することができます。他ではなかなか見ることができない風景を見ることができる貴重なスポットです。鬼押出し園のことを知らない人や行ったことがない人のために、鬼押出し園の料金やアクセス方法、見どころなどについて紹介していきます。是非参考にしてもらいたいです。

群馬県の観光おすすめスポット!旅行するなら行ってみたい観光地まとめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
群馬県の観光おすすめスポット!旅行するなら行ってみたい観光地まとめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
群馬県には、癒しの温泉や美味しいグルメ、楽しい観光地が盛り沢山なので、老若男女、多くの旅行客で賑わっている観光地です。今回は定番の観光スポットから、おすすめの穴場スポットまで、群馬県へ旅行に行ったら是非寄っていただきたいおすすめスポットを紹介します!

鬼押出し園とは見出し

鬼押出し園は上信越国立公園の一部になっている観光スポットです。1783年7月8日の浅間山が噴火した際に流れ出た溶岩が固まってできました。ところどころある岩はすべて浅間山の溶岩です。固まった溶岩の景色はまさに圧巻で、人工的に造ることはほぼ不可能と言っても良いです。溶岩の景色を見てもらうために遊歩道を整備しました。

鬼押出しという名前はどうしてつけられたかは明らかにされていません。昔浅間山には鬼が住んでいるとされており、浅間山の噴火が鬼に関わっていると思われ、自然に名づけられたとされています。鬼押出し園を訪れると、自然のすごさを再認識させられるに違いありません。今ではたくさんの見どころがある観光スポットとなっています。

鬼押出し園へのアクセス見出し

鬼押出し園への車でのアクセスは、上信越自動車道碓井軽井沢インターで下りて、中軽井沢・鬼押しハイウェー経由で約45分で行くことができます。小諸インターからもアクセスすることができ、中軽井沢・鬼押しハイウェー経由で約50分で行くことができます。いずれのインターからも良い景色を見ながら行くことができます。

電車でのアクセスは、北陸新幹線軽井沢駅からバスを利用して約40分で到着します。もしくは、しなの鉄道中軽井沢駅からバスで約30分で到着します。吾妻線万座・鹿沢口駅からもバスが出ており、約25分で到着します。3つの駅からアクセスできるので、非常に便利と言えます。電車でのアクセス時はあらかじめ時間を調べておきましょう。

群馬のドライブコースおすすめまとめ!デート・日帰りOKなスポット紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
群馬のドライブコースおすすめまとめ!デート・日帰りOKなスポット紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
群馬県はドライブにおすすめの人気スポットがたくさんあります。自然がたくさん残っており、さまざまな景色を楽しみながらドライブができます。日常生活から少し離れて、自然に癒される群馬県で家族や友達、恋人と楽しい思い出を作りましょう!

鬼押出し園の入場料金と営業時間見出し

鬼押出し園への入場料金は個人の場合、大人650円、小学生450円です。15名から50名までの団体料金は大人550円、小学生350円です。51名以上の団体料金は大人450円、小学生250円です。身体が不自由な人の料金は大人350円、小学生250円です。入場の際に障害者手帳の提示が必要となります。いずれの場合も未就学児料金は無料です。

鬼押出し園の営業時間は8時から17時まで(最終入場は16時30分)です。ただし、天候により営業時間が変更になる場合がありますので、鬼押出し園を訪れる際には営業時間の確認をすると良いでしょう。なお、公式ホームページには正規入場料金から100円引きとなる割引券がついていますので、訪れる際には利用すると良いでしょう。

鬼押出し園の見どころ1:遊歩道見出し

鬼押出し園の景色を楽しめる遊歩道は、園内に4コースあります。入口から入って、表参道・裏参道・高山植物観察コースの3つのコースに分かれます。3つのコースの終点からは奥の院参道があります。すべてのコースを歩くと約3キロの距離になります。周りに溶岩があり、浅間山の景色を見ながらの遊歩道散策は楽しいでしょう。

各コースには季節ごとにきれいな花を見ることができます。行く度に違う景色を見ることができるのが、鬼押出し園遊歩道の良いところです。また、天気によっても見える景色が違ってきます。晴れているのが一番良いのでしょうが、雨や曇りの日もまた味がある景色を見ることができます。遊歩道散策が鬼押出し園を楽しむ基本となります。

鬼押出し園の見どころ2:見晴台見出し

鬼押出し園の見晴台は、奥の院参道の途中と高山植物観察コースの途中にあります。見晴台という名前にふさわしく、目の前が開けており遠くの美しい景色を眺めることができます。標高1358メートルということもあり、冬の空気が澄んでいる日には雪をまとった浅間山の景色などを眺めることができます。ずっと見ていたい景色と言えます。

遊歩道を歩いて来て、ちょっとした休憩に利用するのが良いです。遊歩道を歩いている時もいろんな景色を見られますが、見晴台の開けた景色は疲れを癒すには良いです。写真撮影にも良いところなので、見晴台に来たら美しい写真を撮って下さい。2ヶ所の見晴台で違った景色を楽しんで、歩いた疲れを癒して下さい。

鬼押出し園の見どころ3:浅間山観音堂見出し

鬼押出し園の園内には浅間山観音堂があります。東叡山寛永寺の別院であり、1958年の浅間山噴火の時の犠牲者の冥福を祈るために建てられました。寛永寺から伝えられた聖観世音菩薩は厄除観音として鎮座しています。鬼押出し園を訪れた人は、ほとんど浅間山観音堂を参拝しています。厄除けをしたい人は必ず参拝して下さい。

浅間山観音堂から見られる景色もとても素晴らしいです。少し小高いところにあるので、目の前は開けています。参拝ができて、しかもきれいな景色が見られるというのは素晴らしいです。浅間山観音堂の近くに厄除けだんごや甘酒を楽しめるお店があるので、参拝と共に楽しんでもらいたいです。

鬼押出し園の見どころ4:季節の花見出し

鬼押出し園で楽しいのは季節ごとにいろんな花を見ることができることです。花にあまり興味がない人でも、きれいな花を見れば、良い気持ちになるでしょう。5月上旬からの新緑の季節と、9月上旬からの紅葉の季節は特に美しい景色を見ることができます。どの時季にどんな花が咲くのかは、鬼押出し園のホームページを参照して下さい。

高山植物が好きな人は、遊歩道の高山植物コースは絶対に外せません。普段はなかなか見ることができない高山植物が見られるので、たくさんの写真を撮って下さい。公式ホームページある園内マップには、どの場所にどんな植物が自生するのかを見ることができます。目的の場所をあらかじめ見ておくと効率よく回ることができるでしょう。

鬼押出し園の見どころ5:石割の松見出し

鬼押出し園の石割の松は樹齢100年以上という長い年月を生きてきました。固まった溶岩の中から生えている松は、とても力強いと言えます。溶岩の中から松が生えるなんて信じられないという人に是非見てもらいたいです。岩の真ん中を突き抜けて生えているので、とてつもない生命力と言えます。ずっと生き続けてもらいたい松です。

石割の松は入口を入って裏参道と高山植物コースの分岐点のすぐ近くにあります。石割の松という看板が立っているのですぐにわかるでしょう。松原などで見られる松とは違い、鬼押出し園でしか見られない貴重な光景です。鬼押出し園に来たら必ず見てもらいたい光景の1つです。松の力強さを是非感じ取ってもらいたいです。

鬼押出し園の見どころ6:惣門・二天尊像見出し

惣門・二天尊像は鬼押出し園の入口のところにあります。惣門は1966年5月に東叡山寛永寺から移築されたものです。二天尊像は徳川幕府5代将軍の綱吉ゆかりの尊像です。赤色の門なのでよく目立ち、遠くからでもすぐわかるようになっています。鬼押出し園の入口となっているので、門をくぐる時はワクワクした気分になるでしょう。

惣門をくぐるだけでなく、向かって右側にある二天尊像にも注目して下さい。とても迫力のある尊像は見る価値大です。門の中を見ると固まった溶岩の風景を見ることができ、門の中と外との景色の違いを感じてもらえます。惣門・二天尊像で記念撮影してから鬼押出し園を楽しむことをおすすめします。スタートにふさわしい惣門です。

鬼押出し園の見どころ7:売店・レストラン見出し

鬼押出し園の売店では、長野や群馬のお土産の他に鬼押出し園オリジナルの商品も販売されています。駐車場の側にある岩窟売店の他に、入口側にも売店があります。どちらも売店も商品数は充実しているので、お土産選びには困らないでしょう。鬼押出し園に来たら、必ずお土産を買う時間を取って下さい。園内を楽しんでからが良いでしょう。

入口側の売店の2階に展望レストランがあります。鬼押出し園の景色を見ながら食事をすることができます。個人で楽しめるのはもちろんのこと、団体でも食事が楽しめるようになっています。個人と団体ではメニューが異なるので注意して下さい。鬼押出し園の景色を見ながらの食事は、時間を忘れて楽しめるでしょう。

鬼押出し園に行ってみよう見出し

鬼押出し園の最大の魅力は、溶岩の圧倒的の光景と浅間山の風景、季節ごとに楽しめる花の光景です。その他にも浅間山観音堂で参拝したり、美しい景色を見ながらの食事やお土産を買う時間も取って下さい。鬼押出し園は一度行ったことがある人ならば、また訪れたくなるに違いありません。鬼押出し園を多くの人に訪れてもらいたいです。

投稿日: 2017年12月12日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote