地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ダーツ・クリケットといえば超定番ゲーム!ルールや上達するコツを解説!

ダーツ・クリケットといえば超定番ゲーム!ルールや上達するコツを解説!
投稿日: 2018年2月7日最終更新日: 2020年10月8日

ダーツにはいろいろな種目がありますがそのなかでも特に高い人気を誇っているのがクリケットです。ルールもシンプルでかなりの定番ゲームですが、それゆえに奥が深く多様な戦略を組めるのもクリケットの魅力のひとつで、ダーツの初心者にもおすすめです。

ダーツ『クリケット』はシンプル故に奥が深い見出し

Photo by Sig.

ダーツは世界中の人に愛されている遊びです。的に書かれている文字もほぼすべてが数字なので言葉が通じない人とも簡単に遊べます。そのなかでも特に人気の高い種目がクリケットで、ダーツのなかではかなりルールがシンプルなのですがそれ故にクリケットは奥が深く、初心者が上級者に勝つことだって決して不可能なことではありません。

新橋でダーツ出来る場所!サラリーマンの街で仕事上がりに楽しめる場所! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
新橋でダーツ出来る場所!サラリーマンの街で仕事上がりに楽しめる場所! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
新橋には安い飲み屋さんはたくさんありますがダーツバーもたくさんあります。友達がカップルになると夜まで楽しめるおすすめのダーツバーを今回はたくさんを紹介していきます。お食事も一緒に頂ける新橋の素敵なダーツバーを楽しんでみてください!

ダーツ『クリケット』の基本的ルール1:自分の陣地を増やす見出し

ダーツの『クリケット』は簡単に言うとふたり以上で陣地を取り合うゲームです。このクリケットのなかにも数多くのバリエーションが存在するが、最も基本的なルールは15から20の数字とブルの的だけを使って遊びます。それ以外の部分は例えダーツがどんなにいい場所に当たったとしても無効になってしまうのがクリケットのルールです。

先攻と後攻を決めて交互にダーツを投げあうのはほかの種目同様にクリケットでも同じです。クリケットでは前述したように15から20とブルの的を狙ってダーツを投げるのですが、ダーツを同じ位置に3回当てることができるとその場所が自分の陣地になります。これを繰り返してゲーム終了時に相手よりも多くの陣地を確保していた方の勝ちです。

ダーツ『クリケット』の基本的ルール2:相手の陣地を減らす見出し

ただ、クリケットのルールでは必ずしも3回当てる必要はありません。例えばダブルのゾーンにダーツを当てることができれば2回当てたことに、トリプルのゾーンにダーツを当てることができれば3回当てたことになるのがクリケットのルールのひとつです。故にこのルールを利用することでいち早く自分の陣地を増やしていくことが可能になります。

また、すでに3回分当てて陣地を確保している部分に再びダーツが当たると今度は得点が自分の方に加算されていきます。ちなみに相手に一度確保されてしまった陣地に自分がもう一度3回ダーツを当てることでこれを解除することもできます。クリケットのルールは言い換えると自分の陣地を増やしつつ、相手の陣地を減らしていくともなります。

ダーツ『クリケット』におけるオーバーキルとは?見出し

ダーツのクリケットをプレーする上でひとつだけ注意しなければいけないことがあります。それはオーバーキルをしないことです。厳密に言うとオーバーキルをしてはいけないというオフィシャルのルールがあるわけではありません。あくまでもマナーの範ちゅうですが、相手があってこそのダーツですから可能な限りオーバーキルはやめましょう。

ちなみにオーバーキルとは得点差が200以上開くとそれ以上得点が入らなくなるというクリケット特有のルールです。クリケットは陣地を確保しただけで勝てるほど簡単なものではなく、その上でできるだけ相手に得点で差をつけなければ勝てません。初心者が相手ならまだしも、相手が強くなればなるほどこの得点の要素が重要になってきます。

ダーツ『クリケット』のオーバーキルは得点効率も悪い見出し

明らかに得点差がついて相手が諦めているところに追い打ちをかけるように畳みかけていくのがオーバーキルです。得点が上限をこえると画面に大きく『オーバーキル』と表示されて大きなブザー音も一緒に鳴るのですが、これは相手に対してかなり失礼な行為とされています。公式ルールではなく暗黙の了解レベルではありますが気を付けましょう。

またオーバーキルになると得点効率が悪くなるのもあまりおすすめしない理由のひとつです。例えば180点の差がついている時に20のトリプルにダーツが刺さったとします。本来なら60点が加算されて240点になるところですがクリケットの場合にはオーバーキルのルールが適用されて200点となり、40点も損してしまう計算になるのです。

ダーツ『クリケット』で勝率をあげるコツは?見出し

クリケットで勝率をあげるためのコツは言うまでもなく狙ったところに確実にダーツを当てることです。特にトリプルの的に連続して当てられるだけのコントロールがあると途端に試合運びが楽になります。ただ、狙ったところに当てるのは口で言うほど簡単なことではなく、一流のダーツのプロでさえコントロールミスをすることはあります。

そのため自分が当てやすいゾーンと逆に当てるのが苦手なゾーンを知っておくのも大切なコツのひとつです。ダーツのフォームはパッと見ると全員同じに見えますが、それぞえに独特のくせ等があります。また指先の感覚なども人それぞれで異なっているのが普通であり、それ故に各自に投げやすいゾーンと投げにくいゾーンが必ず出てきます。

ダーツ『クリケット』では状況に応じて狙いを変えるのがコツ見出し

また高得点を狙いすぎないのもクリケットで勝つためのコツのひとつです。陣地を確保したり得点を積み重ねたりする上で最も効率がいいのはトリプルのゾーンにダーツを当てることです。ただ、ダーツの的を見てもらえばわかりますがトリプルのゾーンはかなり狭くなっており、当然それに伴ってきっちりコントロールできる確率も下がります。

逆にトリプルと比べるとダブルやシングルのゾーンは広めに設計されており、ダーツを当てるのも比較的簡単です。ですから点差がついていて一か八かの勝負をしかける時にはトリプルを狙えばいいですが、そうではなく着実に得点を積み重ねたい場合にはシングルを狙うのもありです。状況に応じてターゲットを変えることこそが最大のコツと言えます。

ダーツ『クリケット』を上達させるコツは?見出し

クリケットの腕を上達させるためには当然ひたすら練習するしかありません。実際、ダーツ場で高得点を叩き出している上級者の多くは地道な練習を積んできた人が多く、一朝一夕でどうにかなるものではありません。ただ、効率よく上達させるための方法がないわけではなく、そのコツを意識しながら練習をすることで少し早めに初心者を卒業するのも可能です。

まず上達する上で大切になってくるのが正しいフォームでダーツを投げることです。インターネット等でクリケットの攻略法を調べてみると多くが戦略面について書かれています。もちろん、戦略を練って戦うことも非常に重要なコツのひとつではあるのですが、どんなに素晴らしい戦略であってもそれを実行できる腕前がなければ意味がありません。

ダーツ『クリケット』では正しいフォームの習得が上達のカギ見出し

正しい投げ方を習得する上で最も手っ取り早いのはプロや上級者の人のフォームを参考にしてみることです。行きつけのダーツ場にクリケットがうまい人がいればそれをじっくりと観察してみることをおすすめします。もしそういった人がいなくても最近ではインターネット上にプロの動画がたくさんアップロードされていますからそれを見るのもありです。

ここまできて初めて戦略面を考えることができます。クリケット上達のコツとしてはできるだけ相手のやろうとしていることを先読みし、それを邪魔するような展開にもっていくことです。こうすることで得点差をつけられづらくなるのはもちろん、精神的なプレッシャーを与えることにもつながり思いがけないミスを誘発させることも可能です。

ダーツ『クリケット』の初心者は同レベルの人とプレーすべし見出し

クリケット初心者の場合にはできるだけ実力の近い人とプレーするのがおすすめです。もちろん、上級者とクリケットをできる環境にあるのならそういった人とどんどん遊ぶのもありです。上級者はクリケットに限らずダーツに関するたくあんのノウハウを持っているため例え勝てなかったとしても勉強になることがたくさんあるはずです。

とは言え、あまりにも実力がかけ離れているとそもそもクリケットの勝負をしてもらえないことの方が多いです。初心者と上級者が戦うと実力差がありすぎて試合展開が一方的になることが多く、結局のところ初心者も上級者も両方とも楽しめずに終わってしまうからです。それがわかっているため初心者をあえて避ける人もいるほどです。

モチベーションの維持もクリケットを上達させるポイント見出し

同じくらいの実力の人とクリケットをすれば互角の勝負をすることができます。初心者故にミスもたくさんしますが、相手も初心者ですから同じようにたくさんミスをします。常に勝ちを意識しながらプレーできるとモチベーションも高まりますし、それが「この状況ではどんな戦略をとるべきか」という意識を無意識のうちに頭に芽生えさせます。

また初心者のうちはプレーが終わった後にきちんと復習をすることも大切です。何も考えずにプレーをしてもそこそこ上達はできますが、このやり方だと必ずすぐに頭打ちになります。なぜ勝てなかったのかを真剣に考えることで技術面も戦略面も少しずつブラッシュアップされていき、結果としてそれが初心者卒業を早めてくれる近道にもなります。

ダーツバー初心者にお届け!初めてでも安心な店舗・楽しみ方を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
ダーツバー初心者にお届け!初めてでも安心な店舗・楽しみ方を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
今、ダーツバーが盛り上がっています。初心者でも簡単に始められて、場所や道具がほとんど必要ありません。初心者が早くダーツを上達させるにはダーツバーが早道です。最近ではダーツマシンが主流になっていて、得点の自動計算もしてくれますので初心者でも安心です。

ダーツ初心者なら『クリケット』が一番のおすすめ見出し

ダーツは的に向かって矢を投げるだけの非常にシンプルな遊びですが、いざやってみると想像していた以上に難しいと思うはずです。特に初心者の場合には狙ったところに投げるだけで精一杯でルールを覚えるのはどうしても二の次になりがちです。そんななかでクリケットはルールがシンプルで覚えやすく、始めたばかりの初心者には最適な種目と言えます。

関連キーワード

投稿日: 2018年2月7日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote