地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

小金井公園のバーベキューは予約制!手ぶらで雨でも楽しめる人気スポット!

小金井公園のバーベキューは予約制!手ぶらで雨でも楽しめる人気スポット!
投稿日: 2018年3月4日最終更新日: 2020年10月8日

小金井公園のバーベキューは混雑必須の人気バーベキュー場で、利用には予約が必要です。手ぶらセットが用意されていて、食事や機材を用意する必要がありません。雨の日でもタープテントを借りて利用できます。小金井公園の駐車場の利用法やレンタル機材の値段もご紹介します。

東京の人気バーベキュースポット「小金井公園」!見出し

Photo byRitaE

東京都の「小金井公園」は、バーベキューができる人気スポットです。利用日の前月5日から予約できる完全予約制です。手ぶらでこれるお手軽バーベキューセットがお手頃値段で用意されています。雨でもタープテントを利用してバーベキューができます。また、24時間営業の駐車場もあります。「小金井公園」を口コミも交えてご紹介します。

桜に時期のバーベキューがおすすめ!「小金井公園」見出し

Photo by Kentaro Ohno

東京都小金井市と小平市・西東京市・武蔵野市にまたがってある都立公園が「小金井公園」です。玉川上水に沿って形で約80ヘクタールあります。広い草原と雑木林が多くお花見のスポットとしても人気です。子供広場、弓道場、SL展示、テニスコートなど家族で楽しめる施設がたくさんあるのが「小金井公園」です。

Photo by super overdrive

JR中央線武蔵小金井駅下車、北口バス乗場2・3番から西武バスで「小金井公園西口」で下車します。北口バス乗場4番から関東バス三鷹駅行に乗り「江戸東京たてもの園前」「小金井公園前」「スポーツセンター入口」のいずれかのバス停で降ります。JR中央線東小金井駅利用の場合、北口バス乗場から「小金井公園入口」「たてもの園入口」で降ります。

Photo by ajari

西武新宿線利用の場合、花小金井駅下車して、小金井街道に出て「南花小金井」バス停から西武バス武蔵小金井駅行に乗り「小金井公園西口」で降ります。駐車場があり車で来ることもできますが、駐車場が混雑し公道への渋滞が問題になるため、基本的には公共機関の利用がおすすめられています。

混雑注意!「小金井公園」バーベキュー利用時の駐車場見出し

Photo by yto

「小金井公園」の所在地は広く5つの地区に分かれています。バーベキュー場に一番近い第二駐車場を利用する場合は、東京都武蔵野市桜堤3-22が目的地です。第一駐車場は東京都小金井市関野町2-8になります。バーベキューの際には荷物が多いのでできるだけ第二駐車場を目指すのがおすすめです。

Photo by Yuya Tamai

混雑状況によっては駐車場への入庫が制限されます。公道で駐車場入庫待ちをすることができません。駐車場へ入庫するときだでなく、帰宅時間にも混雑します。駐車場からの出庫にも時間がかかることを考えて利用することが必要です。特に五日市街道はとても混雑するため、五日市街道からの利用は注意が必要です。

Photo by iwazer

駐車場の値段は、普通車は1時間300円、以降30分毎に100円です。第一駐車場が454台、第二駐車場が114台利用できます。臨時駐車場も作られることがあります。バーベキュー利用の時は第二駐車場がおすすめです。花見、イベント時は朝9時から10時。桜まつりは8時から9時。お天気の土日祝日は朝10時ごろまでなら駐車できるとの口コミがあります。

小金井公園の駐車場情報!安い料金の場所や混雑状況などを徹底紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
小金井公園の駐車場情報!安い料金の場所や混雑状況などを徹底紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
小金井公園は自然豊かな東京都立の公園です。ピクニックや散歩、運動などに最適で人気であり、週末の駐車場はいつも大混雑です。そこで、小金井公園で車で訪れたい人のために、混雑時に利用しやすく、料金も安いところを探してみました。小金井公園周辺駐車場の決定版です!

「小金井公園」バーベキューは手ぶらでも可能!見出し

Photo by y_ogagaga

「小金井公園」でバーベキューを行うときは、食材や機材を持ち込まなくてもバーベキューを楽しめる手ぶらバーベキューセットがおすすめです。値段もお手頃でメニューの組み合わせも自由にできます。予約は4名からすることができます。本当に何も持っていかなくても大丈夫だったと口コミでも評判です。

Photo by y_ogagaga

お手軽ライトセットの値段は4人利用の時1人2280円。セット内容は、豚ロース、牛カルビ、骨つきフランクフルトと肉類でだけでもたくさんあります。野菜セットは、ピーマン、たまねぎ、にんじん、かぼちゃの4種類。焼きそばセットが、豚コマ、キャベツ、にんじん、ピーマン、焼きそばです。

Photo by __U___

スタンダードセットの値段が1人2680円、海の幸セットの値段が1人2680円、よくばり満腹セットの値段が1人3180円です。調味料は、サラダオイル、塩、コショウ、焼肉のタレです。付属器材は、炭火焼用バーベキューグリル、鉄板、ボウル、トング、フライ返し、折りたたみテーブル、折りたたみイス、割り箸、紙皿、着火剤、チャッカマン、ゴミ袋です。

「小金井公園」バーベキュー場の食材等の販売見出し

Photo by ume-y

「小金井公園」バーベキュー場では、手ぶらセット以外にも単品の食材購入もすることができます。売店で購入することができます。大量購入の場合はあらかじめ予約が必要です。値段は豚ロース160g500円、牛カルビ160g600円、厚切り牛ロース160g700円、牛上カルビ160g800円、骨付きフランクフルト2本420円です。

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

調味料類も購入することができます。値段は、サラダオイルが200g300円、塩100g300円、コショウ20g300円、焼き肉のタレ210g400円、しょうゆ150ml300円です。手ぶらセットでは調味料類はセット内容に含まれています。食材は持ち込みをすることもできるので買い忘れや足りないときに利用することもできます。

Photo by the_studios

食材以外でもバーベキューに必要な消耗品を購入することができます。値段は、はし10膳100円、紙コップ10個250円、炭2kg1000円、アルミホイル25cm×8m250円、ゴミ袋45l(可燃用、不燃用)1枚200円、紙皿20枚250円、着火剤1個150円、軍手1枚100円、フェイスタオル1枚320円です。機材も手ぶらセット利用者以外でもレンタルできます。

「小金井公園」バーベキュー場の予約方法見出し

Photo by is_kyoto_jp

「小金井公園」バーベキューは、インターネットから予約することができます。利用日の前月5日から予約することができます。土日祝日は予約を取るだけでも大変との口コミもあります。平日は比較的空いているので、狙い目です。予約、問い合わせ電話番号は、03-3857-3427。9時から17時までです。

Photo by misawakatsutoshi

手ぶらセットのキャンセルは、前日12時までです。これ以降はキャンセル料が50%かかります。当日キャンセルまたは連絡なしキャンセルは100%のキャンセル料がかかります。機材や食材の持ち込みも可能です。その場合も場所の予約が必要になります。インターネットまたは電話から予約できます。

Photo by monoooki

お花見でも人気の「小金井公園」ですが、バーベキュー場にはあまり桜がありません。バーベキュー場と桜を行き来しながら楽しんだという口コミもあります。お花見シーズンは混雑するので狙い目は3月後半ごろです。桜の季節は駐車場も混雑する時期なので早めの来園が必要です。

「小金井公園」バーベキュー場の混雑回避は雨の日がおすすめ見出し

Photo by hogeasdf

「小金井公園」バーベキュー場では雨の日でもバーベキューを行うことができます。雨の時は、タープテントを貸してもらえます。手ぶらセットを利用する場合はタープテントのレンタルは無料です。手ぶらセット等の予約は雨でもキャンセル料が発生するので、できれば雨でも予定通り行うことをおすすめします。

Photo by Tokuriki

雨の日に「小金井公園」バーベキュー場でバーベキューを行う場合は、駐車場がいつもより空いていることが多いです。いつもは混雑する土日祝日でも空きが多いとの口コミがあります。駐車場の確保のために早くいく必要は雨の日にはありません。ただし、持ち込み機材や食材を駐車場から運ぶのが雨の場合大変になります。

Photo by suneko

手ぶらセットを利用せずに機材や食事の持ち込みを行う場合でも、バーベキュー場の予約を行っている時は雨でもキャンセル料がかかります。手ぶらセットを利用しないと有料にはなりますが、タープテントを利用すれば雨でもバーベキューを行うことができます。天候にかかわらずに実施する計画で予定を立てることをおすすめします。

「小金井公園」バーベキュー場の場所取り見出し

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

「小金井公園」バーベキュー場ではあらかじめ予約が必要ですが、予約しただけでは実際にバーベキューを行う場所を確保することはできません。当日、受付後に自分たちで好きな場所を探すことになります。いい場所を確保するためには、特に混雑時は早めに行って場所取りを行う必要があります。

Photo by yoshimov

「小金井公園」バーベキュー場がある「ユーカリ広場」にはドッグランが併設されて、ペット連れでもバーベキューが楽しめるようになっています。ドッグラン近くの場所を確保したい場合にも、早めに来て場所取りをするとペットもより楽しめるバーベキューになります。犬を連れてのバーベキューをする人が多いと口コミでも評判です。

Photo by yto

「小金井公園」バーベキュー場では機材のレンタルや食材の販売を行っています。手ぶらセットなどもありますが、場所取りは自分たちでしなければなりません。バーベキュー機材のレンタルや食材のセットを販売する会社の中には場所取りまで行っている会社もありますので、忙しいときは利用することもできます。

「小金井公園」バーベキュー場の注意事項見出し

Photo by whitefield_d

「小金井公園」バーベキュー場の受付時間は、午前9時30分から午後2時30分です。駐車場やバーベキューの場所取りに早く来ても受付時間までは受付できません。受付時間以外に火が使える時間帯も午前10時から午後4時までと決まっています。早めに行動するのが「小金井公園」バーベキュー場利用のコツですが、待つことになったとの口コミもあります。

Photo by monoooki

「小金井公園」バーベキュー場は機材の持ち込みができますが、火器には制限があります。火器は脚高30cm以上のあるアウトドア専用の器具である必要があります。直火や熱が地面に伝わるような火器は使用できません。火が高く上にあがる機器も禁止されています。不安な場合は値段がかかってもレンタルすることをおすすめします。

Photo by jetalone

残った食材の処理やごみはすべて持帰る必要があります。給水場は排水施設がバーベキューを行える人数に対して不足しています。食材の準備や使用後の食器洗いはバーベキュー場内では行うことができず、自宅に持って帰って行うことをすすめられています。ルール、禁止事項を理解してバーベキュー場を使う必要があります。

「小金井公園」バーベキュー場近くのドッグラン見出し

Photo by ig24time

「小金井公園」バーベキュー場近くにはドッグランがあります。バーベキュー場内もペットを連れてくることができるので、口コミでも人気のドッグランになっています。ドッグランを利用するときにはバーベキュー場とは別に登録が必要です。小金井公園サービスセンターの窓口で登録を行います。

Photo by ig24time

小金井公園サービスセンターでのドッグラン登録は毎日9時から17時まで行うことができます。年末年始は除きます。登録時には、「畜犬登録」「狂犬病予防接種」が必要になります。現物が必要です。コピーでは受け付けてもらえません。最初の登録は必要ですが、一度登録すれば一年間は有効です。

Photo by ig24time

「小金井公園」ドッグランの登録期間は、6月から翌年の6月末までとなっています。登録者には「ドッグラン登録証」が発行されて、毎年更新が必要になります。登録が完了していても利用当日にカードを忘れえてしまうと利用することができません。利用時にはカードをわかりやすい場所につける必要があります。

「小金井公園」バーベキュー場近く「ふわふわドーム」見出し

Photo by iyoupapa

「小金井公園」には、子供たちに人気の「ふわふわドーム」があります。バーベキューを楽しんだ後に子供たちを遊ばせるのに最適です。場所はドッグランンの近く「つつじ山広場」です。利用時間は4月から8月は9時から17時、9月から3月は10時から16時です。年末年始は利用できません。

子供に人気の「ふわふわドーム」ですが、雨の時や高温の時、コンディションが悪い時は閉鎖になります。定員は40名です。混雑するときは係員の誘導が入ります。係員に従って遊ぶ必要があります。利用できるのは3歳から12歳までです。とがったものの持ち込みはできません。

利用するときは小さい子供が近くにいることもあるので、注意する必要があります。飛び乗ったり、とがったものの持ち込みはできません。自転車に乗って遊んだり、物を食べながら利用することはできません。「小金井公園」内はドッグランもありペットと遊べますが、「ふわふわドーム」はペットが一緒に遊ぶことは禁じられています。

「小金井公園」バーベキュー場近く「サイクリング場」見出し

Photo byRoAll

「小金井公園」には「サイクリング場」があります。大人用から子供用まで様々な自転車がそろっていて、子供の自転車練習に最適です。14インチから26インチまでの自転車があります。サイクリング専用コースと小さい子供用の練習コースがあります。保護者がついていれば、公園内を自由に走ることができます。

Photo byLaDaemonia

営業時間は9時から16時30分、貸し出しは16時までです。定休日は月曜日ですが、祝日の場合は翌日になります。そのほか、年末年始の12月29日から1月3日もお休みです。都民の日である10月1日が月曜日にあたる場合は営業しています。サイクリングコースは「小金井公園」の真ん中あたりにあります。

Photo bytookapic

補助輪なしの14インチから26インチの自転車が最初の1時間が210円、以降30分毎に100円になります。補助輪付きは、12インチ・14インチ・16インチ・18インチがあります。料金は最初の1時間100円、以降30分毎に50円です。1輪車専用コースがあるとの口コミもあります。

東京で楽しくサイクリング!おすすめコースや手ぶらで行けるレンタル情報も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
東京で楽しくサイクリング!おすすめコースや手ぶらで行けるレンタル情報も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京には、ファミリーでもデートでもおひとりさまでも、誰でも楽しめるサイクリングコースがあります。自転車を持ち込んだり、レンタルしたりできるファミリーやデートにおすすめのコースや、本格的に楽しめる東京都内にあるサイクリングコースをご紹介します。

「小金井公園」バーベキュー場近くの遊べるスポット見出し

「小金井公園」には「ソリゲレンデ」があり、子供たちでにぎわっています。利用時間は10時から16時です。貸し出し用のソリは交代で使います。ソリは自分のソリを持ち込むこともできます。雨の時やコンディションの悪い時は利用できません。子供がずっと楽しんで遊んでいたと口コミでも評判です。

Photo by super overdrive

「小金井公園」には電車好きに人気の「SL展示場」があります。利用できるのは3月から11月の土日祝日のみと10月1日の都民の日です。利用時間は10時から16時です。利用できる日であっても、雨の場合は利用できません。お花見の時期にはとても混み合うとの口コミがあります。新緑の季節も人気です。

Photo by kanegen

「小金井公園」には「江戸東京たてもの園」があります。東京にかつてあった文化的な価値のある歴史的建物を移築して復元・保存・展示しています。「江戸東京たてもの園」は、貴重が遺産を次世代に引き継ぐことを目的に作られていますので、子供づれでぜひ訪れてみたい場所です。

「小金井公園」のレストラン「グリーンテラスさくら」見出し

「小金井公園」の「江戸東京たてもの園」の前には、売店や小金井BBQショップとは別に食事とテイクアウトの店「グリーンテラスさくら」があります。梅や桜のお花見など季節を楽しみにくるお客さんでにぎわっています。営業時間は9時から17時で定休日はありませんが、12月29日から1月1日はお休みです。

メニューは、ざるそば・うどん470円、かけそば・うどん450円、温えびかき揚げそば・うどん620円、冷えびかき揚げそば・うどん720円、しょうゆラーメン530円、みそラーメン600円、チャーシューメン670円、ビーフカレー530円、カツカレー790円、えびかき揚げ丼570円です。

Photo by thoughtcatalog

券売機で食券を買ってお店を人に渡すと番号札をもらって待ちます。公園内のお店ですが味もよいと口コミで評判です。アイスクリームやビールもあり、食事以外にちょっとした休憩でも利用できます。お花見で混雑する時期は、売店が中心になり食事の提供がお休みになります。

家族でバーベキューを楽しむなら「小金井公園」へ見出し

Photo by __U___

「小金井公園」では食材購入や機材レンタルができる手ぶらセットがあり、気軽にバーベキューを楽しむことができます。「小金井公園」でバーベキューをするには手ぶらセットを利用しないときでも予約が必要です。雨でもタープテントを借りてバーべキューを行うことができます。駐車場もある「小金井公園」のバーベキューは口コミでも人気です。

投稿日: 2018年3月4日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote