地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

谷保天満宮で交通安全や合格祈願を!御朱印やお守り・お祭り情報も紹介!

谷保天満宮で交通安全や合格祈願を!御朱印やお守り・お祭り情報も紹介!
投稿日: 2018年3月27日最終更新日: 2020年10月8日

東京国立にある谷保天満宮は学問の神様を祀る由緒正しい天満宮。かわいらしい御朱印帳やお守り、境内を彩る自然美で人気です。そんな四季折々の祭りでも地元人気の高い神社である谷保天満宮へのアクセス方法や見どころ、併せて立ち寄りたい周辺スポットをご紹介します。

東京国立にある谷保天満宮は参詣客の多い人気の神社見出し

Photo by Tsukuba-jin

学問の神様である菅原道真公を祀る谷保天満宮。由来は京都の北野天満宮に並ぶとされる由緒正しい神社です。源平合戦で知られる安徳天皇の治世であった1181年に現在の地へと神殿を遷して以降も広く信心を集め、明治18年には東日本における最も古い天満宮として湯島天神、亀戸天神と並ぶ関東三天神とされました。そんな谷保天満宮についてご紹介していきます。

谷保天満宮の由来は見出し

大宰府天満宮や北野天満宮のように「天満宮」と称される神社は菅原道真を祭神とする神社です。特にこの谷保天満宮はその菅原道真の三男である道武が父である道真が大宰府で無念の死を遂げた後、その菩提を弔うために鎮座したことに起源を発するとされる由緒正しき天満宮であり、今日に至るまで、学問成就の祈願に訪れる人の絶えない人気の神社です。

また谷保天満宮は1908年に有栖川宮威仁親王が率いた日本初のドライブツアーの目的地となった縁から日本の交通安全祈願発祥の地とされ、その折にドライブツアーに参加していた国産初のガソリン自動車であるタクリー号を描いた絵馬が現在交通安全絵馬とされています。

Photo by chez_sugi

住所:東京都国立市谷保5209 電話番号:042-576-5123

谷保天満宮の境内の見どころは見出し

拝殿

自然豊かな谷保天満宮の境内には見どころが多く点在しています。本殿の手前にある拝殿は春は新緑、夏の涼しげな緑、そして秋の紅葉シーズンには黄色に色づいた銀杏に囲まれ荘厳な姿を見せてくれます。神牛像も近くにあり、絶好の写真スポットの1つです。

本殿

谷保天満宮の本殿は拝殿と並び国立市指定重要文化財とされている由緒のある建物です。交通安全祈願の祈祷などは本殿で行われています。また本殿の近くには自動車専用のご祈祷場所である車祓い所があるので、新車を購入した際などはぜひ祈祷していただくと良いでしょう。その際は、神社の駐車場にいったん車を停めてから社務所で手続きしてください。

大門前狛犬

谷保天満宮の大門前にある狛犬像や書道の神としても知られる菅原道真公にあやかって行われる筆供養の神事の際の筆塚なども見どころの1つです。また社務所の2階にある宝物殿には藤原経朝の手による「天満宮」の額や水戸光圀が奉納した「天満宮」額も参詣の折にはぜひ見ておきたい宝物です。

谷保天満宮は年間を通じて自然豊かな神社見出し

谷保天満宮の境内には拝殿近くの銀杏や広大な梅林、アジサイ園など四季折々の自然美を堪能できるスポットが数多くあります。特に駐車場の横にある梅林は近郊きっての見事な梅林として知られ、毎年2月下旬には琴の演奏やお囃子などが行われる梅祭りが開催され多くの人出でにぎわっています。

本殿裏手の境内社である厳島神社脇にあるあじさい園も弁天池をぐるりと囲むように植栽されたあじさいが季節になると美しい花を咲かせることで知られており、色とりどりのあじさいを愛でる参詣客の姿が多く見られます。

もちろん秋の紅葉の時期は境内をいろどる銀杏やモミジの紅葉が美しく、11月のうそ替え神事や大鷲祭(おとりさま)と呼ばれる酉の市のお祭りの折などには境内の紅葉も共に楽しむ人も多く見受けられます。七五三などでの参詣の折に見られる散りモミジなども印象深い美しさです。

谷保天満宮の年間を通じてのお祭りの日程は見出し

由緒正しい神社である谷保天満宮は1年を通じてさまざまなお祭りが行われています。初詣に合わせて行われる歳旦祭りに始まり、正月飾りやお守りなどの焚き上げを行うどんど焼き、初天神に合わせて行われる筆供養、そして2月初旬の節分祭りは地域にとっての早春の風物詩となっています。

Photo by kimi-

2月下旬には境内の梅林の梅花の開花に合わせて梅祭りが行われます。梅林の中で行われる紅わらべ奉奏は装束を身に付けた巫女による風雅な巫女舞となっており、毎年多くの見物客が訪れる人気のお祭りです。8月には夏祭りも行われ、翌9月には大規模な例祭が開かれ、万灯行列や古式獅子舞、神楽などが奉納されます。

さらに11月の庭燎祭やうそ替え神事、大鷲祭(おとりさま)と呼ばれる酉の市などが続き、五穀を奉納する神事である新嘗祭、交通安全発祥の地であることに因んで行われる旧車祭が行われます。境内には戦前や昭和の時代に造られた貴重なクラシックカーや高名で貴重なアンティークカーが集められ、壮観の一言。

その他にも1年を通じてさまざまな神事や祭事の行われる谷保天満宮、訪れる際はぜひこうしたお祭りの日程も参考にして参詣と祭事や神事、また境内の四季折々の自然の造形美などを楽しめるように計画を立ててみるのもおすすめです。

谷保天満宮参詣の際のお土産は見出し

谷保天満宮に参詣した折のお土産には、学業成就や交通安全のお守り、さらに御朱印などをお土産にしたいものですが、それ以外にも何か記念になるものをという場合に人気なのが梅の季節などに参道に出店する茶店で売られている合格饅頭です。小ぶりで上品な甘みの饅頭は、受験生のみならず和菓子好きにも人気の一品となっています。

谷保天満宮で授与されるお守りは見出し

交通安全と学問成就にご利益があるとされる谷保天満宮。そのご利益にあやかるべく、谷保天満宮で授与されるお守りには大変人気があります。自分用やギフト用にと買い求める人も多い交通安全のお守りステッカーは現代らしく自転車、オートバイ、ステッキ用の3種類が揃っています。

Photo by june29

また新入学の児童用に人気があるのがベーシックな赤や黒や加え、ピンクや黄色、ブルーなどのカラフルな色も揃ったランドセル型の交通安全お守りです。さらに交通安全お守りキーホルダーや、キティちゃんお守りなどもそのかわいらしさもあいまって初詣や七五三、お祭りのついでなどに購入する人が大変多くいる人気お守りとなっています。

谷保天満宮は交通安全祈願発祥の地であると同時に学問の神様である菅原道真公を祀っているため、毎年合格祈願に訪れる人の多い神社でもあります。そうした合格祈願に訪れる人に人気が高いのがさわやかな色の取り合わせの合格お守り。御神筆が1本付いてくるので、受験の際のお守りとして持参する人も多いのだとか。

さらに男性女性ともに人気が高いのが前厄、本厄、後厄除けのお守りです。こちらは他の神社仏閣ではあまり見かけない鮮やかなターコイズグリーンカラーが特徴で、余り仰々しいお守りは持ちたくないという人にも好評とのことです。

また谷保天満宮で合格お守りを購入し、無事希望校に合格したあかつきに忘れてはならないのが、合格御礼絵馬です。この絵馬に描かれている牛には目が描かれていないため、大願成就とお守りのお礼として両目を書き入れて奉納し神様にお礼を申し上げるという流れとなっています。

谷保天満宮の御朱印が大人気のワケは見出し

御朱印ガールのみならず、御朱印集めを趣味とする人たちに人気の谷保天満宮。その御朱印人気の秘密はまずパステルカラーが目を惹く御朱印帳にあります。初穂料1300円のこの御朱印帳は祭神である菅原道真公を象徴する花である梅の花をグラデーションが美しい御朱印帳の表紙にあしらったデザインとなっており、その愛らしさから女子人気抜群です。

谷保天満宮の御朱印帳はデザインは同じでサイズ違いの2種類が用意されているので、自分の好みのサイズの御朱印帳を購入することができます。谷保天満宮の御朱印の初穂料は300円です。正月や梅花の時期などの季節限定の御朱印は書き置きのみとなっていますが、通常の御朱印はお札場の開いている時間であれば授与いただけるようです。

Photo by yto

さらに谷保天満宮の御朱印帳が俗に日本一可愛いとされるのは、その御朱印帳そのもののデザインや色もさることながら、表紙の裏やはさみ紙に描かれたかわいらしい巫女の絵ひとつひとつが色鉛筆で彩色されているからとも言われています。心のこもった丁寧さがより御朱印のかわいらしさありがたさを引き立てているのです。

谷保天満宮へのアクセス方法1:南武線利用見出し

Photo by : : Ys [waiz] : :

人気の谷保天満宮へ出かける場合のアクセス方法としては公共交通機関を利用するか自家用車で出かけるかの2択がメインとなります。まず第一のアクセス方法として挙げられるのはJR南武線を利用してのアクセス。川崎駅からならおおよそ50分で谷保天満宮最寄の谷保駅にアクセスできます。

谷保天満宮へのアクセス方法2:中央線利用見出し

Photo by S_e_i

谷保天満宮に東京駅方面からアクセスする場合は中央線利用が便利です。谷保天満宮最寄の国立駅までは快速でおおよそ52分ほどでアクセスできます。国立駅からは京王バスの府中駅行〔谷保駅経由〕の「国17」に乗車し、谷保天神バス停で下車して下さい。バス便はだいたい1時間3便で運行されています。

谷保天満宮へのアクセス方法3:京王線利用見出し

Photo by beve4

渋谷方面から谷保天満宮へアクセスする場合は、京王線利用が便利です。府中駅からのアクセスの場合は、国立駅行〔谷保駅経由〕の「国17」に乗車し、9つ目の谷保天神バス停で下車してすぐです。聖蹟桜ケ丘駅からアクセスする場合は東口乗り場から国立駅行〔谷保駅経由〕の「国18」バスに乗車して12番目の谷保天神バス停で下車して下さい。

Photo by Kuruman

京王線を利用しての谷保天満宮へのアクセスの際にバス便を利用したくない場合は、分倍河原駅でJR南武線に乗り換えて谷保天満宮最寄の谷保駅まで行くというアクセス方法もあります。分倍河原駅から谷保駅は2駅という近さですので、思いがけない雨天など徒歩を避けたい場合はこちらのアクセス方法もおすすめです。

谷保天満宮へ車で出かけた際の駐車場事情は見出し

Photo by pinboke_planet

谷保天満宮へ自家用車など車で出かける場合に気になるのが駐車場の問題です。谷保天満宮には約30台ほど駐車可能な駐車場が境内の甲州街道沿いに設けられていますが、例大祭や七五三、初詣などの折には駐車場は大変混雑しますので、時間に余裕がある場合ややむを得ない場合以外は公共交通機関の利用がおすすめです。

Photo by ume-y

谷保天満宮最寄のJR谷保駅周辺には時間貸駐車場がいくつかありますが、どこも規模が比較的小さい駐車場のため、お祭り期間中などはこちらも込み合うことが予想されます。比較的大きな駐車場は国立市役所横にある三井のリパークなどと限られていますので、注意が必要です。

Photo by iwazer

谷保天満宮周辺で比較的大規模な駐車場もしくは駐車場が多くあるエリアというとやはり府中駅か国立駅周辺となりますので、どうしても自家用車で出かけたい場合などは、府中駅あるいは国立駅周辺の駐車場にいったんマイカーを預け、そこからのタクシーかバス利用が駐車場探しのリスクが少なくおすすめです。

谷保天満宮周辺のおすすめ観光スポット1:土方歳三資料館見出し

幕末を語る上で避けては通れない新撰組副長の土方歳三。その土方歳三の生家が建て替えられた後の平成2年から自宅敷地内に設けられた資料館が土方歳三資料館です。土方歳三が子供の頃、相撲の稽古に使ったというかつての生家の大黒柱が梁に使用されており、往時を偲ばせてくれます。その他にも池田屋事変の折に土方歳三が着用していた帷子や写真、直筆の手紙などが展示されており新撰組ファンには見逃せない人気スポットです。

Photo by yto

こちらの土方歳三資料館は土方の子孫の私邸内にある施設のため、開館日が非常に限られているので、訪れる際は公式ツイッターやFBなどでの事前確認が必要です。また、駐車場等もありませんので、マイカーでのお出かけの場合は近くの時間貸駐車場などを利用するようにしてください。

住所:東京都日野市石田

谷保天満宮周辺のおすすめ観光スポット2:高幡不動尊見出し

Photo by watta

関東三大不動尊の1つである高幡不動尊は年間の参詣客が200万人を超えるといわれる人気不動尊です。新撰組にゆかりの深い場所としても知られ、土方歳三の菩提寺でもあります。境内の大日堂では毎年、5月の土方歳三の命日には法要が行われており多くの新撰組ファンが参加しています。

Photo by e_s_jp

広い境内には土方歳三の銅像を始め、土方と同じく日野出身で新撰組局長であった近藤勇を祀った殉節両雄之碑、重要文化財に指定されている不動堂や五重塔などの見どころも多く点在しており、あじさい祭りや紅葉祭り、定期的に開催されるがらくた市などは毎回多くの人であふれています。

Photo by revelyrist

住所:東京都日野市高幡733 電話番号:042-591-0032

高幡不動でランチするなら?安いおすすめのお店や人気店などご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
高幡不動でランチするなら?安いおすすめのお店や人気店などご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
高幡不動でランチをするなら、ここをチェック!今回は、高幡不動でランチにおすすめのお店を14店舗ピックアップしました。ランチタイムに行列ができる話題のお店から安いと評判のお店、美味しいメニューが勢揃いしているお店まで、幅広いラインナップでご紹介します。

谷保天満宮周辺のおすすめ観光スポット3:京王百草園見出し

Photo by mrhayata

京王線の百草園駅から歩いて10分ほどの場所にある京王百草園。多摩丘陵の地形を巧みに生かした和の趣のある植物園です。園内には約50種類500本と言われる梅のほか、四季折々のさまざまな花木が植えられており、かやぶき屋根や竹垣、風情ある庵などと共に写真愛好家も多く訪れるフォトジェニックスポットとしても知られています。

百草園内にある見晴台からは多摩丘陵の自然が楽しめます。また晴天に恵まれれば遠く新宿新都心や、東京スカイツリーといった高層ビル群や建物を眺めることができます。また自然豊かな園内には野鳥も多く生息しており、春はウグイス、初夏はホトトギスなどの鳴き声を耳にすることもあり、のんびりと多摩の自然に触れたい人には絶好のロケーションです。

住所:東京都日野市百草560 電話番号:042-591-3478

谷保天満宮周辺のおすすめ観光スポット4:国営昭和記念公園見出し

Photo by Carles Tomás Martí

谷保天満宮最寄の谷保駅からJR南武線で3駅の立川駅から徒歩15分ほどの場所にある国営昭和記念公園。春の桜の見事さだけでなく、四季折々の園内の花と自然の美しさやプールにフットサル、レンタサイクルなどのスポーツアクティビティでも知られる公園内は見どころも楽しみもいっぱいです。

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

その国営昭和記念公園には駐車場が3箇所設けてあり、合計収容台数は普通車で2500台あまりと大規模駐車場となっていますが、桜の季節や紅葉シーズンなどは大変な混雑となる場合があるのでマイカーで訪れる場合はご注意下さい。また営業時間は公園の開園時間と同じため、閉園時間までに必ず駐車場を出るようにしてください。

Photo by Saku Takakusaki

住所:東京都立川市緑町3173 電話番号:042-528-1751

昭和記念公園のアクセス方法は?【入口別】電車・車・バスでの行き方を解説! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
昭和記念公園のアクセス方法は?【入口別】電車・車・バスでの行き方を解説! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
立川にある国営昭和記念公園は園内がとにかく広大です。そのため、7つある入口それぞれでアクセスが違います。目的別、交通機関別に、そんな昭和記念公園のアクセス方法をここで解説します。自然豊かで季節ごとに違う顔を見せる公園に魅力に迫りましょう。

谷保天満宮周辺のおすすめ観光スポット5:小野神社見出し

谷保天満宮と共に参詣に訪れたいのが京王線の聖蹟桜ヶ丘駅から歩いて6分ほどの場所にある小野神社です。現在の府中市、国分寺市、多摩市、さいたま市一帯が武蔵国とされていた頃、その武蔵国の平和と安寧のために定められた武蔵国一の宮であったこちらも由緒正しい神社です。

小野神社は災厄除の女神である瀬織津姫命を祭神としており、厄除けや厄払いの他、女神ということで恋愛成就や良縁を願う女性の参詣客の多い神社であり、授与されるお守りも華やかな中に品のあるものばかりです。また人気の御朱印は確実に頂くためには事前予約をしておくことをおすすめします。

住所:東京都多摩市一の宮1-18-8 電話番号:042-338-1151

小野神社(多摩)の御朱印・ご利益は?歴史ある場所を参拝しよう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
小野神社(多摩)の御朱印・ご利益は?歴史ある場所を参拝しよう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
一之宮と言えば格式の高い神社ですが、東京にも一之宮があります。多摩市にある小野神社です。東京には有名な神社が多くあり、小野神社についてはあまり知られていませんが、マニアの間ではパワースポットとして知られています。由緒ある神社には見どころもいっぱいです。

谷保天満宮周辺でのおすすめランチどころは見出し

AZ DINING 国立店

店内で焼き上げられるアツアツの釜焼ピッツァが人気のAZ DINING 国立店。マヨネーズ好きにはたまらないツナスペシャルやマスカルポーネチーズのレッジーナなどどれも後引くおいしさです。バラエティ豊かに揃う人気のパスタは全品プラス200円でLサイズ変更可能。がっつり食べたいときにもうれしいお店です。

ワインキッチン AZ DINING DUE 国立

夜には雰囲気抜群のワインビストロとなるAZ DINING DUE 国立。ランチタイムは季節の旬の素材をたっぷり使った1200円と2000円のコース料理やワンプレートのAZディッシュランチがメインになります。このうちランチコースは6名以上なら予約可能なので、参詣後にグループでのランチを楽しむのならぜひおすすめです。

PIZZETTO

本場イタリアで修行を積んだというシェフが作る絶品イタリアンがリーズナブルなお値段で楽しめると人気のPIZZETTO。特におすすめの土日祝日用ランチは人気のパスタやピッツアをメインにしたバラエティ豊かなコースが勢ぞろいします。デートで訪れた時にはぜひアラカルトのカプレーゼや日替わり鮮魚のカルパッチョもお忘れなく。

谷保天満宮周辺でのおすすめディナースポットは見出し

小樽食堂 国立店

函館漁港直送の新鮮魚介や小樽の地ビール、味噌らーめんや蟹チャーハンなどのご飯、麺ものからホタテの浜焼きなどまるごと北海道のおいしいものが味わえると人気の小樽食堂 国立店。駅近で心おきなくおいしいものに舌鼓を打ちたいときにおすすめのお店です。

バーンキラオ 国立店

新宿にあるタイ料理の名店バーンラキオの国立店は谷保天満宮最寄の中央線国立駅から歩いて3分ほどの場所にあります。辛そうな見た目に反して、さまざまなハーブを使ったタイ料理は薬膳料理のように食べておいしく、身体の中から健やかにしてくれるパーフェクトグルメ。そのタイ料理が手軽に味わえるとあって店内はいつもその味を求めるお客でいっぱいです。

ソフトシェルクラブのカレー炒めやトムヤムクンなど、料理はどれも本格の味わいながらお値段はリーズナブル。グループでカップルで、楽しくおいしいタイ料理を楽しみたいならぜひおすすめのお店です。

焼肉どーだ

谷保天満宮最寄のJR南武線の谷保駅から徒歩すぐのところにある人気の焼肉店「焼肉どーだ」。活気あふれる店内では精肉店直営ならではの新鮮焼肉が驚きのコスパで味わえます。特に人気のホルモンはぷりぷりな食感がたまらない逸品。飲み放題付きのお得なコースもあるのでお財布にも優しいお店です。

黒を基調としたインテリアはグループでワイワイ焼肉を楽しむのにもデートでの焼肉ディナーにもぴったり。フルーツハイボールやマッコリ、ワインやサワーなどのドリンクも充実しているので、のんびりゆったりおいしい焼肉に舌鼓を打ちたいお店です。

谷保天満宮で1日のんびりとした散策を楽しもう見出し

Photo by umezy12

東京都心や川崎、横浜からもアクセス至便な谷保天満宮。自然あふれる境内での散策や活気に満ちた伝統のお祭り、人気の御朱印など見どころも満載で、周辺にも魅力あふれるスポットやグルメどころが多い谷保天満宮にぜひ1度足を運んでみてください。

投稿日: 2018年3月27日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote