地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

スキー用インナーウェア!おすすめの種類や選び方のポイントを紹介

スキー用インナーウェア!おすすめの種類や選び方のポイントを紹介
投稿日: 2018年7月8日最終更新日: 2020年10月8日

スキー用のインナーウェアはスキーアイテムの中でもとても重要!沢山あるインナーの中からスキーに最適なインナーを選ぶ方法をご存知でしょうか?実は間違っていたかもしれないスキーインナーの選び方についてたっぷりとご紹介していきます。

快適なスキーを良いインナーで!見出し

Photo by freeheelskiing_2

ウィンタースポーツの代表といえばスキー。白銀の世界を颯爽と滑り降りる快感は一度経験したことのある人なら他のスポーツにない楽しみがあることをご存知でしょう。重力のままに上から降りてくるという動きですが、実は意外に全身を使い、汗をかくスポーツ。そこで重要になってくるのがインナーです。スキーのインナーと選び方についてご紹介します。

関東のおすすめスキー場は?都心から近いゲレンデは日帰りでも楽しめる! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
関東のおすすめスキー場は?都心から近いゲレンデは日帰りでも楽しめる! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
日本全国各地には多くのスキー場がありますが、関東地方においても群馬、山梨を中心に様々なスキー場が密集しています。設備の整ったゲレンデには都心からのアクセスもしやすい関東のスキー場は日帰りでスキーやスノーボードを楽しむ方も多く、友人同士や家族連れで賑わいます。
関西のスキー場おすすめガイド!ナイター営業で夜まで思いっきり楽しもう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
関西のスキー場おすすめガイド!ナイター営業で夜まで思いっきり楽しもう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
皆さんは関西のスキー場をどれぐらい知っていますか?スキーというと山の方でないとと思いがちですが、関西にもたくさんのスキー場があります。今回はそんな中で初心者や子供楽しめるところやナイター営業のところをご紹介しているのでぜひご覧ください。

初心者はヒートテックインナーを選びがち見出し

寒いところのインナーとしてまず思い浮かぶのがヒートテック。スキー初心者の方はこのヒートテックのインナーをチョイスしてしまうことが多いようです。ところが、結論から言ってしまうとヒートテックのインナーはスキーのインナーとしては不向きなのです。その理由は一度汗をかいてしまうと乾くまでの時間がかかり、その間に体が冷えてしまうから。

ヒートテックのインナーは保温性という面での能力は高いのですが、速乾性に関してはそれほど優秀ではないのです。スキーを滑っている間に温まった体は大量の汗をかきます。ましてや気持ちよく滑れる青空の時などはなおさらです。その汗が、なかなか乾かないのがヒートテック。一度温まった体は自分のかいた汗ですっかり冷えきってしまうのです。

ヒートテックインナーでは何度もリフトやゴンドラに乗り長時間スキーを楽しむことは困難です。やはりスキーにはヒートテックではない、速乾力の高い素材のインナーを選ぶべきなのです。これは特に初心者が陥りやすいインナーの選び方の最大のミス。自分でスキーをやらない人が自分の子供にスキー用品を与える場合もよく起こる間違いのひとつです。

スキーのインナーは高価!見出し

ではスキーではどんなインナーの選び方が正しいのか。それは冬山登山などを考慮に入れた商品を開発しているブランドのもの。もしくはウィンタースポーツのための商品を開発しているスポーツメーカーのものということになります。これらのインナーはヒートテックのインナーと比べるとやや高価。しかし快適なスキーを楽しむ為には必要な投資でもあります。

スキーにおすすめのインナーの特長は保温性が高いことはもちろんですが速乾性があり中には疲労感を軽減してくれる種類のものもあります。準備しなければならないのはトップスだけでなく、もちろんボトムスも必要。特に長時間スキーを楽しみたい人にはトップスよりもサポート機能のあるインナーボトムスのほうが重要になってきます。

スキーのインナーの役割は体温調節だけでなく疲労を軽減したり、怪我を防止するという役割も担ってくれるので、やはりしっかりとしたものを身に着けたいものです。スキーのインナーの選び方次第でスキーを長時間快適に楽しめるかどうかが変わってきてしまうのです。では早速スキーに最適なおすすめの種類のインナーをご紹介していきましょう。

スキーにおすすめのインナーウェア1「モンベル ジオラインシャツ」見出し

スキーインナーとしておすすめなのがモンベルのジオラインシリーズ。こちらは繊維に特殊な加工が施されていて、汗が外側に拡散していく仕組みになっています。速乾力が高いというのが最大の特長で、肌に触れる内側部分は常にさらっとした着心地を保てます。体が汗で冷えることもなく快適なスキーを楽しむことができ、おすすめ度も高い商品です。

素材の厚さによってライトウェイト、ミドルウェイト、エクスペディションの3種類ありますが、スキーのインナーとしておすすめなのはミドルウェイトで、ナイターなど気温の低い状況や寒い地域でスキーを楽しむ時にはエクスペディションの着用がおすすめです。また寒がりの人もエクスペディションが良いかもしれません。

メンズはもちろん、レディース用やキッズ用も販売されていて、レディースインナーは女性らしいカラー展開や女性の体にフィットしやすいようにデザインされているのが特長です。半袖と長袖、首回りもUネックやLW.ラウンドネック、Vネック、ハイネック、EXP.ラウンドネックなどがあり、好みの首回りを選ぶことができます。キッズにもぜひおすすめ。

スキーにおすすめのインナーウェア2「モンベル ジオラインタイツ」見出し

モンベルのジオラインシリーズにはタイツもあります。スキーでは転んだり、リフトに乗ったりと下半身が冷たくなるシチュエーションは沢山あります。そんな時でもしっかり下半身を守ってくれる存在がタイツです。トップス同様生地の厚さで3種類ありますがボトムスの場合もミドルウェイトかもしくはエクスペディションがおすすめです。

ミドルウェイトは適度な保温力を持ち、素早く汗を給水拡散してくれます。ツアースキーなど行動と休憩をを繰り返すようなアクティビティにも向いています。エクスペディションは厚手ながら軽量でとてもストレッチ性に優れています。三層構造になっていて空気の層が温かさを逃がしません。トップス同様寒い地域でのスキーのインナーにはこれが最適です。

スキーインナーキッズ用は150センチのサイズまであり、メンズやレディースはロングタイプと膝下ぐらいまでのニーロングタイプの2種類があります。レディースはコーラルピンクやベールラベンダーなどのカラー展開もあります。メンズのカラーは基本的にはブラックです。ニーロングタイプのインナーをはいて、後はソックスなどでカバーすることもできます。

スキーにおすすめのインナーウェア3「スキンズ コンプレッションウェア 」見出し

スキンズのコンプレッションウェアは体にしっかりフィットする優れた密着感が特長です。筋肉の自然な動きを妨げずスムーズで安定したパフォーマンスを手助けしてくれます。怪我のリスク、体の負担をリカバリーする役割を果たしてくれる優れたインナーでその上マイクロファイバーを使用しているので吸汗速乾性があります。メンズもレディースもあります。

スキーにおすすめのインナーウェア4「スキンズ コンプレッションアンダー」見出し

日本で最も有名なスノーボードチームも利用しているというスキンズ。多くのプロスノーボーダーも好んで着用しているインナーです。冬用起毛コンプレッションウェアは格安で2000円代で購入することができます。スキー初心者の方のインナーにはおすすめ。カラーバリエーションも豊富なのでまとめて買っておいてデイリーで使うのもおすすめです。

スキーにおすすめのインナーウェア5「(CW-X)スタイルフリーボトム」見出し

ワコールのブランド、CW-X。コンプレッション機能を持っているスタイルフリーのボトムスは疲労を軽減するために着圧機能がついています。吸汗速乾機能があり、動作中の皮膚の伸縮に合わせて素材の伸びる方向を設定し動きやすさを追求してあるのでスキーのインナーにもぴったり。値段も安く、初心者にもおすすめです。メンズもレディースもあります。

スキーにおすすめのインナーウェア6「ミズノ ブレスサーモシャツ」見出し

スポーツメーカー、、ミズノが発売しているブレスサーモシャツ。熱源は人の汗で、かいた汗を吸収する際に吸着熱を発する現象が温かさの秘密です。プレスサーモの糸自体には消臭性能もありアンモニアなどの嫌なにおいの発生を抑えます。着心地も良く、PHコントロール機能も付いていて肌にも優しいのがポイントです。スキーでたっぷり汗をかいても快適。

メンズもレディースもあり薄手のインナーはブレスサーモエブリとして低価格で展開されています。程よく厚みのある裏起毛タイプはさらに温かさもプラスされてブレスサーモエブリプラスとして販売されています。レディース用は丸首タイプやハイネック、メンズはクールネックやVネックがあり、好みのタイプを選ぶことが可能です。キッズ用はありません。

スキーにおすすめのインナーウェア7「ミズノ ブレスサーモアンダー」見出し

ミズノブレスサーモのインナーシリーズにはいくつかの種類がありますが極寒時対応のモデルは素材の設計に袋網と裏起毛の重曹構造を実現しています。断熱性と保温力に優れストレッチ性も高いアンダーウェアでもちろん自宅で洗濯もできるのでとても便利。一着持っていると寒い日のスキーでも安心。メンズ、レディースどちらもありキッズ用はありません。

スキーにおすすめのインナーウェア8「パタゴニア キャプリーンシャツ」見出し

アウトドアブランドとして人気のパタゴニア。本格的な冬山登山などのアイテムも沢山手掛けるパタゴニアが発売しているのはキャプリーンシリーズ。4つの種類に分かれ、キャプリーンデイリー、キャプリーンライトウェイト、キャプリーンミッドウェイト、キャプリーンサーマルウェイトとそれぞれのインナーに名前がついています。

デイリー以外の3種類のインナーは肌から汗を素早く取り除くことを重視して設計されています。フィット感でデイリーはそれよりも少し締め付けが弱いタイプで、デイリーユースにもぴったりのデザインになっています。種類やカラーを変えて何枚か持っているといろいろと着回しもきいて便利です。メンズ・レディース要はありますが、キッズ用はありません。

スキーにおすすめなインナーはキャプリーンミッドウェイト、もしくはサーマルウェイト。ミッドウェイトは幅広いコンディションでも快適で最も多用途に使いまわしできます。パタゴニア独自で開発をしていて保温性と通気性のバランスを丁度よく保っています。サーマルウェイトは最小限のがさ張りで最大限の保温性と通気性を発揮してくれます。

スキーにおすすめのインナーウェア9「パタゴニア キャプリーンボトム」見出し

キャプリーンシリーズのボトムも快適です。メンズ・レディースどちらも扱いがあります。やはりスキーなどのウィンタースポーツにはミッドウェイトがおすすめです。伸縮性のある素材は動きを妨げず、保温性と通気性に優れているのでとても快適です。公式オンラインショップでは身長と体重、年齢を入力すると丁度良いサイズを教えてくれる機能もあります。

スキーにおすすめのインナーウェア10「スーパーメリノウール シャツ」見出し

スキーのインナーにおすすめのモンベルのもう一つのアンダーウェア、スーパーメリノウールシリーズ。薄手ながら高い保湿性を持つモデルで一年を通して幅広く活躍するインナーです。ビジネスシーンなどでも使いやすい種類なので持っていて損はないアイテム。メンズ・レディースどちらもそれぞれを展開しています。またキッズ用もあります。

スーパーメリノウールシリーズはジオラインシリーズと同じく、素材の厚さによってライトウェイト、ミドルウェイト、エクスペディションの3種類です。またラウンドネック、ハイネック、Uネックなどの首回りもジオラインシリーズと同じです。レディース用はブラックのほかにアイボリーやターコイズブルーのカラーがあります。キッズ用もぜひおすすめ。

スキーにおすすめのインナーウェア11「スーパーメリノウール ボトム」見出し

同じくスーパーメリノウールシリーズのボトムスもあります。冬季のあらゆるアクティビティに向いているのはミッドウェイトタイプ。日常の下着としても着られるすぐれものです。さらに卓越した発熱量を誇るのはエクスペディション。モンベル独自のアンダーウェアでおすすめ。キッズ用もあるのでスキーに限らず子供の外遊びに一つ持っていると便利です。

スキーにおすすめのインナーウェア12「その他のブランド」見出し

他にも色々なメーカーから工夫を凝らしたスキーにも適したインナーが発売されています。アマゾンや楽天などの人気のインナーの口コミや評判などをチェックして購入してみるのもおすすめです。特にウィンタースポーツ初心者の人はまずはリーズナブルなものから購入してみるのも良いでしょう。特にメンズ用は沢山の種類があります。キッズ用は少なめ。

スキー用グローブの選び方見出し

スキーのインナーと同じく重要なグローブで実に多くの種類のグローブが販売されています。スキーのグローブは寒いから着用するというのではなく、手を怪我から守るという役割もあります。グローブの値段は様々で、レディースもメンズも1000円以下のものから高級ブランドのものは1万円以上するものまであります。キッズ用はもう少し安い値段です。

どれを選んだらいいか迷ってしまいますが、グローブの種類と選び方について少しご紹介します。まずは基本的なグローブの構造から説明していきましょう。それぞれの構造の機能性が高ければ高いほど値段も高くなるという仕組みです。

グローブの構造は3つに分かれています。一番外側がシェル、次がフィルム、そしてインナーです。一番外側のシェルには皮を用いるのが基本で、保湿力や強度、安全性の高さから皮が一番適しているとされています。ただし、布や合皮を使っているものも多くみられます。フィルムは暴風と防水の役割を担います。

この部分がゴアテックスなどの透湿素材になると風や水は通さないのに水蒸気は抜けて手が蒸れにくくなります。値段の安いグローブではこのフィルムがないものもあります。最後はインナーです。手と直接触れ合う部分で芋生のポリエステル素材やフリースなどになっていることが多いようです。

インナーがふわふわだととても気持ちはよいのですが指が曲げにくくなるという難点があります。洗いやすいようにインナーを外せるタイプもあります。つまり、グローブの価格の違いはシェルの素材、フィルムの有無、そしてインナーの素材によって決まるといえるわけです。

1万円以上するグローブは本革を使い、フィルムがゴアテックス、そしてインナーの取り外し可能といったものが多いのですが、ここまで立派でなくても最低限アウターは強度のある機能素材を選ぶのがおすすめです。そしてインナーも取り外しできるものが良いでしょう。更に寒い地域でのグローブは、保温機能がある程度ある種類のものがおすすめです。

スキーウェアの選び方見出し

インナーを着たら今度はアウターです。スキーウェアの選び方のポイントは3つ。レディースもメンズもキッズ用もまずは防水性と耐水性の優れたものであること。初心者の場合は最初は転ぶことも多いのでしっかりと防水加工、耐水加工が施されている種類のスキーウェアを選びましょう。

次に重要なポイントは通気性と浸透性です。実はスキーはインナーのところでも説明しているように汗をかくスポーツです。寒いところでするスポーツですが、全身運動なのでがっつり汗をかきます。スキーウェアとして快適に着れるためには、最低限浸透性は5gあれば良いというのを覚えておくとよいでしょう。

更にあるとスキーウェアに便利な機能もチェックしましょう。口元とファスナーのひんやりした接触を防ぐためのファスナーガードはあったほうが良いでしょう。フードストッパーも吹雪の時には必需品です。サイドポケットも今どきはスマホやティッシュなど小物が入るのであったほうが便利。

もちろんスキーウェアにインナーポケットもないよりはあったほうが良いでしょう。雪や雨の侵入を防ぐためにジャケットが二重構造になっているパウダーガードなども、初心者でよく転ぶ人にはあるととてもありがたい機能なので、おすすめです。

スキーはかっこよいスポーツです。上手になればなるほどかっこいいアイテムを身に着けて颯爽と滑りたくなるもの。しかし、選び方の基本的なポイントはしっかりと抑えておく必要があります。デザイン性だけにとらわれずに、自分に必要な機能を見極めて購入するようにしましょう。アウターとインナーどちらも重要です。

スキー用帽子の選び方見出し

スキー用帽子も安全にスキーを楽しむための必須アイテムのひとつ。それと同時にファッションセンスを問われるアイテムでもあります。帽子も選び方にはいくつかポイントがあります。機能面で大切なのは保温性とクッション性です。耳がしっかり隠れるもののほうが滑っていて耳が冷たくなることがありません。

耳当てと併用することも可能ですが、帽子一つですべて覆えるのならそれに越したことはありません。素材にウールが入っていない種類の帽子は意外に寒いもの。気温の低いゲレンデではウールが少しでも入っているもののほうが保温性という面では快適です。また転びやすい人はある程度厚手のものがおすすめです。万が一頭を打ってしまった場合でも安心です。

スキーを始めたばかりのキッズはヘルメットをかぶることも多いですが、ちょっと遊び程度にスキーを楽しむのなら耳部分が垂れ下がってしっかり覆ってくれるニットの帽子などがおすすめです。大人も子供も購入する前には必ず着用してサイズを確かめるようにしましょう。帽子もメンズ・レディース・キッズと分かれて販売されています。

ファッション性で言うならゲレンデで目立つものの方がかっこよいかもしれません。キッズだと目立ったほうが多くの人の中で見つけやすいという利点もあります。比較的手ごろな値段で買うことができるニット帽。その日の気分に合わせてファッションを楽しむのもおすすめです。ファッションを考慮した帽子の選び方はあなたのセンス次第!

ソックスの選び方見出し

スキー用のソックスもインナーと並んで意外に重要なアイテム。ソックスの選び方にもいくつかポイントがあるのでご紹介します。まず第一に重要なのはブーツとの相性。ソックスはものによって厚みがまちまちです。ブーツの大きさと自分の足のサイズ、そして靴下の厚み、すべてがマッチしてこそ最高のフィット感を感じ、快適に滑ることができます。

最近のソックスは厚いから温かいというわけではなくなっています。履き心地の良い薄手の高性能な靴下を用意しておくのが良いでしょう。後は材質の適度な硬さ。ブーツを履く時、柔らかい素材の靴下だとすぐにずれてしまいます。ある程度の硬さがありブーツを履いた時にしっかりと足にフィットするようなものを選ぶのが賢明。ソックスも一種のインナー。

初めてスキーを始める人は最初はスキー用の靴下でなくても大丈夫。普通の靴下を何枚か重ねて調節してみてください。もちろん長さはハイソックス。足首までのものなどは買わないようにしましょう。安全性の面でも保温性の面でもすね部分はしっかりとソックスで覆うことが必要です。レディース、メンズ、キッズ問わずこれは共通の考え方です。

薄くて、暖かくて、値段も手ごろな靴下でおすすめのものがMICO SOCKS 〔ミコ ソックス〕 1640 X-RACE Extra-LIGHT男女兼用で足底部分に純銀を使用して薄くても驚くべき温かさを発揮します。イタリア製のソックスで値段もそこそこですが、スキー上級者にはぜひおすすめのソックスです。

今すぐ快適なインナーをゲット!見出し

Photo by casek

いかがでしたでしょうか。ウィンタースポーツを楽しむために最低限必要なインナー。保温性と吸汗速乾性に優れた一着を持っているのといないのとでは全く快適性が違ってきます。インナーだけでなく、グローブやソックスなどの選び方もぜひ参考にしてみて下さい。自分の体にぴったりの一着を選んで、快適なスキーを楽しみましょう。

投稿日: 2018年7月8日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote