地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

西沢渓谷をハイキングする!アクセスや駐車場を調査!紅葉や温泉もあり!

西沢渓谷をハイキングする!アクセスや駐車場を調査!紅葉や温泉もあり!
投稿日: 2017年4月17日最終更新日: 2020年10月7日

山梨県の人気の景勝地・西沢渓谷。森林セラピー研究会により「癒し効果のある森」としても認定され、四季折々の美しさの中、ハイキングを楽しむことができます。一度は訪れたい西沢渓谷ハイキングコースの見どころ、コース難易度、駐車場や周辺情報などについてまとめました。

西沢渓谷をハイキングする!見出し

山梨県有数の景勝地・西沢渓谷は、清流・笛吹川の源流が織りなす渓谷美で有名です。数々の美しい滝や淵が続き、落葉樹の森にはよく整備された歩道があり、ハイキングコースとして人気です。四季折々の美しさを見せてくれる西沢渓谷のハイキングコースについて、見どころや難易度、また駐車場や周辺情報などについても調べてみました。

西沢渓谷はどんなところ?見出し

西沢渓谷は、秩父多摩甲斐国立公園内にある景勝地です。昭和37年に西沢と東沢の接点である「ナレイ沢」から、地元の有志10人あまりの人力により開発が行われました。現在の西沢渓谷は豊かな森が広がり、絶好の森林浴スポットです。マイナスイオンをたっぷり吸い込みながら歩道を進めていくと、清流のせせらぎ、小鳥のさえずり、空気の清々しさに包まれていきます。

日光で滝めぐり!マイナスイオンたっぷり人気の名所!絶対行きたい絶景は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
日光で滝めぐり!マイナスイオンたっぷり人気の名所!絶対行きたい絶景は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
世界中から多くの観光客が集まる栃木県日光市。名所【華厳の滝】があることで知られていますが、日光にはまだまだ数多くの滝が存在しているのです。通称【日光七十二滝】の中から特にお勧めしたい人気のスポットを、ピックアップしてご紹介いたします。

わくわくドキドキ!西沢渓谷のハイキングコースは?見出し

西沢渓谷のハイキングコースは、歩道約10キロ、4時間ほどで一周できます。行きの歩道は数々の美しい滝や淵が続き、西沢渓谷ならではの自然美を堪能できます。一方、帰りの歩道はなだらかで下りコースになります。トイレは西沢渓谷入口、インフォメーションセンター脇、西沢山荘、渓谷歩道終点にあります。※西沢渓谷は12月1日から4月28日の間は冬季閉鎖となります。

西沢渓谷ハイキングコースの難易度は?見出し

行きの歩道は低山登山のようなアップダウンがあり、日頃運動不足の人にはきついハイキングコースとなり、難易度は高く感じるかもしれません。ハイキングコースの後半はなだらかな下りのコースとなります。歩道は整備が行き届いており、足場の悪いところには鎖の手すりがあり安心です。一般的に難易度は高くなく、初心者向けのコースと言われています。

西沢渓谷ハイキングコースを楽しむために見出し

Photo by tsuru_g4

西沢渓谷のハイキングコースは難易度は高くないとはいえ、滑落事故も起きているので、足場の悪い歩道にはくれぐれも注意しましょう。濡れても大丈夫な滑りにくい靴がおすすめです。また夏場でも水場は涼しいので一枚羽織るものや、天候の急変に備えて合羽などの雨具を持参しておくとよいです。難易度とは関係なく西沢渓谷では軽装でのハイキングは控えましょう。

西沢渓谷ハイキングコース四季折々の様子見出し

西沢渓谷ハイキングコースの春

西沢渓谷の春は新緑(見頃は5月下旬から6月中旬)やアヅマシャクナゲの群生(見頃は5月中旬から5月下旬)の中、ハイキングが楽しめます。山開きの日には楽しいイベントも!

西沢渓谷ハイキングコースの夏

夏は清涼感あふれる景観を楽しみながらハイキングもおすすめです!歩道を進むと、あちらこちらから聞こえる川のせせらぎ、水しぶきの音に日常の喧騒を忘れリフレッシュできます。山の緑もとても綺麗です。

西沢渓谷ハイキングコースの秋

西沢渓谷の秋は モミジ、カエデ、ブナカラマツなどの紅葉(見頃は10月中旬から11月上旬) が楽しめます。エメラルドグリーンの水の色とのコントラストがとても美しく、多くの人たちがハイキングに訪れます。歩道は混雑することもあるので、ゆったりハイキングコースを周るなら他の季節がよいかも。

西沢渓谷ハイキングコースの冬

西沢渓谷の冬は氷壁(見頃は1月中旬から3月中旬)が見ごたえあります。しかし、冬場は七ツ釜五段の滝までしか入ることができず、そこで折り返しになるのでハイキングはできません。雪はそれほど深くはありませんが、しっかりした装備を準備しましょう!

西沢渓谷ハイキングコースの見どころは?見出し

二俣吊り橋

ここ二俣で東沢と西沢が合流します。二俣吊り橋を渡って、いよいよ西沢渓谷へ!吊り橋中央部からは、山梨百名山の一つ鶏冠山(とさかやま)を望むことができます。紅葉時期は見どころポイントの一つにもなっています。

三重の滝

三重の滝は、両側が鋭く切り立った三段の岩肌をなでるように水が流れ落ちます。豊かな水量を誇り、迫力満点!壮大でありながらも優美な魅力を持ち合わせています。時間が十分取れない方には、三重の滝で折り返すハイキングコースがおすすめです。(約3km、約1時間30分)

竜神の滝

三重の滝よりも奥地にあります。二段の滝になっており落差は小さいものの、白いしぶきとサファイヤ色に輝く淵が美しいです。

七ツ釜五段の滝

日本の滝100選にも選定されている七ツ釜五段の滝は、落差50メートルの渓谷を代表する滝です。その名の通り、7つの滝壺と5つの滝から成り立ちます。白いしぶきを散らしながら轟音をあげる様子は、雄々しい迫力と繊細な優美さを併せ持ち、四季折々の表情を楽しめます。ハイキングコース一番の見どころです。

森林軌道跡(トロッコレール)

森林軌道は全長36kmあり、昭和8年から昭和43年まで木材の運搬用として利用されました。ここまでくるとハイキングは後半にさしかかり、歩道はなだらかな下り道に。

西沢渓谷に与えられた6つの称号とは?見出し

西沢渓谷には「平成の名水100選」「森林浴の森100選」「水源の森100選」「新日本観光地100選」「日本の滝100選」「21世紀に残したい日本の自然100選」の称号が与えられています。また、リラックス効果が森林医学の面から専門家に実証され、関連施設などの自然・社会条件が一定の水準で整備されている地域として森林セラピー基地にもなっています。

西沢渓谷ハイキングコースをガイドします見出し

このような西沢渓谷をガイド同行でハイキングはいかがでしょう?西沢渓谷の新たな魅力に出合えるかもしれません。森林と渓谷の癒し効果を案内する森林セラピーガイドと西沢渓谷ガイドの会による同行ガイドがあり、ともに5~11月の期間案内を実施しています。(有料)

西沢渓谷ハイキングコースまでのアクセスは?見出し

西沢渓谷まで電車を利用

電車の場合、最寄駅はJR山梨市駅、塩山駅になります。下車後、山梨私営バス「西沢渓谷入口」行きに乗り約60分。(どちらも本数は一日に3~4本の運行と本数がかなり少ないので、バスの時刻は事前にチェックして下さい)

西沢渓谷まで車を利用

車の場合、東京方面からは中央自動車道・勝沼IC、名古屋方面からは中央自動車道・一宮御坂IC、秩父方面(埼玉県東部)からは関越自動車道・花園ICを経由。ドライブイン不動小屋の前から一般車両は進入禁止になっています。

駐車場は?

駐車場は西沢渓谷入口に市営無料駐車場(普通車60台、紅葉の時期はかなり混雑するので早めの到着が無難)、西沢渓谷入口から徒歩5分ほどのところにある道の駅みとみの駐車場(紅葉時期は有料)やその隣に市営の無料駐車場(1,000台以上)があります。

西沢渓谷の周辺情報見出し

ドライブイン不動小屋

西沢渓谷バス停のすぐそばにある売店で、うどんやカレーなど簡単な食事もできます。名物は、自生するよもぎで作られた甘さ控えめのよもぎ餅!ハイキングのお供にいかがですか? 住所:山梨市三富川浦1822 電話:0553-39-2256 定休日:無休(冬季休業あり) 営業時間:8時半~17時

道の駅みとみ

特産品を販売する売店やレストランがあります。名物は三富特産のいのぶたラーメン!醤油ラーメンにいのぶたのチャーシューが乗っていて絶品です。他にも、五平餅やみたらし団子、いのぶた饅、夏には巨峰のソフトクリームや冷やし桃が食べられます。ハイキング帰りに山梨の味を楽しんでみては? 住所:山梨市三富川浦1822-20 電話:0553-39-2580 営業時間:9時~17時半 定休日:火曜日

ハイキングの後に温泉はいかがですか?見出し

おすすめ温泉宿 川浦温泉「山県館」

「信玄公の隠し湯」としても有名な温泉宿です。源泉100%かけ流しの豊富な天然温泉で、日本庭園に面したジャグジー付き大浴場と趣の異なる二つの露天風呂が楽しめます。11 : 00 ~ 15 : 00までは日帰り入浴もできます。(14時受付終了、大人1,500円 子供800円)

川浦温泉 山県館

住所:
山梨県山梨市三富川浦1140
アクセス:
車/中央自動車道~勝沼IC~塩山バイパスを通りR140で山梨市三富へ約21km、40分 車以外/中央線(JR)特急塩山駅下車
料金の目安:
11,500円〜
宿泊時間:
宿泊時間: 15:00 (IN) 〜 10:00 (OUT)
提供:

日帰り温泉施設「みとみ笛吹の湯」

男女別にジェットバス付きの内湯と、庭園風の露天風呂があります。お湯は無色無臭のアルカリ性、露天風呂の温度はややぬるめで景色を眺めながらゆっくりできます。畳敷きの広間があるので、入浴後にくつろげます。 住所:山梨市三富下釜口447 電話:0553-39-2610 営業時間:10時~20時 定休日:火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日)

はやぶさ温泉

100%源泉天然掛け流しのアルカリ性単純温泉です。源泉の温度は約42℃あり、加水・加熱・塩素投入もなく、そのままを湯船に入れています。入り心地のよい滑らかな温泉です。この源泉水は「りょう泉はやぶさ」として販売も。 住所:山梨市牧丘町隼818-1 電話:0553-35-2611 営業時間:10時~21時 定休日:火曜日

さあ出発!西沢渓谷へ!見出し

いかがでしたか?西沢渓谷は都心からでも日帰りでハイキングを楽しめる絶好のスポットです。コースの難易度は高くないので、お子様を連れて家族の思い出づくりはいかがでしょう?自然のパワーを体中に浴びてハイキングした心地よい疲れの後は、温泉でゆったり…充実した休日となることでしょう。百聞は一見にしかず、さぁ、西沢渓谷へ出発です!

投稿日: 2017年4月17日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote