地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

「泡盛コーヒー」は沖縄ファミマ限定の人気商品!お土産にもおすすめ!

「泡盛コーヒー」は沖縄ファミマ限定の人気商品!お土産にもおすすめ!
投稿日: 2018年7月22日最終更新日: 2020年10月8日

「泡盛コーヒー」は沖縄県のファミリーマートで買うことのできる限定のおすすめ商品です。こちらではそんな翁の泡盛コーヒーについて、泡盛コーヒーとはいったいどういうものなのか、値段や泡盛コーヒーに関する情報をご紹介していきます。

沖縄ファミマの「泡盛コーヒー」大調査見出し

Photo by shishamo72

日本でも人気のリゾート地である沖縄には、沖縄ならではの美味しい食べ物や飲み物があります。「泡盛コーヒー」はそんな沖縄のファミリーマートで限定販売されている商品です。こちらではそんな泡盛コーヒーについて、商品のこだわりやお値段、裏技などについてご紹介します。

沖縄の泡盛とは?見出し

Photo by Ippei & Janine Naoi

沖縄県のお酒として有名な沖縄の泡盛の始まりは14世紀後半から15世紀頃だといわれています。最初はお酒の蒸留技術は現在のタイから沖縄にもたらされたものでしたが、その蒸留技術に、沖縄の気候に合わせて黒麹菌などを利用することにより、新しい蒸留酒である泡盛が誕生しました。

Photo by is_kyoto_jp

泡盛といえば蒸留酒ですが比較的アルコール度数の幅が広いです。アルコール度数が低いものは通常の焼酎と同じくらいの度数であるものもありますし、アルコール度数が高いものは40度くらいの度数の泡盛もあります。泡盛特有の香りを楽しみたいという方はストレートや、オン・ザ・ロック、水割りなどがおすすめです。

Photo by shogo4406

しかしながら、泡盛の香りが少し苦手な場合や、初めて泡盛を飲むという場合には、泡盛を使ったカクテルなどから始めてみてはいかがでしょうか。また、泡盛を飲む際の器にも伝統的な器があります。カラカラと呼ばれる徳利の様なもとと御猪口は、沖縄のお土産としてもおすすめです。また、ロックなどの際には沖縄名産の琉球ガラスのグラスがおすすめです。

泡盛のおすすめ銘柄を紹介!古酒は沖縄のお土産にも人気の商品! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
泡盛のおすすめ銘柄を紹介!古酒は沖縄のお土産にも人気の商品! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
沖縄のお酒と言えば「泡盛」が有名です。沖縄への旅行中に飲んだりすることが多いですが、泡盛はお土産にもおすすめです。今回はたくさんある泡盛の中からおすすめの銘柄や飲み方、泡盛の選び方などをご紹介します。ぜひ泡盛選びの参考にしてみてください。

沖縄の「泡盛コーヒー」とは?見出し

Photo by casek

それではそんな沖縄の名産である泡盛の名前が入った「泡盛コーヒー」とはいったいどのようなものなのでしょうか。泡盛コーヒーは単純に泡盛をベースにし、コーヒーを加えたカクテルのようなものです。お酒も泡盛も嗜好品としては種類は同じですが、飲むタイミングや目的が全く違う二つの飲み物はどのようにして出会ったのでしょうか。

最初に沖縄で泡盛コーヒーが誕生したのは、沖縄県の那覇市にある「久米仙酒造」です。久米仙酒造は1952年創業の酒造会社です。泡盛は沖縄伝統のお酒ですが、アルコール度の高さやクセのある香り、泡盛以外にも様々なお酒が出回るようになったために、久米仙酒造では、若者や女性の泡盛離れに対する対策を考えていました。

そしてついに2008年に久米仙酒造から発売されたリキュールタイプの「泡盛珈琲」は空前絶後の大ヒット商品となり、沖縄で泡盛コーヒーが話題になり始めました。そしてその何年か後にこの泡盛コーヒーはついにコンビニエンスストアで商品化されることになりました。泡盛コーヒーをコンビニで売り始めたのはファミリーマートです。

沖縄ファミマの「泡盛コーヒー」のお味とは?見出し

沖縄のファミマで販売されている泡盛コーヒーは沖縄のファミマ限定の商品です。泡盛特有の香りやクセがコーヒーとあわせることでどのように変化するのか想像しずいかもしれませんが、一口飲むと、コーヒーのコクのある香りが鼻を抜け、そのあとの泡盛の風味が残ります。

そしてこの泡盛コーヒーのアルコール度数は12%ありますので、飲んだあとしばらくしてからだがふわっと熱くなる感じがします。通常の泡盛よりクセがなく、コーヒーの香りに惑わされてやすいので、ついつい飲み進めてしまいますが、飲みすぎには要注意です。しかしながら泡盛初心者にはとてもおすすめです。

沖縄ファミマの「泡盛コーヒー」のこだわり1:豆見出し

沖縄のファミマ限定で販売されている泡盛コーヒーにはいくつものこだわりがあります。その一つが泡盛コーヒー使われているコーヒーです。沖縄ファミマ限定の泡盛コーヒーはマンデリンという銘柄を使用しています。マンデリンはインドネシアのスマトラ島で生産されるコーヒーで、高級な銘柄とされています。

Photo by Masterbutler

マンデリンの味の特徴は、控えめの酸味で、香ばしさとコクのバランスが絶妙です。マンデリンの豆は大粒で、後味に特徴があります。一時期は日本でもとても美味しい豆ということで人気を博したこともあります。しっかりとした苦みがあるため、カフェオレにも向いていますし、泡盛に合わせるコーヒーとしても最適です。

沖縄ファミマの「泡盛コーヒー」のこだわり2:泡盛見出し

沖縄で最初に泡盛コーヒーを考案したのは沖縄県の那覇市にある久米仙酒造ですが、沖縄ファミマ限定の泡盛コーヒーに使用されている泡盛は、「新里酒造」で製造されています。沖縄の那覇市にある新里酒造の創業は1846年です。こちらは沖縄最古の蔵元と言われています。

沖縄の老舗蔵元である新里酒造の泡盛は創業170年の歴史で培ったノウハウと最新の設備により、徹底的に品質管理をされています。様々なメディアで紹介されることもありますし、多くの受賞歴もあります。そのような老舗の人気泡盛の商品がコンビニで手に入るとはさすが沖縄です。

沖縄ファミマの「泡盛コーヒー」のこだわり3:パッケージ見出し

沖縄ファミマ限定の泡盛コーヒーのパッケージはまるでカフェオレのパッケージの様です。黒いプラスチックのカップには「泡盛コーヒー」の商品名とハイビスカスのイラストが描かれています。泡盛といえばちょとお父さん世代の男性の飲み物のようなイメージがありますが、このようなおしゃれなパッケージだと若い人や女性にもおすすめです。

沖縄ファミマ限定の泡盛コーヒーのパッケージはあまりにも可愛いので、カップには「お酒」という文字が書いてあります。カフェオレのパッケージと見た目は同じですが、ストローはついていません。蓋をあけてそのまま飲むか、氷を入れたグラスを用意して、そこに入れて楽しんでも簡単で見た目もおしゃれです。

沖縄ファミマの「泡盛コーヒー」はお土産におすすめ見出し

Photo by jetalone

沖縄のファミリーマートでしか購入できない「泡盛コーヒー」は、沖縄のお土産にぴったりです。でも沖縄まではほとんどの人が飛行機を使ってやってきます。飛行機で沖縄に行った場合、帰りの飛行機にアルコールを持ち込んで良いのか心配になるでしょう。せっかく購入したお土産が持ち帰れなくなってしまっては残念です。

Photo by Nao Iizuka

結論からいうと泡盛コーヒーはお土産として手荷物で機内に持ち込んでもまったく問題ありません。国際線の場合はアルコールや飲料類は預入荷物に入れて預けなければいけないので、せっかくのお土産を没収されてしまうという経験がある方もいるでしょう。しかしながら国内線の場合は少しルールが違います。

Photo by Hyougushi

国内線では、酒類に関してはアルコール度数が24%以下のものに関しては数量制限なし、アルコール度数が24%を超え70%以下のものは5Lまで、アルコール度数が70%を超えるものは持ち込み不可というルールになっています。つまりアルコール度数が12%の泡盛コーヒーは機内に持ち込みもできますし、預入荷物に入れることもできます。

沖縄限定商品が盛り沢山!ご当地お菓子やグルメをコンビニで買える! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
沖縄限定商品が盛り沢山!ご当地お菓子やグルメをコンビニで買える! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
沖縄にはコンビニがたくさんあり、特にファミリーマートとローソンをよく見かけます。実は、ファミリーマートの店舗数は沖縄が全国1位です。そんな沖縄のコンビニには、沖縄限定のお菓子やグルメが数多くあります。お土産探しにコンビニに行くと沖縄限定お菓子をゲットできます。

沖縄ファミマの「泡盛コーヒー」のお値段は?見出し

沖縄ファミマ限定の「泡盛コーヒー」がお土産におすすめなのはそのお値段も理由の一つです。泡盛コーヒーは1カップ300ml入っており、お値段が239円(税込258円)です。重量があるので一度にたくさんは購入できませんが、お土産としてはなかなかリーズナブルです。お土産にするなら沖縄でしか購入できないお土産がおすすめです。

また、ファミマ限定の泡盛コーヒーには沖縄最古の泡盛の蔵元の泡盛が使用されています。お土産でなく、現地でその味を確かめるのにもこのお値段はとてもおすすめです。お値段が安くて飲みやすい泡盛コーヒーは、地元の人はもちろん、観光客にも大変人気があります。

沖縄ファミマ限定商品紹介1:「シークヮーサー香るさわやか梅酒」見出し

沖縄ファミマにはほかにも限定商品があります。たとえばこちらの「シークヮーサー香るさわやか梅酒」です。シークヮーサーは沖縄名産の柑橘類です。「シークヮーサー」という名前は沖縄の言葉で「酢食わし」がもとになったものだといわれています。現在ではシークヮーサーは沖縄以外の地域でもとても有名です。

沖縄名産のシークヮーサーは美味しいだけでなく健康効果も高い柑橘類です。シークヮーサーにはフラボノイドの一つであるノビレチンをとても多く含んでおり、このノビレチンはがんの抑制効果があるとされています。沖縄では日常的に様々な料理に使用されています。

そんな沖縄のシークヮーサーと梅酒をブレンドした「シークヮーサー梅酒」は梅酒のコクとシークヮーサーの爽やかな香りがおすすめです。アルコール度数は10%と少し高めですので、ソーダ水などで割っていただくのもおすすめです。パッケージも沖縄らしく可愛いので、こちらもお土産に人気です。

沖縄ファミマ限定商品紹介2:「シークヮーサ香るさわやか泡盛」見出し

沖縄ファミマでは、泡盛とコーヒーを合わせた「泡盛コーヒー」も人気がありますが、泡盛と前述のシークヮーサーを合わせた「シークヮーサ香るさわやか泡盛」も大変人気があります。シークヮーサー泡盛は、シークヮーサーの爽やかな香りが泡盛の、ちょっとクセのある香りを和らげてくれます。アルコール度数は10%です。

「シークヮーサー香るさわやか泡盛」はオン・ザ・ロックにして爽やかにいただくのがおすすめです。そしてこの「シークヮーサー香るさわやか泡盛」と「「シークヮーサー香るさわやか梅酒」、そして「泡盛コーヒー」は沖縄限定の商品としてファミマで大変人気があります。パッケージもとても可愛いので、3つセットでお土産にしたいです。

「泡盛コーヒー」を作っちゃおう見出し

そしてこの泡盛コーヒーは自宅でも作ることができます。より手軽に泡盛コーヒーを作りたい。と言う場合は単純にコーヒーと泡盛をお好みの割合で混ぜたら出来上がりです。もう少し時間をかけて本格的な泡盛コーヒーを作りたいという方は泡盛と、お好みのコーヒー豆、そして密封できるガラスの容器を用意します。

自家製泡盛コーヒーを作る際のポイントは、必ずアルコール度数が35度以上の泡盛を用意するということです。コーヒー豆は焙煎が深くて酸味が少ないコーヒーを選びましょう。豆は挽かずに、豆のままで購入します。ガラスの容器は必ず熱湯で消毒します。そして泡盛とコーヒーを瓶に入れるだけです。

コーヒー豆の量は、大体泡盛の10%から20%くらいの量を入れます。もし少し甘みが欲しい場合は角砂糖をお好みで入れて調節してもOKです。容器に蓋をして2週間ほど置けば泡盛コーヒーが出来上がります。泡盛コーヒーの作り方は意外と簡単です。コーヒーの風味をもっと強くしたければコーヒー豆を増やすなどして調整します。

「泡盛コーヒー」アレンジ方法見出し

Photo by yoppy

「泡盛コーヒー」はストレートでそのまま飲んでも良いのですし、ロックや水割り、お湯割りなどの基本の飲み方もおすすめです。さらに人気になっているのは、なんとここに牛乳を入れるアレンジ方法です。泡盛コーヒーに牛乳を加えるとコーヒーの香ばしさとミルクのクリーミーさでカルーアミルクのような風味になります。

Photo by Lucy Takakura

さらに、泡盛コーヒーは大人のデザート風にアレンジするのも人気があります。例えば、バニラアイスクリームに泡盛コーヒーをかけていただく「泡盛コーヒーアフォガード風」や、泡盛コーヒーにゼラチンを混ぜて固めれば、「泡盛コーヒーゼリー」ができます。ただし、アルコールが入っていますので、子供は食べられません。

泡盛の飲み方おすすめは?正しい方法・初心者向けやコーラ割なども紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
泡盛の飲み方おすすめは?正しい方法・初心者向けやコーラ割なども紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
泡盛のおすすめの飲み方をご紹介します。沖縄発祥のお酒、泡盛には様々な種類があるため飲み方も様々。すでに泡盛を飲んでいる方はもちろん、初心者の方にも飲みやすい泡盛の飲み方を詳しく挙げていきます。中にはコーラやビールを使ったカクテルも!

「泡盛コーヒー」はネットで買えるか?見出し

Photo by tyger_lyllie

人気のファミマの「泡盛コーヒー」ですが、ファミマのネットショップなどで購入することはできません。それは沖縄のファミマは沖縄の現地の企業と独自に提携しており、沖縄限定で販売している商品が多くあるからです。どうしても「泡盛コーヒー」を取り寄せたい場合は現地の知り合いに頼むか、旅行に行った人に送ってもらうかしかありません。

ただ沖縄のファミマでは「泡盛コーヒー」があまりにも人気があるため、お土産用に箱に入ったものも店内で販売しています。どうしても本場の泡盛コーヒーを飲みたいという場合は、ファミマ以外でも泡盛コーヒーを販売しているメーカーがありますので、いくつかご紹介しましょう。

久米仙酒造「泡盛珈琲」

まずは沖縄の泡盛コーヒーの先駆けとなった久米仙酒造の「泡盛珈琲」です。久米仙酒造の「泡盛珈琲」はキャラメル風味が付いていますので、甘い香りが女性にもおすすめです。久米仙酒造の「泡盛珈琲」は500mlで1080円、送料は6,480円まで874円で、6,480円以上は無料です。まとめ買いやお友達同士で取り寄せるとお得です。

南都酒造「35リキュール泡盛珈琲」

次は南都酒造の「35リキュール泡盛珈琲」です。35リキュール泡盛珈琲のコーヒーは海に植え付ける前に死んだサンゴ(風化サンゴ)をつかって焙煎したコーヒー豆を使用しています。時間をかけて焙煎されたコーヒー豆のコーヒーはとてもまろやかな風味です。また南都酒造では売り上げのの一部をサンゴ再生支援金に活用しています。500ml1400円、送料等の問い合わせはホームページからできます。

沖縄の「泡盛コーヒー」を飲んでみよう見出し

Photo by Akamera Photo

いかがでしたでしょうか。沖縄ファミマ限定の「泡盛コーヒー」をご紹介してみました。沖縄の泡盛の文化をより盛り上げていこうという泡盛の蔵元のアイデアは、多くの沖縄の若者の心をつかみました。旅行、出張、観光など、沖縄に訪れる機会があればひファミマの「泡盛コーヒー」は大変おすすめです。新しい泡盛の魅力を発見できます。

投稿日: 2018年7月22日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote