長崎の方言を一覧表でご紹介!
長崎県は、海に面したリアス式海岸の広がる日本有数の観光地。最近では、大浦天主堂をはじめとする潜伏キリシタンの文化が世界遺産にも登録され、話題となりました。そんな長崎には九州北部方言の特徴である語尾の「たい」や「ばい」をはじめ、かわいいと言われる「ちょんちょん」など珍しい方言があります。今回は長崎方言の一覧を例文付きでまとめます。
長崎県の魅力とは?
江戸時代鎖国体制の中で唯一世界に向けて国を開いていた長崎県は、古くから西洋文化が発達した地域。今でも残されている長崎の史跡の中には、観光地として有名なグラバー園や歴史に名を残した出島もあります。坂の町長崎は、世界三大夜景の一つにも選ばれた風光明媚な都市です。また長崎県は、日本一離島が多く海と山の両方の自然を満喫できます。
長崎といえば、世界遺産に登録された「軍艦島」があることでも有名な地域ですが、直近では2018年6月30日に、大浦天主堂を初めとする潜伏キリシタンの文化が世界遺産に登録されました。長崎の島原雲仙地方には、県内外から多くの方が訪れる温泉地の他、全国に名を馳せるテーマパーク「ハウステンボス」など、魅力的なスポットがたくさんあります。
長崎の文化
古くから国際都市として栄えてきた長崎県は、西洋文化や大陸文化を多く取り入れた土地で、中華街やキリスト教会など、独特の外国文化が今も残されています。長崎方言のほとんどは、福岡などで話されている九州北部方言の影響を受けていますが、中には、外国文化から派生したと考えられるものもあり、それが長崎方言の一番の特徴と言うこともできます。
また、長崎ちゃんぽんや長崎カステラ、そしてトルコライスに代表される長崎グルメは、他の周辺地域とは一線を画す長崎独自の食文化で、全体的に甘めで粉物が多いのが長崎の食文化の特徴です。テレビ番組に出てくる長崎方言は非常にかわいいのが特徴で、長崎出身で俳優やミュージシャンとして活躍する福山雅治さんも、たまーに方言をしゃべったりするようです。
長崎方言の特徴1:発音
長崎方言の一覧を見る前に、まずは、発音の特徴からご紹介致します。長崎方言は、子音の発音が他の地域と異なり、標準語の「さ行」の発音は、「しゃ、し、しゅ、しぇ、しょ」と発音するのが特徴です。子の傾向は、何もご年配の方だけでなく、若い世代の方にも共通しています。例文を挙げると先生のことは、「しぇんしぇい」と発音します。
もう一つ長崎方言の発音の特徴をご紹介すると「ら行」の変換があります。例文を挙げると、「俺」と言わずに「おい」と発音したり、「来い」という場合は「これ」と発音します。離島の多い長崎県では、地域によって方言格差もあり、島原寄りの地域と五島列島では、語尾や発音が違う場合もあります。共通して言えるのは子音に特徴があるということです。
長崎方言の特徴2:アクセント
長崎方言の続いての特徴は、アクセントについてです。長崎県は離島も多く、隣接する佐賀県や福岡県の影響を色濃く受けている地域があり、アクセントやイントネーションが同じ県内でも微妙に違うという特徴があります。長崎北部ではアクセントが無い単語があります。例文を挙げると「はしで食べる」と「はしを渡る」です。どちらもアクセントがありません。
反対に長崎南部では、アクセントのパターンが2つになっている「二型アクセント」という特徴があります。九州南西部で広く使われているアクセントで、抑揚が強く、熊本や鹿児島南部にも広がっている特徴的な方言です。熊本の一部では、長崎北部と同じくアクセントの無い地域もあるようで、地域間で発音に開きがあるのも長崎方言の特徴です。
長崎方言の特徴3:語尾
続いて、長崎方言の語尾について見ていきましょう。長崎方言の語尾は、福岡の博多弁と共通するものが多く、語尾に「ばい」「たい」がつくのが特徴です。例文をあげると「そうですよ」と伝える場合は「そげんたい」と言います。このような語尾を使うのは、年配の方だけでなく、若い世代にも共通しています。路面電車の中でも「ばい」「たい」が飛び交っています。
長崎方言の語尾に使われる表現には、疑問形に使う語尾「と」「きゃ」があります。例文を挙げると「来れないの?」と聞く場合は「来れんと?」のように使います。この「と」という語尾には、肯定系での使い方もあり、例文を挙げると「仕事してたんだよ」と言う場合は「仕事しとったとー」のように使います。語尾が上がるか下がるかで疑問と肯定を分けます。
長崎の方言一覧1:挨拶
それでは、いよいよ長崎方言を一覧表にして見ていきたいと思います。方言を話さなくても、誰かと出会った時に、一番最初にするのは挨拶です。長崎での挨拶は、標準語と同じく「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」と言えばOKです。語尾に無理やり「たい」や「ばい」を付ける必要はありませんし、可笑しく聞こえますのでやめましょう。
感謝を表す挨拶としては「ありがとう」が基本ですが、長崎では「ありがとう」の代わりに「どうも」と返すご年配の方も多いようです。関西弁の「おおきに」のように特別な表現もありません。強いて言うなら、長崎方言の挨拶は、「ありがとー」のように語尾が少し長めという特徴があります。関東の方にはなんとなく、かわいい感じに聞こえるようです。
長崎の方言一覧2:しける
長崎方言の一覧表、どんどん見ていきましょう。続いては「しける」という方言です。長崎方言の「しける」の意味は、「海がしける」とは意味が違います!長崎方言で「しける」とは「子供が赤ちゃん返りすること」あるいは「下の子にやきもちを焼いて甘えん坊になること」を意味しています。子育て世代の方や孫がいる人ががよく使う長崎方言です。
「しける」を使った例文を挙げると「弟が生まれてからお兄ちゃんがしけとうとー」(弟が生まれてからお兄ちゃんがやきもちを焼いて甘えん坊になってるの)となります。転勤族で長崎に引っ越した方で、小さなお子さんを育てている場合は、公園デビューで耳にするかもしれない長崎方言です。長崎方言の「しける」は、他にも煎餅がしめった時にも使います。
長崎の方言一覧3:ちょんちょん
まだまだ続く長崎方言の一覧表。続いては、なんとなく響きがかわいい長崎方言「ちょんちょん」。まずは、例文から見てみましょう。「ここに、ちょんちょんしなさい」のように使います。一体何の意味だと思いますか?これは小さな子供に「ここに座りなさい」という意味です。「ちょんちょん」とは、長崎方言の幼児語で「座る」という意味なのです。
九州地方の方言では、「ちゃ、ちゅ、ちょ」を使ったかわいい方言が他にもあります。例えば、宮崎方言では、同じく座るというのを幼児語で「ちゃんこする」「ちゃんこしなさい」のように表現します。「ちょんちょんしなさい」というのは、福岡、長崎で多く使われており、長崎では一部地域で「おちょんしなさい」のように使う場合もあるようです。
長崎の方言一覧4:はぶてる
続いてご紹介する長崎方言の一覧は「はぶてる」。まずは、例文から見てみましょう。「なんではぶてるとー?」のように使います。これだけでは、まったく想像がつきませんが、「はぶてる」とは長崎方言で「拗ねる」という意味です。「はぶてる」は長崎以外には、福岡、山口、果ては広島でも広く使われている方言で、九州北部から下関あたりに広がったと考えられます。「ふてくされる」「いじけている」という感情を表現するための方言です。
「はぶてる」は、子供がいじけている場面や恋人同士でちょっとした言い争いになってしまった場面などで使われる方言で、どちらかというと、怒っている度合いが軽い時に使う表現と言えます。彼女が彼氏にやきもちを焼いた時に「はぶてるとー?」と聞くと、「やきもちを焼いてかわいいなぁ」といったニュアンスがあるようです。シリアスな場面では使わないで下さい。
長崎の方言一覧5:ねまる
一覧表で覚えたい長崎方言、続いては食べ物に関する方言「ねまる」です。「ねまる」とは、「食べ物が腐る」「食べ物が傷む」という意味の長崎方言で、これからの暑い季節には、度々耳にする方も多い方言かもしれません。「ねまる」は、肉、魚、生菓子など、どんな食べ物にでも使う表現で、長崎のご家庭では、日常的に使われている特徴的な方言の一つです。
「ねまる」を「腐っている」という意味で使う地域は、長崎の他にも、熊本、福岡があります。例文を挙げると「こん飯はねまっとーばい」(このご飯は腐っているよ)のように使います。九州北部では、腐るという意味で使われていますが、東北地方では「ねまる」は「座る」という意味の方言です。使う地域によってまったく違う意味になっているのがおもしろいです。
長崎の方言一覧6:よかとですよ
観光でも使える長崎の方言一覧。続いてご紹介するのは、ぜひ知っておきたい表現「よかとですよ」。「よかとですよ」は、「いいですよ」という意味ではなく「どういたしまして」という意味の長崎方言。例えば、観光の途中で道が分からなくて近所の方に尋ねた時、タクシーの運転手さんに荷物を運ぶのを手伝ってもらった時など様々なシーンで聞く方言です。
「ありがとう」を伝えた時に、長崎の方から言われる「よかとですよ」は、お願いしたことが「些細なことですよ」、「気にしなくていいですよ」、「たいしたことではありませんよ」という謙遜の気持ちから生まれた方言です。長崎の人々の心の温かさが伝わってくる素敵な表現ですので、ぜひ、旅行前に覚えておきましょう。
長崎の方言一覧7:好いとっと
続いてご紹介する長崎の方言一覧は、かわいいと大評判の方言「好いとっと」。文字で見て分かる通り「あなたが好きなの」と伝える告白に使われる方言で、長崎出身でなくても、言われるとうれしくなってしまうかわいい方言の一つです。標準語と違って、なんとなく語尾が柔らかい長崎方言の「好いとっと」は、男性なら一度は言われてみたい方言かもしれません。
「好いとっと」と合わせてよく使われる長崎方言には「好いとうと?」もあります。語尾が「とっと」から「とうと」に変わって、発音は少し上がる感じになります。「私のこと好き?」と聞きたいときに使います。どちらも、長崎でラブラブなカップルが毎日使っている表現です。仲の良いお友達にも使える表現で、英語で言うと「like」に近い意味の方言です。
長崎の方言一覧8:いっちょん
続いては、職場や学校などでよく聞く長崎方言「いっちょん」です。これまで一覧で見てきた長崎方言に比べるとやや強い語気で使う方言「いっちょん」。「まったく」「少しも」「全然」という意味があり、主に否定形の動詞につなげて使うことが多い方言です。よく使われる例文を挙げると「いっちょんわからん」「いっちょんできん」などがあります。
学校のテストが全然できなかったという時は「いっちょんできんかった」と言ったり、職場で説明されたことが分からなかった場合は「いっちょん分からんばい」と言ったりします。「いっちょん」は、長崎だけでなく、福岡や熊本でも多く使われている方言で、意味はまったく同じです。響きはかわいいですが強い意味があるので使い方には気をつけて!
長崎の方言一覧9:ふとか
長崎の方言一覧も残すところあと2つとなりました。続いてご紹介するのは「ふとか」です。漢字では「太か」と書くこの方言、文字通り「太っている」という意味の他に、「背が伸びた」あるいは(心が)「広いさま」を表す長崎の方言です。例文を挙げると「しばらく見んうちに、ふとうなってー」(長く会わない間に成長したね)のように使います。
「ふとか」は、長崎、福岡、熊本の3県の他、九州の鹿児島地方でも使われる表現で、現在放映中の大河ドラマ「西郷どん」でも、西郷さんの心の広い様子を捉えて「吉之助さぁは、まっこて心のふとかお人じゃー」(吉之助さんは、とても心が広い人だ)のように使われています。基本は、体格の良い人を表現するときに使います。
長崎の方言一覧10:うったち
最後にご紹介する一覧で知っておきたい長崎方言は「うったち」。何だかかわいい方言に聞こえる「うったち」ですが、「私たち」という意味の表現です。「うったち」を使った例文を挙げてみると「うったちと遊ぼうやー」(私たちと遊ぼうよ)「うったちが行くから」(私たちが行きますので)などのように、仲間内を表現するときに使います。
長崎のかわいい方言を使って旅行を楽しもう!
長崎の方言を一覧表形式でご紹介致しました。語尾の「ばい」や「たい」のように、付けるべきかどうか迷うような表現もありますが、「うったち」や「ねまる」のように、使う場面や目的がはっきりしている方言もたくさんあります。旅行先では、覚えた長崎方言を使って、ぜひ、地元の人たちと心温まるコミュニケーションをしてみましょう!
RELATED
関連記事
RELATED
- 長崎街道400年の歴史を踏みしめて歩く!道中の景色やグルメも楽しもう!
長崎街道は、今から400年前の江戸時代に脇街道のひとつとして整備され、豊前国小倉の常盤橋から25の宿場を通り、肥前国長崎に...
zukzuk22
- 長崎県の居酒屋でおすすめは?個室・飲み放題・安いお店をランキングで紹介!
長崎県の世界と繋がった料理は、お酒にとても合います。そんな長崎県でおすすめの居酒屋をランキングでご紹介です。個室から、飲み...
nakatakasumi
- 長崎くんち2017の日程は?庭見せなど見所もタップリ!歴史も紹介
長崎くんちは古く江戸時代からの歴史を持つ、異国情緒たっぷりの長崎の祭りです。本来は神社の秋の祭礼なのですが、龍踊りをはじめ...
よしぷー
- 長崎の諏訪神社はパワースポットとして有名!厄払いの後は御朱印と月見茶屋で!
長崎の諏訪神社は長崎の氏神樣であり、長崎くんちは諏訪神社の秋季大祭の行事でもあります。地元では「お諏訪さん」と呼ばれ、古く...
よしぷー
- 長崎のキャンプ場のおすすめは?子供と海のそばのコテージでバーベキュー!
ハウステンボスや平和祈念像で有名な長崎県ですが実はきれいなキャンプ場がたくさんあることでも有名です。長崎県は海が近く、豊か...
トラジロー
- 長崎の平和公園の見所まとめ!アクセスやグルメ・歴史情報も紹介!
日本人の誰もが永遠に記憶から消してはならない1945年8月9日に投下された原子爆弾により、長崎市民の多くの尊い命が失われま...
津々木和男
- 長崎のカフェを紹介!ランチで人気!おしゃれな店や隠れ家も!夜もおすすめ!
古来より、ヨーロッパとの交易で南蛮・西洋文化をいち早く取り入れた長崎県。そんな長崎県は、レンガ造りのレトロな街並みにあうお...
niroak
- 長崎道のSA・PA完全ガイド!おすすめ&人気のグルメもたっぷり紹介
長崎道のSA・PAでおすすめのグルメを紹介します。長崎といえばちゃんぽんですが、長崎道のPA・SAのフードコートにはちゃん...
都丸翔平
- 廃墟を訪ねて世界へ!おすすめは恐ろしくも美しい世界遺産!
廃墟と言われるものは世界中にあり、規模の大小にかかわらず見る人の心に過ぎ去った時間の哀愁を感じさせています。廃墟の中には文...
Ankab
- 長崎ペンギン水族館は参加体験型!餌やり・シーカヤックも!アクセスは?
水族館の人気者と言えば、ペンギンを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?そんなペンギンに特化した、めずらしい水族館が長...
yamari
- 長崎で宿泊先のホテルランキング!人気・安い・夜景の見えるホテルを紹介!
世界三大夜景にも認定されている長崎に来たからには、夜景が見えるホテルに宿泊したいですね。でも、色々なホテルランキングがあっ...
k.raina
- 長崎空港のお土産でおすすめは?人気のカステラや空港限定品など売り場も紹介!
出張や旅行で訪れることの多い長崎空港には、地元の名産品などのお土産が販売されています。中には全国でも人気のカステラや、空港...
MEG_TEA
- 長崎のラーメンランキング!フェスタでも人気のおすすめ店まとめ!
九州の長崎県には、美味しいラーメンが食べられるお店がたくさん!そこで今回は、長崎のラーメンランキングをご紹介。定番のご当地...
yasunaka
- 軍艦島のツアーやコンシェルジュを10倍楽しむ!映画のロケ地にも上陸!
「廃墟の聖地」として知られる軍艦島は今やマニアから一般の観光客まで注目のスポットで、全国からツアーで多くの人が訪れています...
沙里
- 五島列島の観光おすすめスポットランキングTOP11!人気の名所が集合!
五島列島を知っていますか?様々な大きさの島が連なる五島列島は今も自然が多く残る観光スポットとして大人気。キリシタンの歴史と...
aya626m
- 長崎東彼杵町の観光は温泉やイベントで満足!見所やおすすめカフェなど13選
東彼杵町は大村湾に面し、自然の姿をそのままに残す観光地です。東彼杵町には、自然が生きる日本の懐かしい姿があります。古くから...
zukzuk22
- 「あんでるせん」は長崎の名物喫茶店!予約必須のマジックショーが見もの!
長崎県中央部の川棚町にある、四次元パーラー「あんでるせん」をご存知でしょうか。喫茶店として食事が楽しめるお店でありながら、...
Suzy
- ハウステンボスのイルミネーションが大人気!時間や場所・楽しみ方紹介!
長崎にあるハウステンボスのお花やイルミネーションの魅力を集めました。カップルや家族との思い出作りに最適なハウステンボスです...
Shiori Ishida
- 長崎市の観光スポットをまとめ!おすすめや人気・穴場まで徹底紹介!
長崎市の観光スポットをご紹介します。長崎市は風光明媚の観光地ですが、古くから外国との窓口としての歴史やキリシタン関連のスポ...
drifter
- 長崎の海は海水浴場も人気!絶景とバーベキューは子連れにおすすめ!
長崎県は、複雑なリアス式海岸から離島まで、非常にたくさんの海岸線を有します。沖縄と並ぶほどに美しいと言われる長崎の海には、...
Maria
- 長崎の公園でおすすめのスポットは?アスレチックや遊び遊具は子供に人気!
長崎県には、アスレチックや複合遊具など子供たちが楽しく過ごせる公園がたくさんあります。そんな長崎県内にあるおすすめの公園を...
Rey_goal