地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

蓮月は昭和初期の古民家を再生したカフェ!おすすめメニューや店内の様子は?

蓮月は昭和初期の古民家を再生したカフェ!おすすめメニューや店内の様子は?
投稿日: 2018年7月24日最終更新日: 2020年10月8日

東京の大田区は池上にあるのがいま大人気の古民家カフェ『蓮月』です。この『蓮月』は昭和初期に造られた建物をリノベーションしてカフェとして活用しているお店で、美味しい料理と一緒にどこか懐かしいレトロな雰囲気も楽しめる場所です。

大田区池上にある『蓮月』はレトロな雰囲気の古民家カフェ見出し

Photo by M.Murakami

東京周辺にはおしゃれなインテリアを数多く置いた現代風のカフェも多いですが、その一方で古くなった建物を改装してあえて使っているカフェも少なくありません。いわゆる「古民家カフェ」と呼ばれるものですが、いまこの古民家カフェとして大きな注目を集めているのが池上にある『蓮月』です。今回はこの『蓮月』のおすすめメニューなどをご紹介します。

東京にある隠れ家カフェ特集!ゆっくりできる穴場などおすすめ店を厳選! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
東京にある隠れ家カフェ特集!ゆっくりできる穴場などおすすめ店を厳選! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京都内にある、隠れ家的な雰囲気のおしゃれなカフェに注目が集まっています。大都会の喧騒から離れ、落ち着いた空間でゆっくりと時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。インスタで話題沸騰中の東京都内の隠れ家的なおしゃれカフェを、まとめてご紹介していきます。

池上の古民家カフェ『蓮月』ってどんなお店?見出し

大田区池上と言えば真っ先に池上本門寺を思い浮かべる方も多いでしょう。この池上本門寺を参拝するとすぐ近くにひと際年季の入った古民家があるのに気が付きます。この古民家をリノベーションして営業しているのがカフェ『蓮月』です。この『蓮月』に使用されている古民家は昭和の初期頃に建てられたと考えられており、その凛とし姿には風格も感じます。

少し前までこの『蓮月』が入っている古民家はそば屋として利用されていました。時期によっては1階部分をそば屋として、2階部分を旅館や結婚式などの宴会場としても使っていたようです。しかし、そば屋を営んでいたご主人が2014年に自信が高齢になったのを理由にお店を畳むことを決めます。利用する人間がいなくなれば建物も一緒に廃れてしまいます。

このように『蓮月』は保存すら危ぶまれる事態となったわけですが、そんななか「何とか建物を残せないものだろうか」と考える人たちが少しずつ現れ始めます。そういった同じ考えを持つ人たちで集まってアイデアを出し合い、さまざまな形で『蓮月』を残す方法を模索したそうです。そして最終的には古民家カフェとして『蓮月』を残すことにしたわけです。

そこから『蓮月』をカフェとして再生させるプロジェクトが始動します。多くの人たちの協力のもと『蓮月』の建物を改築したり、さらには建物のなかをきれいに掃除したりと古民家カフェに必要なことを少しずつクリアしていったのです。そして2015年の秋に満を持して古民家カフェの『蓮月』がオープンします。『蓮月』の建物には大きな物語があるのです。

池上の古民家カフェ『蓮月』のおすすめメニュー1:厚切り照り豚丼見出し

池上の古民家カフェ『蓮月』には軽食からスイーツまでいろいろなメニューが用意されていますが、そのなかでも特におすすめなのが"厚切り照り豚丼"です。ちなみにこの"厚切り照り豚丼"は古民家カフェ『蓮月』の数あるメニューのなかでも人気No.1です。最近ではテレビをはじめとするメディアで"厚切り照り豚丼"が取り上げられることも珍しくないです。

古民家カフェ『蓮月』の"厚切り照り豚丼"でまず驚くのがそのボリュームです。丼ぶりのご飯の上には分厚くカットされた豚の照り焼きが「ドドン!」と鎮座しています。しかも1個だけでも十分な大きさなのにそれが2個も乗っています。見た目も非常にインパクトのある料理なので"厚切り照り豚丼"は食べる前にスマートフォンなどで写真を撮る人も多いです。

この"厚切り照り豚丼"はランチ時だとお得に食べられます。ランチタイムに"厚切り照り豚丼"とドリンクを同時に注文すると「ランチ割引」が適用されて100円引きになります。ちなみに"厚切り照り豚丼"のもともとの値段も1190円と決して高くはないですが、このランチ割引を上手に活用することで絶品の丼ぶりをさらにお得に味わうことができるわけです。

池上の古民家カフェ『蓮月』のおすすめメニュー2:バゲットサラダボウル見出し

ヘルシーなメニューで軽めのランチをしたい人などにおすすめなのが古民家カフェ『蓮月』の"バゲットサラダボウル"です。この"バゲットサラダボウル"はサニーレタスなどの野菜の上にジューシーなスモークチキンとカリカリのバゲットが乗ったサラダボウルになります。特製のハニーマスタードドレッシングが絶品で、ダイエット中の人にもぴったりでしょう。

池上の古民家カフェ『蓮月』のおすすめメニュー3:蓮月豆カレー見出し

大田区池上の古民家カフェ『蓮月』に行った際にぜひとも食べておきたいおすすめのメニューが"蓮月豆カレー"です。この"蓮月豆カレー"は簡単に言うとひよこ豆を使ったキーマカレーで、名前に店名の『蓮月』が入っていることからもわかるようにかなりの自信作です。一見すると普通のキーマカレーのように感じますが実はかなり本格的な一皿となっています。

まず『蓮月』の"蓮月豆カレー"には小麦粉が一切使われていません。キーマカレーを作る時にはルーのなかに小麦粉を入れることも多いのですが、ここ『蓮月』ではそれをしないでタマネギの甘味や旨味だけで勝負しています。あめ色になるまでじっくりと炒めたタマネギから出たコクはかなりのもので、それが"蓮月豆カレー"が癖になる理由のひとつでしょう。

さらに古民家カフェ『蓮月』では"蓮月豆カレー"に20種類近いスパイスを使用しています。スプーンですくって"蓮月豆カレー"を食べると複雑に絡み合ったスパイスたちの香りが一気に口のなかに広がります。ピリッと辛いので寒い冬にはもちろん、暑い夏にもおすすめのメニューです。ここ『蓮月』の"蓮月豆カレー"はカレー好きをもうならせる絶品の一皿です。

池上の古民家カフェ『蓮月』のおすすめメニュー4:温玉そぼろ丼見出し

池上の古民家カフェ『蓮月』には小さいお子さんにおすすめのメニューもあります。それが"温玉そぼろ丼"です。この"温玉そぼろ丼"は甘く味付けされた鶏肉のそぼろが白いご飯の上にたっぷりとふりかけられている丼ぶりで、小さいお子さんでもペロッといける絶品のメニューです。また"温玉そぼろ丼"はかなり優しい味付けでその点も子どもには嬉しいです。

もちろん、古民家カフェ『蓮月』の"温玉そぼろ丼"は大人にも人気です。実際ランチタイムなどには多くの人がこの"温玉そぼろ丼"を注文します。実は"温玉そぼろ丼"も使用する素材にはこだわりがあって、まずそぼろの味付けに用いている味噌は岡山県で作られている名刀味噌です。また、そぼろに混ぜ込まれているショウガも良いアクセントになっています。

"温玉そぼろ丼"を口に入れると優しい味付けでありながら味噌のコクとショウガの爽やかさがきちんと感じられるので一度食べたら病みつきになること間違いなしのメニューです。さらに上に乗っている温玉を崩すとトロトロの黄身が流れ出て味が変わるのもグッドです。混ぜ方等でいろいろな味が楽しめることからランチ時などにはぜひ頼みたいメニューです。

池上の古民家カフェ『蓮月』のおすすめメニュー5:唐揚げプレート見出し

古民家カフェ『蓮月』で栄養バランスを考えつつもガッツリと食べたい人におすすめのメニューが"唐揚げプレート"です。ボウル上に盛られたご飯の横に甘酢ソースのかかった唐揚げと野菜サラダを添えたワンプレートメニューです。さらにスープもセットで付いてくるため食べ応えは十分で、お得にランチを済ませたい人などにもおすすめのメニューと言えます。

池上の古民家カフェ『蓮月』のおすすめメニュー6:バナナケーキ見出し

古民家カフェ『蓮月』はご飯もの以外にも美味しいメニューがたくさんあります。スイーツも充実していて"バナナケーキ"は食後のデザートにもってこいの一皿でしょう。完熟のバナナをたっぷり使った非常に香り高いケーキで、口のなかに入れるとふんわりとした生地の食感とともに芳醇なバナナの風味が楽しめます。コーヒーにもよく合う大人のスイーツです。

池上の古民家カフェ『蓮月』のおすすめメニュー7:ハイカラあいす見出し

店内の昭和レトロな雰囲気とぴったりのスイーツメニューが『蓮月』の"ハイカラあいす"です。この"ハイカラあいす"は懐かしいレトロな銀のカップに乗っていて、ランチ後などのティーブレイクにはもってこいのメニューです。横に添えられているウエハースも良いアクセントとなっており、ランチなどの混雑時でもデザート割引があるのも嬉しいポイントです。

池上の古民家カフェ『蓮月』のおすすめメニュー8:ほうじ茶プリン見出し

あまり甘いものが得意ではない人におすすめなのが"ほうじ茶プリン"です。人形町にある森乃園の香り高いほうじ茶をたっぷりと使った人気のスイーツで、最近では外国人の観光客の人も多く注文する人気のメニューです。ほかのスイーツメニューと比べると"ほうじ茶プリン"は非常にさっぱりとしているため、ランチを食べた後の口直しにももってこいです。

池上の古民家カフェ『蓮月』の営業時間は?見出し

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

池上にある古民家カフェ『蓮月』の営業時間は曜日によって変わります。月曜日から金曜日が午前10時オープンで午後18時クローズです。ラストオーダーは午後17時となります。これに対して、金曜日から日曜日は開店が午前10時からで閉店が午後22時で、ラストオーダーは午後21時です。定休日は設けておらず、基本的にはいつでも来店できるカフェです。

定休日はありませんが不定期でお店が休みになることはあります。年末年始などのタイミングがその好例です。いざ来店してみて定休日だとガッカリしますから不安な場合には事前に電話等で問い合わせることをおすすめします。ただ、ランチなどの忙しい時間帯だとお店の人が電話に出られないこともあるのでタイミングを考えて問い合わせるようにしましょう。

池上の古民家カフェ『蓮月』へのアクセス方法1:電車見出し

Photo by Dakiny

大田区にある古民家カフェ『蓮月』の最寄り駅は東急池上線の"池上駅"になります。この"池上駅"から『蓮月』の店舗までの距離はだいたい600mほどで、歩いてアクセスする場合には10分くらいを見ておくといいでしょう。ちなみに"池上駅"の周辺は少し道が入り組んでいるので土地勘のない初めての人にとっては少々迷子になりやすいエリアと言えます。

Photo by ignat.gorazd

もし迷わずに古民家カフェ『蓮月』まで行けるか自信がない場合は池上本門寺を目印にするといいでしょう。池上本門寺の入り口から少し歩いたところにあるのが古民家カフェの『蓮月』です。池上本門寺には入り口が複数ありますが池上小学校のそばにある入り口が『蓮月』の最寄りです。このルートを使うと自ずと年季の入った古民家の建物が見えてきます。

また"池上駅"以外にも同じ東急池上線の"千鳥町駅"や都営浅草線の"西馬込駅"も『蓮月』までは十分に徒歩圏内です。最寄り駅から『蓮月』の店舗までの距離は前者が1200mくらいで、後者が1500mくらいとなっています。距離だけを見ると徒歩で15分から20分近くかかるので遠く感じますが、乗り換えが必要な出発地から目指すなら決して悪手ではないです。

池上の古民家カフェ『蓮月』へのアクセス方法2:バス見出し

東京周辺に住んでいる人に限られますがバスを使って『蓮月』まで行く方法もあります。古民家カフェ『蓮月』の最寄りバス停は京浜急行バスの"大坊前"なのですが、何とここから店舗までは距離が250mほどと非常に近いです。道路の混雑状況などによって所要時間が変わるという短所はありますが、現地で歩く距離が短くなるという長所はかなり魅力的です。

また京浜急行バスの"池上文化センター"のバス停からも古民家カフェ『蓮月』は近いです。こちらのバス停は距離が約300mなのでゆっくり歩いても5分とかかりません。バスを利用できる人はどうしても限られるので万人におすすめできる方法とは言い難いですが、もし使えるのであればこれほど便利なアクセス手段はありません。検討の余地は十分あります。

池上の古民家カフェ『蓮月』へのアクセス方法3:自動車見出し

大田区池上の古民家カフェ『蓮月』には駐車場が用意されているので自動車でアクセスすることも可能です。しかし、駐車場の収容台数はそこまで多くありません。なので週末などの混雑するタイミングだとあっという間に満車になってしまいます。その場合には周辺にあるコインパーキングなどを自分で探すことになります。あらかじめ覚悟しておきましょう。

住所:東京都大田区池上2-20-11
電話番号:03-6410-5469

池上の古民家カフェ『蓮月』の混雑状況は?見出し

レトロな雰囲気が漂う古民家カフェ『蓮月』はインスタ映えすることもあって連日多くのお客さんでにぎわっています。ランチ時などになると行列ができることも珍しくありません。それこそ近くに池上本門寺があるため参拝したついでに『蓮月』に寄って行く人もかなり見られます。ですから基本的にはいつ来店してもそこそこ混んでいると考えるのが無難です。

大田区池上にある『蓮月』は喧騒を忘れられる古民家カフェ見出し

Photo by M.Murakami

どこか懐かしい雰囲気がインスタ映えすると現在古民家カフェは大人気です。東京と言うと大都会というイメージが強いですが、昔ながらの下町も数多く残る街なので古民家を利用したカフェも少なくありません。大田区池上の『蓮月』はその代表格とも言えるお店で、昭和を感じさせる店内は年配の人にはもちろん、若い人にも新鮮に写るのでおすすめです。

投稿日: 2018年7月24日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote