地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

イソイズムは京都の人気レストラン!種類豊富な漬け野菜が食べられると評判

イソイズムは京都の人気レストラン!種類豊富な漬け野菜が食べられると評判
投稿日: 2018年7月28日最終更新日: 2020年10月8日

今京都で大人気のレストラン「イソイズム」をご存知でしょうか。こちらの特集では、京都で大人気の簡単にヘルシーな漬け野菜が楽しめる「イソイズム」の人気ランチメニュー、おすすめの漬け野菜、アクセスまでを一挙にご紹介いたします。

京都で人気の「イソイズム」へ行ってみよう見出し

Photo by 羽諾

ダイエットにも、普段の食事にもかかせないのがヘルシーメニュー。体に優しくておいしい人気のヘルシーメニューと言えば、京都にある「イソイズム」がおすすめです。こちらの特集では、京都で大人気の漬け野菜が気軽に楽しめる「イソイズム」のランチから、おすすめメニュー、アクセスまでをご紹介いたします。

「イソイズム」がある「京都」はこんな場所見出し

Photo by boontohhgraphy

関西エリアへの旅行が人気の昨今、アクセスの良さでも人気が高いのが観光地の「京都」ではないでしょうか。地下鉄やバスでの移動が簡単で、碁盤の目と呼ばれる街のつくりは、そこかしこにある神社仏閣へのアクセスを効率的且つ比較的わかりやすくしています。春には桜、夏には祇園祭、秋には紅葉、冬には雪景色と一年を通して様々な日本の景色を堪能することができます。

「京都」で人気のお土産1:八つ橋見出し

Photo by HIRAOKA,Yasunobu

京都のお土産と言えば、皆さんは何をイメージされるでしょうか。老若男女問わず愛されている京都土産と言えば、「八つ橋」です。八つ橋は米粉や砂糖を原料とした口どけの優しい和菓子です。やわらかいタイプと硬い煎餅タイプがあります。実際に食べたことがない方でも、京都の定番お土産として一度は耳にしたことのある名前でしょう。

八つ橋の定番ブランドといえばこちら

Photo by sakura_chihaya+

「八つ橋」といってもそのブランドは実は一つではありません。1689年創業の「聖護院八ツ橋」は、昔ながらの堅焼きの八つ橋や、ニッキ(シナモン)の味わいが懐かしい定番の味がおすすめです。「本家西尾八ツ橋」もほぼ同時期に創業している人気ブランドの一つ。季節限定のフレーバーを販売するなど、斬新で新しい「八つ橋」が人気の秘密です。

現代風の「八つ橋」はいかが

Photo by Ryosuke Yagi

先ほどご紹介した「聖護院八ツ橋」や「本家西尾八ツ橋」は、ほかのブランドに比べて素材そのものの味わいを追及しており、シナモンの味わいが強いのが特徴です。それに比べて、ソフトな香りで食べやすさを追求したのが「おたべ」です。創業は1957年と歴史がまだ浅いものの、親しみやすい味わいが観光客にも大人気です。

美人なパッケージが人気の秘密

最後にご紹介するのは「井筒八つ橋」です。1805年に創業したこちらの「井筒八つ橋」の人気商品は、パッケージに京美人が描かれた「夕子」という八つ橋です。シナモンや抹茶といったベーシックなフレーバーをメインに製造されており、年齢の高い方への京都土産としても人気があります。

京都八ツ橋の人気種類ランキング21選!おすすめはどれ?体験もできる! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都八ツ橋の人気種類ランキング21選!おすすめはどれ?体験もできる! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
京都のお土産といえば八ッ橋。定番の短冊形に焼いたものや三角の生八ッ橋から洋菓子風にアレンジされたものまで、バリエーションもフレーバーも種類さまざま。さらに手作り体験できるお店も!進化した京都銘菓・八ッ橋の人気の種類をランキング形式でご紹介します。

「京都」で人気のお土産2:「よーじや」のあぶらとり紙見出し

京都を訪れる女性の観光客がこぞって買い集めるのがこちらの「よーじや」定番のあぶらとり紙です。京都の中心街からもアクセスがいい「よーじや」では、しっかりと皮脂を吸い取る優しい肌触りのあぶらとり紙が大人気。バラマキお土産としても重宝します。あぶらとり紙で有名な「よーじや」ですが、実は喫茶店もかなりの人気。インスタ映え間違いなしの喫茶メニューは、京都を訪れたら是非トライしてみたい一品ばかりです。

京都のよーじやカフェ特集!人気商品やメニュー・おすすめのお土産も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都のよーじやカフェ特集!人気商品やメニュー・おすすめのお土産も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
京都にあるよーじやカフェについてご紹介いたします。よーじやカフェに行ったことのない方もいるかと思いますが、耳にしたことのある方は多いのではないでしょうか。そんなよーじやカフェについて、たっぷりとご紹介いたします。京都へ行った際は、ぜひ利用してください。

「京都」で人気のお土産3:京漬物見出し

京都のお土産でも根強い人気を誇っているのが「京漬物」でしょう。季節を問わず白いご飯のお供におすすめな京漬物は、他府県からの観光客だけではなく、外国人からもジャパニーズピクルスとして注目されています。様々な種類のある京漬物ですが、中でも三大京漬物といえば「すぐき」「しば漬け」「千枚漬け」が有名です。

京都の漬物人気ランキング!地元民お墨付きの老舗やお土産に最適な商品も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都の漬物人気ランキング!地元民お墨付きの老舗やお土産に最適な商品も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
京都は漬物が美味しいことでも有名です。たくさんの種類がある京都の漬物すが、特に人気のあるおすすめのものをランキングにしてご紹介いたします。地元民お墨付きのものや、お土産にもってこいの商品などもありますので是非参考にして下さい。

「京漬物」とは見出し

Photo by Richard, enjoy my life!

京都の三大漬物の一つが「すぐき」です。「すぐき」とはかぶらの一種で、古くは上賀茂の社家(代々神職に携わる家系)が上賀茂神社に奉納するために、「すぐき」の種を栽培し、贈答用として取り扱われた幻の野菜です。程よく乳酸の酸味が効いている京都ならではの漬け野菜です。

Photo by klipsch_soundman

素材の味をふんだんに活かし、素朴でありながらもその旨味が特徴的な京都の三大漬物の一つが「千枚漬け」です。薄く切られた真っ白なかぶらはほんのりと甘みがあり、これだけで何倍でもご飯がすすんでしまうから不思議です。千枚漬けは百年以上前に作られ、明治23年に開かれた博覧会での入選をきっかけに全国的に知れ渡りました。

京都の夏野菜の一つである柴の紫が映える雅な漬物が「しば漬け」ではないでしょうか。白ご飯の上に載せると一段とその色の美しさを感じることができます。さっぱりとした後味とコリコリとした歯ごたえが特徴的な京漬物。一割ほどの塩を入れて一か月漬けこみ、乳酸発酵にまた一か月をかけてじっくりと丹念に作られます。

「漬け野菜」が体にいい理由見出し

Photo by macglee

日本古来から愛されている発酵食品の一つである「漬物」。最近では「漬け野菜」といった名前でもブームになっています。こちらの「漬け野菜」は、体にいいにもかかわらず「食塩を大量に摂取してしまうのではないか」といった勘違いから、日ごろから摂取することを避けている人も多いのではないでしょうか。

漬け野菜と塩分量

真夏日に汗をかいた日には少し多めに食べても気にはならない「漬け野菜」。しかしどのくらい食べれば適量なのかは案外知られていません。大人が一日に摂取してもよいとされる塩分量は約10グラムと言われています。ぬか漬けは塩分量が100グラム中5グラムほど、浅漬けは同量で2グラム弱です。「漬け野菜」によって塩分量が異なるので、一度塩分量をチェックしてみるといいでしょう。

京都で大人気のお店「イソイズム」とは見出し

京都駅から好アクセスの場所にある漬け野菜のお店「イソイズム」では、従来のお漬物の考えにとらわれずに、新しい漬け野菜を気軽に楽しめるように作られた漬け野菜専門のお店です。京都と言えば、漬物といったイメージをお持ちの方も多くいらっしゃる中で、「イソイズム」には既にできあがった漬物のイメージをいい意味で覆してくれる一品がそろっています。

「イソイズム」の漬け野菜がおすすめな理由見出し

JR京都駅から徒歩五分というアクセスのよい立地条件にあり、京都観光へ来た際にもふらっと立ち寄れるおすすめの漬け野菜のお店「イソイズム」。気軽にいろいろなテイストの漬け野菜が楽しめるお店として、テレビの取材が入るほどの人気のお店です。最近ではランチメニューもスタートするなど、ますます注目度が上がっています。

Photo by decoponia2015

従来の漬け野菜といえば、「お漬物」の味わいをイメージする方も多いでしょう。しかし「イソイズム」ではオイル漬けや酒粕漬け、ワイン漬けなどといった新しい「漬け野菜」を楽しむことができます。今まで食べたことがないような野菜のあらたな味わいを発見できる面白いお店です。もちろん、お店のドリンクメニューにはビールも用意されていますから、お酒を飲みながらも楽しめます。

「イソイズム」おすすめメニュー1:かぶらの昆布付けとカニ身見出し

京野菜の一つである「聖護院かぶら」の昆布付けをカニと一緒に頂きます。口の中に広がるさっぱりとした味わいとカニの実がふんわりと香るおいしい漬け野菜メニューです。整腸作用があるので、なんとなく最近お腹の調子がよくないといった方にもおすすめのメニューです。お酒と一緒に頂きたいおすすめ一品です。

「イソイズム」おすすめメニュー2:トマトと水牛モッツァレラ見出し

「イソイズム」のおすすめメニューの二つ目が、こちらの「トマトと水牛モッツァレラ」です。甘みがしっかりとした新鮮なトマトを白ワインで漬け込み、水牛モッツァレラと一緒に頂く新しいメニュー。クリーミーなモッツァレラチーズとトマトのフルーティーで爽やかな味が口の中に広がります。

「イソイズム」おすすめメニュー3:茄子の出汁付けと肉みそ見出し

出汁が効いた茄子から染み出るほっこりとした味わいは、なんとも心が落ち着くもの。肉みそのパンチとお出したっぷりの茄子とのコラボレーションが絶妙な美味しさを生み出します。茄子料理の新しい一面を発見できる面白いメニューの一つとしておすすめです。また、漬け野菜が盛られた器も非常に味があるので、是非チェックしてみてください。

「イソイズム」おすすめメニュー4:温かいポテトサラダ見出し

「イソイズム」のおすすめメニューはまだまだあります。いつものポテトサラダにもう一工夫、ほっこり心が落ち着く温かいポテトサラダはいかがですか。とろみのある黄色い半熟卵合わせて食べれば、病みつきになること間違いなし。思わずお家でも試してみたくなる美味しさです。

「イソイズム」おすすめドリンクメニュー:ヘルシージュース見出し

おすすめの「漬け野菜」を楽しみながら、ゆっくりと落ち着いた空間で心が癒される「イソイズム」。こちらのお店ではハーブをふんだんに使ったヘルシージュースも用意されています。自家製農場と契約農家から新鮮な野菜やハーブを仕入れているため、香りがフレッシュなのがポイントです。お酒が飲めない人でも、おひとりさまでも楽しめる工夫がされています。

「イソイズム」おすすめご飯ものメニュー:土鍋で炊き込みご飯見出し

「イソイズム」の目玉である旬の「漬け野菜」を楽しんでいると、やはり当然ながらご飯が食べたくなるもの。白いご飯ももちろんおいしく食べられるのですが、「イソイズム」で楽しんでいただきたいご飯メニューはこちらの「土鍋」を使った炊き込みご飯。季節によって具が異なるので、旬を感じられる一品です。

「イソイズム」おすすめランチメニュー見出し

「イソイズム」のランチメニューは一種類のみです。こちらのランチメニューでは、「イソイズム」がおすすめする12種類の漬け野菜が一気に味わえます。一度に12種類の様々な「漬け野菜」が楽しめるのはここだけ。自分のお気に入りの「漬け野菜」を見つけたり、新しい料理のヒントになりそうなメニューが勢ぞろいしています。

「イソイズム」のランチは要予約

「イソイズム」のランチメニューには、12種類の漬け野菜プレートに合わせて「季節のスープ」と「季節の炊き込みご飯」がセットになっています。旬のお野菜をたっぷりと頂ける素敵なランチメニューは、開始当初から予約が殺到しています。ランチに訪れる際は、事前予約をするように気を付けましょう。

京都駅周辺の安いランチ13選!1000円以内で満足できる美味しい店も紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都駅周辺の安いランチ13選!1000円以内で満足できる美味しい店も紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
さまざまな飲食店が勢ぞろいしている京都駅周辺は、人気のグルメスポットです。今回はそんな京都駅周辺でおすすめのお安いランチをご紹介します。京都駅周辺には、1000円以内のお安い値段で和食やイタリアンを楽しめるカフェやレストラン、お安いランチバイキングがたくさん。

京都「イソイズム」のアクセス情報見出し

京都で気軽に「漬け野菜」のセットやランチメニューが楽しめる「イソイズム」へのアクセスをチェックしておきましょう。火曜日は不定休となっていますので、事前にお店に問い合わせてみるほうが安心です。営業時間は午後5時半から深夜の0時までとなっています。深夜まで立ち寄れるのが嬉しいポイントです。

Photo by BONGURI

京都駅からもアクセスがいい新鮮な漬け野菜が楽しめるお店「イソイズム」のランチは、売り切れ続出の人気メニューとなっています。必ずランチに来店する際には、事前に予約を入れておくことをお忘れなく。女子会ランチにも、恋人との京都デートにも、おひとり様のゆっくりランチにもおすすめのお店です。

住所:京都府京都市下京区七条通烏丸西入中居町114
電話番号:075-353-5016

京都の「漬け野菜」のいろいろなおいしい効果見出し

Photo by Osamu Iwasaki

京都でアクセスの良い「イソイズム」のおすすめ野菜は季節によって様々です。中でも特におすすめなのが「カブ」です。カブには根から葉までしっかりと栄養分が詰まっています。消化酵素であるアミラーゼを豊富に含んでいるので、胃もたれなど胃腸の調子が悪いときにもおすすめの野菜です。ビタミンCも豊富なので、風邪予防もあり、日ごろから摂り入れたい食材です。

その独特の味わいと見た目の爽やかな赤みが特徴的なのが「ミョウガ」です。なかなか主役の食材になることがないミョウガですが、実は夏ミョウガと秋ミョウガの2種類があるのをご存知ですか。7月から8月に収穫される夏ミョウガと9月から10月に収穫される秋ミョウガ、実は味わいがよりしっかりとしているのは秋ミョウガ。

Photo by amadeusrecord

ミョウガの主成分は水分とカリウムです。夏のイメージがあるミョウガは、血液をサラサラにする水分と体内の余分な塩分を外へ排出する働きのあるカリウムとが合わさっているので、体の調子を整えてくれる効果があるのです。「イソイズム」の漬け野菜にも登場するので、是非旬のミョウガを味わってみてはいかがでしょうか。

Photo by naotakem

「イソイズム」でも人気の漬け野菜食材が「トマト」です。トマトは飲酒時に摂取すると血中アルコール濃度を下げる効果があることがわかっています。「イソイズム」ではおいしい漬け野菜と一緒にアルコールも楽しむことができるので、体をいたわりながらお酒を楽しむことができる優秀な食材なのです。

Photo by TAKA@P.P.R.S

「イソイズム」でも味わえる甘みのある野菜「さつまいも」。さつまいもには豊富な食物繊維が含まれており、そのビタミンCは過熱をしてもなお残っています。整腸作用はもちろん、肌荒れや疲労回復が見込める食材なので、積極的に摂取したい野菜の一つです。なんだか心が落ち着くほっこりとした甘みを是非味わってみましょう。

京都へ行ったら「イソイズム」でランチを楽しもう見出し

Photo byRitaE

いかがでしたでしょうか。こちらの特集では、京都で大人気のヘルシーメニュー「漬け野菜」を気軽に楽しく楽しめる「イソイズム」のランチ、おすすめメニュー、アクセスまでをご紹介いたしました。京都旅行のランチに「イソイズム」のランチはいかがでしょうか。最後までご覧いただきありがとうございました。

関連キーワード

投稿日: 2018年7月28日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote