地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

さつまいもの収穫時期や食べごろのタイミングは?美味しいお芋の栽培方法もご紹介

さつまいもの収穫時期や食べごろのタイミングは?美味しいお芋の栽培方法もご紹介
投稿日: 2019年2月9日最終更新日: 2021年2月22日

さつまいもの収穫時期を学んでより美味しくさつまいもを食べませんか?最近は沢山の特徴ある品種が出回り、ヘルシーな健康食材としても人気があります。そんなさつまいもを栽培・収穫してたっぷり食べてみたくありませんか?栽培方法や収穫時期、収穫のタイミングなどさつまいもについてたっぷりご紹介します。

さつまいもの収穫時期や方法を紹介!見出し

Photo by TAKA@P.P.R.S

冬になると恋しくなるのが、ホクホクのさつまいも。ふかして食べると口いっぱいにほわっと甘さが広がり、何とも言えないなつかしさがこみあげてきます。小腹が空いた時や子供たちのおやつにもぴったりのさつまいもについて食べごろや収穫のタイミングなどお得な情報をたっぷりと紹介します。家庭菜園でさつまいもを栽培する方法も必見です!

さつまいもの収穫方法見出し

Photo byHolgersFotografie

さつまいもの収穫時期は植え付け後110~120日です。晴れた日の午前中に収穫し、午後からさつまいもを乾かすようにすると段取り良く収穫作業ができます。

収穫の方法は根元でツルを切り、マルチをめくった後に芋をキズ漬けないようにしてスコップや手でまわりから掘り起こしていきます。掘りたてのさつまいもはその場に並べて干し、表面が乾いてからコンテナや段ボールなどの容器に入れるようにします。

収穫の1週間前位に地上部のつるをカリっとっておくとさつまいもにでんぷんがのって甘みが高まり、食べごろになります。

収穫時期はタイミングが大事

Photo byJuergenPM

さつまいも収穫時期の目安は大体わかりましたが具体的に「今だ!」というタイミングを見つけるにはいくつかのポイントがあります。まずは葉が青々としている状況から赤や黄色に変わって新アリと枯れた状態になってきたときです。こうなると葉の栄養分はほとんど芋のほうに移っているということになり、もう十分成長したことの証となります。

また本格的な収穫の前に一つの株を試し掘りしてみるというのも一つの方法です。さつまいもの大きさの目安は直径7~8センチ、長さ20センチほどですからそれぐらいの大きさまで成長していたら収穫のタイミングです。

タイミングを逃してしまうと

Photo bystevepb

収穫のタイミングを逃してしまうと芋は大きくはなりますが、形が悪くなったり甘みが減少したり、味が悪くなったりする可能性が出てきます。また、収穫前に霜にあたってしまっても早く腐ってしまいますのであまり欲張って収穫時期をずらしたりするのはよくありません。適正なタイミングと食べごろを見逃さないのがポイントです。

さつまいもの収穫での注意事項

続いて、さつまいもを収穫する際の注意事項を紹介致します。
収穫方法一つでも味の変わってしまうさつまいもですが、しっかりと注意点を守って収穫することで甘いさつまいもを楽しめます。

一株まるごと掘り起こす

Photo by USDAgov

さつまいもは株ごと引き抜きましょう。1本ずつ掘り起こすと時間がかかりますし、スコップ・シャベルの先などで傷をつけけ、味を落としてしまいます。 株ごと引き抜いても大丈夫です!

さつまいもは、伸ばしたつるから根が大きく育つ塊根(養分を貯えて塊のようになった根)をつけます。つるが繋がっているため、一回の作業でたくさんのさつまいもが掘り起こせます。

さつまいもを収穫する前に試し掘りをしよう

さつまいもは、大きく育ってしまうと甘みが少なくなり、おいしくありません。 甘いさつまいもを育てたいなら、収穫する前に掘り起こす「試し堀り」をしましょう。

これは、収穫する1か月前に行うもので、事前にさつまいもの大きさを確認しておく作業のことです。 芋が大きく成長していれば、収穫を早め、サイズが小さいときは収穫する時期を遅せます。

さつまいもは土のなかで成長する植物ですから、大きさを確認するために、一度試し堀りをする必要があります。

さつまいもをより美味しくする為の収穫時期の作業は?

収穫は霜が降り始める前に行いましょう。暖かい地域原産のさつまいもは寒さに強くありません。霜っが降ってしまうと土の中の水分も増加し、腐ってしまう恐れもあります。

そして、掘り起こしたさつまいもは、つるを取って、1本ずつに分けて、2~3日を天日で干しておきます。
ここで、水を使って土を落とさないようにします(水分はさつまいもの天敵、保管する間に腐らせてしまいます)。 天日干しは土をつけたまま行い、干したあとに手で払います。 あとは新聞紙に包んで、涼しい場所で保存をしてください。

さつまいもの栽培方法見出し

Photo byGeorgeB2

さつまいもは家庭菜園などでも栽培・収穫することが出来ます。場所のない人はプランターでも栽培が可能です。比較的簡単に栽培することができて、収穫も楽しく、自家製の食べごろさつまいもは絶品なのでぜひ自宅でさつまいも栽培にチャレンジしてみてはいかがでしょう。ポイントは収穫のタイミングです。

さつまいもの苗を買う場所と時期

Photo by Dakiny

さつまいもの苗がお店に並ぶのは5月の中旬頃です。ホームセンターなどで他の野菜の苗と同時に売り出されます。芋から出たツルの先端を切り取った状態で根のないものが束になって販売されています。元気のよさそうな苗を売り出しのタイミングで手に入れるのがおすすめです。

良い苗は茎が太く、節間が間延びしていないものです。茶色が濃くて厚みのあるもので節数が4~5あるものを選びましょう。長さは15~20センチくらいのものが適当です。植え付けまでに期間があくときは浅く水を張ったバケツなどに浸けて日陰に置いておきます。

さつまいもの栽培に適した畑

Photo by is_kyoto_jp

さつまいもはやせた土地でも十分に育ちます。栽培場所のポイントは日当たりの良い場所。通気性に富んだ乾燥した土地であること、肥沃過ぎないことです。土壌に栄養分がありすぎるとツルだけがどんどん伸びるツルぼけという現象が起きてしまいます。土壌のPHは5.5から6.0が目安です。

植え付け前の1~2週間前には土をよく耕して幅45センチほどの畝を作っておきます。水はけが良いように20~30センチほどの田か畝を作ります。畝間には水たまりができないように排水にも注意しましょう。

Photo byTama66

畝にはマルチングをしておくと草取りの手間も省けますし、地温が上がるのでおすすめです。さつまいも栽培の場合の肥料は元肥のみで行います。肥料にはボカシ肥などバランスの取れた配合肥料がおすすめですが元肥がなくてもよほど痩せた土地でないかぎり十分に育つのがさつまいもです。

さつまいもの植え付け

Photo by __U___

マルチングした高畝の畑に被間30センチの間隔で穴を空け、深さ10センチくらいの楕円形で植え穴を掘ります。植え穴の底に寝かせるように苗を置いたら土をかけて軽く鎮圧します。塊根の素となる不定根が良く出るように3~4節ほどが土に埋まるようにすると良いでしょう。苗を寝かせる方向は畝と並行にし、根が植えた方向に伸びやすくします。

Photo by __U___

さつまいもの苗を植え付ける時に一般的なのはご紹介した斜め植えですが、もう一つ垂直に植える方法もあります。それぞれにできるさつまいもの形が違ってきて斜めに植えた方は個数は少なく細長い芋になりますが垂直植えのほうは根は縦に短く伸びて丸い芋になります。栄養分が良くいきわたり甘みが強くなるといわれています。

Photo bycongerdesign

植え付けが終わった時に土が乾燥していたら植え付け後にたっぷりと水をやるようにしましょう。また、さつまいもに必要のない余分な肥料分を吸収してくれる作物として赤じそを根元に一緒に植える方法もあります。赤じそはそれだけでなくさつまいもの葉を食害するアカビロウドコガを忌避する効果もあり、一石二兆です。

さつまいもの途中管理

Photo by ayustety

さつまいもを植えたら後は畝間の管理とツル返しが必要になります。株が成長してツルが土につくと葉の付け根の部分から根を出して方っておくとそこに芋ができ、養分が拡散してしまいます。それを防ぐためにツルを引き上げて土から根をはがして反転させる作業が必要です。

地面に根を張ったツルの先をもって根こそぎはがしたらツルをひっくり返して葉の上にのせておきます。収穫までの間、根が張っているのを見つけたらその都度行う管理作業です。

また、畝間の草もさつまいもの成長を妨げない程度の刈り取ったり、引き抜いたりして管理しましょう。収穫までしっかり管理します。

日本で収穫されるさつまいもの種類1「安納芋」見出し

Photo bySilentpilot

安納芋は鹿児島県の南部にある種子島で栽培・収穫されている品種で皮の色は茶色、肉質は蜜をたっぷり含んだオレンジ色をしています。近年急速に名を広めていてさつまいもの中でも特に人気のある品種です。

クリームのようにねっとりとした食感が特徴で糖度が高く、生の状態で16度、焼き芋にすると40度にまでなります。

安納芋の栽培は難しく、冬でも温かい島の気候とミネラル分がたっぷりで通気性や排水性が良い土壌が適しています。安納紅や安納こがねという品種は登録品種で種子島でのみ栽培が許可されているものもあります。安納芋の収穫時期と食べごろは10月中旬から1月です。

日本で収穫されるさつまいもの種類2「紅赤」見出し

Photo by t-mizo

紅赤は1898年に埼玉県の主婦が偶然発見したさつまいもの突然変異種とされている品種で金時ともいわれていす。栽培が非常に難しい品種で関東ロームの赤土がある一部の地域でしか栽培されておらず収穫も少ないためかなりの高値で取引される貴重なさつまいもです。品種改良されたものに紅あずまがあります。収穫時期と食べごろは秋です。

日本で収穫されるさつまいもの種類3「紅はるか」見出し

Photo by TAKA@P.P.R.S

ねっとりとした粘りつくような甘みが特徴の紅はるか。繊維質が多いのでほくほくしたさつまいもらしい食感が楽しめます。甘さに重点を置いた品種なのでそのままふかし芋や焼きいもはもちろん、スイーツに加工するのにも向いている品種です。

人気の安納芋と人気を二分しているほど人気のある品種です。収穫時期は10~11月ですが美味しく食べられる食べごろはその1か月後の12月ころとなります。最低でも1か月以上寝かすと美味しくなります。

日本で収穫されるさつまいもの種類4「紅あずま」見出し

Photo by TAKA@P.P.R.S

関東では人気の代表品種、紅あずま。ねっとりとした食感とほくほくした食感の両方を楽しめる品種で天ぷらや煮物など色々な料理に使えます。甘みが強いのでスイーツにもよく使われ、女性に特に好まれている品種です。冬の時期関東以北を中心に多く販売されています。

紅あずまは9月上旬ころからが収穫時期です。10月には収穫の最盛期になり、11月中旬頃まで収穫が続きます。食べごろは12~2月ごろまでですが、紅あずまは貯蔵性があまりよくないので旬の時期をすぎるとあまり出回らなくなります。

みんなでさつまいもを収穫しよう!見出し

Photo bycongerdesign

いかがでしたでしょうか。甘くておいしい、しかもヘルシーなさつまいも。自宅でも簡単に栽培でき、収穫の時期とタイミングを間違えなければ甘くて美味しい食べごろのさつまいもを色々な料理で楽しむことが出来ます。長期保存する方法が上手くいけば自家製のさつまいも長期で堪能することが出来ます。ぜひさつまいも栽培と収穫を楽しみましょう。

関連キーワード

投稿日: 2019年2月9日最終更新日: 2021年2月22日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote