地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

金子みすゞ記念館で歴史と詩の世界に触れよう!アクセス・料金・周辺の観光地も

金子みすゞ記念館で歴史と詩の世界に触れよう!アクセス・料金・周辺の観光地も
投稿日: 2017年4月27日最終更新日: 2020年10月7日

童謡詩人「金子みすゞ」の作品や生涯を知ることができる「金子みすゞ記念館」。その記念館周辺にもたくさん作品に出会えるのをご存じでしたか?この記事では「金子みすゞ記念館」を拠点に、町の見どころや、おすすめの観光スポットを紹介しています。

金子みすゞに会えるスポットを紹介します見出し

童謡詩人「金子みすゞ」本名「金子テル」生家跡地に生誕100年の当たる平成15年4月金子みすゞ記念館が開設。金子みすゞ記念館には、当時を偲ぶ、遺稿集500編もの詩を綴ったとされる詩集の展示、みすゞの人生を感じるギャラリーなどが備えてあり、人物像を偲ぶ事ができます。今なお私達の心に響く金子みすゞの感性をご紹介します。

「金子みすゞ記念館」みすゞ・詩の世界に行ってみよう!見出し

今から、100年以上前に生をなした「金子みすゞ」の人気は高く、訪れる人々が多い事は皆さんご存知だと思います。今なお、現代に生き続けるみすゞの魅力を探ってみましょう。この詩集から読み取れる女性の優しさ、はかなさ、命の大切さをうたった金子みすゞ通りの世界に触れてみたいと思います。

住所:山口県長門市仙崎1308 電話番号:0837-26-5155 交通アクセス:JR山陰本線仙崎駅から徒歩5分 料金:大人350円・小中高校生150円

「金子みすゞ記念館」入り口

金子みすゞ記念館の入り口には、みすゞ看板がお出迎えです。「ご来館有難うございます」。生家「本屋」に生まれ、環境ですね。幼少の時から本をよく読んでいました。二階には、執筆当時の部屋が復元されており、遺稿集や着物等が綺麗に展示されています。ぜひ、行ってみてください。半世紀もの間埋もれていて世に出なかった作品を目の当たりにしてみては如何でしょう。おすすめです。

「金子みすゞ記念館」二階の小さな机で執筆

明治36年山口県長門市に生まれ、20歳の時から詩を書き始めました。その才能を西城八十氏に認められ期待されたのですが、価値観の違いから不運な結婚生活の末、26歳という若さで生涯を終えてしまいました。不運な環境の中で優しさあふれる500編以上の遺稿集が今なお多くの人々の心を捉えているのです。詩集を読んだ事はありますか。

「金子みすゞ記念館」二階の部屋と新館

金子みすゞの詩が100年経った今でも、私達の心に深く沁みてくるのは何故でしょう。易しいことばで、子供のようにあどけない言葉で、誰もが目の当たりにしている光景なのに、その言葉の純粋さと素直な心が私達の胸を「キュン!」と縛りつけるのです。みすゞには、「ふさえ」という名前の子供がいましたが、親権を夫に奪われての自害でした。自害するまでの時間が、この詩を生んだのだとはとても思えない程優しんです。

みすゞ通り「仙崎駅」待合室から見出し

仙崎にはみすゞ通りと名付けられた通りがあります。「みすゞ通り」を案内するには、仙崎駅待合室にかまぼこ板で造られた金子みすゞモザイク画から始まります。金子みすゞの詩「汽車の窓から」を思い浮かべながらの作品です。このモザイク画には、かまぼこ板20,000枚が使用されています。これ程までにアシストされているみすゞの感性を学びに、みすゞ通りを歩いてみませんか。

仙崎駅 住所:山口県長門市仙崎新屋敷町1115 アクセス:JR山陰本線仙崎支線

仙崎「金子みすゞ通り」見出し

「金子みすゞ通り」は仙崎駅を降りると一キロにも及ぶ長い通りです。みすゞの生家や両側に民家やお店が並び、みすゞが遊んだ通りに、みすゞの詩がそれぞれの軒先に掲げられ、詩を楽しみながら、感動しながら散策する事ができると思います。心身ともに休むために。

「金子みすゞ記念館」へ見出し

金子みすゞ記念館へのアクセスは、仙崎駅から徒歩5分の所。仙崎駅を降りると街のあちこちで、金子みすゞ記念館への案内板が軒先に掲げられています。詩札や、照射によって変化するかまぼこ板で造られた35枚程のモザイク画が設置され、街を挙げて称え、みすゞ一色通りになっています。

金子みすゞ通り「わたしと小鳥と鈴と」見出し

今から92年前に作られた詩が、全国で感動を与える「金子みすゞ童謡集」。代表作に「私と小鳥と鈴と」「大漁」「こだまでしょうか」など。金子みすゞの原点と言われている生きる姿勢が、優しいまなざしに溢れ、唄われている詩集です。自然の中に視点を置き、弱き物への慈しみが人一倍あるが故に、この詩集に秘められた思いに感涙する多くの人々が現在もなお魅力に感じるのは何故でしょう。

金子みすゞ代表作「大漁」見出し

長門市仙崎のみすゞ記念館から少し歩くと旧JA仙崎倉庫があります。「プロジェクトM20000」の活動により詩の「大漁」をイメージしてかまぼこ板20,000枚を使用して作製されたモザイク画が展示されています。ここまで来たら、観光おすすめです。

住所:山口県長門市仙崎1410番地1 旧JA倉庫 アクセス:JR山陰本線「仙崎駅」から徒歩約7分 入館料金:無料

金子みすゞ通り「こだまでしょうか」見出し

「こだまでしょうか」金子みすゞ代表作モザイク画。東日本大震災の時に、この「こだまでしょうか」がCMで流れました。苦しい時、悲しい時、万人の心がこだまのように、同じ言葉で支えあったと言われています。

「金子みすゞ記念館」モザイク画見出し

金子みすゞには娘が一人いました。以前、上戸彩主演で、映画化された事をご存知ですか。みすゞの死後半世紀近く、みすゞの遺稿は埋もれたままでした。矢崎節夫氏(金子みすゞ記念館長)によって見つけ出され、金子みすゞ童謡集として出版されました。西城八十氏と矢崎氏との出会いが無かったら、このような美しい詩を私達が知る事は無かったでしょう。

「金子みすゞ記念館」詩集見出し

代表作「私と小鳥と鈴と」

みんなちがって、みんないい。日本の文化にみな同じだと「いじめられない」みな同じわけ無いでしょ!生まれ、環境、育ち、持って生まれたセンス。みんなちがって、みんないい。「個性の伸長」こんな言葉を、皆が好きであったら争いは生まれないと感じるのですが。金子みすゞのこの詩に偉大な魅力を感じせざるを得ません。

金子みすゞ代表作「お魚」

何故かこの作品は、魚をみすゞに置き換えての作品のように思える。魚は大海で食べ物を与えられず、自力で生きているのに、あっさり食べられてしまう。みすゞ本人も、結婚生活がうまく行かず、夫の支配下のもとで苦労しなければならない。自力本願と優しさゆえの短い生涯のような気がします。このように人の心を打つ多くの詩が展示されている記念館へどうぞ足を運んでみてはいかがでしょう。

「こおりやま文学の森資料館」特別企画展見出し

今から6年前、東北大震災の時、誰もが疑わず金子みすゞの「こだまでしょうか」の詩集を受け入れました。この度、福島県「こおりやま文学の森資料館」に於いて「金子みすゞの詩集」が11ヶ国語に翻訳され展示されます。お問い合わせ(休館日)いただきお出かけください。入館料は無料です。

住所:福島県郡山市豊田町3-5 アクセス:郡山駅~バス15分(さくら循環虎丸回り)「総合体育館前」バス停~徒歩1分 自家用車アクセス:郡山南ICから車で20分 電話番号:024-991-7610

奈良時代「八坂神社」見出し

朱色が美しく、親しみやすい神社で金子みすゞ記念館から3分の場所にあります。周辺の観光地で一番近いです。奈良時代,吉備真備がこの地にまつったのが始まりと言われ、古い神社です。地元の人々からも信仰されている神社であり、みすゞ兄弟が幼少の頃よく遊んだ所です。みすゞ記念館に来られたなら、赤塗りの拝殿、青銅の灯篭、加藤清正の虎退治人形等見るのも一徳。又、萩職人の造られた萩狛犬の風貌は必見です。

住所:山口県長門市仙崎祇園町1342 アクセス:JR山陰本線仙崎駅から徒歩で5分

「金子みすゞ記念館」裏見出し

萩の石工「武村唯昌」の作である事から「萩狛犬」と呼ばれています。萩狛犬が神社に建立されるようになった由来は、幕末時、会津藩が鳥居の両側の萩狛犬を見つけ長州藩に撤去を命じた所突然天候が一変し、雷鳴が響き渡ったそうです。雷神である菅原道真公(遣唐使)の祟りと恐れ逃げ帰ったというお話があります。それからは、防府、北野、大宰府天満宮に建立されるようになり、八坂神社内にも萩狛犬が建立されています。

日本一美しい「角島大橋」見出し

この橋を渡ると「青海島」です。ここの観光を御紹介させていただきます。2000年11月に開通した山口県下関市と豊北町角島間の海士ヶ瀬戸に架かる角島大橋。離島に架かる橋のうち、無料で渡れる一般道路として、日本有数の長さ(1,780m)を誇れる橋です。西長門海岸随一の景勝地は、山口県新たな観光スポットとして人気です。

住所:山口県下関市豊北町 アクセス:JR山陰本線特牛駅からバスで20分 通行料金:無料

観光汽船「船発着場」見出し

日本最西端と九州を結ぶ日本対岸百選の青海島は「海上アルプス」とも呼ばれる景勝地。カラフルな観光汽船には、クジラ型のシータス号や、イルカ号、みすゞ号があり、日本海の荒波によって造りだされた岩あり洞門ありの絶景を仙崎港発着の観光汽船から楽しむ事ができます。

住所:山口県長門市 4297−2 電話番号:0837-26-0834 アクセス:JR山陰本線仙崎駅より徒歩5分 大人料金:一人2,200円・小学生料金:1,100円(1周コースの料金) グループ料金:定期船15名以上一割引

観光汽船「青海島一周コース」見出し

海岸の美しい眺めが魅力の青海島。別名「海上アルプス」と言われています。青海島の周囲40㎞の岩間を抜け、洞窟をくぐり抜ける海上クルージング。「青海島一周コース」は、奇勝大門・小門・島見門など、洞窟の中に入りスリル満点。所要時間:約1時間20分。天候が良ければ一番の観光おすすめコースです。

日本対岸百選青海島「観音堂コース」見出し

「観音洞コース」は、少し波がある時、船酔いされる方向きで観音堂迄行き引き返すコースです。「夫婦同」は大変景色が綺麗で地元の人々の間では絶景と評判です。所要時間:約一時間(三分の一コース)。

大島観光汽船「大島コース」見出し

「大島コース」は、青海島の隣の島を回るコース。西よりの風が強い時のコースです。青海島の名所とも呼ばれている「仏岩」を経由して「ミニ青海島」と呼ばれており、波が荒い時にはおすすめコースです。所要時間:約一時間。

青海島観光汽船「内海コース」見出し

「内海コース」の一つのコースは、みすゞコースと名付けられています。所要時間:約50分。波があり花津浦、紫津浦まで行けません。青海大橋を頭上に景観し壮大な青い海原を走り、内海を回るコースです。もう一方のコースは花津浦・紫津浦を遊覧し波がある時にはおすすめです。

「金子みすゞ詩と現代」周辺観光地の情報はいかがでしたか?見出し

今まで、金子みすゞ記念館、金子みすゞの生い立ち、みすゞ通り、みすゞ記念館周辺の観光地やおすすめ等、ご紹介させていただきましたが、ご満足いただけたでしょうか。今年も先着3,000名様に、しおりに使える特別デザインの「記念入館券」を差し上げています。必見だと思いますので、一度は訪れてみては如何でしょう。

道の駅「萩往還」はどんなところ?おすすめのお土産は?料理が人気! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
道の駅「萩往還」はどんなところ?おすすめのお土産は?料理が人気! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
道の駅「萩往還」とは山口県萩市に位置しています。道の駅「萩往還」で人気あるお店と料理、幕末明治維新に、「萩往還」街道を駆け抜けた人物吉田松陰先生について、「萩往還」の今と昔、城下町である事から世界遺産登録された五遺産についてご紹介させていただきます。
松下村塾は世界遺産!観光におすすめ歴史スポット!周辺の観光地もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
松下村塾は世界遺産!観光におすすめ歴史スポット!周辺の観光地もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
山口県萩市の松下村塾といえば吉田松陰が教鞭をとり、伊藤博文や高杉晋作などの幕末から明治維新にかけての激動の時代を生きた偉人達で有名です。こちらでは松下村塾と吉田松陰だけではなく、山口県萩にある幕末関連の観光スポットを集めてみました。
投稿日: 2017年4月27日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote