地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

新潟の花火大会を一挙紹介!有名所から穴場まで詳しい場所と時間の参考に!

新潟の花火大会を一挙紹介!有名所から穴場まで詳しい場所と時間の参考に!
投稿日: 2017年4月28日最終更新日: 2020年10月7日

新潟県はひと夏でなんと70以上の花火大会が開催される花火大国です。全国的にも有名な長岡、柏崎、片貝の越後三大花火大会を始め、個性的な花火大会が名を連ねます。新潟県の花火大会の時間、穴場の場所、打ち上げ数、人出等の情報を一挙ご紹介します!

新潟県には日本三大花火がある見出し

新潟県ではひと夏で70以上の花火大会が開催されています。地元の人に親しまれている花火大会から、全国の花火ファンが駆けつける大規模な花火大会まで、その個性は様々です。長岡市の「長岡まつり大花火大会」は、日本三大花火とも言われており、全国的に名が知られています。

新潟デートオススメ15選!ディナー・ランチ・雨・夜のドライブスポットも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
新潟デートオススメ15選!ディナー・ランチ・雨・夜のドライブスポットも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
日本海に面した新潟の人気デートスポットとおすすめディナー、ランチ店全15か所厳選して紹介していきます。新潟デートが初めての方でも楽しめる、定番のスポットをメインに紹介していきますので、きっと恋人と新潟観光をする時にも役立つ情報が満載です。

越後三大花火とは見出し

Photo by Kentaro Ohno

柏崎市の「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」、長岡市の「長岡まつり大花火大会」、小千谷市片貝町の「片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火」の花火大会を「越後三大花火大会」と呼び、「海の柏崎、川の長岡、山の片貝」と特徴づけられています。いずれも全国の花火ファンが訪れる素晴らしい花火大会です。

新潟の花火大会1「長岡まつり大花火大会」見出し

全国的に最も名が知られている有名な新潟県の花火大会と言えば、「長岡まつり大花火大会」です。昭和20年に起こった長岡空襲の復興を願って1年後に行われた長岡復興祭が、長岡まつりの前身です。広い信濃川の河川敷を利用した長岡まつりは、有名花火師の間でも話題の花火大会です。

「長岡まつり大花火大会」の見所は、雄大な信濃川の河川敷を利用した花火規模の大きさにあります。信濃川にかかる2つの大きな橋を使った全長650mのナイアガラ、河川敷を目一杯使ったベスビアス超大型スターマインは視界に収まらないほどです。米百俵、長寿花火、メッセージ花火等の企画も面白いです。

正三尺玉

長岡まつりのパンフレットにも使われる「正三尺玉」は直径約600mにもなる大型花火で、有名な長岡まつりのシンボルとも言えるでしょう。長岡の正三尺玉は、本体花火が開く前に小花等が開く「昇り曲導付き」であるのが特徴です。長生橋の奥で打ち上がるので、正三尺玉を間近で見たい人は長生橋の近くの観覧席がおすすめです。

天地人花火

「天地人花火」は2009年にNHKで放送された直江兼続が主人公の大河ドラマ「天地人」を記念して、打ち上げられるようになりました。音楽と合わせて同時に10箇所以上から打ち上がるというワイドスクリーンの天地人花火は、新たな長岡まつり大花火大会の名物にもなっています。

復興祈願花火 フェニックス

「長岡まつり大花火大会」の最大の見所は、花火大会の終盤で打ち上がる「復興祈願花火 フェニックス」です。2005年の水害、中越地震、豪雪の自然災害からの復興を祈願して打ち上がったのが始まりで、平原綾香さんの「Jupitar」の音楽に合わせて大きな会場全体から打ち上がる花火は、まさに圧巻です。

花火大会の情報

開催場所:新潟県長岡市の長生橋下流 信濃川河川敷 開催日と時間:毎年8月2日、3日 19:20~21:15頃 打ち上げ数:2日間で約20,000発 人出:2日間で100万人以上

「長岡まつり大花火大会」は全国的に有名なので、人出が多いです。有料観覧席がありますが、河川敷が広いので無料スペースでも十分に花火を見ることができます。フェニックス観覧席は、ナイアガラや正三尺玉は少し遠くなります。長岡駅と反対側の左岸は打ち上げ場所に近く、迫力のある花火が見られるでしょう。

長岡まつりの日は、大手大橋の左岸側にあるイオン長岡店の屋上が解放されます。フェニックスが真正面に見えるので、花火観覧の穴場的スポットとなっています。反対側の大手大橋駅側にあるスーパーウオロクの地上駐車場も割と花火が良く見えます。開始直前までぎゅうぎゅうになる程の混雑にはならないので、穴場です。

新潟の花火大会2「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」見出し

越後三大花火の2つ目は「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」です。その名の通り日本海側の海で開催される花火大会で、江戸時代末期から市民に親しまれてきたと言います。海の広さを利用した600mのワイドスターマインや、尺玉100発一斉打ち、海空中スターマイン等、海と空に広がる迫力の花火を見ることができます。

海空中スターマイン

「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」の人気の花火は、海面と空に広がる「海空中スターマイン」です。海で行う花火大会だから見られるこのスターマインは、柏崎まつりでしか見られない美しくスケールの大きい花火として大変有名です。

尺玉300連発

直径300mを超える尺玉が次々と上がる「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」の「尺玉300連発」では、色鮮やかな尺玉が咲き乱れる様子を見ることができます。この尺玉300連発は約6分間の迫力の時間で、次々と打ち上がる尺玉に圧倒されてしまいます。

市民一同

「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」のフィナーレは、柏崎市民がお金を出し合って打ち上げる「市民一同」です。柏崎市民の花火に対する思いが感じられる、フィナーレにふさわしい大花火です。広い海と空に打ち上がる様子には感動します。

花火大会の情報

開催場所:柏崎市中央海岸、みなとまち海浜公園周辺 開催日と時間:毎年7月26日 19:30~21:10頃 打ち上げ数:約15,000発 人出:20万人以上

「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」の会場は広い海岸なので、穴場を探さなくても比較的どこでも快適に見ることができます。大人数ではなく数人で見に行くレベルであれば、朝10時頃に場所取りに行けば問題ないですし、2人程度であれば夕方でも場所を探せることが多いでしょう。

新潟の花火大会3「片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火」見出し

3つ目の越後三大花火は「片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火」です。江戸時代から続く浅原神社への奉納祭で、「玉送り」や「筒引き」等の伝統行事もあります。片貝の花火は三尺玉発祥の地として知られ、直径800mにも及ぶ四尺玉は世界一の打ち上げ花火として有名です。

四尺玉

世界一の打ち上げ花火と言われる地上800m、直径800mの四尺玉は、「片貝まつり」の奉納大煙火の終盤で打ち上がります。「片貝まつり」のシンボルでもある四尺玉は見逃せません。夜空に打ち上がる大輪の花、夜空に消えていく様子にしばし言葉を失ってしまうほどです。

同級会

「片貝まつり」には片貝中学校の同級生で結成される「同級会」があり、成人、還暦等の人生の節目に合わせてスターマイン等の大型花火をお金を出し合って打ち上げます。この同級会の団結力はとても強く、一生のものだと言われています。2010年公開の映画『おにいちゃんのハナビ』では、同級会の奉納煙火がストーリーの軸となりました。

想いを込めた奉納煙火

「片貝まつり」では、各個人や企業が浅原神社へ花火を奉納します。誕生祝い、結婚祝い、健康祈願、弔い等さまざまな想いを込めてコメントと同時に打ち上がる花火は、神聖な気持ちで見ることができるでしょう。地元片貝町の人々はもちろん、県内・県外からも奉納する人が増えているようです。

花火大会の情報

開催場所:小千谷市片貝町 浅原神社の裏手 開催日と時間:毎年9月9日、10日 19:30〜22:20頃 打ち上げ数:2日間で約15,000発 人出:2日間で約20万人

「片貝まつり」は奉納花火をアナウンスとともに見るのが醍醐味の一つでもあるので、アナウンスが聞こえる観覧場所がおすすめです。アナウンスが聞こえる無料観覧席で場所が取りやすい穴場は、片貝小学校のグラウンドです。駐車場がある片貝スポーツセンターもアナウンスが聞こえ、花火が良く見られます。

同級会が行う「玉送り」は片貝まつりの中でも印象的な伝統行事なので、浅原神社周辺で「玉送り」を間近に見るのもおすすめです。浅原神社周辺には屋台等も多く出ています。花火を落ち着いて見る雰囲気ではありませんが、片貝まつりの有名な伝統を見て感じることができるでしょう。

新潟の花火大会4「新潟まつり 大花火大会」見出し

8月上旬の金〜日に開催される3日間の「新潟まつり」の最終日は、大花火大会となっています。ワイドスターマイン、ナイアガラ大瀑布は観客に人気の花火で、毎年新潟まつりを楽しみにしている人も多い、県内では有名な花火大会です。初日は日本最大級と言われる「民謡流し」があります。

エボリューション(進化)

「新潟まつり」の花火大会のフィナーレは、音楽と一緒に打ち上がる「エボリューション(進化)」です。信濃川を広く使った超大型のワイドスターマインはフィナーレにふさわしい花火で、多くの市民がこれを毎年楽しみにしています。

花火大会の情報

開催場所:新潟市信濃川湖畔 開催日と時間:8月上旬の日曜日 19:15~20:30頃 打ち上げ数:非公開 人出:最終日 約50万人

「新潟まつり」最終日の花火大会は有料席が用意されていますが、信濃川の川岸は広いため比較的どの場所からでも見ることができます。長く続くやすらぎ堤の昭和橋方面は場所が見つけやすく、穴場と言えるでしょう。会場から少し離れますが、八千代橋付近は打ち上げ時間近くになっても場所が取りやすい穴場です。

新潟の花火大会5「おぢやまつり大花火大会」見出し

市民総参加の「おぢやまつり」は3日間開催され、2日目に「おぢやまつり大花火大会」が行われます。見所は、大会のフィナーレに打ち上がる市民募金の幅800mの花火「超ワイドベスビアス大スターマイン」です。「からくり万灯」と呼ばれるキャラクターや動物を模ったパレードは、祭りを盛り上げるイベントです。

花火大会の情報

開催場所:小千谷市信濃川 旭橋下流側左岸 開催日と時間:8月中旬以降の土曜日 19:15~21:00頃 打ち上げ数:約7,000発 人出:祭り全体で約19万人

「おぢやまつり大花火大会」は有料観覧席が用意されていますが、信濃川周辺等の無料スポットでも十分花火が良く見えます。本町通りは周辺に高い建物がなく、あまり混雑しないので穴場と言われています。

新潟の花火大会6「阿賀野川ござれや花火」見出し

海に注ぐ阿賀野川河口付近で打ち上がる「阿賀野川ござれや花火」は、花火を間近で見ることができると評判です。二尺玉、スターマイン、水中花火等が挙がります。「ござれや」は新潟の言葉で「おいでください」を意味し、来客を歓迎している様子を伝えています。

花火大会の情報

開催場所:新潟市北区及び東区 阿賀野川松浜橋上流側 開催日と時間:8月下旬 19:30~21:00頃 打ち上げ数:約4,000発 人出:約20万人

阿賀野川の両岸河川敷は、打ち上げ場所近くから花火を見ることができます。夕方頃までには着いていれば場所を確保することができそうです。阿賀野川ふれあい公園も打ち上げ場所がからそう遠くなく、花火が良く見える穴場です。

新潟の花火大会7「寺泊港まつり海上大花火大会」見出し

「寺泊港まつり海上大花火大会」は、長岡市寺泊の中央海水浴場で開催されます。途中までは尺玉が単発で打ち上がるので、花火そのものの美しさを感じることができます。フィナーレは、海中海空スターマインが日本海を舞台に輝きます。

花火大会の情報

開催場所:長岡市寺泊上田町 中央海水浴場 開催日と時間:8月上旬 19:30~21:00頃 打ち上げ数:約5,000発 人出:約13万人

「寺泊港まつり海上花火大会」は広いエリアで観覧できる割に人出があまり多くないので、穴場的な花火大会と言えるでしょう。遮るものがない浜辺で、日本海に打ち上がる海中海空スターマインを楽しんでみたいですね。

新潟の花火大会8「上越まつり大花火大会」見出し

「上越まつり」では高田地区へ巡礼したお神輿が、直江津地区に帰ってくる頃を見計らって花火が打ち上がり始めます。ナイアガラや海中スターマイン等、豪華な花火が日本海に打ち上がり、お神輿や祭囃子との競演を見せます。お神輿が荒川橋付近に戻ってくると「上越まつり大花火大会」もフィナーレを迎えます。

花火大会の情報

開催場所:上越市港町 関川河口河川敷 開催日と時間:7月下旬 20:00~21:00頃 打ち上げ数:約5000発 人出:約10万人

「上越まつり大花火大会」は有料観覧席はありません。会場近くで見る場合は、お昼頃から場所取りを始めた方が良いかもしれません。海浜公園は会場からも比較的近く、場所が取りやすいので穴場スポットです。

新潟の花火大会9「三条夏祭り大花火大会」見出し

「三条夏祭り」は3日間の祭りで、「凧と凧ばやし踊りパレード」や「市民民謡踊り流し」が行われます。「三条夏祭り大花火大会」は2日目に行われます。スターマインや尺玉の連発、ナイアガラ等が見られ、打ち上げ場所と観覧場所が近いので臨場感があると言われています。

花火大会の情報

開催場所:三条市須頃地内 開催日と時間:8月上旬 19:30~21:15頃 打ち上げ数:約4,000発 人出:約10万人

「三条夏祭り大花火大会」の会場は、昼過ぎ〜夕方頃までに行くと場所を確保できそうです。会場の対岸側にある由利公園は会場に比べると人が少なく、花火も見やすいので、穴場的スポットになっています。

夏は新潟の花火大会に行こう!見出し

花火は日本人の心。都会の喧騒から離れた新潟の自然の中で見る花火は、日常では味わえない感覚を呼び起こしてくれることでしょう。今年の夏は新潟の花火大会に出かけて、日本の素晴らしい芸術を体験してみませんか。

関連キーワード

投稿日: 2017年4月28日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote