地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

京都八ツ橋の人気種類ランキング21選!おすすめはどれ?体験もできる!

京都八ツ橋の人気種類ランキング21選!おすすめはどれ?体験もできる!
投稿日: 2017年4月28日最終更新日: 2021年1月25日

京都のお土産といえば八ッ橋。定番の短冊形に焼いたものや三角の生八ッ橋から洋菓子風にアレンジされたものまで、バリエーションもフレーバーも種類さまざま。さらに手作り体験できるお店も!進化した京都銘菓・八ッ橋の人気の種類をランキング形式でご紹介します。

アイコンこの記事の目次

      1京都銘菓・八ッ橋のおすすめ種類をご紹介!
      2京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング21位:井筒八ッ橋本舗『夕子・美山ミルク』
      3京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング20位:本家西尾八ッ橋『あんなま・ラムネ』
      4京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング19位:本家西尾八ッ橋『ちゃ八』
      5京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング18位:京都国立博物館『トラりん聖護院八ッ橋』
      6京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング17位:辻利京都店『辻利生八ッ橋』
      7京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング16位:聖護院八ッ橋総本店『聖・山椒』
      8京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング15位:おたべ『ショコラのおたべ』
      9京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング14位:本家西尾八ッ橋『チョコレート八ッ橋』
      10京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング13位:TOGETSUカフェ『餅餡八橋』
      11京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング12位:ニキニキ『カネール』
      12京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング11位:清水京あみ『八ッ橋しゅー』
      13京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング10位:本家西尾八ッ橋『しら餅』
      14京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング9位:本家西尾八ッ橋『八ッ橋クレープ』
      15京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング8位:聖護院八ッ橋総本店『聖護院生八ッ橋』
      16京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング7位:ニキニキ『カレ・ド・カネール』
      17京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング6位:おたべ『チョコ八ッ橋』
      18京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング5位:京栄堂『つつみ生八ツ橋・去来花』
      19京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング4位:井筒八ッ橋本舗『ちぎり餅きなこ』
      20京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング3位:本家西尾八ッ橋『あんなま・黒ごま白ごま』
      21京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング2位:西尾為忠商店『あん入り生八ッ橋』
      22京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング1位:井筒八ッ橋本舗『手焼き体験の八ッ橋』
      23京都土産の定番はやっぱり八ッ橋!

京都銘菓・八ッ橋のおすすめ種類をご紹介!見出し

Photo by japchap

京都土産の定番と言えば八ッ橋。最近では、焼いた八ッ橋を洋菓子風にアレンジしたものやさまざまな味のあんを挟んだ生八ッ橋など、バリーエション豊富に展開されています。お土産屋さんにずらりと並んだ八ッ橋を前にして、どれにしようか迷ったことはありませんか?さっそく、京都のおすすめ八ッ橋ランキングをご紹介します!

京都お土産ランキング23!人気のお菓子からおすすめの雑貨までのイメージ
京都お土産ランキング23!人気のお菓子からおすすめの雑貨まで
京都に旅行に行かれる方は多いと思いますが、そんな京都でのお土産はどうしよう…と悩む方も同じく多いと思います。今回は、京都でのお土産をランキング形式でご紹介いたします。人気のお菓子やおすすめの雑貨まで、幅広くお届けいたします。ランキングTOP23です。

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング21位:井筒八ッ橋本舗『夕子・美山ミルク』見出し

京都の各地で見かける京美人・夕子。おなじみ井筒八ッ橋本舗の生八ッ橋の商品名ですが、「夕子」という名前の由来は、金閣寺を舞台にした小説「五番町夕霧楼」の主人公の名から取ったものだそうです。そんな夕子が京都名産の牛乳・美山牛乳とコラボして誕生したのが「夕子・美山ミルク」です。はんなりやさしい味で女性に人気!

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング20位:本家西尾八ッ橋『あんなま・ラムネ』見出し

西尾八ッ橋の誕生は、江戸・元禄時代。西尾家は創業以来、八ッ橋を日本だけでなく世界に広めるために尽力し、八ッ橋にさまざまな工夫を加えてきました。生八ッ橋に豊富なフレーバーがあるのも西尾ならでは。「あんなま・ラムネ」は冷やして食べるとおいしい夏に人気の商品です。西尾八ッ橋のさらなる挑戦が楽しみですね。

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング19位:本家西尾八ッ橋『ちゃ八』見出し

こちらは西尾八ッ橋と祇園辻利とのコラボ商品「ちゃ八」。八ッ橋生地に祇園辻利の濃厚な抹茶を練りこんだ抹茶味と、西尾オリジナルのニッキ味で、洋菓子風に生まれ変わった八ッ橋です。サクサクに焼いた軽い食感と、中のクリームチョコがよく合います。焼き八ッ橋は生に比べて賞味期限が長いので、お土産にぴったりですね。

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング18位:京都国立博物館『トラりん聖護院八ッ橋』見出し

聖護院八ッ橋総本店と京都国立博物館がコラボした「トラりん聖護院八ツ橋」。京都国立博物館の公式キャラクター・トラりんがデザインされたパッケージは3種類で、どれもかわいくて人気です。1枚1枚違う焼き印のデザインも楽しくて、食べるのがもったいない!ちなみにトラりんは、尾形光琳の「竹虎図」をモチーフに誕生したそうです。

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング17位:辻利京都店『辻利生八ッ橋』見出し

抹茶味の八ッ橋がお目当てなら、ぜひお茶屋さんの八ッ橋を。京都の老舗茶問屋・辻利が作った「辻利生八ッ橋」は、生地にもあんにも抹茶が練りこまれ、仕上げはいただく前にふりかける抹茶糖と、まさに抹茶づくし!八ッ橋と抹茶という京都らしい組み合わせが、外国人観光客にも人気です。

京都の抹茶のスイーツ特集!美味しいとおすすめ有名店TOP31のイメージ
京都の抹茶のスイーツ特集!美味しいとおすすめ有名店TOP31
四季折々で違った表情を見せる京都を散策するのは、京都観光のひとつの楽しみ方ですよね。でも京都のもう一つの楽しみといえばやっぱりグルメ、京都といえば有名なのはお抹茶ですよね。今回は和スイーツの中でも人気の高い抹茶のスイーツについて、有名店をまとめてみました。

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング16位:聖護院八ッ橋総本店『聖・山椒』見出し

聖護院八ッ橋と、黒七味で有名な祇園・原了郭がコラボした生八ッ橋「聖・山椒」。白あんに山椒が入り、甘さの中に絶妙なアクセントが生まれます。ピリッとした辛さはなく、京都らしい上品な味。抹茶と一緒に味わいたい大人のお菓子です。聖護院八ッ橋の店舗や百貨店で入手できます。

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング15位:おたべ『ショコラのおたべ』見出し

「おたべ」も京都で人気の八ッ橋ブランド。ココア生地に口溶けの良いチョコを挟んだ「ショコラのおたべ」は子どもや女性に人気です。また、生八ッ橋手作り体験ができる「おたべ体験道場」もおすすめ。おたべ本館では生地作りからでき、京都タワーサンドでは出来上がった生地にあんを包むお手軽体験ができます。どちらも要予約。

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング14位:本家西尾八ッ橋『チョコレート八ッ橋』見出し

あられ状の八ッ橋生地にチョコレートをかけたクランチ「チョコレート八ッ橋」。一見八ッ橋とは分からないですが、味はしっかり八ッ橋です。レトロなパッケージとカカオ・抹茶・いちごという3色の色使いもきれいで、お土産におすすめ。バレンタインの季節には限定パッケージも出るそうです。

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング13位:TOGETSUカフェ『餅餡八橋』見出し

嵐山の老舗旅館・渡月亭のTOGETSUカフェは渡月橋のすぐそばにあり、嵐山の景色を眺めながらコーヒーが楽しめます。スイーツも充実しており、「餅餡八橋」は白玉を八ッ橋でくるんでぜんざい仕立てにしたメニュー。もちもちの八ッ橋に白玉、さくさくのシリアルの食感が楽しいスイーツです。

京都のスイーツ・デザートの定番!美味しい人気店TOP21!バイキングも!のイメージ
京都のスイーツ・デザートの定番!美味しい人気店TOP21!バイキングも!
京都といえば和菓子や抹茶スイーツなど、美味しいデザートの宝庫です。老舗の和菓子から最新のパティスリーまで、クオリティの高い人気のデザートをご紹介します。スイーツバイキングが人気のお店もありますよ。思う存分京都スイーツを堪能していただけること間違いなしです!

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング12位:ニキニキ『カネール』見出し

ニキニキは、聖護院八ッ橋総本店がプロデュースする新しい八ッ橋のブランド。薄くのばした八ッ橋生地をスティック状にした、まるで洋菓子のような「カネール」はお土産に人気です。シナモン味とコーヒー味はどちらも甘さを抑えた大人の味。河原町と京都駅アスティロードに店舗があります。

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング11位:清水京あみ『八ッ橋しゅー』見出し

京都の観光名所・清水寺の門前にあるカフェ・清水京あみの人気は「八ッ橋しゅー」300円。ニッキの香りのサクサクシュー皮に、注文を受けてからクリームをたっぷり入れてくれます。クリームはカスタードと抹茶に、季節の味が選べます。シュー皮をソフトクリームに乗せた「八ッ橋しゅーソフト」もおすすめ。

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング10位:本家西尾八ッ橋『しら餅』見出し

江戸時代、西尾八ッ橋が聖護院で茶屋を営んでいた頃からのメニュー「しら餅」。八ッ橋の起源とも言えるお菓子です。素朴な味のお餅をそのままいただくのもおいしいですが、きな粉と黒蜜をかけるのも美味。八ッ橋にはあんこのイメージですが、黒蜜も合うんですね。

「おたべ」と「八つ橋」の違いは?人気の工場見学や体験道場の情報も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
「おたべ」と「八つ橋」の違いは?人気の工場見学や体験道場の情報も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
京都のお土産といえば「おたべ」や「八つ橋」が人気です。お土産屋さんでは必ず置かれているお菓子ですが、「おたべ」と「八つ橋」は違うお菓子ってご存知でしたか?今回は「おたべ」や「八つ橋」の違いと、おたべの工場見学についてご紹介いたします。

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング9位:本家西尾八ッ橋『八ッ橋クレープ』見出し

西尾八ッ橋・八条口店と清水坂店で食べられるのが、豆乳クリームたっぷりの「八ッ橋クレープ」。クレープ生地には米粉を使用していて、中には八ッ橋のクランチがザクザク。ボリューム満点で京都散策のおやつにおすすめ。八条口店には、軽食にもなるハムやチーズ入りのクレープもあります。

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング8位:聖護院八ッ橋総本店『聖護院生八ッ橋』見出し

あんの入っていない、八ッ橋そのものの味を楽しめる「聖護院生八ッ橋」。もちもちとしてコシのある米粉の生八ッ橋は、ニッキ味と抹茶味があります。そのまま食べるのはもちろん、自宅で好きなあんを挟んでオリジナル八ッ橋を作ってみるのも楽しそうですね。

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング7位:ニキニキ『カレ・ド・カネール』見出し

これが八ッ橋と言っても信じられない人もいるかもしれません。聖護院八ッ橋がプロデュースするお店・ニキニキの看板商品「カレ・ド・カネール」。カラフルな生八ッ橋に季節のジュレやコンフィ(あん)を入れ、花のように作った大人気のスイーツです。自宅で作れるように、生八ッ橋とコンフィがセットになったパッケージもあります。

nikiniki(ニキニキ)は京都の新しい生八ッ橋!抜群に可愛いと大人気 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
nikiniki(ニキニキ)は京都の新しい生八ッ橋!抜群に可愛いと大人気 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
京都の定番お土産である生八ッ橋に新しく登場したのがnikinikiです。インスタ映え抜群の可愛いメニューは食べるのがもったいなくなるほど。そんなnikinikiの気になるメニューや賞味期限、店舗情報などをまとめました。喜ばれる京都お土産はこれで決まりです。

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング6位:おたべ『チョコ八ッ橋』見出し

おたべの焼き八ッ橋は、他のお店の八ッ橋よりも薄く、軽い食感が特徴です。その焼き八ッ橋にチョコレートをコーティングした「チョコ八ッ橋」は、チョコレート、抹茶チョコ、いちごチョコの3種類。チョコレートの甘さとニッキのさわやかさが調和して、くせになる味です。パリパリと食べている間に、あっという間になくなってしまいそう!

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング5位:京栄堂『つつみ生八ツ橋・去来花』見出し

京都山科の和菓子屋・共栄堂の人気八ッ橋は「つつみ生八ツ橋・去来花」。どこに八ッ橋があるのかというと、どら焼きのような生地の内側に生八ッ橋がはさんであり、その2つがあんを包んでいます。しっとりした生地は上品な甘さで、抹茶のお茶請けにぴったりのお菓子です。

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング4位:井筒八ッ橋本舗『ちぎり餅きなこ』見出し

生八ッ橋の生地が大好き!という人に人気なのが、井筒八ッ橋本舗の「ちぎり餅きなこ」。生八ッ橋の生地が分厚いお餅になっており、たっぷりのきなこと一緒にいただきます。ニッキ味のわらび餅といった感じで、いつもの薄い生八ッ橋よりも生地のふんわり感が存分に楽しめる、通の逸品です。

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング3位:本家西尾八ッ橋『あんなま・黒ごま白ごま』見出し

生地に黒ごまと白ごまを練りこんだ、ごまの風味たっぷりの「あんなま・黒ごま白ごま」。生地はごまの食感が楽しめるように程よく粒が残っていて、八ッ橋本来の味とごまの味が調和しています。甘すぎないあんも、子どもからお年寄りまで皆でおいしく食べることができると人気。

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング2位:西尾為忠商店『あん入り生八ッ橋』見出し

京都に3店舗しかない西尾為忠商店の八ッ橋は、すべて手作りで無添加。そのため日持ちがしないのが残念ですが、混じりけのない味は根強いファンが多い実力派の八ッ橋です。甘すぎないあんがぎっしり入った四角い生八ッ橋はバラ売りもしていて、その場で作ってくれた出来たての生八ッ橋を食べるのも美味しそう!

京都で工場見学を楽しもう!出来立て八ッ橋が試食出来る所や無料の場所など | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都で工場見学を楽しもう!出来立て八ッ橋が試食出来る所や無料の場所など | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
京都の観光は寺社巡りばかりではありません。京都では工場見学も楽しめることをご存知でしょうか。八ッ橋や地酒といった京都の名産品から身近な食品まで、京都にある様々な工場見学スポットをご紹介しています。楽しい体験プログラムの情報も盛りだくさん。

京都の八ッ橋おすすめ種類ランキング1位:井筒八ッ橋本舗『手焼き体験の八ッ橋』見出し

数ある八ッ橋の中でも、一番美味しいのはやっぱり自分で作った八ッ橋!四条河原町にある井筒八ッ橋のお店・京極一番街では、八ッ橋の手焼き体験ができます。生八ッ橋を包む体験はいくつかありますが、手焼き体験ができるのは京都市内ではここだけ!焦げてしまってもご愛敬。パッケージも手書きのメッセージが入れられて、最高のお土産になりますね。

京都土産の定番はやっぱり八ッ橋!見出し

京都の銘菓・八ッ橋は、オーソドックスな焼き八ッ橋からおしゃれなスイーツまで、さまざまな種類が出回っています。お土産屋さんでも所狭しと並んでいるので、食べ比べしながらお気に入りの八ッ橋を見つけて下さいね。また、お土産に持って帰るだけでなく、カフェやイートインのお店でも京都の風情を楽しみながら八ッ橋を味わってみてはいかがでしょうか。

京都のおすすめ観光地31選!穴場から人気の名所まで魅力をご紹介!のイメージ
京都のおすすめ観光地31選!穴場から人気の名所まで魅力をご紹介!
京都観光と言えば歴史的見どころの多い寺社仏閣を中心に、誰もが知る有名観光スポット、話題の名所や穴場的名所などとても1日では回りきれないほど見どころが多くあります。今回は京都を訪れたのならここだけは観るべき定番スポットを中心に話題の穴場まで、31選ご紹介します。
投稿日: 2017年4月28日最終更新日: 2021年1月25日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote