九州の方言を大特集!
「ちゃ」や「けん」などの独特な語尾やイントネーション等で、九州エリアの方々以外からはかわいいと大好評の九州の方言で、好きという意味の告白をされてメロメロになってしまっている男性も少なくありません。そこでこのページでは、九州の方言にスポットライトを当て、九州にある色々な種類の方言や特徴のご紹介、使い方などもお伝えします。
九州の方言の印象って?
九州の方言は、テレビのドラマでも耳にすることがありますが、九州の方言にどうのような印象をお持ちですか。
ばい、ったい等が語尾に付く九州の方言を思い浮かべられている方も少なくないことでしょう。
「西郷どん」のイメージで男らしい
昨年、大人気となったNHKの大河ドラマの「西郷どん」をテレビで見たことはありますか。
テレビのドラマで耳にした九州の方言の印象が強く残っている方の中には、このテレビドラマの「西郷どん」のイメージで男らしいイメージを持っている方も多いとのことです。
女性が話すとかわいい
九州の方言は、独自のアクセントや特徴的な語尾によって、女性が話すとかわいいと九州エリア以外の方々から非常に好評で、非常に魅力的な方言でもあります。
九州の方言は、エリアによって様々な種類や特徴がありますが、独自のアクセントや特徴的な語尾によって、非常に魅力的な方言でもあります。
九州の方言の種類と特徴
九州の方言と一言に言いましても、九州にある7県ごとによっても九州の方言は異なり、同じ県内でも様々な種類の方言があり、特徴もそれぞれ異なります。
そこで、このセクションでは、九州の各県ごとにある色々な方言の種類や特徴をこれからそれぞれご案内していきます。
福岡の方言
福岡県にある方言は、九州以外の方でもテレビやメディアなどでも何気に1番耳にする機会が多い方言ともいえるでしょう。
福岡県には、非常に多くの種類の方言があるのも福岡県の方言の特徴の1つです。福岡県だけでも、博多弁をはじめ、福岡弁、北九州弁、久留米弁、筑後弁、筑豊弁など様々な種類の方言があり、エリアごとにそれぞれ使用されています。
佐賀の方言
佐賀県にある方言は、九州の中でも個性的で難易度が高い方言の1つであるということも佐賀県の方言の特徴の1つです。
佐賀県には、おもに、佐賀弁をはじめ、唐津弁、田代弁などの方言があります。中でも、田代弁はかなり個性的な方言で、同じ佐賀県で話されている佐賀弁とも全く違う方言であることから、佐賀県人同士でも会話が通じないこともあります。
長崎の方言
長崎県にある方言もかなり多くの種類の方言があり、方言もエリアごとに細かく分かれているのも長崎県の方言の特徴の1つです。
長崎県には、長崎弁をはじめ、佐世保弁、大村弁、諫早弁、島原弁、五島弁、対馬弁、壱岐弁などの方言があり、独自の抑揚や発音に溢れています。中でも、五島弁や壱岐弁等は、発音がかなり鹿児島県や宮崎県の方言に近いのも興味深いところです。
大分の方言
大分県にある方言は、高齢者の方や郊外に在住している方を除いて、多くのエリアでは標準語に近い抑揚や発音で話されていますので、方言が無いように聞こえるのも大分県の方言の特徴の1つです。
大分県には、大分弁をはじめ、中津弁、日田弁の方言がありますが、語尾が北九州弁に似た方言も多いので、福岡県北九州市の出身と誤解されてしまうこともあるとのことです。
熊本の方言
熊本県にある方言は、エリアによって結構異なる方言が使われており、種類も色々な方言があるということも熊本県の方言の特徴の1つです。
熊本県には、熊本市内のエリアで使用されている熊本弁をはじめ、八代弁、天草弁、球磨弁等の方言があります。
宮崎の方言
宮崎県にある方言は、九州エリア内でも独自の抑揚や発音となっている点が大きな特徴となっています。
宮崎県では、宮崎弁の方言が話されていますが、宮崎弁は、イントネーションなどが、かなりのんびりとした優しいトーンですので、九州エリア内でも癒される方言としても好評となっています。
鹿児島の方言
鹿児島県にある方言は、九州の中でも語尾や言葉などもかなり独自のスタイルとなっていますので、1番難易度が高い方言となっているのも鹿児島県の方言の特徴の1つです。
鹿児島県では、鹿児島弁の方言が話されていますが、地元の方でないと理解できないような独自の意味を持つ方言の言葉を使用し、さらに、鹿児島弁を話さない人であれば、歌のようにも聞こえる流れる独自のイントネーションが加わりますので、鹿児島弁の習得は九州の方言の中でも1番難しいとされています。
九州の方言の特徴的な語尾
九州の方言には、特徴的な語尾がそれぞれあり、その特徴的な語尾も九州の方言の種類によって異なります。
そこで、このセクションでは、博多弁、福岡弁、北九州弁、熊本弁、佐賀弁、宮崎弁、鹿児島弁の特徴的な語尾をこれからご紹介していきます
博多弁
九州の博多弁の方言の語尾の特徴は、「ばい」や、しているんだろという意味の決めつけを表す「しよっちゃろうもん」が語尾などによく付く特徴があります。
そうだよという意味の方言の「そうばい」、知らないという意味の「知らんばい」、どうせフラフラしてるんだろ!という意味の「フラフラしよっちゃろうもん」、好きなんでしょっ!という意味の「すいとーっちゃろうもん」などの方言が特に有名です。
福岡弁
九州の福岡県福岡市周辺エリアで使用されている福岡弁の方言ならではの語尾の特徴はあまり無く、博多弁をソフトにしたスタイルの福岡弁が幅広い年代の人々に使用されています。
~だよという意味の「~と」、好きなの?という意味の方言の「好きと?」、好きなんだよ、好きなんだってばという意味の「好きとって」、何しているの?という意味の「なんしよーと」、そうなんだけどという意味の「そうやけど」などの方言が特に有名です。
北九州弁
九州の福岡県の北にある北九州市を中心に使用されている北九州弁の方言の語尾の特徴は、「ちゃ」や「ち」が語尾などによく付く特徴があります。
そうなんだという意味の方言の「そうっちゃ」、何?という意味の「なんね」、って言っているでしょという意味の「っち言いよーやん」などの方言が特に有名です。
熊本弁
九州の熊本弁の方言の語尾の特徴は、濁点の発音が多くあることで、中でも、「ぎゃん」が語尾などによく付く特徴があります。
どのような仕事をしているの?という意味の方言の「どぎゃん仕事ばしよっと」、あれ程の可愛い子はいないという意味の「あぎゃんかわいか子おらんばい」、そんなことではいけないという意味の「ぎゃんこっちゃつぁらん」などの方言が特に有名です。
佐賀弁
九州の佐賀弁の方言の語尾の特徴は、~したらという意味の方言の「~ぎんた」、そうしたらという意味の「そいぎ」、~なんだよねという意味の「~じゃんね」などが語尾などによく付く特徴があります。
朝起きたら、雪が降っていたという意味の方言は、佐賀弁では「朝起きたぎんた、雪の降っとったじゃんね」となります。
佐賀弁は、1つの方言で2つの意味がある方言も少なくありませんので、九州弁の中では、難易度が高い方言の1つです。例えば、そうしたらという意味の「そいぎ」は、「そいぎねー」と言われれば、じゃあねという意味にもなります。
宮崎弁
九州の宮崎弁の方言の語尾の特徴は、「ちゃが」や「げな」が語尾などによく付く特徴があります。
いいんだよ、大丈夫だよ等という意味の方言の「いいっちゃが」、そうなんだよという意味の「そうちゃが」、そうなんだってという意味の「そうげな」、好きなんだってという意味の「好きげな」等の方言が特に有名です。
鹿児島弁
九州の鹿児島弁の方言の語尾の特徴は、だけどという意味の「じゃっど」が語尾などによく付く特徴がありますが、イントネーションや独自表現の方言も多い鹿児島弁は、九州弁の中でも1番難易度が高い方言です。
鹿児島弁は、独自の流れるようなイントネーションが、人によっては歌のようにも聞こえる人がいるほど、聞き取ることでさえも難しいですし、聞き取れたとしても、独自表現の方言の言葉が多いために意味を理解できない人も多いです。
九州の方言の日常でよく使う言い回し
語尾に「ちゃ」や「けん」などのがついてかわいいと大好評の九州の方言ですが、九州の方言には、こうしたかわいい九州の方言の他にも、日常でよく使われる言い回しもありますので、かわいい九州の方言と合わせて覚えておくのもよいでしょう。
そこで、このセクションでは、九州の方言の日常でよく使われる言い回しを使い方や例文とともにそれぞれご紹介していきます。
せからしか
日常でよく使う九州の方言の言い回しの「せからしか」は、ウザい、うるさい、うっとうしい等という意味の九州の方言です。
この九州の方言は、九州の北のエリアで使用されることがほとんどですが、まれに九州の南のエリアでも使われています。なお、意味は同じですが、九州の南のエリアエリアでは、「うじゃらしい」、「うじゃあしか」などの方言がよく使用されています。
「せからしか」の使い方・例文
日常でよく使う九州の方言の言い回しの「せからしか」を実際に使ってみますと、「あいつは本当にせからしかやっちゃ」と言われましたら、「あの人は、本当にせわしない (忙しい)人だ」という意味になります。
また、「隣ん犬はせからしかね」と言われましたら、「隣の犬は騒がしい (うるさい)ね」という意味になります。
なんばしよっと
日常でよく使う九州の方言の言い回しの「なんばしよっと」は、何しているの?という意味の九州の方言です。
この九州の方言は、九州の北のエリアで使用されることが多い方言です。この方言が使用される九州のエリアによっては、「なんばしようと」、「なんしよん」などの方言も使用されています。アクセントや訛りもこの方言が使用される九州のエリアによって多少異なります。
「なんばしよっと」の使い方・例文
日常でよく使う九州の方言の言い回しの「なんばしよっと?」を実際に使ってみますと、「今なんばしよっと?」と言われましたら、「今、何してるの?」という意味になります。
また、「ちょっとあんた、なんばしよっと!」と言われましたら、「ちょっとあんた、何やってんの!」という意味になります。
ちかっぱ
日常でよく使う九州の方言の言い回しの「ちかっぱ」は、とても、非常に、または、すごいの最上級の表現にもなり、超凄く等という意味にもなる九州の方言です。
この九州の方言は、九州の福岡県で使用されることがほとんどです。意味は同じですが、「ばり」という方言を使う人もいます。どちらの方言も年齢に関係なく使用されています。
「ちかっぱ」の使い方・例文
日常でよく使う九州の方言の言い回しの「ちかっぱ」を実際に使ってみますと、「ちかっぱむかつくっちゃけど」と言われましたら、「超むかつくんだけど」というような意味になります。
また、「ちかっぱすいとーよ」と言われましたら、「ものすごく好きだよ」というような意味になります。
どげん
日常でよく使う九州の方言の言い回しの「どげん」は、どのように、どう、どんな風に、どうにか等という意味の九州の方言です。
この九州の方言は、九州の全てのエリアで使用されており、あらゆる年代の幅広い方に使用されている方言です。
「どげん」の使い方・例文
日常でよく使う九州の方言の言い回しの「どげん」を実際に使ってみますと、「そのバッグどげんしたと?」と言われましたら、「そのバッグどうしたの?」という意味になります。
また、「こんまえん話はどげんけ?」と言われましたら、「この前の話はどうなりましたか?」というような意味になります。
とっとーと
日常でよく使う九州の方言の言い回しの「とっとーと」は、確保している、とっといている等という意味の九州の方言です。
この九州の方言は、九州の北のエリアで使用されることがほとんどです。有名な福岡県のお土産名にもなっている方言です。
「とっとーと」の使い方・例文
日常でよく使う九州の方言の言い回しの「とっとーと」を実際に使ってみますと、「このお菓子とっとーと?」と言われましたら、「このお菓子、とっといているの?」という意味になります。
また、「これうちがとっとーけん」と言われましたら、「これ私がとっていてあるから」というような意味になります。
そったい
日常でよく使う九州の方言の言い回しの「そったい」は、そうなんだという意味の九州の方言です。
この九州の方言は、九州の北のエリアで使用されることがほとんどで、老若男女、幅広い方々に使用されている方言です。
「そったい」の使い方・例文
日常でよく使う九州の方言の言い回しの「そったい」を実際に使ってみますと、「明日雨やって」「そったい」と言う会話を聞きましたら、「明日、雨降るんだって」「そうなんだぁ」という意味になります。
また、「このお菓子ばり有名とよ」「そったい」と言う会話を聞きましたら、「このお菓子、超有名なんだよ」「そうなんだぁ」というような意味になります。
よか
日常でよく使う九州の方言の言い回しの「よか」は、OK、いいよ等という意味の九州の方言です。
この九州の方言は、九州の全てのエリアで使用されており、年齢に関係なく幅広い方々が利用している方言です。
「よか」の使い方・例文
日常でよく使う九州の方言の言い回しの「よか」を実際に使ってみますと、「この色でよかやろ?」「よかど」と言う会話を聞きましたら、「この色でOKだよね?」「いいよ」という意味になります。
また、「こんな感じでよかが?」と言われましたら、「こんな感じでいいでしょ?」というような意味になります。
さん、のー、がー、はい
日常でよく使う九州の方言の言い回しの「さん、のー、がー、はい」は、いっせーのーせ!や、いち、にぃのぉ、さん!という意味の九州の方言です。
この九州の方言は、おもに北九州のエリアで使用されています。熊本県では、意味は同じですが、「せーのがさんはい!」という方言が使用されています。
「さん、のー、がー、はい」の使い方・例文
日常でよく使う九州の方言の言い回しの「さん、のー、がー、はい」を実際に使ってみますと、何かを大きな幅などがある場所を飛び越える時などに気合と合図の意味合いで「さん、のー、がー、はい」と言われましたら、「いち、にぃのぉ、さん!」という意味になります。
また、大きな机などを2人で一緒に運ぶ時も持ち上げる際の合図の掛け声で「さん、のー、がー、はい」と言われましたら、「いっせーのーせ!」というような意味になります。
かわいい九州の方言
九州の方言は、前述でもご案内しましたが、独自のアクセントや特徴的な語尾によって、九州エリア以外の方々からは、女性が話すとかわいいと非常に好評です。
そこで、このセクションでは、九州エリア以外の方々からかわいいと好評の九州の方言を7つ厳選してセレクトしました。これからこの7つのかわいい九州の方言をそれそれご紹介していきます。
あんたのことが好きやけん
まず、最初にご紹介するかわいい九州の方言の「あんたのことが好きやけん」は、あなたのことが好きよ、という意味の方言です。
おすすめの使い方は、ふとした瞬間にさりげなく聞こえる小声で「好きやけん」と恥ずかしそうに言いますと、お相手は胸キュンされること間違いなしです。
ずっと前からすいとーよ
2番目にご紹介するかわいい九州の方言の「ずっと前からすいとーよ」は、ずっと前から好きだよ、という意味の方言です。
おすすめの使い方は、照れなが恥ずかしそうに言ったり、さらっと告げてもお相手の心をドギマギさせることでしょう。
なんしよっと?
3番目にご紹介するかわいい九州の方言の「なんしよっと?」は、何してるの?という意味の方言です。
お相手の顔を覗き込むようにして、少々鼻にかかったかわいい声で言ってみるのがおすすめの使い方です。
お祭りに一緒に行くっちゃ?
4番目にご紹介するかわいい九州の方言の「お祭りに一緒に行くっちゃ?」は、お祭りに一緒に行くよね?という意味の方言です。
「ちゃ」というかわいい語尾がポイントで、この方言の表現は、九州の方言をネイティブで話さないエリアの女子にも大人気の九州の方言の1つにもなっています。
何で会えんと?
5番目にご紹介するかわいい九州の方言の「何で会えんと?」は、どうして会えないの?という意味の方言です。
優しい語尾のイントネーションがポイントです。子猫の様なうるうるした瞳で言ってみるのがおすすめの使い方です。
会いたか!
6番目にご紹介するかわいい九州の方言の「会いたか!」は、会いたい!という意味の方言です。
ストレートな気持ちを表現している方言ですが、語尾のイントネーションが可愛さ満載のポイントです。
今、あんたの事見よった
7番目にご紹介するかわいい九州の方言の「今、あんたの事見よった」は、今、あなたの事見つめていたの、という意味の方言です。
この方言も、語尾のイントネーションが可愛さが満載となっているポイントです。お相手の方も、この方言を言われた後は、胸がざわつき始めてしまうことでしょう。
九州の方言を楽しめる映画やドラマ
有名な映画やドラマでも、色々な九州の方言も楽しむことができるものはたくさんあります。
そこで、このセクションでは、九州の方言を楽しめる映画やドラマを厳選し、4つのおすすめの映画やドラマをご紹介します。
西郷どん
「 西郷どん」は、前述でもご案内しましたが、昨年、大人気となったNHKの大河ドラマです。
この「 西郷どん」のドラマの中では、九州の方言の中でも、鹿児島弁をたっぷり楽しむことができます。
いだてん
「 いだてん」は、現在、放映されているNHKの大河ドラマで、こちらも大人気となっています。
この「 いだてん」のドラマの中では、熊本弁ならではの方言やイントネーションを存分に味わうことができます。
のだめカンタービレ
「 のだめカンタービレ」は、原作がアニメで、ドラマ化や映画化もされた大人気の作品です。
この「 のだめカンタービレ」の作品の中では、九州の方言の中でも博多弁を存分に楽しむことができます。
くちびるに歌を
「 くちびるに歌を」も、原作が小説で、ドラマ化や映画化もされている大変人気がある作品です。
この「 くちびるに歌を」の作品の中では、九州の方言の中でも長崎弁をたっぷりに楽しむことができます。
かわいいと評判の九州の方言を使いこなそう!
九州の方言のご紹介はいかがでしたか。ちゃ、けん等の語尾などがついてかわいい方言も多い九州の方言は、九州のエリアだけに限らず、同じ県でもエリアの違いで、様々な種類の異なる方言が存在し、特徴も様々です。お気に入りの好きな九州の方言やかわいいと評判の九州の方言をマスターして、ぜひ、使いこなしてみてください。
RELATED
関連記事
RELATED
- 九州の観光名所のおすすめは?子供に人気のスポットなどランキングで紹介!
九州といえば、現在日本のみならず世界中から観光客が訪れる名所に溢れる地域になっています。自然の風景や、アトラクション、癒し...
真理
- 九州のグルメランキングを紹介!おすすめランチや人気の子連れOKの店まで!
九州には美味しいグルメがたくさんある。なんて事をよく耳にしませんか。そうなんです、九州には山の幸海の幸総合して絶品グルメば...
Koharu
- 九州のおすすめ動物園は?カップルや子供に人気のふれあいコーナーも!
雄大な自然に囲まれた九州の動物園では、迫力たっぷりの大型動物からふれあいコーナーの小動物までたくさんの動物たちがのびのび暮...
LiberoSE
- 九州パワースポット巡り!神社や日本一といわれるスポットで運気を上げよう!
九州には、神様が宿るパワースポットがたくさんあります。せっかく訪れるのなら、自分が望むパワーをいっぱい頂いて運気を上げませ...
カフェオレ猫
- 九州のおすすめのお土産をランキングで紹介!人気のお菓子や雑貨が勢ぞろい!
人気の観光地ある九州。観光が目的ではありますが、お土産選びも醍醐味の1つですよね。今回は、九州のおすすめお土産を、ランキン...
neko master
- 九州キャンプ場おすすめガイド!人気のコテージは温泉付き?ペット可の施設も
温暖な気候の九州のキャンプ場はこれからの季節、必ずアウトドアマンのターゲットになると思います。そんな中で温泉付きコテージや...
kuma10
- 九州デートのおすすめスポットは?日帰りドライブや穴場コースも紹介!
日本列島を構成する島の一つであります九州は日本列島の一番南よりの島でもあります。そんな九州でカップルの方々などが楽しむこと...
kananchuchu
- 九州の温泉おすすめランキングTOP11!日帰り湯やカップルに人気の旅館も!
九州にはたくさんのおすすめ温泉スポットがあることで有名です。日帰り入浴ができたり、素敵な旅館などもたっぷりあります。それら...
mina-a
- 九州の道の駅おすすめ特集!人気のグルメ情報や絶対に立ち寄りたいスポット満載!
九州には数多くの道の駅がありますが、ドライブで疲れたときにも便利ですね。人気の道の駅には、温泉やバイキングなどの施設も充実...
mamesumi
- 九州のドライブおすすめコース!デートや夜も楽しめるスポットが満載!
九州へデートでドライブに行く予定のある皆さん、ドライブコースはお決まりですか?今回は、九州で、デートや夜も楽しめるおすすめ...
neko master
- 九州のおすすめプール特集!リゾートプールや人気のスライダーで楽しもう!
プールに飛び込みたくなるくらい、暑い季節になってきましたね。今回は、九州でおすすめの宿泊もできるリゾートプールや、スライダ...
mamesumi
- 九州のおすすめ水族館ガイド!人気施設は夜まで楽しめる企画がいっぱい!
海岸線を中心に九州各県にも親子やカップルで楽しめる水族館がたくさんあります。定番のイルカショーやペンギンたちは子供から大人...
よっち
- 九州のおすすめスキー場は?子供や初心者も楽しめる人気のゲレンデ情報!
日本の中でも南側に位置しており、温かいイメージもあり、様々な観光名所がある「九州地方」にはスキー場も実はあります。初心者か...
katsu23
- 九州の花火大会2017!日程は?おすすめの穴場や見どころを徹底紹介!
日本の南側に位置し、美味しい食べ物や自然、温泉地などから観光名所も多い九州地方でも花火大会は多く開かれています。そんな九州...
katsu23
- 皿倉山の夜景は九州随一!展望台や人気のケーブルカーなど観光情報を紹介!
皿倉山から見る夜景は、視界180度に広がるパノラマ夜景です。展望台からは眼下に北九州市の街並みが、夜空に煌く星空とシンクロ...
zukzuk22
- ミヤマキリシマの開花時期・見頃・九州内でのおすすめスポットまとめ!
九州のミヤマキリシマってご存知ですか?九州でしか見られない特別な花といわれると、見たくなってきませんか?そんなミヤマキリシ...
mamesumi
- 有明海観光のおすすめ!釣りやムツゴロウなど干潟体験!お土産やグルメも!
有明海の観光は干潟からスタートしましょう。有明海は青い海、と思っていたら泥の色をしています。なぜ?なんて考えないで、その泥...
つきさん
- 日本三大珍味は大人の味!お酒のおつまみに最高のものを厳選してご紹介!
日本三大珍味をご存知でしょうか?日本に昔から伝わる調理方法で作られる珍味は塩辛いのが特徴で、お酒のおつまみに最適なんです。...
TARO-MOTEKI
- 河内藤園の見頃はいつ?チケットの購入方法や現地へのアクセスを紹介!
河内藤園は北九州市八幡東区河内貯水池近郊にあり、樋口正男(故人)が開設した敷地面積3000坪の私営藤園です。春の藤と秋の紅...
zukzuk22
- 九州自動車道のおすすめサービスエリア特集!名物グルメやお土産など
今回は九州を北から南まで一直線に貫いている九州自動車道のおすすめサービスエリアを、グルメや名物、お土産などを中心に紹介して...
kuma10
- 脊振山で登山を楽しもう!展望台で景色も満喫!ルートなどお役立ち情報を紹介
脊振山は福岡県と佐賀県との境に位置する標高1055メートルの山で、日本三百名山の一つに数えられています。脊振山の山頂には弁...
南真州