地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

さんまち通りは美しい古い町並みが人気!観光やグルメについて紹介!

さんまち通りは美しい古い町並みが人気!観光やグルメについて紹介!
投稿日: 2019年6月11日最終更新日: 2020年10月8日

飛騨高山の「古い町並み」のことを別名「さんまち通り」と称しています。JR高山駅から東へ徒歩10分ぐらいのエリアで宮川の東に位置する南北の三つ町を通る三つの筋を指します。「さんまち通り」は江戸時代の風情を残し、酒蔵やグルメやお土産店が並び人気のエリアです。

さんまち通りの魅力を調べよう!見出し

Photo by cotaro70s

飛騨高山の古い町並みというのは有名ですが、このエリアを「さんまち通り」と称することはあまり知られていないかもしれません。

古い町並みは飛騨高山の三之町・二之町・一之町の三つの町にまたがっていることから「さんまち通り」と呼ばれます。「さんまち通り」は江戸時代の町の雰囲気を残す町屋が並び、グルメ店や雑貨店もありますので、その魅力をご紹介します。

さんまち通りがある飛騨高山ってどんなところなの?

Photo by cyesuta

「さんまち通り」がある飛騨高山は岐阜県中心部にある高山市のことを観光地として呼ぶときの呼称です。市内中心部は、江戸時代以来の城下町・商家町の姿が残され「飛騨の小京都」とも呼ばれています。

北には富山、東には奥飛騨温泉郷、上高地、白骨温泉、乗鞍などの観光地が点在し、信州松本につながっています。高山でもっとも知られているのは古い町並みの「さんまち通り」や高山陣屋ですが、グルメでは高山ラーメンやみたらし団子がおなじみです。

また高山陣屋前や宮川沿いの朝市は能登の輪島朝市と並ぶ日本でも有数の朝市です。そして一年に2回行われる高山祭りもよく知られており人気になっています。

さんまち通りとは?見出し

Photo by ncole458

高山市中心部の宮川の東側に南北に延びる三つの筋があります。国道158号線をはさんで南側が上、北側が下とつく一之町、二之町、三之町の上下を含めた6つの町を「さんまち」と称します。厳密には上下の区別をしない3つの町から「さんまち」と呼んでいます。

特ににぎやかなのが宮川に近く、国道158号線の南側の上三之町で江戸時代の古い商家の面影が残る町並みがあり重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。人気のある観光スポットになっています。

「古い町並み」と呼ばれる古民家を改装した店舗が立ち並ぶ通り

Photo by bryan...

「さんまち通り」は別名「古い町並み」として観光案内板にも存在します。この町並みでは古民家を改装して、様々な店舗が並んでいます。

江戸時代の風情を残す「さんまち通り」には古民家を改装した地酒屋、グルメ店、雑貨屋や古くからある酒蔵が点在し、訪れた人を楽しませます。

さんまち通りの最寄り駅:JR高山駅

Photo by inunami

「さんまち通り」の最寄り駅は岐阜と富山を結ぶJR高山線の高山駅になります。駅から上三之町まで約700mで歩くこともできます。

高山駅前には観光案内所があり、見どころやグルメスポット、散策順路などを紹介してくれます。名古屋からも1時間に1本の間隔で特急「ワイドビューひだ」が走っており非常にアクセスが便利です。

飛騨高山の古い街並みを散策!趣深い雰囲気あふれるスポットも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
飛騨高山の古い街並みを散策!趣深い雰囲気あふれるスポットも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
飛騨高山は豊かな自然にあふれ、そこにある町並みもいつのころからか違和感なくすっかり溶け込みかつ懐かしい雰囲気を醸し出しています。そんな飛騨高山の古い町並みを歩いてみたいと思いませんか?飛騨高山の古い町並みの趣深い魅力を徹底紹介しちゃいます。

さんまち通りの特徴や魅力見出し

Photo by hibino

「さんまち通り」は別名「古い町並み」と呼ばれています。古いとはいつごろかというと江戸時代になります。風情のある商家の建物が残っています。

日本には京都の祇園や金沢の東山ひがし茶屋街、木曽の妻籠、塩尻の奈良井宿などの昔の風情を残す町並みがありますが、高山の古い町並みはそんな中でも規模も大きく、多くの店が並んでいます。また雪に覆われる冬も違った魅力を醸し出しています。

江戸時代の趣が残っている

Photo by SteFou!

「さんまち通り」の古い町並みには江戸時代の商家が並んでいますが、かつての高山城主金森氏の下屋敷だった高山陣屋より高くなってはいけないという理由で、軒が低くなっているのが特徴です。

また、京都と同じように間口が狭く、奥行きが長い造りになっていて、隣の建物とは接近しているため窓をつけることができません。そのため屋根に明り取りを作っているのが特徴です。また通りに面した部分には出格子を設け、採光と目隠しを兼ねています。

ぶらぶら歩いて楽しめる町並み

Photo by hibino

「さんまち通り」は、ほぼ歩行者専用の通りで、ぶらぶら歩いて楽しむことができます。着物のレンタル店もあり着物に着かえて散策することもできます。

また立ち並ぶ店には食べ歩きできるグルメもありますので、気軽に食べながら歩くことができます。軒下を流れる用水路は夏は打ち水、冬は融雪に使われますが、流れの音にも風情を感じます。

さんまち通りおすすめ観光スポット「中橋」見出し

Photo by bryan...

中橋といってもピンとこないかもしれませんが、飛騨高山を紹介するポスターによく登場する赤い橋と言えばわかる人も多いでしょう。

「さんまち通り」の南の端を西に向い、宮川を渡るのが中橋で、橋を渡ると飛騨高山のおすすめ観光スポット高山陣屋があります。高山陣屋は「さんまち通り」と並んで飛騨高山を象徴する観光スポットです。

おすすめポイントとアクセス

Photo by bryan...

宮川にかかる赤い橋で有名な中橋は4月中旬の桜の季節に訪れるのがおすすめです。満開のソメイヨシノ越しに見える赤い橋は美しく、ライトアップもされ幻想的な雰囲気を醸し出します。

中橋にアクセスするには高山駅からでも徒歩約12分ですが、「さんまち通り」を南下して南の端を高山陣屋に向かう途中に中橋を渡るのもおすすめです。

さんまち通りおすすめグルメスポット「カフェ青」見出し

Photo by foilman

「さんまち通り」には、スイーツからスナック、漬物、お酒まで様々なグルメの店が点在しています。その中から上三之町の北の入り口にある「カフェ青」をご紹介します。

店の名前から想像できるように、オシャレなスイーツが売りのカフェです。「さんまち通り」は、歴史を感じさせる酒蔵のような店から、原宿のような近代的な店までバラエティーに富んだ店が点在します。

おすすめポイントとアクセス

Photo by u-dou

「カフェ青」のおすすめメニューはスフレ生地とたっぷりのクリームが魅力のロールケーキ「プレーンスフレロール」です。このほかにもユニークなメニューがあり人気の店になっています。

「カフェ青」へのアクセスは高山駅からも徒歩約10分の「さんまち通り」でも最もにぎわう上三之町の北の入り口に向かいます。

少しわかりにくいですが酒蔵の老田酒造店の中にあります。上三之町の北側から入った場合はまず町並みを散策した後、戻って休憩場所として利用するといいでしょう。

住所 岐阜県高山市上三之町67 老田酒造内
電話番号 0577-57-9210

さんまち通りおすすめグルメスポット「飛騨地酒蔵」見出し

Photo by kawanet

飛騨山脈から流れる良質の水や米に加え、寒冷な気候に恵まれた高山は酒造りに絶好の土地で酒蔵も多く存在します。

「さんまち通り」にも酒蔵を象徴する杉玉が軒下に下がる建物が点在しています。原田酒造場、平瀬酒造店、二木酒造、平田酒造場、舩坂酒造店、老田酒造店、川尻酒造場の七つの酒蔵が代表的です。

酒を製造している酒蔵でお酒を試飲したり購入したりすることもできますが、高山全域の酒蔵の酒をそろえている酒屋もあります。「飛騨地酒蔵」もその一つです。

おすすめポイントとアクセス

Photo by Mr Wabu

飛騨の全12蔵の酒蔵の酒を500種類揃えているのが「飛騨地酒蔵」です。日本酒にこだわりがあり、お目当ての飛騨の酒を探している方におすすめのお店と言えるでしょう。

「飛騨地酒蔵」は「さんまち通り」の中でも最もにぎわう上三之町の北にありJR高山駅からのアクセスも便利です。上三之町は多くの人が行きかっています。無料試飲も常時実施しており、日本酒好きにはたまりません。

住所 岐阜県高山市上三之町48
電話番号 0577-36-8350

さんまち通りおすすめグルメスポット「手焼煎餅堂」見出し

「さんまち通り」の人気の一つが食べ歩きです。みたらし団子やソフトクリームなどがありますが、日本風では煎餅という選択肢もあります。

飛騨高山の「さんまち通り」の煎餅屋で有名なのは「手焼煎餅堂」です。飛騨高山だけでなく日本全国に暖簾分けされているお店の本店になります。

おすすめポイントとアクセス

日本各地に暖簾分けされている「煎餅堂」ですが、こだわりは一般的に煎餅に使われている米ではなく、ご飯に使われている銘柄米を使っていることです。さらなるこだわりがあります。それは醤油は「正田醤油」に煎餅専用の醤油を作ってもらっていることです。

味は各店舗で独自の調合をしているとのことです。「手焼煎餅堂」の本店は「さんまち通り」で最もにぎわう上三之町にあります。JR高山駅からのアクセスも便利です。

住所 岐阜県高山市匠ヶ丘町1-80
電話番号 0577-34-7222

さんまち通りおすすめお土産スポット「布ら里」見出し

Photo by bryan...

飛騨高山の「さんまち通り」で人気のお店としては酒蔵やグルメの店の他に雑貨やお土産の店があります。「布ら里」はこじんまりしたお店ですが、古布クラフトとアンティークを扱っています。

お土産にもできる雑貨を扱うお店は、特に女性に人気で、少し目に止まるだけで入店していきます。隣は飛騨民族考古館で、こちらにも入ってみましょう。

おすすめポイントとアクセス

Photo by bryan...

「布ら里」の目玉は古布をリメイクした洋服でユニークな作品です。それから飛騨高山の名物は「さるぼぼ」ですが、ここには「胴長さるぼぼ」があり、風変わりなオシャレ地下足袋とともに人気になっています。

「布ら里」へのアクセスは簡単です。「さんまち通り」の中でも人気の上三之町にあります。隣が大きな飛騨民族考古館ですので目印になります。

住所 岐阜県高山市上三之町82
電話番号 0577-32-1980

さんまち通りと並ぶ飛騨高山の人気スポット「高山陣屋」見出し

Photo by cyesuta

飛騨高山で古い町並みの「さんまち通り」と並んで人気のある観光スポットは高山陣屋です。「さんまち通り」の南端にある赤い橋「中橋」を西に渡ったところにあります。JR高山駅からのアクセスも便利なところにあります。

陣屋は江戸時代の幕府直轄領の役所です。高山陣屋はかつて飛騨を支配していた金森氏の屋敷でしたが金森氏が出羽の国に配置転換後、飛騨が幕府直轄になり金森氏の屋敷が陣屋になりました。陣屋の建物が現存しているのは全国でも高山だけで国史跡に指定されています。

陣屋前朝市

Photo by bryan...

高山陣屋前では朝6時から12時まで朝市が開かれています。輪島朝市、千葉勝浦朝市とならんで日本三大朝市と呼ばれるほど親しまれています。歴史は江戸時代に遡り、かつては桑などを売っていましたが、今は地元農家の野菜、果物、餅、手作りの民芸品を売っています。

JR高山駅から徒歩でも約8分と便利なことから「さんまち通り」(古い町並み)と並んで高山の名物観光スポットになっています。

住所 岐阜県高山市八軒町1-5
電話番号 0577-32-0643

飛騨高山の駐車場情報!料金の安いおすすめや穴場などまとめて紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
飛騨高山の駐車場情報!料金の安いおすすめや穴場などまとめて紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
飛騨高山にマイカーで訪れる人の最大のポイントはどこの駐車場に停めるかということです。行きたい場所がどこの駐車場から近いのかを知っておくと便利です。ここでは、飛騨高山の駐車場情報を紹介しますので、飛騨高山観光をする上でのおすすめ情報です。

古い街並みが人気の「さんまち通り」へ旅行しよう!見出し

Photo by Andrea Schaffer

飛騨高山や「さんまち通り」、そして点在する観光スポットやお店の特徴と魅力を紹介してきました。「さんまち通り」は高齢者の方は昔懐かしい江戸時代の町並みを楽しめ、若者はオシャレな雑貨やグルメを楽しめる多彩な観光スポットです。古い町並みが人気の「さんまち通り」へ旅行しましょう。

関連キーワード

投稿日: 2019年6月11日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote