気になるイラを徹底調査!
皆さんはイラという魚をご存知でしょうか。初めて聞く方もおそらく多いであろう魚、イラ。実は日本の一部の地域に生息している熱帯魚のようなきれいな魚です。市場に出回ることもほとんどないというイラですが、実は食べると美味しいと釣り人達の間ではちょっとした評判になっている魚でもあります。そんな気になるイラを徹底調査します!
イラってどんな魚?
イラはスズキ目ベラ亜目ベラ科に属する魚です。ベラ科の属する魚は日本だけでも126種類ほど知られていて、グループとしてはとても多い方になります。
スズキ目には高級魚であるアラやスズキなどが含まれていて、どちらも超高級魚として人気があります。しかしイラはスズキ目の中でも下位の分類にあたり、同じ仲間はクマノミやスズメダイといった観賞用の魚がメインです。
イラの名前の由来はイライラ?
イラの名前は「イライラしている」ところから名付けられたと言われています。これは魚自体がイライラといつも怒っているようであるからという説と、捕まえようとすると噛みついてきて漁師がイライラするからという2つの説があります。ちょっと狂暴な怖いイメージからついているイラ、その実態を探っていきましょう。
イラの別名
イライラするところから名前が付いたといわれるイラは地方によって全く違う名前で呼ばれています。例えば東京ではイラのことをクジ、ケサ、カンノダイなどと呼にいでいます。東京だとクジ、サケ、カンノダイなどと呼ばれることが多く、このほかイソアマダイ、オキノアマダイ、ナベ、ハトノメなどもあり、その数は全で25種類以上と言われています。
和歌山ではイダイやモブシ、鹿児島ではイヌノハ、徳島ではゴンタ、福岡ではハト、三重ではテスコベなどその名前もとてもユニークです。
近年、市場やスーパーではブダイと書かれて入荷されることも多いイラですが、これは見た目の外観からブダイと勘違いされている可能性もあるのだとか。
イラの特徴
料理や食べ方も沢山あるイラの特徴としては全長が約40センチほど。背びれは12棘あり、体は楕円形でやや長め、側扁しています。ベラ科の中では大高が高く、額から上顎までの傾斜が急になっていて、まるでアマダイを寸詰まりさせたようなビジュアルです。
前部には鋭い1対の犬歯があり、体のラインは緩やかにカーブしています。体色は紅褐色から暗紅色で腹の脇の色は薄く尾鰭付近は濃くなっています。
オスとメスの見分け方
料理や食べ方も色々あるイラのオスとメスの見分け方はオスはメスに比べると前頭部の張り出しが激しく、おでこから口にかけてが垂直になっています。一方メスの前頭部はそこまでの張り出しはなく、緩やかなカーブを描いています。オスは成魚になるとその傾向が著しいと言われています。
イラの生態
食べ方も色々あるイライラするところから名前が付いたといわれるイラ。なかなか実物を見る機会は多くありませんが、そんなイラの生態もご紹介しておきましょう。
本州中部以南を旅行の際には旅先などでもしかしたらイラに出会う機会があるかもしれませんのでぜひご参考までに。
イラの分布
イラは日本では本州中部地方以南に分布しています。北の地域では見かけることのできない魚ですが、中部以南では知っている人も多い魚でもあります。
世界的には台湾、朝鮮半島、シナ海にも生息しています。アジア圏内人には比較的知られている魚です。
イラの生息域
イラの生息域は沿岸のやや深い岩礁域やその周辺の砂礫底です。水深にすると約15~30mの海底付近で単独で生活しています。
イライラするというところから名前のついたイラは昼は岩陰や岩穴などに隠れて眠ると言われています。
イラの食性
イライラから名前がついたイラは若芽や昆布などの海藻類やフジツボやコケムシなどを食性としていて、肉食性です。
この食性はイラ属の魚類全般に共通した食性で、底生動物なども食べていると考えられています。
イラの産卵期
イライラする魚というところから名前のついたイラの日本海での産卵時期は6月~9月にかけての夏です。
イラのメスは産卵期前はたっぷりと餌を食べ、たっぷり脂肪を蓄えてから産卵期に入るのが一般的です。
イラは性転換する?
実はイラはメスからオスに性転換する魚として知られています。ホルモンの分泌の変化で起こる現象で、縄張り内にオスがいなくなると最も体の大きめメスがオスになります。
子孫を残すための生命の神秘で他にもこのような生態の生物は沢山います。イラの場合はあくまで性転換はメスからオスで逆はありません。
イラの釣り情報
イライラするところから名前が付いたといわれるイラ。本州中部以南に生息するイラは市場に流通することもあるようです。
また、釣りによって釣り上げることもできる魚でもあります。そんなイラの釣り情報もご紹介しておきましょう。
イラを専門に狙う釣り方はない
実はイラは単独で生活しているので狙いを定めることがほとんど不可能な魚です。そのため、イラを専門に狙う釣り方はありません。
沖釣りをしていて外道として偶然かかるのを待つ魚で、残念ながらイラ釣りの方法はないというのが実情です。
イラが釣れやすい時間帯
しかし、イライラから名前がついたイラの釣りやすい時間帯は確かにあります。イラは夜行性と言われています。
昼間は岩陰で眠っていることが多いようなのでイラが連れやすい時間帯は夜から早朝にかけてということになります。
イラが釣れやすいスポット
イラ釣りのスポットとしては九州地方の沿岸部、もしくは島などが最適なスポットといえるでしょう。
九州地域ではイラは盛んに食されている魚です。鹿児島の黒島や竹島、硫黄島や鹿児島本港の沖合の北ふ頭沖堤防はイラ釣りのスポットとしてかなり定評があるようです。
イラを狙うタックル
イラを釣りで狙う場合、道具は丈夫なものを選ぶのがおすすめです。イラは比較的体調が大きく、磯場は色々な障害物もあります。5mほどの磯釣り用の竿を用意するのがおすすめです。ウキを使って仕掛けを遠投するというカゴ釣りも向いているようです。
エサは貝類などがおすすめです。動物性のエサなら食いつきも良くなります。上級者はルアーでも釣りもおすすめです!
イラの下処理方法
イライラするところから名前が付いたといわれるイラを釣りあげたら早速ささっと下処理をしましょう。
イラはさばく前にしっかりとした下処理が必要です。手順を覚えて綺麗にさばいてみてください。イラの下処理の仕方とさばき方をご紹介します。
うろこを落とす
まずはイラのウロコを落とします。イラのウロコはなかなか硬くて頑丈で、ウロコ落としは一苦労です。
しかししっかりウロコを落とすことで後からの作業がスムーズに進みますので手抜きせずにウロコ落としや包丁を使って落としましょう。
内蔵を取り除く
イライラするところから名前が付いたといわれるイラのウロコを落としたら腹に包丁で切れ目を入れ、内臓を綺麗に取り除きましょう。
取り除いた後の腹部分は水で綺麗に流してしっかりと水気をふき取ります。丁寧に行うことで生臭さを防げます。
イラのさばき方
イラのさばき方はまず頭を落とします。内臓はすでに処理してあるので頭を落としたら後は包丁を背骨に当てながら三枚におろします。
イラだからといってとりわけ難しいわけでもないので慣れている方なら初めてでも簡単におろすことができるでしょう。
イラをさばく時の注意点
イライラするところから名前が付いたといわれるイラを下ろすときの唯一の注意点は頭を落とす時の位置です。
腹びれの右側の付け根から包丁を入れるようにして、イラのエラを切って行くようなイメージで頭を下ろします。大きな魚をさばくときに用いられる方法です。
イラの美味しい食べ方
イラをさばいたら次は美味しくいただきましょう。釣りをしていて万が一イラが釣れた場合はぜひ味わってみてください。
イラの味や旬の時期、美味しい料理をご紹介していきます。お刺身も美味しいといわれるイラですのでぜひチャレンジしてみてください。
イラの味の特徴
イラの味は癖のない淡泊な味わいです。白身魚なので柔らかくつぶれやすいという身の特徴はありますが、熱を通せばキュッと身がしまります。口に入れると程よくほぐれて食べやすくなります。良質な出汁が出るといわれ、深い味わいのスープもとれるのでぜひおすすめです。
イラの旬の時期
イラの旬の時期は産卵期が終わった晩秋から春にかけてと言われています。旬の時期のイラは全く臭みもなくとても美味しいとされています。
ぜひ旬の時期のイラを色々な食べ方で堪能してみてください。少々手間がかかりますがお刺身もぜひおすすめです!
イラの美味しい料理①:刺身
イラのおすすめの食べ方は何はともあれお刺身です。癖のない白身魚のイラはお刺身が良く合います。淡泊でちょっと物足りなさを感じる方いるようですが、こだわりのお醤油などを使って味わってみてください。和食の中の一品としてぜひおすすめです。三枚におろしたイラは皮をひき、小骨を丁寧に抜き取ります。
また皮をひかずに焼き霜したり、昆布締めにしたりするのもおすすめです。焼き霜は皮目の香ばしい旨さが淡泊なイラを引き立てて奥行きのある味わいになります。
軽く皮目をあぶったら急速冷凍できる場所に移して粗熱を取るのがポイントです。またそれでも淡泊で物足りないという方はぜひ昆布締めで余分な水分を抜いて旨味をプラスしてみてください。
イラの美味しい料理②:カルパッチョ
イラのカルパッチョもおすすめです。きれいな白身は水菜など緑の野菜やパプリカなどの鮮やかな野菜とも良く合います。ドレッシングを加えることでより一層美味しくいただけます。
玉ねぎ、パセリ、レモンなどと一緒におしゃれに仕上げるのもおすすめ。さらにもって軽く塩コショウをしたらラップをかけて冷蔵庫で冷やしておくとより美味しくいただけます。
イラの美味しい料理③:煮付け
イラは煮つけにすると淡泊な身がふっくらと仕上がって、口の中でもほどけも良く、イラの深い旨味を堪能することが出来ます。初心者でも材料の配分や調味料の配分などをきちんとすれば美味しい煮つけを作ることが出来ます。
鍋に砂糖、本みりん、濃い口しょうゆ、酒を入れて中火~強火にかけます。鍋の縁が沸いてきたらイラを投入しましょう。煮立ってきたらキッチンペーパーで落し蓋をし、弱火にして約5分程炊き上げます。噴きこぼれそうになった場合は鍋を適度にずらしながら5分間火を通します。
小松菜などの青菜を一緒にさっと煮汁に放しても美味しく食べられます。イラの美味しさをたっぷり堪能できる食べ方で、ぜひおすすめの料理です。
イラの美味しい料理④:ソテー
食べ方色々なイラですが、オリーブオイルやバターと一緒にソテーしたものも絶品です。単に塩焼きではなく、油の旨味も加わってさらに美味しくなります。塩コショウしたイラは表面に小麦粉をまぶしてフライパンで両面をしっかり焼き、蓋をして蒸し焼きにします。中まで火が通ったら完成です。
添えるソースにはレモンクリームなどいかがでしょう。レモンクリームの材料は生クリーム100cc、マヨネーズ大匙2、レモン汁大匙1です。
さっぱりとしていながらコクのあるソースは上品なイラにピッタリです。ぜひおすすめ!盛り付けにはパセリや焼いたミニトマトなどもおすすめです。白ワインなどと一緒にいただけば贅沢な食卓に!
イラの美味しい料理⑤:西京焼き
イラの西京焼きもなかなかおすすめの食べ方です。香りが豊かでご飯のお供にもぴったり!お酒との相性も良い出のお酒好きにはぜひおすすめです。イラ3切れに対して味噌大匙1杯半、マヨネーズ大匙2、酒100cc、砂糖大匙1、みりん少々、塩少々を合わせて合わせタレを作ります。
少し甘めにするのがポイントで、密封することができるジップロックなどにイラと一緒につけタレを入れ、2時間ほど冷蔵庫で保管し味を染み込ませます。味を染みこませたイラはアルミで密封してフライパンかオーブンを使用して焼き上げます。
フライパンで約場合は弱めの中火がおすすめ。6~7分程火を通します。残しておいた漬けタレは弱にかけ沸騰したらイラの上にかけて完成です。調味料さえ合わせてしまえばあとはとても簡単なのでぜひおすすめです。
番外編:あら汁も絶品!
イラは実は出汁も美味しい魚です。イラをさばいた時にでた背骨や頭などをあら汁にして楽しんでみてはいかがでしょう。イラの頭は口角の根元に包丁を入れて上からたたいて割ります。
程よい大きさにカットした頭と骨を流水でしっかりと血抜きするのがポイントです。鍋にお湯をはって沸かしお湯がわいたらイラを投入して湯通しします。
ネギの頭と生姜を一切れ入れた鍋には酒適量をぐるっとひとかけ入れてイラの出汁が出るまで待ちます。大根など好みの野菜や豆腐などを入れ味噌と醤油で味を調えれば完成です。イラの旨味たっぷりのあら汁はぜひ捨てるはずの場所でお試し下さい!
イラの生態や特徴を知って美味しく食べよう!
イライラするところから名前が付いたといわれるイラは実は美味しい料理法が沢山ある魚です。性転換する珍しい生態や食性などを知って食べるイラは一味も二味も違うでしょう。ぜひイラが釣れた時には美味しい料理でイラを堪能してみてください。色々な食べ方もぜひおすすめです!
関連キーワード
RELATED
関連記事
RELATED
- 札幌の日帰り温泉ランキングTOP15!市内近郊のおすすめを紹介!
今回は、札幌近郊にある日帰り温泉ランキングおすすめTOP15をご紹介。旅館やホテルに泊まらなくても温泉だけ気軽に入って、気...
玉井綱晃
- 北海道で女のひとり旅おすすめプランまとめ!人気スポットやグルメあり!
自由気ままなひとり旅は、最近女性に大人気。グルメや観光など、おすすめスポットがたくさんある北海道は、女性のひとり旅の定番で...
tatsukimagcap
- 札幌のパン屋さん人気ランキングBEST15!地元でおいしいと人気!
札幌のパン屋さんは、素材にこだわっているお店がたくさんあります。それは国内産小麦の7割ほどが北海道産だということにも関係が...
沙里
- 札幌のホテルおすすめランキングBEST15!カップルやファミリー向きは?
札幌は国内屈指の観光スポットですので、おすすめホテルも多く存在します。しかしホテルが多すぎて、迷ってしまうということはあり...
しおり
- 北海道の雑貨のお土産ランキングTOP15!ガラス製品など一番人気は?
人気観光地の北海道には、魅力的な雑貨系のお土産がたくさん。そこで今回は、雑貨のお土産に絞って人気ランキングを作ってみました...
tatsukimagcap
- 北海道のおすすめ観光地・夏編!旅行の参考に!カップルに人気の場所は?
北海道のベストシーズンと言えば夏!7月から8月、夏の北海道の時期に行く、カップルに人気の観光地、富良野のラベンダー畑や、北...
neko master
- 青森の日本酒・地酒ランキングBEST9!おすすめの銘柄はお土産にも!
青森県はどんな日本酒や地酒が有名なのでしょうか。お土産にもおすすめな日本酒や地酒はどういったものがあるのでしょうか。今回は...
ちーみん
- 新千歳空港のお土産ランキングBEST10!おすすめ品や人気の限定品も!
北海道旅行の最終イベントに新千歳空港でのお土産選びがおすすめ!数々の有名お土産店が軒を連ねており、北海道の新鮮な食材や新千...
nachio
- 北海道の冬の服装は?画像で解説!天気や気温に要注意!靴はどれ?
冬の北海道旅行には、美しい雪景色、雄大な天気や風景と、他の土地では体験できないことがたくさんあります。防寒効果の高い服装を...
よしぷー
- 北海道のパワースポット特集!恋愛運や金運が上がるのは?幸せになれる!
神様や自然の力にあふれているパワースポットは、恋愛運や金運を上げてくれます。北海道には、そんなうれしいパワースポットがたく...
tatsukimagcap
- 北海道のあるあるまとめ!道民は完全に共感のご当地ネタ!他県民は驚き!
大きな大きな北海道!日本で一番でかい都道府県、そして最北端。ゆえに、他府県民が驚くことも北海道なら当たり前なんて感じのある...
荒野の狼
- 旭川冬まつり2017の楽しみ方!ゲストは誰?雪像と来場者数すごい!
知る人ぞ知る冬の名物「旭川冬まつり」。日本のみならず海外からも注目を浴びる旭川冬まつりが今年も開催されます!今回はどのよう...
gucci
- 大月町の観光スポットランキングは?柏島は外せない!宿泊・ホテル情報など
大月町は高知県南西部に位置し海岸を中心とした観光地です。とれたての新鮮な魚介類を味わうことができるのは勿論のこと、亜熱帯の...
asiasi
- 札幌ラーメン横丁ランキング・ベスト10!おすすめの人気店を厳選!
人気のラーメンといえば北海道札幌市のラーメン横丁の元祖札幌ラーメン。海の幸を存分に活かしたおすすめの人気店が軒を連ねていま...
asiasi
- 稚内の観光名所まとめ!おすすめスポットはどこ?最北端の景色がすごい!
稚内は、北方領土を除き日本で最北端にある町です。最北端に位置する宗谷岬からは、天気の良い日には樺太(サハリン)が見られる為...
neko master
- 札幌・円山のカフェがおすすめ!おしゃれな場所でスイーツやパフェを堪能!
北海道グルメといえば札幌市ですよね。その中でも、地元の間でおしゃれカフェの聖地として有名なのが円山なのです。今回は雑誌がこ...
Homie
- 北海道・冬の観光スポット11選!モデルコースあり!おすすめの絶景は?
1年を通して楽しむ事ができる観光スポットを有する北海道ですが、そんな中でもやはり観光のメインイベントは冬に集中しています。...
Yuwi
- 札幌観光のおすすめモデルコース・スポットを紹介!穴場の場所もチェック!
札幌市は日本でも指折りの大都市で、観光スポットや、おすすめのモデルコースがたくさんあります。この記事ではぜひ訪ねていただき...
drifter
- 札幌のパフェランキングTOP11!「シメパフェ」が人気!サイズも大きい!
札幌では、食事の後やお酒を飲んだ後に食べる「シメのラーメン」ではなく、「シメパフェ」が人気になっていることを知っていますか...
ZikZin
- 新千歳空港内ラーメン人気おすすめランキングTOP7!おいしい名店あり!
北海道旅行の時に外せないグルメであるラーメン。どうせならおすすめの店で食べたいものですね。今回は空の玄関口新千歳空港の人気...
よしぷー
- 札幌の夜景がきれいなスポット&レストラン特集!デートにおすすめ!
札幌といえば観光、グルメと北海道でもエンターテイナーに楽しめる街。全国的に屈指の美しい札幌夜景スポットとしても有名であり、...
resm