湊川神社で参拝しよう!
神戸市の湊川神社は楠木正成公を祭神に祀る神社で、広い境内には大楠公ゆかりの史跡が点在し、見どころに溢れています。中でも特に注目されるのが境内社の楠本稲荷神社で、フォトジェニックな場所として、またご利益のあるお社として評判を呼んでいます。
ここではそんな湊川神社について、お宮参りや七五三、御朱印、ご利益、アクセスなどの情報を折り込みながら紹介します。
湊川神社は神戸の人気観光スポット!
神戸市の湊川神社は、祭神である楠木正成公の戦没地でもあります。この静かで広い神社内には大楠公の墓所を含む歴史的な史跡がいくつも残されており、歴史好きな人にはたまらない魅力に溢れた神社と言えます。特に、初詣や七五三、お宮参りの時期には、多くの参拝者がこの神社を訪れます。
「楠公さん」と親しまれる楠木正成ゆかりの神社
湊川神社は楠木正成公が戦った湊川の戦いの跡であり、彼が自刃した最後の地でもあります。後醍醐天皇を支えて鬼神のごとく戦った楠木正成公は、知略、戦略に優れ、素朴で誠実な人柄とも相まって、多くの人々から敬慕された存在でした。この神社は現在でも、地元の人たちに楠公さんと呼ばれ親しまれています。
湊川神社とは
湊川神社はJR神戸駅の山手側にある落ち着いた場所の一角に建つ、神戸を代表する神社の1つ。創建されたのは明治5年と比較的新しい神社で、大きな表門をくぐり、緑の木々が茂る清々しい参道を進むと石の鳥居があり、更に奥に進んだところに本殿と拝殿があります。
拝殿は手前にあり、奥の本殿とつながっています。建物は棟が多く、切妻屋根の前後左右には三角形の破風(はふ)が付いています。本殿中央には主祭神の楠木正成公がが祀られ、その左右には正成公婦人と弟の正季公、息子の正行公が鎮座しています。また、本殿の天井には著名な画家から奉納された美しい絵の数々が飾られています。
湊川神社の御祭神
湊川神社の本殿には、鎌倉時代末期から南北朝時代に後醍醐天皇を支えて戦った名将、楠木正成公が祭神として祀られています。鎌倉幕府滅亡後、後醍醐天皇に反旗を翻した足利尊氏公の大群を迎え撃った楠木正成公と新田義貞公の軍が、この湊川で壮絶な戦いを行いました。
その戦いの地に建設された湊川神社には、何か所にも渡って大楠公とゆかりのある史跡が残されています。
湊川神社の由緒
楠木正成公の死後、彼を慕う人々によって正成公の墓は大切にされてきましたが、江戸時代には尼崎藩主・青山幸利(よしとし)公により、松と梅が植えられ、五輪の石塔が立てられました。そして、1692年、正成公を慕う水戸光圀公により、墓の中に「嗚呼忠臣楠子之墓」の碑が立てられ、立派な墓所が造られました。
明治維新前後には、新しい日本の国造りに奔走した志士たちが墓前に詣でています。それに伴い、正成公をお祀りしたいという国民的な運動が起こり、明治元年、明治天皇は、正成公の忠義を後世にまで伝えるべく神社創建を命じ、千両という大金がつぎ込まれました。
こうして、明治2年には墓所や殉節地を含む7000坪を超える広大な場所が境内地に定められ、明治5年(1872年)、湊川神社が創建されました。
湊川神社のご利益
楠木正成公は智略に優れ、仁に厚く、勇気のある人格者であったことから、彼の功績や人柄は明治維新前後に活躍した多くの志士たちに影響を与えました。
そのことから、大楠公を祀る湊川神社では次のようなご利益があると言われています。厄除け、開運・招福、大願成就、国家安泰、家内安全、学業成就、合格祈願、健康長寿、金運アップなどのご利益に与ることができるそうです。
湊川神社の見どころ
神戸・湊川神社は見どころの多い神社です。多くの著名画家によって寄贈された本殿の天井画や、楠木正成公戦没地の史蹟、楠木一族が眠る墓所と墓碑、国指定・重要文化財の書画などのある宝物殿、写真映えのする境内末社・楠本稲荷神社など、境内には数々の見どころ溢れる名所があります。
著名画家の奉納による立派な天井画【御本殿】
本殿の天井には全国の著名な画家たちから奉納された163点もの天井画が掲げられています。中でも最も目を瞠(みは)るのが、福田眉仙氏によって天上中央に描かれた龍の絵です。拝殿前に進み、参拝する際にまず目に入るのがこの龍の絵で、龍は祭神の大楠公をお守りするような威厳に満ちています。
この龍は、立ち込める雲霞の中にその身を隠し、2本の角を持ち、金色の目を見開き、鋭い牙を持ち、手には宝玉を包み込んでいます。天井を埋め尽くすほどの迫力を持つこの龍は、訪れる人々の災禍を祓い、招福を見守っています。
この龍を取り巻くように、数々の天井画が飾られており、訪れる人々は思わず華やかな本殿天井の絵姿に見惚れてしまいます。
楠木正成公最期の地【史蹟・楠木正成戦没地】
智将・楠木正成公は、赤坂城や千早城の籠城戦で幕府の大軍を面白いように翻弄し圧勝を重ねましたが、湊川の戦いは平地であったため足利軍との兵数の差が大きく、結局は戦に敗れてしまいます。最後には正成公は弟の正季公と刺し違えて自刃したと伝わっています。
その自刃した場所が、現在の湊川神社社殿の左奥にある、見過ごしてしまいそうなひっそりとした一角にあります。
楠木正成公とその一族が眠る【御墓所】
湊川神社の境内南東の木々に囲まれた場所に楠木正成公の墓所があります。この墓所は、神社創建よりもかなり速くからあった場所で、厳粛な雰囲気が漂います。墓所の中には大きな長方形の墓碑があり、亀の台座の上に立てられています。この墓碑こそが、水戸光圀公によって立てられた「嗚呼忠臣楠子之墓」の碑です。
そして墓碑のすぐそばには、杖を手にした水戸徳川家の二代藩主・徳川光圀公の像があります。黄門さまとしても有名な光圀公は、常に天皇を敬う勤皇の志を抱いていた人で、天皇に忠誠を尽くした正成公を強く敬慕していたため、この墓碑を立てたものです。
幕末には、坂本龍馬や西郷隆盛、桂小五郎など、その時代を駆け抜けた武士たちもお宮参りに訪れています。
大楠公ゆかりの宝物を展示【宝物殿】
湊川神社の境内左手には宝物殿があります。この宝物殿は2階建てで、国指定重要文化財などの書画や鎧、刀剣、大楠公が着用したと言われる段威腹巻(だんおどしのはらまき)など、数々の宝物を見学することができます。
宝物殿の拝観時間は午前9時30分から午後4時30分までで、入館料は大人が300円ですが、社務所で御朱印を拝受した人は200円で拝観することができます。また小中学生は100円となっています。
フォトジェニック境内末社【楠本稲荷神社】
湊川神社の境内にはいくつかの末社があります。中でも最も人気の集まる末社が参道脇にある楠本稲荷神社です。朱色の連なる鳥居をくぐっていくと、奥に小さな神社があり、商売繁盛や家内安全などを願う多くの参拝客の姿を見ることができます。
このお社の天井には多くの赤い提灯が吊るされ、そこには不思議な雰囲気が醸し出されるフォトジェニックな空間が現われます。
湊川神社の御朱印・授与品
湊川神社で御朱印やお守りを拝受できるのは社殿を正面にして左側にある社務所となります。御朱印の初穂料はどれも300円で、4つの御朱印があります。また、お守りには開運・招福や家内安全、学業成就、健康長寿などのご利益のある様々なお守りと、やなせたかし氏の十二支お守りなどがあります。
湊川神社でいただける4つの御朱印
湊川神社には4つの御朱印があります。1つ目は最も一般的でポピュラーな湊川神社の御朱印、2つ目は神戸七福神の毘沙門天の御朱印、3つ目は大楠公が眠る御墓所の御朱印、そして4つ目は境内末社であるフォトジェニックな場所・楠本稲荷神社の御朱印です。
また、湊川神社にはクールでおしゃれな御朱印帳もあります。この御朱印帳には大楠公の家紋である菊水紋があしらわれ、大楠公の本姓であった橘氏を象徴する橘の花が表紙の隅に描かれています。この蛇腹式・御朱印帳の初穂料は1000円となっています。
湊川神社の御朱印
湊川神社の御朱印は「奉拝・湊川神社」と達筆で墨書され、左側に日付が入れられたシンプルで美しい御朱印です。
湊川神社の御朱印は、4つの御朱印の中でも最もポピュラーで人気のある御朱印で、初穂料300円で拝受できます。
毘沙門天の御朱印
2番目の御朱印は神戸七福神めぐり・毘沙門天の御朱印です。神戸七福神には4つのお寺と3つの神社があります。弁財天担当の生田神社、毘沙門天担当の湊川神社、恵比寿担当の長田神社、寿老人の念仏寺、布袋の天上寺、大黒天の大龍寺、福禄寿の須磨寺の7か所が神戸七福神めぐりの寺社となっており、湊川神社では毘沙門天の御朱印が拝受できます。
御墓所の御朱印
湊川神社の3つ目の御朱印は、幕末の志士たちがこぞって訪れたと言われる御墓所の御朱印です。この御朱印には「奉拝」と墨書され、中央上段に菊の紋があしらわれたシンプルですが品のある御朱印です。楠木正成公とその一族が眠る御墓所の御朱印だけに、大きなご利益に与れそうな授与品です。
楠本稲荷神社の御朱印
4つ目の御朱印は楠本稲荷神社の御朱印です。楠本稲荷神社は参道の途中にある湊川神社の境内末社で、朱色の鳥居が連なる中を進んだ先にある小さな神社です。
この神社には商売繁盛や家内安全のご利益があると言われており、御朱印には「楠本稲荷神社」の文字が右横に力強く墨書されています。
湊川神社のお守り
湊川神社には種々のお守りがあります。巫女さんがデザインし花束をあしらった「しあわせ守」(1000円)や、あらゆる災難、困難から守ってくれる「厄除兜守」(500円)、打ち出の小槌や宝袋などが金糸で描かれたカード型の「金運守」(500円)などがあります。
また、マジックシートが裏面に付いた「交通安全守」(1000円)、台座付きの「難関突破守」(1000円)など、ご利益のありそうなお守りが多数並んでいます。
やなせたかし氏限定の十二支守り
湊川神社にはアンパンマンでお馴染みのやなせたかし氏が原画を描いた「十二支守り」もあります。このお守りは神戸にあるアンパンマンミュージアムが縁で造られたもので、ピンクやグリーン、ブルーなどの地にイラストの干支が描かれているお守りです。正月の期間は300個限定で初穂料1000円で購入できます。
湊川神社の節目祝い
湊川神社の節目祝いの行事としてはお宮参りや七五三参りがあります。お宮参りは子どもが生まれて最初にお参りするイベントで、一般的には生後30日を過ぎたぐらいの日に参拝します。七五三参りは、11月15日とされていますが、その日前後の都合の良い日を見計らってお参りする家族が増えています。
湊川神社のお宮参り
お宮参りは、子供が産まれて初めてお参りし、無事出産できたことへの感謝と今後の健やかな成長を祈願する行事です。また、その子供が正式にその地域の仲間となる日のがこのお宮参りの日です。原則的には男児の場合は生後31日目、女児の場合は生後33日目がお宮参りの日と定められていましたが、現在ではそれに近い日でも良いとされています。
湊川神社のお宮参りでは、祭神の大楠公にあやかって、健康で賢く強い意志を持った子供に成長するようお祈りします。湊川神社では、毎日9時から17時までお宮参りの参拝を受け付けています。
湊川神社の七五三参り
7歳までの子供は神様からの授かりものと言われており、七五三参りはその間の子供の成長を神様に感謝し今後の無事を祈り、神社にお参りする行事です。
七五三では、3歳の男女児はこの日を節目に髪を伸ばし、結髪にする「髪置の儀」でお祝いし、5歳の男児は初めて袴を着ける「袴着の儀」としてお祝いし、7歳の女児は着物に縫い付けてある紐を取り、大人と同じ帯に替える「帯解(おびとき)の儀」としてお祝いします。
七五三の由来は、徳川5代将軍綱吉公が、体が弱かった息子の健康長寿を願って袴着の祝いを11月15日に行ったことが、武家や一般庶民にまで広がったと伝えられています。
湊川神社の基本情報
それでは次に湊川神社の基本情報について説明しましょう。ここでは七五三参りやお宮参りの参拝客が引きも切らない湊川神社の所在地や問合わせ先、アクセス、駐車場などについて詳しく紹介していきます。湊川神社はJR神戸駅からすぐアクセスできる大変便利な場所にあります。
所在地
湊川神社は、兵庫県神戸市にある神社で、JR神戸駅や高速神戸駅からも歩いて数分という便利な場所に位置しています。
七五三やお宮参りにもおすすめの湊川神社は、楠木正成公の戦没地であり、一族が眠る墓所もある由緒ある神社です。
問合せ先
湊川神社は兵庫県神戸市中央区多聞通三丁目にある楠木正成公を祀る神社で、建武中興十五社の一社でもあります。
湊川神社の境内へは無料で入場できます。七五三参りやお宮参りの参拝客が絶えない湊川神社への問合わせをしたい場合は、下記に連絡を入れます。
住所 | 兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1 |
電話番号 | 078-371-0001 |
アクセス
湊川神社へは電車またはマイカーでアクセスします。電車の場合は、JR神戸駅や高速神戸駅、市営地下鉄山手線・大倉山駅、市営地下鉄湾岸線・ハーバーランド駅など、どの駅からも歩いてすぐアクセスできる場所にあります。また、車の場合は、新幹線・新神戸駅方面、大阪方面、姫路方面などからアクセスする方法を紹介します。
公共交通機関の場合
湊川神社に電車でアクセスする場合は、JR神戸線・神戸駅下車後北へ徒歩約3分ほどでアクセスできます。また、阪急、阪神、山陽各電車の高速神戸駅からは、東改札を出て右手の階段を上がれば、すぐ正門前にアクセスできます。
市営地下鉄山手線・大倉山駅からは、南へ約5分歩けば目的地にアクセスできます。更に、市営地下鉄湾岸線・ハーバーランド駅下車後、北へ5分ほど歩いてもアクセス可能です。
車の場合
湊川神社へ車でアクセスする場合は、JR新幹線・新神戸駅から10分ほどで目的地にアクセスできます。大阪方面からアクセスする場合は、阪神高速3号神戸線の京橋ランプで下車後、国道2号線を西に10分ほど走り、東川崎交差点を右折すれば目的地にアクセスできます。
姫路方面からアクセスする場合は、阪神高速3号神戸線の柳原ランプで下車後、国道2号線を東へ約10分走り、東川崎交差点を左折すればアクセス可能です。
駐車場
湊川神社には、約20台の車が駐車できる無料の駐車スペースがあります。ただし、お宮参りや七五三参りの参拝客で満車になることが多いため、その場合には周辺のコインパーキングを利用することになります。どうしても境内の無料駐車場に停めたい参拝者には、午前中の早い時間帯に参拝することをおすすめします。
湊川神社は楠木正成ゆかりのおすすめパワースポット!
神戸の湊川神社は祭神に楠木正成公が祀られており、広い境内には楠木正成公の墓所など、大楠公ゆかりの史跡が多数残されています。
ここではそんな湊川神社について、お宮参りや七五三参り、ご利益、御朱印、アクセスなどの情報を取り入れながら説明してみました。
RELATED
関連記事
RELATED
- 山陽道のサービスエリアおすすめガイド!名物グルメを堪能して休憩しよう
国道2号線と並行して走る山陽道のサービスエリアには、美味しい名物グルメが盛りだくさん。それぞれのサービスエリアには、いった...
mamesumi
- 三宮の中華!人気おすすめランチを紹介!バイキングから高級店の情報も!
神戸、三宮界隈には中華料理店がたくさんあります。今回は中華料理にはうるさい地元神戸っ子の通う大衆店から高級店まで、ランチ、...
megutomociao
- 神戸アンパンマンミュージアムの入場料は?割引・混雑・攻略方法まとめ!
子供たちに人気のアンパンマン。神戸には、大人も子供も一緒に楽しめる、アンパンマンミュージアムがあります。今回は、神戸アンパ...
Chaikha
- 神戸ポートタワーの楽しみ方!夜景や食事も魅力的!港町神戸のシンボル!
神戸のシンボルとして有名な「神戸ポートタワー」について、詳しくご紹介していきます。「神戸ポートタワー」は、港町神戸のシンボ...
kazuki.svsvsv
- 神戸おしゃれカフェ特集!人気店のテラスでまったりランチやティータイム!
神戸のおしゃれなカフェを特集いたします。カフェ好きな方は多いかと思いますが、神戸は観光地でもあり神戸にあるカフェはおしゃれ...
ちーみん
- 神戸メリケンパークをご紹介!人気ランチからオシャレなカフェ・駐車場情報まで!
2017年に開港150周年の神戸港。その中でも神戸メリケンパークは人気の観光スポットです。外国への門戸としてアクセスもよく...
ロンドンぱんだ
- 六甲山観光といえば?子供も楽しめる牧場などおすすめスポットまとめ!
国際観光都市の神戸港を見下ろす六甲山は、豊かな自然と観光施設を多く持ち、神戸っ子にとっては夜景のきれいな定番のデートスポッ...
hiro0588
- 新神戸駅お土産人気おすすめランキングBest15!お菓子から雑貨まで!
新神戸駅でお土産を探している人必見!おしゃれな街神戸で大人気のお菓子や雑貨が集結しているので迷われる方も多いようです。そん...
Koharu
- 神戸で買い物ならココがおすすめ!服・雑貨・食べ物の人気スポットまとめ!
観光地として有名な港町・神戸には、個性的なお買い物スポットがぎっしり詰まっています!神戸を訪れるなら、服や雑貨、神戸ならで...
yoka
- 神戸元町でランチならココ!おすすめ&人気のお店を厳選してご紹介!
さまざまな美味しい飲食店が勢揃いしている神戸元町。そんな神戸元町には、人気のランチをいただけるお店がたくさんあるんです。今...
erierieri1
- 神戸スイーツおすすめランキングBest21!人気のお菓子を厳選!
情緒ある風景とおしゃれな街の神戸には、おいしいスイーツがたくさんあります。今回は神戸のバラエティ豊かなおすすめスイーツをラ...
宮内直美
- 三宮の焼き鳥人気おすすめ11選!個室や安い食べ放題情報も満載!
皆さんは何故三宮で焼き鳥の紹介をと思われている方がおられる事だと思います。今回はそんな疑問を持たれている方にこれを読まれる...
津々木和男
- 神戸の観光おすすめスポット!子供が楽しめる人気の場所から穴場までご紹介!
神戸は見どころたっぷりの人気ある観光都市です。海もあり山もあり、都会もあり自然もあり、さまざまな表情を持つ神戸には数々のお...
mdn
- 神戸ハーバーランドの魅力満載!ランチ・シネマなどただの商業施設ではない!
神戸駅からすぐの場所に広がる神戸ハーバーランド。ハーバーとあるように海に面した開放的なエリアには、ショッピングセンターやシ...
そむたむまくら
- 神戸のお寿司屋さんランキング!ランチから食べ放題まで!安いけど新鮮!
神戸のお寿司屋さんと聞くと、ちょっと高級なイメージですか?でも今回は、安くて美味しいと神戸で評判の人気寿司屋さんをランキン...
天井きなこ
- 有馬温泉街を散策しよう!食べ歩きや観光のモデルコースを紹介!
連日賑わっている有馬温泉街には温泉だけでなく、様々なジャンルのお店がたくさんあります。そこで有馬温泉街のおすすめコースや、...
しばなる
- 神戸のモーニングおすすめ店は?有名な喫茶店や早朝から人気のお店など!
神戸には、パンやスイーツ好きが集まるおしゃれなカフェや、雰囲気が良くて長居してしまいたくなるような歴史のある有名な喫茶店が...
MT企画
- 神戸の美味しい餃子特集!人気の専門店や持ち帰りで家でも堪能しよう!
神戸名物といえば洋菓子やスイーツといったものが浮かびますが、実は餃子も隠れた名物なんです。神戸の餃子は他の地域では見られな...
MT企画
- 神戸で人気のビフカツランキング!行列必至のお店やサンドイッチなど!
今、神戸の新名物として人気が沸騰中の「ビフカツ」。洋風文化が根付く神戸には有名な洋食店が数多く、中でもビフカツは屈指の人気...
MT企画
- 神戸おすすめケーキ屋さん特集!有名店や人気のバイキングなど!
スイーツの街「神戸」にはケーキ屋さんがたくさんあります。せっかくだから「これははずせない!」という美味しいケーキにめぐり合...
guc
- 神戸三宮でカフェを楽しむならココ!駅周辺から街中のオシャレなお店を紹介!
神戸は観光でも有名ですが、街のあちこちにオシャレなカフェや雑貨店がたくさんあります。特に三宮駅周辺には、人気カフェがずらり...
my4208lp