地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

香川・宇多津町の観光でおすすめは?水族館や周辺のランチはうどんや郷土グルメ!

香川・宇多津町の観光でおすすめは?水族館や周辺のランチはうどんや郷土グルメ!
投稿日: 2017年5月5日最終更新日: 2020年9月6日

香川・宇多津町は、香川県瀬戸内海沿いにあり、中讃地方に属しています。かつては塩田が広がっていた町でしたが、開発が進み、観光に商業施設に充実した町になっています。そんな宇多津町の子供も安心して楽しめるおすすめの観光スポットとランチのできるスポットを紹介します。

宇多津町ってどんな町?見出し

宇多津町は瀬戸内海に面しており、香川県のほぼ中央に位置しています。東は坂出市、西は丸亀市に挟まれたところのあります。7世紀後半には「鵜足津(うたづ)」と呼ばれた自然港が築かれ、室町時代には、管領の中心地として栄えました。

宇多津町は江戸中期から昭和47年まで、全国屈指の塩の町として栄えました。その後新宇多津都市として開発され、観光施設や商業施設が建てられ、発展してきました。数年後には水族館もできる予定になっています。そんな宇多津町のおすすめの観光スポットとランチのできるスポットを紹介します。

宇多津町へのアクセス見出し

宇多津町へは、瀬戸大橋道経由では山陽自動車道倉敷JCTから瀬戸中央自動車道(瀬戸大橋)を渡り、坂出北ICを降りて、西へ約2kmのところにあります。また明石大橋経由では神戸淡路鳴門自動車道垂水JCTより明石海峡大橋を渡って淡路島を横断、大鳴門大橋を経て高松自動車道から坂出JCTで右折し、瀬戸中央自動車道坂出ICで降ります。

JRでは山陽新幹線岡山駅より瀬戸大橋快速「マリンライナー」号に乗り換え、坂出駅まで行き普通列車に乗り換えて、宇多津駅下車。宇多津駅に停車する松山、高知方面行き特急列車もあります。

宇多津町の観光スポット1:うたづ臨海公園見出し

うたづ臨海公園は宇多津町の瀬戸内海沿いにある公園で、瀬戸内海に沈む夕日や瀬戸大橋のライトアップが楽しめる絶好の観光スポットです。うたづ臨海公園は恋人の聖地に指定されており、おすすめのデートスポットでもあります。

面積5.6haの敷地には複合施設である「うたづ海ホタル」や子供連れや家族におすすめな「遊具広場&芝生広場」や塩づくり体験ができる「復元塩田」などがあります。また数年後にはこの地に水族館ができる計画になっています。そんなうたづ臨海公園を紹介します。

うたづ海ホタル

うたづ海ホタルは、うたづ臨海公園内にある複合施設で、館内では宇多津町がかつて力を入れていた塩の作り方を子供でもわかりやく学習できる施設であり、またFMサテライトスタジオなどがあり、宇多津町の観光情報などを発信しています。

復元塩田

うたづ臨海公園内には、入浜式塩田があり、宇多津町の名物であった塩作りを体験できます。うたづ臨海公園内にある入浜式塩田は、江戸時代初期に開発され、およそ半世紀近く活躍した入浜式塩田が復元されています。およそ900㎡の塩田は国内でも貴重で、煙がでている茅ぶき屋根の釜屋で、塩作りが体験でき、子供から大人まで楽しめる宇多津町のおすすめの観光スポットです。

四国水族館(仮称)

宇多津町は2019年春をめどに四国最大の水族館を建設する予定を発表しました。「四国水族館(仮称)」と呼ばれる予定です。その「四国水族館(仮称)」では徳島県沖の鳴門海峡の渦潮や、「最後の清流」と呼ばれる四万十川(高知県)の水槽を設ける予定です。

また水族館は鉄筋2階建で、うたづ臨海公園内の建設される予定で、約7000㎡の延べ床面積で使用水量約2200tで四国最大の水族館になる予定です。宇多津町に水族館ができると宇多津町の新たな観光スポットになりそうです。

住所:香川県綾歌郡宇多津町浜1番丁4電話番号: 0877-49-0860

宇多津町の観光スポット2: ゴールドタワー見出し

ゴールドタワーは香川県綾歌郡宇多津町にあるガラス張りのタワーで、宇多津町にシンボル的存在となっています。ゴールドタワーは外部からは高層ビルに見えるが、内部は鉄筋のみで作られています。ゴールドタワーは夜やイベントになるとライトアップされ、翌日が雨なら青、それ以外なら緑に点灯されます。

ゴールドタワー内では、ボーリング場や各種遊具等の集積施設「プレイパーク」中の一施設という形態をとっています。入場料金が必要です。宇多津町で子供と遊べるスポットで近くでランチのできるお店もあるおすすめの観光スポットです。

住所:香川県綾歌郡宇多津町浜1番丁8-1 電話番号: 0877-49-7070

宇多津町の観光スポット3: 常盤公園見出し

常盤公園は坂出市北西、宇多津町の境にまたがる聖通寺山にある公園で、塩飽諸島を始め、瀬戸内海の多島美を眺めるこのできる絶好のスポットです。常盤公園は春には500本の桜が咲き乱れ、桜のトンネルができ、すばらしい光景を目にできます。常盤公園は夜になると瀬戸大橋がライトアップされ、宇多津町を代表する夜景のスポットで、おすすめの観光スポットです。

宇多津町の観光スポット4: 青の山頂上展望台見出し

青の山頂上展望台は標高224mにある青の山にある展望台です。青の山頂上展望台は瀬戸内海と宇多津町の絶景を楽しめるスポットです。頂上からは瀬戸内海の多島美や夕日を眺めることのできるスポットで、芝生広場や遊具、遊歩道などがあり、家族や子供連れでピクニックなども楽しめます。また春は桜の名所として知られています。夜景のスポットでもある宇多津町のおすすめの観光スポットです。

住所:香川県綾歌郡宇多津町青の山山頂 電話番号: 0877-49-8009(宇多津町まちづくり課)

宇多津町の観光スポット5: 宇多津町古街エリア見出し

宇多津町は中世以降港町として繁栄したころから、由緒ある神社や仏閣があり、日本独自の町家などがあり現在も残っています。宇多津町役場の南の一部が古街と呼ばれ、歴史や文化を感じさせる建物が多くあります。古街の道路は雰囲気に合わせて燻レンガを使用しており、またコンパクトの街並みと起伏のない街並みのため、散策には最適で、子供連れで散策するのにいい宇多津町のおすすめの観光スポットで、近郊にはランチのできるお店もあります。

宇多津町の観光スポット6: 宇夫階神社見出し

宇夫階神社はJR宇多津駅より徒歩10分のところに鎮座しています。宇夫階神社の本殿は伊勢神宮外宮の旧多賀宮御正殿を拝戴したもので、国登録有形文化財に指定されています。境内には、古代の祭祀跡といわれる巨石・磐境があり、古くからある神社であることがわかります。宇夫階神社は昔から宇多津町民から愛されている神社です。

手打ちうどんうぶしな

手打ちうどんうぶしなは、宇夫階神社境内にあるうどん店で、手打ちうどんうぶしなから徒歩5分くらい離れたところにあるさぬきうどんの名店おか泉で修行したそうです。手打ちうどんうぶしなの店主は宇夫階神社の神主の親戚が経営されているそうです。手打ちうどんうぶしなのうどんはさぬきうどんの特徴であるコシのあるうどんで、それに甘く煮た肉との絡みが絶妙な肉うどんが名物のお店で、ランチに最適なお店です。

住所:香川県綾歌郡宇多津町1644 電話番号:0877-49-0805

宇多津町の観光スポット7: 郷照寺見出し

郷照寺は香川県宇多津町の高台にある寺院で、瀬戸内海の眺望が素晴らしい地形にあります。また郷照寺は高僧・名僧との由縁が深い霊場で、地元では「厄除うたづ大師」と呼ばれ、また、四国霊場で唯一「時宗」の霊場であります。郷照寺は725年行基が阿弥陀仏を本尊として開創した寺院です。

その後、807年空海が伽藍を整備し、その際に「厄除うたづ大師」を作ったとされています。四国西国八十八箇所の第七十八番札所として知られています。郷照寺は厄除けの寺院として知られています。

住所:香川県綾歌郡宇多津町1435 電話番号: 0877-49-0710

宇多津町の観光スポット8: 本格的手打ちうどんおか泉見出し

おか泉は香川県にあるさぬきうどんの名門で、行列のできるうどん店として知られています。県外からのファンが多く、休日には1000人もの人が訪れる人気店です。おか泉の一番人気のメニューは登録商標されている「ひや天おろし」です。

ひや天おろし」は冷水でさらしたうどんに器をはみ出すぐらいの大きなエビ天に大根おろしが乗っており、それにだしをかけて食べるうどんです。おか泉のうどんは絹のようななめらかな喉越しが抜群のうどんです。ランチにも最適ですので、宇多津町に訪れた際はぜひ訪れてみてください。

住所:香川県綾歌郡宇多津町浜八番町丁129-10 電話番号: 0877-49-4422

宇多津の観光巡りへ出発!見出し

Photo by matsudon,giraffe

いかがだったでしょうか?宇多津町の観光を紹介させていただきました。宇多津町は香川県で一番人口の増えているところで、子供連れの家族などが多く住んでいます。そんな宇多津町には、うたづ臨海公園が恋人の聖地として登録されていることもあることか、結婚式場もあり、町全体で人の受け入れに取り組んでいる町です。

宇多津町では観光でも多くの人々を町に来ていただこうとしていて、宇多津町の町自体が新しいものと古いものがうまく取り入れ、観光に取り入れています。宇多津町は観光に力を入れているため、うどんを始め、ランチを楽しめるお店も多く、また数年後には、新たな観光スポットである水族館もできる予定になっています。魅力ある宇多津町に訪れてみてはどうでしょうか?

投稿日: 2017年5月5日最終更新日: 2020年9月6日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote