地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

自転車用テールライトおすすめ&選び方まとめ!自動点灯の便利アイテムも!

自転車用テールライトおすすめ&選び方まとめ!自動点灯の便利アイテムも!
投稿日: 2020年1月22日最終更新日: 2020年10月8日

自転車には必要なアクセサリーがあり、夜間走行をする際には必ず必要となるのがライトです。そんな中で見落としがちになってりまうのがテールライトです。自転車の後方に取り付けをするテールライトは他人へのアピールとして必ず必要なのでチェックしておきましょう。

夜間走行に必要な自転車のテールライトを準備しよう見出し

Photo bycocoparisienne

自転車にはたくさんのパーツやアクセサリーが存在します。これから自転車を購入しようとお考えの方は特に注目してみましょう。

自転車を普段利用される際には、昼夜問わずに安全面を考慮しなければいけません。そんな中でも特に自転車の夜間走行をする際にはライトが必須です。

自転車のライトと言えば、多くの人は前方を照らすフロントライトに注目してしまいがちです。しかし夜暗い時間に走行する際にはテールライトもとても大切です。

テールライトは後方に装着するライトで、車道を走る際には車を運転する人に自分のアピールする為に必要なアイテムとなります。

自転車のテールライトは自分の身を守る大切な役割があります。テールライトのおすすめ商品や選び方をまとめてピックアップしてみますのでチェックしてみましょう。

自転車アクセサリーおすすめ!便利でおしゃれ・かわいいタイプやメーカー物も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
自転車アクセサリーおすすめ!便利でおしゃれ・かわいいタイプやメーカー物も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
ひと昔前までは自転車と言えば単なる移動手段でしたが、いまでは趣味のひとつとして楽しむ人も増えています。それに伴って自転車アクセサリーの数も増えており、この自転車アクセサリーにこだわることで世界にひとつの自分だけの愛車にカスタマイズできます。

自転車用のテールライトの使い方や選び方見出し

まず初めに自転車用のテールライトの使い方や選び方についてご紹介します。夜間走行にはとても重要な役割を果たしてくれるテールライトの使い方はとても重要です。

普段利用している自転車のテールライトにあまり関心が無かった方も、とても重要なアイテムとなりますので機能性の高いテールライトに買い替えを検討してみましょう。

まず正しいテールライトの使い方と自分に合ったテールライトの選び方を、チェックしてみましょう。

自転車用テールライトの使い方

まず初めに自転車用のテールライトの使い方についてご紹介します。テールライトは夜間走行には必ずといっていい程必要なアイテムです。

無灯のテールライトで使用している方は、事故を起こしてしまう確率が非常に高くなります。また夜間走行だけでなく、暗いトンネルを自転車走行する場合も大切です。

雨が降っている、霧が出ている等の悪天候で視野が悪くなる場合にはテールライトをいつも以上に気を使って確認する必要があります。

テールライトの取り付け位置を確認

まずテールライトの正しい使い方として、テールライトの取り付け位置をしっかりと確認しておきましょう。

最近では便利な自動点火機能が付いたテールライトも多く登場しています。自動点灯機能が付いているからといって、テールライトの取り付け位置が悪ければ意味がありません。

テールライトは基本的に2カ所に取り付けしておくのがおすすめです。自転車のシートポスト、更にシートステーにそれぞれ装備しておけば安心です。

またサドルバッグにテールライトを装着する際にも、位置や角度を確認して取り付けを行いましょう。後方の車にしっかりと見える位置に装着しましょう。

テールライトは夕方から点灯させる

続いてテールライトは夕方の夕暮れから点灯させておくようにしましょう。テールライトは自動点灯もありますが、点灯操作をする際には忘れずに一旦停止をしてから点灯させましょう。

夕暮れから暗くなるのがあっという間なので、早めの点灯がおすすめです。また忘れやすい方は走行中にアラームをセットしておくのも得策です。

日常使いをする方は特に不測の事態にならない様に、フロントライトだけに集中せずテールライトの配慮も行いましょう。

自転車用テールライトの選び方のポイント

続いて自転車用のテールライトの選び方のポイントをご紹介します。夜間走行や視界の悪い場所を自転車で走行する場合、テールライトはとても重要です。

テールライトをこれから購入される方は自分に合った選び方を見つけておきましょう。いくつかの重要な選び方のポイントがありますのでチェックしてみましょう。

自転車の視認性の高いテールライト

まずご紹介する、自転車用のテールライトの選び方のポイント1つ目は、視認性の高いもが重要です。視認性とは後方から走ってくる車の運転手が認識できるかどうかです。

テールライトの種類は様々登場していますが、視認性が高い赤色のを選ぶのがポイントとなります。たまに青色のテールライトも販売されていますが、1番視認性が高いのは赤なので参考にしておきましょう。

またテールライトは色だけでなく、夜間走行で後方100メートルの距離から認識できる高度の高いテールライトが支持されています。

県によって異なりますが、東京の場合、道路交通規則では後方100メートルの規制があります。また県によっては、後方50メートルの県もあります。

電池やバッテリー方式で選ぶ

続いてご紹介する、自転車用のテールライトの選び方のポイント2つ目は、電池やバッテリー方式から選ぶことです。最近では自動点灯してくれる優秀なテールライトが登場しています。

テールライトはバッテリーが切れてしまえば意味がありません。普通テールライトのバッテリーは基本電池交換かUSB充電となります。

最もバッテリーの持ちが良いテールライトは電池式となりますが、電池交換が面倒な場合はUSB充電式がおすすめです。

また電池やUSB充電以外にもソーラー電池も登場しています。自分に合ったバッテリーの選び方を見つけておきましょう。

自転車の使用シーンに合わせる

最後にご紹介する、自転車用のテールライトの選び方のポイント3つ目は、自転車の使用シーンによって合わせることです。使用シーンとは普段使いなのか、たまにしか利用しないのかによってテールライトを選びも変わります。

日中明るい場所でしか利用しない場合は問題ありませんが、夜間走行もされる方は、自動点灯機能があると便利です。

自動点灯機能は夜間だけでなく、トンネル等の暗い場所を走行する際にもとても便利です。オンオフを自分で切り替えとなると不便でうっかり付け忘れも多いので、注意しておきましょう。

自転車ライトのおすすめ31選!良いものの選び方やおしゃれなものを紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
自転車ライトのおすすめ31選!良いものの選び方やおしゃれなものを紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
自転車のライトは夜間や霧など視界の悪い状況ではなくてはならないものです。おすすめするライトにも様々な特性があり、安いものから高いものまであります。安全に自転車を楽しめるように、自転車に乗る人のそれぞれの好みに合わせたおすすめのライトをご紹介します。

自転車用おすすめテールライト1:キャットアイ テールライトOMNI3AUTO見出し

続いて自転車用のおすすめテールライトをまとめてご紹介します。まず初めにたくさんのテールライトの種類を販売しているキャットアイのテールライトOMNI3AUTOをチェックしてみましょう。

テールライトOMNI3AUTOのバッテリーは電池式ですが、電池交換を忘れてしまいがちな方におすすめのテールライトです。

アルカリ単三電池2本で点灯であれば約100時間、点灯で約200時間、ラピッドで約350時間使用する事ができます。

面倒な電池交換をせずに、電池のみを常備していればすぐに交換する事ができます。またテールライトOMNI3AUTOは取り付けもとても簡単で工具等は一切必要ありません。

LED3個で輝度があり、360度の角度からでも配光されるので、夜間の自転車走行でもとても安心です。低消費電力で明るくテールライトの役割を果たしてくれるとても優秀なアイテムです。

また自動点灯してくれて明るくなれば消灯してくれます。ロングライドの際にもとても活躍してくれるのでおすすめです。

自転車用おすすめテールライト2:ヤベッジャパン スマホと連動する自転車テールライトRayo見出し

Photo byJESHOOTS-com

続いておすすめの自転車用テールライトはヤベッジャパンから販売している、画期的なスマホと連動する自転車テールライトRayoをご紹介します。

自転車のテールライトも日々進化した驚きの機能が搭載されています。スマートフォンと連携をして、テールライトのバッテリー残量の確認やテールライトのオンオフの操作ができます。

テールライトのオンオフは自動点灯も便利ですが、実際に点灯しているか確認しなければいけません。しかしこちらのテールライトはバッテリー残量も一緒に確認できるのでとても便利です。

スマホと連動する自転車テールライトRayoは、更に大切な愛車の盗難アラーム機能も搭載されています。お気に入りの自転車をしっかり守りたい方も、注目しておきましょう。

バッテリーはUSB充電式で、面倒な電池交換の必要はありません。ロングライドをする際にはモバイルバッテリーでの充電も可能です。

テールライトの種類の中では少しお値段も高額となりますが、テールライトと防犯アイテムであれば決して高いアイテムではありません。

自転車用おすすめテールライト3:キャットアイ テールライト RAPID micro AUTO見出し

続いての自転車用おすすめテールライトは、キャットアイから販売しているテールライト RAPID micro AUTOをチェックしてみましょう。

テールライト RAPID micro AUTOは電池式ではなくUSB充電式タイプとなります。バッテリーインジケーターを搭載しているので、充電切れの前にも気付きやすいです。

更に明るさと振動のダブルセンサーを内蔵しているのも魅力となっています。LEDは2個で明るさは15ルーメンなので暗闇でもはっきりとアピールができます。

キャットアイのテールライト RAPID micro AUTOは自動点灯と消灯ができるので、面倒な手間等は一切かかりません。電池交換も必要ないのでとても便利です。

取り付けもとても簡単なので、夜間に自転車で走行する機会が多い方はテールライト RAPID micro AUTOに注目してみましょう。

自転車用おすすめテールライト4:ataraxia テールライト見出し

次に自転車用おすすめataraxiaのテールライトをご紹介します。とてもシンプルで無駄のないデザイン性が人気となっています。

ataraxiaテールライトは可視率が高く1000メートル以上のパワフルな光を放ちます。LEDで5ルーメンで、暗い夜道で大活躍します。

ataraxiaのテールライトはUSB充電式で何度も充電ができるので、電池交換等は不要です。長時間のロングライドでは持ち運びできるモバイルバッテリーを常備しておきましょう。

ataraxiaのテールライトはどこでも簡単に取り付けができます。またライト代わりや暗闇でバッグ等に装着する事もできます。

自動点灯機能付きで、連続27時間も使用できる大容量バッテリーが搭載されています。テールライトは手のひらサイズでとてもコンパクトです。

ataraxiaのテールライトはお値段も比較的リーズナブルな価格で購入する事ができるので、チェックしておきましょう。

自転車用おすすめテールライト5:キャットアイ テールライトRAPID3AUTO見出し

続いての自転車用おすすめテールライトは、大人気キャットアイから販売しているテールライトRAPID3AUTOをチェックしてみましょう。

たまに自転車を利用する方は、テールライトRAPID3AUTOがおすすめです。こちらのテールライトは電池式で、取り外しもとても簡単です。

周囲の明るさや振動に合わせて自動点灯を開始して、ラピッドや点滅や点灯の3モードで利用する事ができます。

電池交換は単三乾電池たった1本で点灯3時間、点滅80時間、ラピッド20時間で利用できます。テールライトの中では短時間ですが、たまに自転車を利用する方には最適です。

高輝度のLED3個で目立つ赤色のテールライトで夜間走行も安心です。またテールライトRAPID3AUTOは自動点灯ダブルセンサーで消し忘れもありません。

自転車用おすすめテールライト6:ziyue セーフティーライト見出し

次の自転車用おすすめテールライトは、ziyueから販売しているセーフティーライトに注目してみましょう。

とにかく低価格で機能性も申し分がない人気のテールライトとなります。セーフティーライトはUSB充電式で何度も繰り返し充電ができます。

また高輝度の高いLED5個を使用していて、明るさは50ルーメンで夜間でも安心して利用する事ができます。

セーフティーライトはUSB充電で2時間フル充電をすれば、最大14時間使用する事ができます。またとても便利な自動点灯で、常時点灯と常時点滅とストロボ点滅とフラッシュの4種類の点灯モード搭載しています。

スタイリッシュなデザインなので、ロードバイクにもおしゃれにフィットします。取り付けもとても簡単なので初心者の方にもおすすめのアイテムです。

自転車用おすすめテールライト7:RTK.com テールライト見出し

続いての自転車用おすすめテールライトは、RTK.comから販売しているテールライトに注目してみましょう。

こちらのテールライトは電池やUSB充電ではなく、ソーラーパネル式となっています。急な電池交換や充電切れはよくありますが、ソーラー式であれば安心で経済的です。

RTK.comテールライトは高輝度の高い赤いLEDが2つ塔さ入れています。更に点灯モードや点滅の切り替えも可能。

取り付けも簡単で、自転車のサドル裏や取り付けやすい場所を選んで装着しましょう。お値段もとてもリーズナブルです。

見た目もシンプルなので、どんな自転車にでも合います。また天気の悪い日はソーラー充電ができないのでサブで購入するのもおすすめです。

自転車用おすすめテールライト8:Gyue自転車ライト見出し

続いての自転車用おすすめテールライトは、Gyueから販売している自転車ライトをご紹介します。自転車ライトはとてもお得なヘッドライトとテールライトのセットで購入できます。

自転車を新たに購入したい方や、ヘッドライトもテールライトもどちらも欲しい方は注目してみましょう。

テールライトはとてもコンパクトで小さいですが、高輝度が高いLEDを搭載しているので夜間走行も安心です。

自転車ライトはUSB充電なので電池交換等は不要です。最大6時間~3.5時程利用する事ができます。またテールライトだけでなく、ヘッドライトは白色LED電球の出力1000ルーメンとなっています。

暗闇でも明るく周囲を照らしてくれるのでとてもおすすめです。取り付け等も簡単なので、初心者の方やヘッドライトもテールライトも両方必要な方は、ゲットしてみましょう。

自転車用おすすめテールライト9:YAYOI XLITE100見出し

次の自転車用おすすめテールライトは、YAYOIから販売しているXLITE100をご紹介します。とても便利で優秀な機能が搭載されているXLITE100は、口コミでの評価もとても高いです。

XLITE100の注目の機能はブレーキをかけると。テールライトがより明るく光るGセンサーを搭載しています。

まるで車のブレーキランプの様に、後方を走る車にしっかりとアピールできるのがXLITE100の魅力となっています。

様々なテールライトが販売されている中で、自分の存在や後方への分かりやすいアピールをしてくれるテールライトを選ぶのも重要です。

自動点灯も搭載されているので、夜間走行も安心です。バッテリーはUSB充電式で電池交換等は不要なのも人気の理由となっています。

自転車用おすすめテールライト10:キャットアイ テールライトOMNI5見出し

最後の自転車用おすすめテールライトは、何度も登場しているキャットアイのテールライトOMNI5をご紹介します。

テールライトOMNI5は、LEDライト5個を搭載している高輝度の高い明るいテールライトです。店頭で60時間、ラピッドで120時間連続で使用できます。

テールライトOMNI5は電池式で、単四電池2本の交換で利用ができます。自動点灯も搭載されているので注目しておきましょう。

テールライトOMNI5はクリアで細長デザインとなっています。縦でも横でもお好みにセッティングができて、簡単に装着する事ができます。

また使い方も様々で、自転車のサドルに装着する事もできます。自転車走行で使用しない場合は持ち運びでバッグ等に付けて夜間に利用もできます。

初心者でも簡単!自転車用のテールライトの交換方法見出し

最後に自転車用テールライトの交換や取り付け方法をご紹介します。テールライトは比較的に初心者でも簡単に取り付けができます。

テールライトの種類も様々ですが、選び方として交換や取り付けがしやすい商品を購入するのも1つのポイントとなります。

テールライトは基本2パターンの取り付け方法があります。まずシートポストに台座を固定する方法や、サドルバッグに装着する方法です。

取り付け方法でテールライト選びをする方も多いので、お好みの取り付けを事前に決めておきましょう。

シートポストに台座を固定して装着する方法やテールライトのシリコンバンド式があります。しっかりと固定すれば外れる心配もありません。

またサドルバッグを購入する際には、テールライトを取り付けできるタイプかどうかも選び方の1つです。

最近販売しているテールライトは簡単に装着できるのはメリットではありますが、逆に簡単に取り外しもできます。盗難に合わない様に駐輪場等に置く場合は取り外して持っておくのがおすすめです。

常に装備しておきたい安全な自転車テールライト見出し

Photo byCouleur

常に装備しておきたい自分の身を守る大切な自転車のテールランプについてご紹介しました。フロントライトと同じ様に自転車のテールライトはとても大切です。

ごくたまに夜間に無灯で走行する自転車もありますが、大きな事故に繋がりやすくとても危険な行為となります。

最近ではとても便利なテールライトがたくさん販売されています。自動点灯やスマートフォンと連携ができるタイプが販売されています。

暗闇でも安心して走行できる自分に合ったテールライトを見つけてみましょう。またテールライトの交換もとても簡単なので参考にしてみましょう。

関連キーワード

投稿日: 2020年1月22日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote