近鉄特急「ビスタカー」の料金や予約方法をチェック!おすすめの座席は?

2024/04/18

近鉄特急「ビスタカー」の料金や予約方法をチェック!おすすめの座席は?

関西で列車の旅を楽しむなら近鉄のビスターはいかがでしょう。特別なシート料金なし・特急料金のみで乗車できるビスタカーEXには2階席やグループ席など旅のテンションが上がる特別な席があります。ひとり旅や仲間との記念旅行などにもぴったりです。近鉄ビスタカーの料金や予約方法、おすすめの席を詳しくご紹介し、ビスタカーの停車駅や主要駅間の料金、お得な切符情報やビスタカーで行けるおすすめの観光スポットも併せてご紹介。この記事を読めば、関西列車旅のイメージがグンと膨らむこと間違いなしの情報が盛りだくさんです。

近鉄特急「ビスタカー」の料金や予約方法をチェック!

近畿日本鉄道で人気のビスタカー。通勤通学だけでなく大阪・京都から伊勢志摩や名古屋へ向かう旅にはぴったり。今回はそんな関西旅行におすすめの近鉄特急ビスタカーについて詳しくご紹介します。料金、予約方法、お得な切符をぜひチェックしてください。なお、この情報は2023年11月時点のものです。実際に出かける前には公式HPなどで最新の情報を確認することをおすすめします。

そもそもビスタカーとは?

ビスタカーは近畿日本鉄道が保有・運用している列車です。ビスタカー(Viist Car)のVistaは広大な景色、見通しのよい眺めを意味し、名前の通り2階席=階上席からの眺めは人気があります。

世界初の2階建て車両の特急電車

1958年に登場した初代ビスタカーは当時2階建て車両では世界初の特急電車(10000系)でした。現在運航しているビスタカーⅢ世(30000系)は、1978年に登場し、2017年に塗装変更が行われたツートンカラーの車両。車内は伊勢志摩観光特急を意識してアレンジされています。

「スタンダードタイプ」と「ビスタEX」の違い

現在運航されているツートンカラーのビスタⅢ世にはスタンダードタイプとビスタEXの2種類があります。どちらも4両編成ですが、スタンダートタイプは全車両1階建て、ビスタEXは中間2車両が2階建てになっています。

ビスタカーの運行区間と主な停車駅

ビスタカーは近畿日本鉄道路線の大阪阿部野橋-吉野以外の全ての路線で運行されています。主要停車駅は、京都、奈良、名古屋、大阪難波、大阪上本街、橿原神宮前、大和八木、大和西大寺、伊勢市、松阪、伊勢中川、津、白子、四日市、桑名など。路線や始発駅、便によっては停車しない駅もあるので時刻表でしっかり確かめることをおすすめします。

主な停車駅は以下の通りです。尚()の駅には停車しない便もあります。
・【橿原神宮前↔奈良・京都】  橿原神宮前、大和八木、(西ノ京)、大和西大寺、(高の原)、丹波橋
・【京都↔奈良・橿原神宮前】 (京都)、(丹波橋)、(高の原)、大和西大寺、(奈良)、(西ノ京)
               (大和八木)、(橿原神宮前)
・【大阪難波・京都↔伊勢志摩】(大阪難波)、大阪上本町、(鶴橋)、(布施)、(大和高田)
                 大和八木、(榛原)、名張、(伊賀神戸)、榊原温泉口、伊勢中川
                松阪、(伊勢市)、(宇治山田)、(五十鈴川)、(鳥羽)
                (志摩磯部)、(鵜方)、(賢島)
・【伊勢志摩↔名古屋】   (賢嶋)、(鵜方)、(志摩磯部)、(鳥羽)、五十鈴川、宇治山田
               伊勢市、松阪、伊勢中川、(久居)、津、白子、四日市、桑名、名古屋

ビスタカーの車内と座席の様子

画像はイメージです

スタンダードタイプ車両の車内と座席の特徴

ビスタカースタンダードタイプの座席は従来の特急車両よりも2cm広いゆったりとした設計です。フットレストが設置され、ハイグレードなリクライニングシートと落ち着いた室内カラーで1車両4席×14列あります。

ビスタEX・2階建て車両の車内と座席《2階席》の特徴

ビスタEX・2階建ての2階席は乗り心地の良いゆりかご型の座席です。前にパソコン作業もできる大きなテーブルが備え付けてあり、肘掛けからも小さめのサイドテーブルを引き出すことができます。晴れていれば湾曲した窓からは外の光が存分に差し込みます。車両の真ん中が通路になっていて、通路を挟んで4席×7列ずつあります。

ビスタEX・2階建て車両の車内と座席《1階席(サロン風小客室)》の特徴

ビスタEX・2階建て車両の1階席はグループ専用の席になっています。3名からの利用が可能で最大5名まで。2階席に比べると目線は低くなりますが、個室のように使えるのでグループでの旅にはぜひおすすめです。

ヨットのキャビンをテーマにゆったりとしたソファーが大型のテーブルを囲むように配置されています。賢島方面に向かう電車なら鳥羽から賢島までの景色は1階席でも十分楽しめます。

ビスタEX・《先頭車両》の特徴

ビスタEXの先頭車両は1階建てです。落ち着いた赤色の座席は2階席同様ゆったりとしたつくりになっています。2階席に比べると天井は低めですが、乗り降りしやすく、トイレも設置してあります。また、2号車への行き来も可能です。

ビスタカーでおすすめの座席は?

画像はイメージです

人気が高いのは2階座席

ビスタカーで人気な座席はやはりビスタEXの2両目、3両目の2階席です。特に大阪線の奈良・大和八木から三重・伊勢中川の山間部区間は日本の原風景ともいえる田と山が続き、志摩線・鳥羽線では海を見渡すこともできます。A席とD席が窓側、また窓枠のない席なら絶景を楽しむこともできるでしょう。

ビスタカーの料金は?別途料金は必要?

ビスタカーは通常の特急料金価格のみで利用できる!

ビスタカーは2階席のあるちょっと特別な特急ですが、料金は通常の特急と同じく、乗車料金(運賃)+特急料金のみで利用することができます。近畿日本鉄道を走るビスタカー以外の特急ひのとりやアーバンライナーはシートによって別途料金がかかりますが、ビスタカーの場合、シートによるプラス料金はありません。

各主要都市を移動する際にかかるビスタカーの料金一覧

ビスタカーの各主要都市を移動する際にかかる料金は以下の通りです。
・大阪名古屋 4790円 大阪奈良1200円 大阪京都2060円 大阪鳥羽4100円
・京都奈良1280円 京都名古屋5060円 京都鳥羽4380円
・奈良名古屋4350円 奈良鳥羽3980円
・名古屋鳥羽3410円

ビスタカーをお得に利用&購入できる切符やサービス4選

近畿日本鉄道の運行するほかの特急列車と比べ安い料金で利用できるビスタカーですが、さらにお得に切符を購入する方法があります。ビスタカーをお得に利用&購入できる切符とサービスを4つご紹介します。

まわりゃんせ ※2023年12月26日(火)まで

近畿日本鉄道で伊勢・鳥羽・志摩を4日間お得に巡って、うれしい特典もたくさんの切符です。

セット内容は発駅からフリー区間(松阪〜賢島間)までの往復特急券+フリー区間用特急券引換券4枚と未交通バス・鳥羽市かもめバス、鳥羽市営定期船・志摩マリンレジャー定期船の4日間乗り放題。伊勢神宮 内宮、伊勢志摩近鉄リゾート各ホテルを結ぶパールシャトルの片道1回乗車券、22の観光施設の入場・入館無料、さらに松阪・伊勢・鳥羽・志摩エリアの約70店舗での特典サービスです。有効期間は2023年12月29日まで。

伊勢神宮参拝きっぷ

伊勢神宮参拝と伊勢志摩エリアをお得で便利に楽しめる切符です。

セット内容は近鉄電車の発駅からフリー区間(松阪~賢島間)までの往復乗車券と特急券引換券、近鉄電車フリー区間(松阪~賢島間)用特急券引換券2枚、三重交通バス伊勢・二見。朝熊エリア指定区間3日間乗り放題。伊勢神宮 内宮斗伊勢志摩近鉄リゾート各ホテルを結ぶパールシャトルの片道1回乗車券(事前予約)、オリックスレンタカー約20%特別割引です。有効期間は発売時に指定した乗車開始日から3日間。

伊勢志摩チケレス割 ※2023年12月30日(土)まで

期間中、伊勢志摩エリア(伊勢市駅〜賢島駅相互間)・吉野エリア(橿原神宮前駅〜吉野駅相互間)の特急券をインターネット予約・販売サービスで購入しチケットレスにすると、お得になる割引です。通常大人520円は320円に、小児260円は160円になります。

近鉄特急netポイント還元率アップ ※2024年3月31日(日)まで

チケットレス販売20周年を記念したチケットレス会員限定の還元率アップキャンペーンです。インターネット予約・販売サービスで特急券を購入すると通常購入10%還元のところが20%還元になり、上限50,000ポイントまで付与されます。貯まったポイントは1ポイント1円換算で特急券に交換できます。

ビスタカーの座席を予約する方法

ビスタカーの座席はいつから予約できる?

ビスタカーは全席指定席で、1ヶ月前の10時半から乗車当日の発車1分前まで予約することができます。ビスタEXの2階席は人気があるため、旅行シーズンの週末などは特に早めに予約するのが良いでしょう。予約には3つの方法があり、以下詳しくご紹介します。

ビスタカーの座席の予約はビスタカーの座席の予約方法①駅の窓口や自動券売機

ビスタカーの特急乗車券と座席の予約は、近畿日本鉄道の駅窓口や自動券売機で行えます。主要駅の販売時間は5時半から23時20分なので、利用1ヶ月前の10時半以降、券売機が作動しているときならいつでも座席を指定して購入が可能です。分からないことがあればすぐに駅員さんに質問もできるので安心です。

ビスタカーの座席の予約方法②インターネット

ビスタカーの座席の予約はインターネットからも可能です。インターネットの場合も発売時期は通常と同じです。シートマップが表示され空席照会も可能で、利用列車を3回まで無料で変更できたり10%ポイント還元などのサービスがあります。1回の操作で予約できる人数は8名まで。クレジットカードで決済し、利用当日も紙のチケットなしで気軽に利用できるのが魅力です。

ビスタカーの座席の予約方法③旅行会社

乗車券などの切符の購入に慣れていない方は、旅行会社で予約する方法もあります。宿泊施設や観光スポットなどのチケットも同時に手配できるので、旅行全体のプランニングを相談したい方はこちらもおすすめです。

ビスタカーのグループ座席を予約するときの注意点

コンセントなどはない

ビスタカーのグループ席は仲間内でワイワイ楽しめるのが魅力です。スマホで写真を撮ったり、動画を見たりすることもあるかもしれません。しかし、全てのビスタカーにコンセントの設備はないので注意しましょう。

人数制限がある

ビスタカーEXの2,3両目1階にあるグループ席には3〜5名の人数制限があります。この人数を超える予約や少ない人数での予約はできません。

進行方向にも注意

グループ席は座席によっては進行方向と逆になってしまうことがあります。逆方向に進む場合、乗り物酔いをしやすいひとはすぐに酔ってしまいます.。せっかくのグループ旅も楽しめなくなってしまうので、予約する際には進行方向をしっかり確認してから予約しましょう。

ビスタカーで行きたいおすすめ観光スポット:奈良文化財研究所 平城宮跡資料館(近鉄奈良)

奈良時代にタイムスリップ

平城宮の復元展示コーナーや遺物展示コーナーなどの常設展示では、奈良時代平城宮で暮らした天皇の一流セレブの暮らしぶりがよくわかります。長年の発掘や調査結果から迫る数々の魅力的な企画展や子供が参加できるイベントも開催。解説ボランティアの分かりやすい解説で奈良時代にタイムスリップしてみてはいかがでしょう。

ビスタカーで行きたいおすすめ観光スポット:鳥羽水族館(鳥羽駅)

日本で唯一ジュゴンに会える水族館

飼育種数日本一、約1200種類の生物がいる水族館。古代の海にひっそり暮らす生き物やカラフルな熱帯魚たち、伊勢湾に暮らす生き物を中心とした展示や、不思議な生きものやめずらめづらしい生きもの、日本の川や熱帯雨林をイメージしたブースも。ペンギン散歩やアシカショー、セイウチふれあいタイム、ラッコのお食事タイムなどのショータイムもあります。

ビスタカーで行きたいおすすめ観光スポット:金峯山寺(吉野駅)

吉野山岳信仰の中心的スポット

山岳信仰に、神道や仏教・道教などを結合させた独自の宗教である修験道の根本道場で吉野山の中心となっている金峯山寺。釈迦如来、千手観音、弥勒菩薩の三体の金剛蔵王権現が祀られる本堂は「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産にも登録されています。銅の鳥居(重要文化財)や仁王門(国宝)、7mもの巨大なご本尊はどれも圧巻です。

ビスタカーで行きたいおすすめ観光スポット:名古屋城(近鉄名古屋駅)

家康の築いた名古屋の金鯱城

1612年徳川家康が天下普請によって築城した名古屋城は日本三大名城のひとつ金のシャチホコを携えた天守閣、国指定重要文化財のふすま絵「竹林豹虎図」のある豪華な本丸御殿、総延長8.2km、巨石が組み込まれた石垣など見所はたくさん。また周辺には名古屋の食文化がたのしめる金シャチ横丁や世界最大・総木曽ヒノキ造りの能舞台が広がる名古屋能楽堂、散策も気持ち良いカフェやレストランが集まるTONARINOなども。

ビスタカーで行きたいおすすめ観光スポット:賢島(賢島駅

伊勢志摩の贅沢を満喫できる有人島

真珠筏の浮かぶ穏やかなリアス式海岸が眺められる英虞湾の有人島です。日本の夕陽百選に選ばれている賢島大橋では美しい夕陽の絶景が、ビスタカーのお得なチケット「まわりゃんせ」で乗船できる遊覧船 賢島エスパーニャクルーズでは養殖真珠の核入れ作業の実演見学もできます。また、1泊するなら最高級コースが堪能できるサミットでも利用された志摩観光ホテルはいかがでしょう。

番外編:名古屋観光でおすすめのスポット18選

ビスタカーは大阪や京都、奈良、伊勢志摩から名古屋間も運行しています。大阪から名古屋までの所要時間は約2時間20分、京都・奈良から名古屋までは約2時間40分です。お得に切符を購入すれば、新幹線よりも安い料金で名古屋までの旅が楽しめます。そんな名古屋観光で立ち寄りたいおすすめのスポットを18選ご紹介します。

コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

ドーム前方にある足を延ばせるプレミアムなオーロラシートやリアルさを追求した鮮明で奥行きある投影システムはどっぷり星の世界に没入することができます。ストーリー性のあるプログラムやアロマの香り漂うヒーリングプラネタリウムは大人にも人気。スマホで撮影可能なプログラムや、ダイヤモンドが埋め込まれた星や月のペンダントなど宇宙にちなんだオリジナルグッズは旅の記念としてぜひおすすめです。

ボルダリングハウスノット

頭と体を使いひとりからでも楽しめるボルダリングは、旅のリフレッシュにもぴったりです。ジムには女性スタッフが常駐し丁寧に指導してくれるので、初心者でも安心。施設内ではスポーティーで可愛いアパレルの販売も行っているので、旅の途中でもアイテムを購入し身軽なスタイルでチャレンジできます。運動後は完備されたシャワーで汗をながしてさっぱりしてから旅を再開! 初心者コース(初回)はレンタル・レッスン料込みで3,500円です。

名古屋近鉄タクシー

名古屋観光周遊タクシーやなごやガイドタクシーなど、名古屋観光にぴったりのプランがある名古屋近鉄タクシー。名古屋市内の観光スポットを中心に周遊するプランや観光スポットへピンポイントで送迎してくれるプランなど、いずれも観光案内付き。周遊コースは名古屋城、徳川園などを巡る3時間と4時間の2種類3コースで、コスプレしたまま観光できるコスプレーヤー限定のプランもあります。天気の悪い日など、スムーズに名古屋観光を楽しみたい方には特におすすめです。

名古屋港水族館

約500種類の生物を地域や時代に分けながらわかりやすく展示する学べる水族館。イルカのショーやシャチ、ベルーガのトレーニングのほかダイバーが水中で撮影しながら水槽内を解説するダイバーコミュニケーションペンギンやウミガメのフィーディングタイムも観ることができます。近くには海の見えるレストラン、名古屋めしが並ぶJETTYや前面ガラス張りで眺めの良い無料休憩所 ポートハウスなどもあり家族連れにもおすすめです。

オアシス21

夜にライトアップされる水の宇宙船のガラスの大屋根は名古屋を代表するフォトジェニックスポット地上14mの空中散歩や緑いっぱいの芝生の広場、地下には約30のショップが並び、いろいろなイベントも開催されています。名古屋の魅力が発信されている大型ビジョンや観光案内所も。バスターミナルに乗入するバスは地下鉄栄駅や名鉄栄町駅とも直結しアクセスも便利。ターミナル内には広々とした休憩スペースがあり、冷暖房完備なので待ち合わせや休憩スポットとしても最適です。

湯~とぴあ宝

24時間営業、30種類のお風呂と8種類のサウナがあるスーパー銭湯。名古屋最大級の14種類の露天風呂や自動・セルフロウリュウが楽しめるサウナをはじめ、リンパマッサージや韓国あかすりなどのリラクゼーションも充実しており、女性専用休憩所や女性専用ブースのあるプレミアムルームでは旅の疲れを癒やしゆっくり過ごすことも。さらに、入館者無料の本格トレーニングマシンを備えたフィットネススタジオや名古屋めしメニューのあるお食事処など、体を動かしてリフレッシュしたい時にもぴったりです。

名古屋四季劇場

JR名古屋駅のほど近くにある2階構造、最大1200席の劇団四季の専用劇場。舞台との距離を最大限近づけた客席は、迫力ある舞台を鑑賞することができます。親子観劇室やショートクッションの貸出などこどもと一緒でも安心して楽しめるのが魅力で、当日券の残席は劇団四季HPで10~20分間隔で更新されています。公演前日の午後7時から開演の2時間前まではインターネット予約も可能((全国公演は開演3時間前まで)なので、ぜひ旅途中の公演をチェックして楽しんでみてはいかがでしょう。

名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット

海と緑に囲まれた23のガーデンが楽しめるスポットです。工夫やアイデア、伝統技法を駆使したガーデンは庭造りの参考に。花を楽しみながら名古屋港が見渡せる散歩道や開放的な芝生広場こども向けの体験型ガーデンなどもあり、旅の途中にこども連れで立ち寄るにもぴったりです。約2.2万平方メートルの有料鑑賞庭園は1時間ほどで一周できます。園内にはレストランや傘の貸出もあるので、疲れた時や突然の雨も安心です。

東山スカイタワー

東山動物園に隣接する東海随一の絶景スポット標高180mのパノラマ展望室からはJRセントラルタワーズ、名古屋テレビ塔、ナゴヤドームなど市内はもちろん、天気の良い日は御嶽山や鈴鹿山脈の山並みも一望できます。夜は日本夜景遺産や夜景100選にも認定された国内有数の夜景も人気。標高190mの最上階のスカイラウンジではカジュアルなイタリアンやフレンチのランチやコース料理が楽しめます。濃厚風味でパンチの利いた絶望パスタ(トマトクリームベース)名古屋風もおすすめ。

熱田神宮

三種の神器のひとつである草薙神剣を神体とする天照大神が主祭神。熱田さんと呼ばれ、古くから崇敬を集める名社で年間700万人もの人が訪れるパワースポットです。境内には刀剣や日本書紀などの国宝や重要文化財が約6000点収蔵され、正門からまっすぐ本宮へ繋がる参道には樹齢約1000年と言われる大楠も。境内には目の神様を祀る清水社や楊貴妃の伝説が残る石塔や湧き水があり、美容や美肌のご利益も期待できます。

東山動植物園

日本一の飼育種類を誇る東山動物園。コアラやキリン、ゾウ、チンパンジー、人気のイケメンニシゴリラのシャバーニなど約450種類の動物たちに出会えます。生態や生息地の紹介など学習展示も豊富で学びながら楽しめるスポット。爬虫類とのふれあいや季節ごとの企画などさまざまなおたのしみイベントも開催されています。周辺には約7000種類の植物を展示する植物園や遊園地も併設され親子で1日中楽しめるエリアです。

名古屋市市政資料館

大正11年に建てられたネオ・バロック様式の近代建築が美しい名古屋市市政資料館。外観だけでも見ごたえがありますが、内部の中央階段は吹き抜けで、化粧柱や3階のステンドグラスなど、ヨーロッパの華麗な雰囲気が最もよく表れている場所です。元は名古屋控訴院、地方裁判所、区裁判所庁舎として建てられましたが、現在は市の公文書館として利用され、市政資料の収集・整理・公開などを行っています。館内は結婚式場として利用できるほか撮影、団体見学なども。

バンテリンドーム ナゴヤ

中日ドラゴンズの本拠地球場。プロ野球セリーグの試合や中日ドラゴンズのキャンプ、そのほかオフシーズンには野球以外のスポーツの大会やコンサートなどが行われています。地上6階、人工芝のドーム内部では選手プロデュースのお弁当販売やオフシーズンでも営業しているグッズショップなど、野球好きが楽しめる要素満載。雨の日でも楽しめる観光スポットとしてぜひおすすめです。

昭和美術館

春・秋・新春の年3回、茶道に関する美術工芸品が中心の公開展示を行っている私設美術館。明治後期から昭和初期にかけ設立者・後藤幸三が収集した書や茶道具は約800点。うち4点が重要文化財になっています。2200坪の敷地内には尾張藩家老の茶室や書院が移築され、池や庭園と共に侘びさびを感じる風情ある空間が広がります。展示会のほかに茶会などが行われることもあり、チケットがあれば庭園散策を楽しむことができます

ノリタケの森

陶磁器メーカーノリタケが展開する産業観光施設。工事見学やショップ、陶芸、絵画、彫刻などを展示するアートギャラリーのほか絵付け体験なども。敷地内にはノリタケの食器を使ったカフェやレストランもあり、創作フレンチや人気のノリタケティー(紅茶)などが楽しめます。ほか、心地よい暮らしのヒントが得られる食や暮らしにまつわるセミナーやワークショップも開催しているので、興味やタイミングが合えば参加してみるのもおすすめです。

徳川美術館

1935年に開設された徳川家の大名道具を収蔵している私立美術館。徳川家康の遺品や尾張徳川家の居合品など。世界的に有名な国宝「源氏物語絵巻」を含む約1万点が収蔵されています。名古屋城二ノ丸御殿を部分的に復元した名品コレクション展示室では、展示美術品を日本の伝統文化空間を構成する美の一部として総合的に体感・鑑賞することができます。こども向けのイベントが開催されることもあり、江戸時代以降の大名文化を学ぶのにもおすすめのスポットです。

名古屋港ポートビル

地下鉄名古屋駅から徒歩5分、海に浮かぶ白い帆船をイメージした名古屋ポートビル。3・4階にある名古屋海洋博物館では約500種の海の生き物の生態や進化を学べるほか、名古屋港を2,500分の1の大きさで再現したジオラマや制服・帽子を身に付けての船の操縦体験も。また、地上53mの展望室からは名古屋港はもちろん高層ビルが立ち並ぶ名古屋市街が360°のパノラマで一望でき、天気の良い日は鈴鹿山脈や御嶽山を眺めることもできます。

久屋大通庭園 フラリエ

6つのテーマに分かれたガーデンを中心に花と緑を楽しめるスポット。アジサイ、クリスマスローズの咲く池のほとりやソメイヨシノ、山桜の並木道、カラフルなバラを中心としたハーモニーガーデンなど四季折々の楽しみ方ができます。庭園内にはカフェやレストランもあり、ワークショップも開催。そのほかフラワーショップやエアプランツ・多肉専門店もあり花や緑のショッピングも楽しめます。

ビスタカーの人気の座席を予約して列車の旅に出かけよう!

いかがでしたでしょうか。近畿日本鉄道のビスタカーは特別なシート料金なしで2階席からの眺望が楽しめる人気の特急です。1ヶ月前からの予約も可能で、周遊観光切符やチケットレスなどお得に利用できます。ぜひ人気の座席を予約して大阪・京都・奈良・名古屋・伊勢志摩エリアの列車の旅を楽しんでみてください。

旅色編集部 おおもり

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 おおもり

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.