この記事の目次
不動明王真言の唱え方や効果を知ろう!
不動明王という名前は、寺社仏閣を訪ねたことのある人は、一度は耳にしています。そして不動明王は、強面でいつも怒っているような、怖い顔をしている守護神というイメージがあります。そんな不動明王真言を唱えることで、ご利益を享受できると言われています。
一体全体その不動明王真言とは、どのようなものなのか。そして、どの様な唱え方なのか。その効果は、どの様に知ることができるのかなどと思います。そこで不動明王とはから、真言の唱え方や効果を知ることなどを、今回はまとめて紹介します。
不動明王とは
まずは「不動明王」とは、どの様な存在の神様なのかということから入ります。不動明王のそもそもは、空海が日本に持ち込んだ、密教の最高位の大日如来の化身と言われています。もともとは、インド神話の三大神の一人シヴァ神の別名とされています。
邪悪な相手には厳しく接し、間違った道を行く人には正しい方向に導き諭す、などのことを伝えるためにいつも柔和な大日如来が、あえて怒りの形相をしていると言われています。不動明王は、迷いの世界から煩悩を絶ち、仏の道を教えてくれるという尊い存在です。
真言とは
では、不動明王の真言とはどの様な意味を表しているのかと言うと「真実の言葉、秘密の言葉」という意味を含んだサンスクリット語で、マントラという言葉が、真言の意味です。
そして真言宗の真言とは、このマントラを意味しています。しかし、この真言は、天台宗・禅宗や日蓮宗などの宗派や修験道など幅広い宗派で信仰されています。それぞれ宗派によって、真言は異なりますが唱え続けることでご利益を享受できると言われます。
不動明王真言の種類
一般的に短い真言と呼ばれる真言は「ノウマク サンマンダ バザラダン カン」と唱えます。長い真言は「ノウマク サラバタタギャテイバク サラバボッケイビャク サラバタタラタ センダマカロシャダ ケンギャキギャキ サラバビキナン ウンタラタ マカマン」と唱えます。
そして、その中間的長さの真言は「ノウマク サンマンダ バサラダン ゼンダンマカロシャダ ソハヤタ ウンタラタ カンマン」と唱えます。この様に、真言は長いものや短いものそして、その中間的な長さの真言の唱え方があります。
不動明王真言の唱え方
不動明王真言は、長いものや短いものなど、いくつかあります。真言の種類は、一般的には不動慎吾で用いられる小咒(しょうしゅ)一字咒(いちじしゅ)とも呼ばれる短い真言や、大咒(たいしゅ)火界咒(かかいしゅ)と呼ばれる長い真言があります。
そして、その中間くらいの中咒(ちゅうしゅ)慈救咒(じくしゅ)と呼ばれる真言があります。この様に不動明王真言は、長短3種類が良く知られています。そして真言宗では、サンスクリット語で唱える唱え方で御仏に近づけると言われています。
不動明王真言三密とは
この不動明王真言は、必ずしも覚えるということではなくメモなどに書き写して、唱えるという唱え方でも守護は得られると言われます。その唱え方は、心を落ち着けて、気持ちを静かにしてから臨むと良いと言われます。
そして三密と言われる、手で印を結ぶ「身」・真言を唱える「口」と御仏と一体になるという「意」を意識して唱えることが不動明王真言では大切な唱え方です。一般の人には難しいので、不動明王真言を唱えるだけの唱え方でも良いと言われます。
不動明王真言の効果
不動明王真言は、唱えることでその効果が得られると言います。いわゆる、ご利益を享受するということに繋がるのです。不動明王真言は、唱える事により心を支配していた迷いや悩み、そして煩悩を絶ち切る手助けをしてくれます。
取り除くだけでなく、困難に立ち向かっているときも不動明王真言は、力を貸してくれると言われます。不動明王真言の効果は唱えることで、あらゆる苦難に手を差し伸べてくれ、苦難を乗り来る勇気を与えてくれるというありがたい真言です。
不動明王真言のご利益は?
不動明王真言のありがたさは、唱えることで効果が伺えご利益が得られるというものです。先程も触れましたが「口」「身」「意」という密教の教え、三密を大切にして意識して唱える唱え方がおすすめです。
毎日続けることがご利益を得る効果にもつながり、煩悩退散や商売繁盛や除災招福などと言ったご利益が得られると言うものです。そして不動明王真言のご利益は、現世利益(生きているうちのご利益)が得られると言います。
不動明王真言で得られるご利益は、煩悩退散(煩悩を断ち切り、悪しき部分を退散させる)厄除け・学業成就・身上安全・立身出世・商売繁盛・健康祈願などがあります。
そして、仏道を修行する者を守護すると言われる修行者守護や鎌倉時代の元寇の乱で、外敵退散を祈願して元寇が退散したと言う所以から国家安泰などへのご利益も、不動明王真言を唱えることで得られるという様々な範囲に広がるご利益があると言われています。
不動明王真言のおすすめご利益スポット8選紹介
ここまで、不動明王真言の効果・ご利益そして、真言の唱え方など紹介してきました。不動明王真言の効果を、実際に体験できる寺社仏閣は全国至るところに存在しています。
そこで実際に、不動明王真言のおすすめご利益スポットが、どこにあるのかなど場所や行き方などをまとめ、東北・関東から関西圏に至る代表的な寺社仏閣8選紹介します。
不動明王真言のおすすめご利益スポット1:宮城 瑞巌寺
不動明王真言のおすすめご利益スポットは「宮城 瑞巌寺五大堂」です。日本三景の一つ宮城県松島にある臨済宗妙心寺派の寺院です。山号を含めた呼び名は、松島青龍山瑞巌円福禅寺と言います。
現在の臨済宗妙心寺派瑞巌寺になるまでの変遷は、天台宗延福寺から臨済宗建長寺派円福寺というな軌跡があります。その平安時代の延福寺創建の際に、円仁(慈覚大師)が仏堂を建立しています。
その仏堂に大聖不動明王を中心に、東に降三世明王・西に大威徳明王・南に軍荼利明王・北に金剛夜叉明王を安置した事により五大堂と呼ばれるようになりました。五大堂は、瑞巌寺境外仏堂です。
この様に、瑞巌寺境外仏堂である五大堂に不動明王が祀られています。しかし、この五大明王像は33年に1回開扉されるという秘仏とされています。松島の瑞巌寺五大堂の前で、不動明王真言を唱えてご利益の享受を得られるというものです。
不動明王真言スポット瑞巌寺への行き方
宮城県松島の瑞巌寺は、風光明媚な松島の景観を楽しむという日本有数の観光スポットの中にあります。宮城 瑞巌寺には、JR東北本線松島駅から歩いて約20分で行くことができます。最も近い最寄り駅は、JR仙石線松島海岸駅で、歩いて約5分でいけます。車では、三陸自動車道松島ICから約10分くらいでアクセスできます。
住所 | 宮城県宮城郡松島町松島字町内91番地 |
電話番号 | 022-354-2023 |
不動明王真言のおすすめご利益スポット2:千葉 成田山新勝寺
不動明王真言のおすすめご利益スポット「千葉 成田山新勝寺」です。成田山新勝寺は、真言宗智山派の寺院です。山号が成田山で、一般的に成田山の山号で呼ばれることが多い成田山新勝寺です。
本尊が不動明王の新勝寺は、平安時代中期の940年に開山されたと伝えられています。そんな成田山新勝寺は、不動明王の一大中心地です。
成田山新勝寺の御本尊不動明王は、真言宗開祖弘法大師空海が、ひと彫りごとに三度礼拝(一刀三礼)しながらご本尊不動明王を掘り上げたと言われています。また、成田山新勝寺の護摩の火は、千年以上の期間絶やすことなく、心願成就の祈願を続けています。
真言密教の最高仏と云われる大日如来の成り代わった姿の御本尊不動明王祀っています。人々の一切の煩悩と迷いを断ち、すべての人を救うお不動様と崇められています。そんな成田山新勝寺で、不動明王真言を唱えご利益を享受することができると言われます。
不動明王真言スポット成田山新勝寺への行き方
成田山新勝寺への行き方は、京成電鉄とJR総武線を利用する方法があります。京成上野駅から特急で約65分京成成田駅から歩いて約15分で行けます。また東京駅からは、JR総武本線快速で約75分の時間距離で行ことができます。東京方面から車では、首都高速都心環状線から首都高速湾岸線・東関東自動車道などを経由するアクセス方法があります。
住所 | 千葉県成田市成田1番地 |
電話番号 | 0476-22-2111 |
不動明王真言のおすすめご利益スポット3:東京 瀧泉寺
不動明王真言のおすすめご利益スポット「東京 瀧泉寺」です。瀧泉寺は、東京都目黒区にある天台宗の寺院で、山号を泰叡山と言います。不動明王を本尊とする瀧泉寺は、目黒不動(目黒不動尊)と呼ばれ親しまれています。
寺伝には、808年に円仁が下野国から比叡山に赴く途中に、不動明王を安置して創建されたと伝えられています。瀧泉寺の境内は台地と平地の境目に建っています。平地側には仁王門などが建ち、高台には大本堂が建っています。
そんな瀧泉寺のご本尊は、慈覚大師が、夢に出た神人のお告げを受けて、ご本尊不動明王を彫ったと伝われます。その目黒の不動明王は、水かけ不動明王と呼ばれ水かけ祈願することで請願成就が叶うと云われています。
そして瀧泉寺には、天台宗の御本尊阿弥陀様・薬師様・観音様・地蔵様と不動様が祀られています。瀧泉寺で、不動明王真言を唱え、不動明王の篤いご利益を享受することができます。また国指定の史跡、サツマイモを世に広めた蘭学者青木昆陽のお墓も瀧泉寺です。
不動明王真言スポット瀧泉寺への行き方
東京 瀧泉寺への行き方は、JR山手線目黒駅を下車して目黒川方向に歩いて、約20分で行けます。また、東急目黒線不動前駅からも歩いて15分くらいで行くことができます。更にJR五反田駅からは、東急バス渋谷行きで目黒不動尊境内バス停で下車する行き方もあります。車では、首都高速2号目黒線を経由するアクセス方法などがあります。
住所 | 東京都目黒区下目黒3-20-26 |
電話番号 | 03-3712-7549 |
不動明王真言のおすすめご利益スポット4:神奈川 大山寺
不動明王真言のおすすめご利益スポット「神奈川 大山寺」です。大山寺は、真言宗大覚派の寺院で、山号を雨降山(あぶりさん)と言います。本尊が、不動明王の大山寺は大山不動の通称で親しまれています。
高幡山金剛寺と成田山新勝寺と関東三大不動に数えられる大山寺は、江戸時代には江戸近郊の観光地としても人気の場所でした。大山信仰の始まった時期は不明ですが、もともと山岳信仰の対象だった大山寺はかなり古い歴史があります。
鎌倉時代に作られたという鉄の不動明王は、国の重要文化財に指定されています。大山寺で行われる護摩祈祷は、真言密教の修行の一つで毎日行われています。このときに不動明王真言を唱えてもいます。
大山阿夫利神社の別当寺とされた大山寺は、大山そのものへの信仰と石尊大権現への信仰と、一体化されたと云われています。そんな大山寺で、不動明王真言を唱えご利益を享受できるように大山詣をする人が多くいます。
不動明王真言スポット大山寺への行き方
大山寺への行き方は、小田急小田原線伊勢原駅が最寄り駅になります。伊勢原駅北口から大山ケーブル行きバスで、約25分終点まで乗車します。そして、バス停から約500m先の大山ケーブル駅から大山駅までケーブルカーです。大山駅から約200m先が大山寺です。車では、国道246号線又は東名厚木ICを経由して、大山ケーブル駅近くの駐車場まで行きます。
住所 | 神奈川県伊勢原市大山724 |
電話番号 | 0463-95-2011 |
不動明王真言のおすすめご利益スポット5:福井 圓照寺
不動明王真言のおすすめご利益スポット「福井 圓照寺」です。圓(円)照寺は、臨済宗南禅寺派の寺院で、山号を知久山と言います。本尊は、大日如来の圓照寺です。
その後に若狭堂谷に真言宗遠松寺を建立して祀ったと云われます。1444年に現在の場所に移り、圓照寺に改め、臨済宗南禅寺派に改宗したという変遷のある圓照寺です。創建は、飛鳥時代668年ころの天智天皇の時代と云われています。
創建の頃の圓照寺は、遠松寺と云われていました。また、江戸時代初期に作庭された池泉式庭園は、圓照寺境内にあり「圓照寺庭園」と言われ、当時は池泉が広く回遊式庭園の趣があったとも云われています。
そんな趣を感じる圓照寺庭園も見どころですが、大日如来坐像と不動明王立坐像は、国の重要文化財として保存されています。福井の圓照寺で不動明王真言を唱え、煩悩を払いありがたいご利益が享受できるようになります。
不動明王真言スポット圓照寺への行き方
圓照寺への行き方は、JR小浜線小浜駅から国道162号線を経由して南川沿いを圓照寺に向かって行きます。車で約10分・約5kmの場所にあります。小浜駅からは、タクシーを利用すると便利です。福井方面からは、北陸自動車道から舞鶴若狭自動車道を走り、小浜ICを降りると約10分で行くことができます。
住所 | 福井県小浜市尾崎22-15 |
電話番号 | 0770-56-1902 |
不動明王真言のおすすめご利益スポット6:滋賀 石山寺
不動明王真言のおすすめご利益スポット「滋賀 石山寺」です。滋賀県大津市にある石山寺は、東寺真言宗の寺院です。琵琶湖の南端に位置し、瀬田川の西岸に位置する真言宗の大本山が石山寺です。
石山寺は、747年に聖武天皇の勅願により、良弁僧正が創建した寺院と伝えられています。ご本尊は、如意輪観世音菩薩が祀られています。元は、東大寺と同じ華厳宗に属していました。
そして、平安時代になって真言宗・天台宗の密教が盛んになり、真言密教の道場になったという様に伝えられています。この頃は、石山詣が盛んになり京の都から逢坂の関を越え、船に乗って石山寺まで詣でたと云われています。
そして、夜通しの祈願祈祷をした様でした。そんな石山詣は、紫式部や藤原道綱母や菅原孝標女などの女流作家に霊感を与えるなどしてきました。漢音様の功徳に加え、不動明王真言の唱えなど霊験あらたかなご利益のある石山寺です。
不動明王真言スポット石山寺への行き方
石山寺への行き方は、京都駅からJR東海道本線・山陽本線を利用し、石山駅で下車して、京阪バスに乗り換えて石山寺山門前バス停で下車します。因みに、JR京都駅から約15分・石山駅からバスで約10分で行くことができます。車では、東京大阪方面からは名神高速道路瀬田西又は東ICから、宇治方面からは京滋バイパス石山ICから約10分で行けます。
住所 | 滋賀県大津市石山寺1-1-1 |
電話番号 | 077-537-0013 |
不動明王真言のおすすめご利益スポット7:京都 東寺
不動明王真言のおすすめご利益スポット「京都 東寺」です。京都南区にある東寺真言宗の寺院で、東寺真言宗の総本山で、教王護国寺とも呼ばれている世界遺産に登録されているご本尊が薬師如来のお寺です。
823年に嵯峨天皇から空海(弘法大師)に下賜された東寺は、真言密教の根本道場として栄えてきました。後に、弘法大師の信仰が深まり「お大師様の寺」として庶民の間にも信仰が広まっています。東寺の五重塔は、京都のシンボルとしても人気です。
1200年を超える時を過ごしている、平安京の遺構として唯一残されている東寺には、薬師如来像(像高288cm)を中心に、向かって右側に日光菩薩(像高290cm)左側に月光菩薩(像高289cm)が安置されています。薬師如来の腰高には十二神将像がたっています。
そして御影堂には秘仏不動明王像が安置されています。京都の有名観光スポットの東寺をお参りして、不動明王真言を唱え、ありがたい不動明王のご利益を得て、その効果を享受するという期待感のある世界遺産東寺です。
不動明王真言スポット東寺への行き方
不動明王真言スポット東寺への行き方は、京都駅から油小路通りを進み油小路東寺交差点を右折して、大宮東寺通交差点の先に、東寺はあります。歩いて15分くらいで行くことができます。近鉄・京阪・阪急などの電車利用の行き方もあります。
車では、京都南ICから国道1号線を経由して約3.5kmで東寺に行くことができます。近くになると目印の五重塔が見えてきます。その他にも東寺には、バスを利用する行き方もあります。世界遺産東寺は、不動明王真言の効果のある寺院です。
住所 | 京都府京都市南区九条町1番地 |
電話番号 | 075-691-3325 |
不動明王真言のおすすめご利益スポット8:和歌山 高野山金剛峰寺
不動明王真言のおすすめご利益スポット「和歌山 高野山金剛峰寺」です。高野山金剛峰寺は、高野山真言宗総本山の寺院です。金剛峰寺のある高野山は、100以上のお寺が密集する宗教都市で有名な場所です。
その高野山にある金剛峰寺は、真言宗の宗祖空海(弘法大師)が修禅の道場として開創した、真言密教の聖地と言われています。
嵯峨天皇から高野山の地を、空海が賜ったのは約1200年前のことです。真言密教の教えを説いた場所です。そんな金剛峰寺の不動堂には、本尊の不動明王が安置されていました。現在は、霊宝館に移されています。
高野山金剛峰寺で、不動明王真言を唱えてありがたいご利益を享受し、不動明王真言の効果を体感できる金剛峰寺です。京都の東寺とともに空海(弘法大師)が開創した高野山金剛峰寺は、パワースポットとしても人気の寺院です。
不動明王真言スポット高野山金剛峰寺への行き方
不動明王真言スポット高野山金剛峰寺への行き方は、大阪なんば駅から南海高野線急行又はこうやに乗車して、極楽寺駅で下車します。ここから南海高野山ケーブルに乗り換えて、高野山駅まで行きます。
更に、千手大門線に乗り換えて金剛峰寺前まで行きます。6駅で約15分となります。なんば駅から乗り継いで約2時間30分で行けます。なお、高野山には高速リムジンバスやツアープランなどがあり、不動明王真言の効果を体感できると言われています。
住所 | 和歌山県伊都郡高野町高野山132 |
電話番号 | 0736-56-2011 |
不動明王真言を唱えてご利益を授かろう
不動明王真言の唱え方などは様々ですが、心穏やかに不動明王真言を唱えることで、絶大な効果を体感できるというありがたい教えです。不動明王の形相は、一見して怖いというイメージが強いのですが、実は大変慈悲深い仏なのです。
心にある迷いや煩悩などを、不動明王真言を唱える唱え方で厄難を振り払ってくれるというパワーを秘めています。そんな不動明王真言を唱えて、唱え方にルールはありませんから、ただ心ろ安らかに唱えて、ご利益を授かりましょう。
RELATED
関連記事
RELATED
- 札幌の日帰り温泉ランキングTOP15!市内近郊のおすすめを紹介!
今回は、札幌近郊にある日帰り温泉ランキングおすすめTOP15をご紹介。旅館やホテルに泊まらなくても温泉だけ気軽に入って、気...
玉井綱晃
- 北海道で女のひとり旅おすすめプランまとめ!人気スポットやグルメあり!
自由気ままなひとり旅は、最近女性に大人気。グルメや観光など、おすすめスポットがたくさんある北海道は、女性のひとり旅の定番で...
tatsukimagcap
- 札幌のパン屋さん人気ランキングBEST15!地元でおいしいと人気!
札幌のパン屋さんは、素材にこだわっているお店がたくさんあります。それは国内産小麦の7割ほどが北海道産だということにも関係が...
沙里
- 札幌のホテルおすすめランキングBEST15!カップルやファミリー向きは?
札幌は国内屈指の観光スポットですので、おすすめホテルも多く存在します。しかしホテルが多すぎて、迷ってしまうということはあり...
しおり
- 北海道の雑貨のお土産ランキングTOP15!ガラス製品など一番人気は?
人気観光地の北海道には、魅力的な雑貨系のお土産がたくさん。そこで今回は、雑貨のお土産に絞って人気ランキングを作ってみました...
tatsukimagcap
- 北海道のおすすめ観光地・夏編!旅行の参考に!カップルに人気の場所は?
北海道のベストシーズンと言えば夏!7月から8月、夏の北海道の時期に行く、カップルに人気の観光地、富良野のラベンダー畑や、北...
neko master
- 青森の日本酒・地酒ランキングBEST9!おすすめの銘柄はお土産にも!
青森県はどんな日本酒や地酒が有名なのでしょうか。お土産にもおすすめな日本酒や地酒はどういったものがあるのでしょうか。今回は...
ちーみん
- 新千歳空港のお土産ランキングBEST10!おすすめ品や人気の限定品も!
北海道旅行の最終イベントに新千歳空港でのお土産選びがおすすめ!数々の有名お土産店が軒を連ねており、北海道の新鮮な食材や新千...
nachio
- 北海道の冬の服装は?画像で解説!天気や気温に要注意!靴はどれ?
冬の北海道旅行には、美しい雪景色、雄大な天気や風景と、他の土地では体験できないことがたくさんあります。防寒効果の高い服装を...
よしぷー
- 北海道のパワースポット特集!恋愛運や金運が上がるのは?幸せになれる!
神様や自然の力にあふれているパワースポットは、恋愛運や金運を上げてくれます。北海道には、そんなうれしいパワースポットがたく...
tatsukimagcap
- 北海道のあるあるまとめ!道民は完全に共感のご当地ネタ!他県民は驚き!
大きな大きな北海道!日本で一番でかい都道府県、そして最北端。ゆえに、他府県民が驚くことも北海道なら当たり前なんて感じのある...
荒野の狼
- 旭川冬まつり2017の楽しみ方!ゲストは誰?雪像と来場者数すごい!
知る人ぞ知る冬の名物「旭川冬まつり」。日本のみならず海外からも注目を浴びる旭川冬まつりが今年も開催されます!今回はどのよう...
gucci
- 大月町の観光スポットランキングは?柏島は外せない!宿泊・ホテル情報など
大月町は高知県南西部に位置し海岸を中心とした観光地です。とれたての新鮮な魚介類を味わうことができるのは勿論のこと、亜熱帯の...
asiasi
- 札幌ラーメン横丁ランキング・ベスト10!おすすめの人気店を厳選!
人気のラーメンといえば北海道札幌市のラーメン横丁の元祖札幌ラーメン。海の幸を存分に活かしたおすすめの人気店が軒を連ねていま...
asiasi
- 稚内の観光名所まとめ!おすすめスポットはどこ?最北端の景色がすごい!
稚内は、北方領土を除き日本で最北端にある町です。最北端に位置する宗谷岬からは、天気の良い日には樺太(サハリン)が見られる為...
neko master
- 札幌・円山のカフェがおすすめ!おしゃれな場所でスイーツやパフェを堪能!
北海道グルメといえば札幌市ですよね。その中でも、地元の間でおしゃれカフェの聖地として有名なのが円山なのです。今回は雑誌がこ...
Homie
- 北海道・冬の観光スポット11選!モデルコースあり!おすすめの絶景は?
1年を通して楽しむ事ができる観光スポットを有する北海道ですが、そんな中でもやはり観光のメインイベントは冬に集中しています。...
Yuwi
- 札幌観光のおすすめモデルコース・スポットを紹介!穴場の場所もチェック!
札幌市は日本でも指折りの大都市で、観光スポットや、おすすめのモデルコースがたくさんあります。この記事ではぜひ訪ねていただき...
drifter
- 札幌のパフェランキングTOP11!「シメパフェ」が人気!サイズも大きい!
札幌では、食事の後やお酒を飲んだ後に食べる「シメのラーメン」ではなく、「シメパフェ」が人気になっていることを知っていますか...
ZikZin
- 新千歳空港内ラーメン人気おすすめランキングTOP7!おいしい名店あり!
北海道旅行の時に外せないグルメであるラーメン。どうせならおすすめの店で食べたいものですね。今回は空の玄関口新千歳空港の人気...
よしぷー
- 札幌の夜景がきれいなスポット&レストラン特集!デートにおすすめ!
札幌といえば観光、グルメと北海道でもエンターテイナーに楽しめる街。全国的に屈指の美しい札幌夜景スポットとしても有名であり、...
resm