地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

釣り堀サザン(大阪)の攻略法まとめ!釣果や釣れる場所・釣り方を伝授!

釣り堀サザン(大阪)の攻略法まとめ!釣果や釣れる場所・釣り方を伝授!
投稿日: 2020年3月11日最終更新日: 2020年10月8日

釣り堀サザンで釣れる魚の種類やおすすめの釣れる場所、釣り方を知りたくないですか?こちらでは、釣り堀サザンの営業時間などの基本情報から、釣れる場所や釣り方など攻略法をまとめています。釣り堀サザンへ行く方や気になっている方も必見の情報ですので、ぜひ読んでください。

釣り堀サザンは大阪の人気スポット!見出し

Photo by sunatomohisa

大阪府の人気スポットとして有名なのが、釣り堀サザンです。海上釣り堀となっていて、イカダでの釣りは足場も安定していて家族で来場された方にとても人気です。

釣り堀サザンはそういった設備から、道具の貸し出しなど、初心者の方でも釣果を出しやすい最適な環境が整えられています。

釣果やおすすめの釣り場所・釣り方の攻略法もご紹介!

ここより下記では、釣り堀サザンの基本情報から、釣果やおすすの釣り場所、釣り方といった攻略法までをご紹介していきます。

事前に情報を知っておくだけでも、良い釣果に繋がったり、家族に「おっ、すごいね!」って言われるかもしれません。

釣り堀サザンってどんなところ?見出し

釣り堀サザンは大阪府にある海上釣り堀です。陸に面した生け簀の上で釣りを楽しむことができるので、船酔いなどの心配もいりません。

生け簀で放たれている魚は天然のものから養殖のものまで様々で、季節ごとにイベントも多数行っているので、家族や友達、カップルでの来場でも楽しむことができます。

大阪・りんくうにある海上釣り掘

釣り堀サザンは大阪府泉南市りんくう南浜に位置する海上釣り堀です。大阪府に15か所以上点在している釣り堀スポットの中でも特に人気なのが釣り堀サザンです。

釣り堀サザンの生け簀では天然の魚や養殖されている魚が放されており、初心者の方でも大物を釣ることができます。

釣り堀サザンの特徴

釣り堀サザンに来場される前にぜひ知っておきたい、釣り堀サザンの特徴について紹介していきます。何も知らずに来場してみたら入れなかった、という失敗を防ぐことができます。

釣り堀サザンには「完全予約制」、「抽選制」のルールがあります。詳しい時間など気を付けていないと時間の短縮を余儀なくされたりと注意しなきゃいけません。

ホームページまたは電話による完全予約制

釣り堀サザンは完全予約制のシステムを設けています。ホームページ又は、電話での予約を受け付けているので、来場する際には事前に予約をしておきましょう。

予約済みでも、急な天候の変化など中止せざるを得ない場合、できるだけ前日までに判断をし、20時ごろまでには連絡をしてもらえるので安心です。

釣座は抽選制

釣り堀サザンの釣座は抽選制となっています。当日の6時20分には釣り堀サザンに集合し釣座の抽選を行います。

集合時間に遅刻しても入場はできますが、余っている場所でしか釣りができず、短縮された時間分の返金等も行っていないので遅刻しないのが賢明です。

釣り堀サザンで釣れる魚

ここでは釣り堀サザンで釣れる魚の種類や、それぞれの特徴、食いつきの良いエサについて紹介していきます。

釣り堀サザンへ来場される前に知っておくことで、その日の釣果の出来も違ってきます。ぜひ、チェックしてください。上級者にしか釣れないような魚でも釣れるかもしれません。

真鯛

釣り堀サザンで放たれる魚の中で初心者の方でも釣りやすいのが真鯛です。1日に4回の放流があるので、その放流直後を狙うと釣れやすいようです。

狙い方は、エビやきびなごといった複数のエサを用意し、ローテーションすることで食いつきやすいエサを探すというものです。そのエサを特定することができれば、真鯛を釣ることは難しくありません。

青魚

釣り堀サザンではブリやカンパチ、ヒラマサやシマアジといった様々な種類の青魚を釣ることができます。高級な魚も多いので放流の頻度は少なめです。

エサに食いつき後の引きも強く、釣る難易度は高めですが、魚の目の前でエサを少し引いて小刻みに動かすとヒットする確率を高めることができます。青魚を釣る際のエサはきびなごやカツオの切り身がおすすめです。

ハタ・クエ

ハタやクエといった高級魚も釣り堀サザンでは釣ることができます。どちらも高級魚なので放流の回数は多くありません。

大きさなどの違いからハタよりもクエの方が釣るのが難しいです。底の方で待ち構える習性を持っているので、タナ取りでしっかりと調整をし、狙いましょう。活きアジをエサに使うと食いつきが良くおすすめです。

ヒラメ

釣り堀サザンではヒラメも放流されています。こちらも高級魚なので放流頻度は低めです。底でじっと構える習性なので、釣る難易度は高め。

ヒラメはエサに食いつき、針が引っ掛かるまでに時間がかかるので、多少のアタリ反応では動かさないのがポイントです。ヒラメのエサにはきびなごや活きアジがおすすめです。

石鯛・イシガキダイ

石鯛とイシガキダイも釣り堀サザンで釣ることができます。放流の頻度は少なく、石鯛よりもイシガキダイの方がより少なめです。

サザエなどの殻も噛み砕く歯を持っているので、釣れた後の処置時には注意が必要です。エサはオキアミやエビ類といった甲殻類がおすすめ。

青魚の種類や釣り方をチェック!栄養やさわら・ブリなどの美味しい食べ方は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
青魚の種類や釣り方をチェック!栄養やさわら・ブリなどの美味しい食べ方は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
青魚とは日本ではどんな魚を指して言っているかご存知でしょうか。普段使っていながら意外に知らない青魚の種類や釣り方、栄養やさわらやブリの美味しい食べ方についてご紹介します。栄養も満点で種類豊富な青魚についてたっぷりご紹介です!

釣り堀サザンでの釣り場所・釣り方見出し

こちらでは、釣り堀サザンの中でおすすめの釣り場所や、釣り堀サザンならではの釣り方のコツなどを紹介していきます。

また、釣り堀サザンは釣り道具(タックル)の持ち込みもOKです。ただし、3.3mを超える長さの竿は使えないなどの注意事項もあるので、確認してください。

釣り堀サザンのおすすめの釣り場所

釣り堀サザンの敷地内で魚の集まるおすすめの釣り場所があります。来場口から見て、奥の角がそのおすすめのポイントです。

生け簀の中でも奥側の角に魚が集まりやすく、それを知っている常連の方はその部分の釣座を狙っています。ただ、釣り堀サザンの釣座は抽選となっているので、そこに座れるかどうかは運次第です。集合時間に間に合うよう、遅刻には気を付けましょう。

釣り堀サザンでおすすめのタックル

釣り堀サザンでは自身のタックルを持ち込むことができます。既に複数のタックルを持っているという方は、どのタックルが釣り堀サザンで使いやすいのか紹介していきます。

釣り堀サザンでは3.3mを超える竿は使えませんが、もとより釣り堀サザンでその長さの竿は使いづらいので、2~3m弱の釣竿がおすすめです。リールはスピニングリールを、エサは練りエサや活エサなど複数のエサを準備しましょう。初心者の方はレンタルも出来るので安心してください。

釣り堀サザンでの釣り方・攻略法

おすすめの釣り場所やタックルを紹介しましたが、釣り方のコツを抑えることで、より深く釣り堀サザンを攻略することができます。

ここでは、釣り堀サザンでの釣り方のコツを3つ紹介するので、ぜひチェックしてください。当日の釣果に大きく関わります。

攻略方法①:餌をローテーションする

まず1つ目が、釣り堀サザンで釣りをする際に使用するエサはローテーションしましょう。天気や水温などその日のコンディションにより魚の食いつきが良いエサが変わります。

当日、放流される魚の種類を確認し、狙う魚が食いつくエサを使いますが、食いつきが悪ければ別のエサに切り替える、これを繰り返していきます。その為にも複数のエサを事前に準備しましょう。

攻略方法②:タナ(水深)を調整する

次に、タナを調整しましょう。その日その日によって魚の泳いでいる層が違うので、色んな層を試してみてください。

また、放流されている魚の種類によって反応が良いタナの位置も変わるので、随時調整が必要です。海上釣り堀の底は網なので針が引っ掛からないように気を付けましょう。

攻略方法③:仕掛けを細くする

最後は、仕掛けを細かくしましょう。仕掛けを細かくすることによって、魚からの仕掛けに対する警戒心を弱めることができます。

エサのローテーションや、タナの調整をしてみたけどなかなかアタリがなく、釣れないときに試せる釣り方です。

釣り堀サザンの釣果情報

釣り堀サザンの釣果情報は、釣り堀サザンのオフィシャルホームページにて毎日、来場された方全員分の報告がされています。

ほとんどの方が5匹以上、しかも、3~4種類の様々な魚種を釣っています。残念なことに、当日釣れなかった方にも真鯛やイサギといった魚を2匹プレゼントしています。釣果ゼロを恐れず挑戦してみましょう。

大阪の「海上釣り堀 岬」は初心者でも楽しめる!手ぶらで気軽に出掛けよう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪の「海上釣り堀 岬」は初心者でも楽しめる!手ぶらで気軽に出掛けよう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
大阪にある「海上釣り堀 岬」は大阪市内からアクセスしやすい人気の釣り堀です。釣り道具も借りることができるので、道具を持っていない初心者の方でも手軽に楽しむことができます。今回は初心者でも楽しめる海上釣り堀 岬について、利用方法などをご紹介していきます!

釣り堀サザンで使えるあったら嬉しいサブアイテム!見出し

初心者の方はいきなり釣竿やリールを購入することに抵抗があるかもしれません。釣りをしてみて、楽しかったら道具を用意しようと考えている方も多いでしょう。

釣り堀サザンでは、アウトドアで使うような一般的なアイテムも重宝します。持っていると嬉しいサブアイテムを紹介していきます。

初心者の方におすすめのサブアイテム

まずは、タオルと軍手です。手を洗った時や、魚を直接触る時などに使います。慣れていない方は生きた魚を直接触ることに抵抗があるかもしれないので、軍手を使用してみてください。

次に、ニッパーなどの工具や折り畳み式の椅子です。手ごろに扱える挟むタイプの工具は、魚が咥えた針を外すのに使います。折り畳み式の椅子も、座って釣りをする方や休憩される時にあったら嬉しいです。

最後に、汚れてもいい服装と日焼け対策グッズです。アウトドアですので、どうしても服が汚れたりします。汚れてもいい服装や長靴を用意しましょう。また、空からも水面からも日が照り返すので、日焼け止めクリームや、長袖の服などUVカット対策も必要です。

釣り堀サザンでの基本情報見出し

釣り堀サザンではタックルのレンタル、氷やエサの販売、魚の加工も行っています。全て入場料とは別料金です。

ここでは、大阪府泉南市にある海上釣り堀サザンの営業時間や料金といった基本情報を紹介していきます。特に時間や駐車場については事前にチェックしておきましょう

釣り堀サザンの営業時間

釣り堀サザンでの受付時間は6時から6時30分です。受付事務所にて受付を済ませる必要があります。完全予約制ですが、空き状況により当日の入場も可能です。

ただ、注意事項の説明や釣座の抽選が行われるので6時20までには集合しておきましょう。開始時間は7時、終了時間は14時です。これは夏季や貸し切り時にて別メニューもあるので確認が必要です。

釣り堀サザンの料金

釣り堀サザンの入場料金は、中学生以上の一般男性が一人10000円(税別)、小学生以下を含む女性の方が一人5000円(税別)です。

小学生未満の方は入場ができず、入場券を持たない見学を目的とした入場もできません。その他コースやイベント、生け簀の貸し切りは別の料金システムを用意しています。

釣り堀サザンのレンタル品・販売品

釣り堀サザンではタックルのレンタルやエサなどの販売も行っています。初心者の方で試しに釣りをしてみたいという方は、手ぶらでも釣りを楽しむことができます。

仕掛けと替え針の付いた釣竿が1200円(税込)、スカリとタモは無料でレンタルできます。エサは400~900円(税込)で購入可能です。

その他、仕掛けや替え針、釣った魚を持ち帰るスチロール箱や氷も販売しているので、替えが無くなったなどの急なアクシデントにも対応することができます。

釣り堀サザンのアクセス

釣り堀サザンは無料の駐車場も準備しているので、車でのアクセスがおすすめです。大阪方面から来られる場合、阪神高速湾岸線を使い、泉佐野南出口から15分で着くことができます。

道具の持ち運びや、魚の持ち帰りがあるので公共交通機関を使わないとは思いますが、最寄りの駅は南海本線の樽井駅で、徒歩約15分の距離になります。

釣り堀サザンの駐車場

釣り堀サザンは無料の駐車場を用意しています。62台の車を停めることのできるスペースがあるので、車でのアクセスをおすすめしています。

また、昨年2019年の9月に駐車場の位置を変更しています。現在は樽井漁港内に駐車場を設けているので、それよりも以前にご利用された方は注意してください。車でのアクセスの際、カーナビをご利用の方は「樽井漁業協同組合」で検索すると、釣り堀サザンに着くことができます。

釣り堀サザンの攻略法をチェックして海上釣りを満喫しよう!見出し

Photo by iskws

釣り堀サザンは設備やサポートが充実しているので、初心者の方も安心して海上釣りを楽しむことができます。

そこに加え、事前に攻略法を知っておくことで、初心者の方や初めて釣り堀サザンをご利用の方でも素晴らしい釣果を出すことができます。ぜひ、チェックしていただいて海上釣りを満喫してください。

投稿日: 2020年3月11日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote