福岡・天神の大画面前は有名な待ち合わせ定番スポット! 
福岡の中心といえば天神。福岡だけでなく、九州中から多くの人が集まってくる活気があるエリアです。天神で待ち合わせをするという方も多いでしょう。天神での待ち合わせスポットは多数ありますが、その中でも定番中の定番が「大画面前」です。そこで、天神の待ち合わせスポットとして有名な大画面前についてご紹介していきましょう。
大画面の場所や電車・バス・車での行き方もチェック!
天神によく行くという方であれば「大画面前」といわれただけですぐにどこのことかわかるでしょう。しかし、普段天神を利用しないという場合であれば、「大画面前で待ち合わせ」といわれただけではピンとこないのではないでしょうか。
そこで、天神の大画面前の場所や、大画面前までの電車やバス・車でのアクセス方法も併せてご紹介していきましょう。
天神の大画面とは 
まずは、天神の大画面についてご紹介していきましょう。天神で待ち合わせとして使われることが多い大画面前ですが、天神には多数の大画面があります。しかし、待ち合わせで使われる「大画面」とはその中でも一か所だけをさしており、多くの方がその大画面前を利用しています。大画面の場所を具体的にご紹介します。
西鉄福岡(天神)駅北口にある大型ビジョン
天神の待ち合わせで利用される「大画面」とは、西鉄福岡駅を降りた場所にあるソラリアステージにある大画面です。正式名称は「ソラリアステージ広場ビジョン」であり、縦は2.1m・横3.7mで、165インチと非常に大きな画面です。
西鉄天神駅を改札から出て北口エスカレーターで降りていきましょう。すると、目の前に大画面が出てくるので初めて行かれる方でもすぐにわかるでしょう。
西鉄福岡駅は、天神の中でも中心的な場所に位置しており、様々な場所に行くのに非常に便利です。そのため、大画面前を待ち合わせスポットとして利用すると、その後の予定先へ行くのにも都合が良いのです。
大画面のある天神ってどんなエリア?
待ち合わせスポットとして人気が高い大画面前ですが、その大画面がある天神とは一体どのようなエリアなのでしょう。簡単にご紹介しましょう。
天神は、福岡の中心的なエリアであり、九州の中でも最大の繁華街です。大画面があるソラリアステージや岩田屋、三越、パルコなどのショッピングモールや百貨店が多数集まっており、週末には九州各地から多くの人が集まってきています。
福岡の玄関口である博多駅が全国的には有名ですが、やはり福岡の中で一番の繁華街といえば天神だと答える方が多いでしょう。博多駅から天神までは地下鉄やバスを使って数分で到着します。
天神はショッピング以外にも、名物グルメがいただける飲食店も多いです。また、繁華街であるにも関わらず警固公園といった休憩スポットもあり、一日中楽しむことが出来る人気のエリアです。
天神には他にも大型ビジョンがあるので間違えないように注意!
天神で待ち合わせスポットとして使われる「大画面前」ですが、天神にはソラリアステージにある大型ビジョンの他にもいくつかの大型ビジョンがあります。そのため、大画面前という単語だけ聞いて、間違えて違うところに行ってしまう恐れがあるので注意が必要です。
天神にある大型ビジョンは、ソラリアターミナルビルに設置されている外壁ビジョンやイムズのシースルーエレベーターに設置されているイムズオーロラビジョン、岩田屋三越新館1階エントランスに設置されているきらめきビジョンなど様々あります。
その中でも、待ち合わせスポットとして「大画面前」と呼ばれているのはソラリアステージにある「ソラリアステージ広場ビジョン」のみです。
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-11 |
天神の大画面前への行き方<電車編> 
それでは、天神の大画面前への行き方についてご紹介していきましょう。天神へは、電車やバス・車・タクシーなど様々な方法で行くことができます。そこで、まずは電車を使った行き方についてご紹介します。。天神へ行くために使える電車は、西鉄と地下鉄の2通りとなっています。
西鉄で行く方法
まずは、電車の中でも西鉄を利用して大画面前まで行く方法についてです。天神の待ち合わせスポットである大画面前は「西鉄福岡(天神)駅」から降りてすぐの場所にあります。そのため、西鉄福岡(天神)駅まで行く必要があります。
西鉄福岡(天神)駅に行くことができる電車は、西鉄天神大牟田線のみとなっています。大橋や二日市・久留米・柳川方面から行かれる場合には乗り換えなしで行くことができます。この西鉄天神大牟田線は、福岡に住んでいる方は多数使っている便利な路線です。
西鉄福岡(天神)駅から大画面前への行き方
西鉄福岡(天神)駅に到着したらまず改札から出ましょう。そして、北口階段もしくはエスカレーターを利用して1階に降りていきます。するとそのまま大画面前に到着します。
特に混雑しているような日には、様々な人の流れがありますので、違う場所に行ってしまわないようにご注意ください。ソラリアステージビル方面に向かうようにすれば間違いありません。
福岡市地下鉄で行く方法
続いては、福岡市地下鉄を利用して天神の大画面前まで行く方法についです。福岡市地下鉄を利用する場合には、「天神駅」で下車するようにしましょう。天神駅は地下鉄空港線の駅である、博多駅や福岡空港・姪浜などから行く場合に利用すると便利です。
福岡の地下鉄は非常にわかりやすく、間違える可能性も低いので博多駅から天神の大画面前まで行くという場合にはおすすめの移動手段です。
地下鉄空港線・天神駅から大画面前への行き方
地下鉄空港線・天神駅に到着すると、西5番出口から出るようにしましょう。西5番出口からエスカレーターで地上に上がるようにしましょう。すると、すぐにソラリアステージビルの大画面前に到着できます。西5番が最も近いですが、西4番や西6番から出てもすぐに到着することができるでしょう。
天神の大画面前への行き方<バス編> 
天神の大画面前への行き方、続いてはバスを使った場合についてのご紹介です。九州各地から天神に行くという場合には高速バスを利用されるという方もいらっしゃるでしょう。また、博多駅や福岡空港からはバスで天神に行くという方も多いです。それぞれのバスを利用して天神の大画面前までのアクセス方法をご紹介します。
高速バスで行く方法
まずは、高速バスを利用して天神の大画面前まで行く方法についてです。電車よりもバスの方が安いということで高速バスを利用して天神まで行かれる方も多いです。
高速バスを利用して天神に行くと、ソラリアステージビルの3階にある「西鉄天神高速バスターミナル」に到着することが多いです。これは九州各地からだけなく東京や大阪から行く場合でも同様です。
西鉄天神バスターミナルから大画面前への行き方
西鉄天神高速バスターミナルを利用した場合、大画面前へは非常に簡単に到着します。西鉄天神高速バスターミナルは西鉄天神高速バスターミナルはソラリアステージ・ソラリアプラザと隣接しており3階に位置します。そのため、エスカレーターで1階まで降りていくとすぐに大画面前に到着できます。
博多バスターミナルから大画面前への行き方
高速バスを利用する場合、博多バスターミナルに最終的に到着するというケースも多いです。ただし、西鉄バスターミナルを経由しているケースも多いため、そういった場合には西鉄バスターミナルで下車するようにしましょう。
西鉄バスターミナルを経由していないという場合には、博多バスターミナルから地下鉄を利用して天神まで行く、もしくは路線バスを利用して天神まで行くようにしましょう。路線バスを利用して大画面前まで行く方法は後述します。
路線バスで行く方法
続いては、路線バスを利用して天神の大画面前まで行く方法についてです。福岡の様々なエリアから天神までは路線バスが出ており、それを利用して天神に行くという方も多いでしょう。そこで、博多駅からとヤフオクドームからの2ヶ所から路線バスを利用しての大画面前まで行く方法をご紹介します。
博多駅から路線バスに乗る
まずは博多駅から路線バスを利用した場合です。博多駅から天神の大画面前までは地下鉄以外にも路線バスで行くことができます。まず博多駅からバスに乗るためは博多口にあるAの乗り場に行きましょう。そこで天神行きのバスの乗車します。天神までは100円で行くことができます。天神で下車するとソラリアステージビルまではすぐに到着できます。
ヤフオクドームから路線バスに乗る
続いてはヤフオクドームから路線バスを利用した場合です。ヤフオクドーム前からは天神コア行き、もしくは天神北行きがありますが天神コア行き煮の理ましょう。天神コアで下車したら、渡辺通りの横断歩道を渡ってソラリアステージビルに入りましょう。そうすると、すぐに大画面前に到着できます。
天神の大画面前への行き方<車・タクシー編> 
天神への大画面前への行き方、最後は車やタクシーを利用した場合についてです。家族連れや大人数で行くという場合、自家用車を利用するという方もいらっしゃるでしょう。また、福岡の土地勘が全くないという場合にはタクシーを利用すると確実に到着することができます。
車で行く方法
まずは車を利用して天神の大画面前まで行く方法についてです。九州自動車道を利用していく場合は福岡ICから都市高速に乗り、「天神北ランプ」で下車します。そのまま天神大通りを南の方へ進んでいき、1キロほど進んでいくと大画面前が面している渡辺通りに到着できるでしょう。
天神の大画面周辺の駐車場
天神の大画面前の周辺には多数の駐車場があります。そのため、車で行かれる場合には特に駐車場で困るということはないでしょう。天神の大画面前からほど近い場所にも駐車場はありますのでご安心ください。ただし、天神の中心部はやはり料金は高めになってしまいます。長時間利用する場合には最大料金が設定されている駐車場の利用がおすすめです。
タクシーで行く方法
続いてはタクシーを利用して天神の大画面前まで行く方法についてです。タクシーを利用する場合、天神の大画面前までと伝えるとほぼ通用するでしょう。降りた後の行き方がわからないという場合にも教えてもらえます。
しかし天神の中心部は交通量も多く、タクシーの方が地下鉄よりも時間がかかるというケースもありますのでご注意ください。確実に時間通りに到着できるのは地下鉄を利用した場合です。
天神で大画面前以外の待ち合わせスポットは?
天神では多くの人が待ち合わせをしていますが、今回ご紹介した大画面前以外にも様々な待ち合わせスポットがあります。そこで、代表的な待ち合わせスポットを簡単にはなりますがご紹介していきましょう。天神での定番の待ち合わせスポットは多数ありますが、これらを押さえておくと非常に便利です。
三越ライオン広場
まずは「三越ライオン広場」です。天神にある人気の百貨店である三越北口にはライオン像がありますが、そのライオン像がある広場が「三越ライオン広場」です。ベンチもあるのでゆっくりとくつろぎながら待つこともでき、非常におしゃれな空間が広がっています。福岡三越まで行けばライオン広場はすぐにわかるでしょう。
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-1-1 |
天神地下街中央広場
天神に行くのに地下鉄を利用するという方は「天神地下街中央広場」も待ち合わせスポットとしておすすめです。天神は非常に長い地下街が広がっていますが、その中央あたりに位置している広場となっています。天神地下街には様々なショップがあるので、待ち合わせまでの時間つぶしにも便利です。
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2 |
行き方をチェックして天神の大画面前で待ち合わせしよう!
天神の待ち合わせスポットとして人気の大画面前についてご紹介しました。天神にある多数の待ち合わせスポットの中でも多くの方が利用している大画面前。天神には様々な大型ビジョンがありますが、その中でもみんなが使っている大画面前とは一つだけです。ぜひ天神の待ち合わせで大画面前を利用してはいかがでしょう。

RELATED
関連記事

RELATED
- 博多屋台の場所やおすすめを調査!地元人も通う人気店を紹介!
福岡市では、平成25年9月1日に「福岡市屋台基本条例」を施行し、福岡のまちと共生する屋台を目指して、を合言葉に新たに場所移...
zukzuk22
- 博多でランチならココがおすすめ!ビュッフェバイキングや安い人気店もご紹介!
福岡の中心街博多にはランチにおすすめの美味しいお店がたくさんあります。新鮮な魚介、上質なお肉、人気の麺類、バイキング、価格...
YS
- 天神のステーキ店特集!ランチ情報や立ち食い・食べ放題の店紹介!
博多と並び、福岡の中心部として知られる天神。美味しいグルメが有名で、ラーメンやもつ鍋、水炊きといった名物の博多郷土料理はも...
rikorea
- 福岡エリアのカプセルホテルBEST9!男性専用もありでおすすめ!
福岡市内でカプセルホテルをお探しの皆さんご注目です。福岡市内で是非おすすめしたい、カプセルホテルをランキング形式にてご紹介...
neko master
- 福岡・博多のフクロウカフェがおすすめ!予約もOK!お土産グッズもあり!
福岡市には、猫カフェをはじめ動物系のカフェがたくさんあります。猫が苦手で猫以外の動物系カフェを探している方必見!福岡で話題...
谷順子
- 天神でご飯!おすすめの美味しい店は?安い店やおしゃれな人気店など!
福岡市天神には多くの人が集まり、人気のご飯屋もたくさんあります。レストラン激選区の天神でおすすめの美味しいお店、安くて満足...
YS
- 博多で天ぷらランチ!高級店やおすすめのうまいお店情報もお届け!
博多のグルメで、真っ先に思い浮かべるのは、ラーメン、もつ鍋だと思います。しかし、博多では、天ぷら屋が意外にも多く、博多の人...
櫟尾 陽一
- 天神のパスタランチおすすめ店まとめ!美味しい人気店を紹介!
天神は、福岡の中でもビジネス・ショッピング・グルメなど全てが集まる中心街です。天神や天神を含む中央区には悩むほどランチのお...
tabotabo1221
- 博多で神社めぐり!有名パワースポットやライトアップ場所をご紹介
福岡市博多の街中には、多くの有名な神社仏閣や、パワースポットがあるのをご存知ですか?今回は博多の有名な神社仏閣のおすすめパ...
girasole
- 天神の焼肉でおすすめの人気店は?安い店・高級店・美味しい店厳選!
福岡で焼肉のイメージは、あまりないと思います。しかし、焼肉のレベルは、実は結構高いのです。なぜなら、九州では美味しい牛肉が...
櫟尾 陽一
- もつ鍋を博多で堪能!おすすめのランチや有名店等人気のお店をご紹介
博多の名物料理と言えば、明太子、ラーメンと並んで「もつ鍋」は常に上位に来ますね。福岡・博多のソウルフードとして、バブル景気...
よっち
- 福岡のスーパー銭湯ランキングトップ7!24時間営業や泊まれるスポットも!
今や日本の銭湯は、大型のスーパー銭湯が大人気です。九州の大都市福岡でもスーパー銭湯は、老若男女にとってのレジャー施設として...
zukzuk22
- マリンワールド「夜の水族館2017」はいつまで?期間や料金など徹底紹介!
福岡県の水族館マリンワールドでは、期間限定で「夜の水族館」というデートにぴったりのイベントが実施されています。プロジェクシ...
そむたむまくら
- 天神でディナーおすすめは?デートや女子会で使える個室のお店など!
飲食店の激戦区天神には人気店がたくさんあり、ディナーのお店を選ぶのも大変ですね。そこで天神で女子会やディナーデートにおすす...
YS
- 天神のうどん屋人気ランキング!美味しいおすすめ店まとめ!
うどんと言えば、皆さん香川を思い浮かべるのではないかと思います。しかし、実は、福岡の博多が発祥と言われていて、福岡では、よ...
櫟尾 陽一
- 天神のケーキ屋おすすめランキング!イートイン可の人気カフェも紹介!
百貨店やファッションビルが集まった九州最大の繁華街、天神には美味しいと評判のケーキやスイーツのお店が多数あります。カフェス...
HAMAR
- 博多でうなぎなら老舗へ!ランチの有名店や安いおすすめのお店もご紹介!
美味しいグルメが数多くある博多の街。その数多い博多グルメおすすめ料理のひとつが、日本人に馴染みの深いうなぎ料理です。博多に...
zukzuk22
- 天神の居酒屋おすすめランキング!美味しい・おしゃれ・人気店厳選!
美味しい食べ物がたくさんある福岡、その中でも特に人気店が集まる天神では居酒屋選びに悩みますね。地元福岡の人がおすすめする福...
YS
- 天神のパンケーキ人気店ランキング!おすすめの有名カフェはどこ?
未だ衰えない人気のパンケーキ特集!オシャレな女子たちが集まる天神エリアで、人気のカフェを徹底分析しました。ふわふわ系、お食...
榎本真奈美
- 福岡でのランチおすすめランキング!人気のお店やおしゃれなお店も
九州だけでなく、全国的にもグルメ天国と言える「福岡」には名物料理がたくさんあります。そんなグルメな街だからこそ、ビジネスや...
you-you
- 福岡水炊き人気ランキング!ランチにおすすめなお店や有名店も
九州の福岡県の西部にある市で、福岡県の県庁所在地でもありますよね。そんな福岡と言えば、やはり有名で人気なのが水炊きでしょう...
Liona-o