郡上八幡はどんな所?
岐阜県の中央に位置する郡上八幡。飛騨高地の大自然と城下町の古き良き味わいを残す、情緒ある観光地として人気です。水の清らかさが人の心を穏やかにする、そんな郡上八幡へ出掛けてみませんか?郡上八幡のおすすめ観光スポットを集めました。素敵な旅の計画を一緒に考えて行きましょう。
郡上八幡が観光として人気なのは国内に留まらず、海外でも日本の美しい城下町として大変人気があります。観光客の中にもたくさんの国の方が集まっているのを見ると、郡上八幡の素晴らしさとともに、日本の素晴らしさも合わせ見ることが出来ます。
郡上八幡おすすめ観光スポット1【吉田川】
郡上市を流れる木曽川水系の清らかな水。なんといっても吉田川の川遊びは、残したい日本の音風景100選にもえらばれるダイナミックなもの。橋や高い岩の上から川に飛び込む元気な水遊びは、大自然で自由に遊ぶ子供達の度胸試し。小中高校生の内から縦社会も自然と学び、きちんとしたルールもあるのだとか。
観光客の飛び込みは自粛するように呼び掛けられています。思わぬ旅先での事故にならぬように自己責任の元で慎重な判断をする必要があります。飛び込む姿は、暑い季節にはこちらまで涼しくなるような気持のいいもの。ルールを心得た地元の方々の勇姿をゆっくり眺めるのも、いい夏の想い出になりそうです。
吉田川を観光のおすすめスポットとして紹介したい理由は、小さな子連れでも安心して遊ばせる場所があるからです。連泊して訪れる事が出来るのであれば、ぜひ子供達にも自然豊かな清い水の中で楽しんでみてはいかがでしょうか。きっときっと素敵な想い出になることでしょう。観光以外の地元の子も遊んでいます。お着換えの準備も忘れずにしましょう。
郡上八幡おすすめ観光スポット2【郡上八幡城】
郡上八幡城は朝霧に浮かび上がる姿から「天空の城」としても有名となった、日本最古の木造再建城です。再建から80年を超える木造天守から望む景色は、山頂にある事もあって360度の大パノラマの絶景はおすすめ!城下町が一望出来ます。小川のせせらぎの聞こえる山あいに建つ姿は、気品さえ漂います。
大自然の中の郡上八幡城は、四季折々に表情を変え桜、新緑、紅葉、雪化粧といつ来ても美しい。夜にはライトアップされ、さらに幻想的な姿もおすすめです。郡上の街並みからもその姿は眺望できます。白と黒のコントラストが勇壮な風格をさらに感じさせてくれます。城までは山道ですので運転にはご注意を。
郡上八幡おすすめ観光スポット3【恐竜探検ディノアドベンチャーライド】
本格的なジェラシックパークが日本にもあったんです。ここディノアドベンチャーライドでは、自動カートに乗り森の中を進むアトラクションが大人気。大人も子連れで存分に楽しめる恐竜ワールドです。動く恐竜達も超リアル!他にもウォーターボールや恐竜図鑑入りのスーパーボールすくい、恐竜ペーパークラフトなどを楽しむ事が出来ます。
こちらのパークは郡上八幡だけでなく、名古屋にもあります。徒歩でパーク内を回るコースもあるので近い距離での恐竜の迫力も満点。どこを見ても恐竜・恐竜・恐竜…子連れの方もワクワクドキドキを体験させられます。遠方の方は子供の長期休暇などを利用するといいでしょう。開園時期や休園日等は事前にホームページ等を確認してお出かけください。
郡上八幡おすすめ観光スポット4【takara_gallery_workroom】
ここtakara_gallery_workroomは自分だけのオリジナル手ぬぐいを作れるお店。郡上八幡が発祥とされるシルクスクリーンで素敵な旅の想い出作りにぴったりです。手ぬぐいの他にもトートバッグなどにも擦り合わせることもできます。季節限定の模様や郡上八幡ならではのデザインも豊富なので、世界に一つが楽しく作れます。
城下町にぴったりの町屋を使った店内では、ちいさなお子様も体験できる事もあって大盛況。子連れでも家族みんなで楽しめる場所です。地元のお祭り「郡上おどり」にも欠かせない手ぬぐい。自分で作った手ぬぐいを持って、お祭りにも参加できるプランもいいですね。底抜けに明るい店主とスタッフの方々が、みなさんを温かく迎えてくれる絶好の観光スポットです!
郡上八幡おすすめ観光スポット5【さんぷる工房】
郡上八幡は食品サンプルでも知られています。さんぷる工房では自分の手で食品サンプルを作れる、楽しい工房なんです。ここにあるもの全てサンプル、食べられません。クオリティーの高さに驚きです。職人さんが作るところを間近で見ることも出来ます。店内は体験スペースと展示販売スペースがあり、キーホルダー、携帯カバー、マグネットなど多くのサンプル商品を買うことも出来ますよ。
サンプル作りには電話予約が必要ですので、お出かけの際にはお問い合わせをお願いします。子連れでも安心して下さい。チャレンジできるサンプルは悩んでしまうほどの多さですので、みなさんで楽しめますよ。また食品サンプル界の重鎮・岩崎瀧三氏の出身地でもある郡上八幡。日本で初めて食品サンプルをビジネス化した方でもあります。
郡上八幡おすすめ観光スポット6【郡上本染 渡辺染物店】
渡辺染物店は、400年以上の歴史を持つ藍染専門店。大正時代には17軒もあった紺屋(藍染専門店)も、現在ではここのみ。仕事場と道具一式などは文化財になるなど、その伝統はここで守られています。店内も染物店の雰囲気タップリ。のれん、テーブルセンター、はんてん、風呂敷、こいのぼりなどが販売されています。見学は事前に了承が必要です。
伝統的な藍染の手法を目にする機会はそうそうありません。ぜひ見学をおすすめします。静かに職人が見極めを繰り返しながら染められていく作品の数々に、その価値の高さを感じずにはいられません。こちらは下駄の鼻緒を染めている所だそう。どんな清い色に染まるのでしょうか。
冬になると郡上本染の寒ざらしが行われます。職人さんの気合も、仕事に対する愛着も感じられる風景。気温も水温も低い中の作業には、頭が下がる想いがします。夜には川で泳ぐこいのぼりを見る事ができ、幻想的な風景を見る事が出来ます。雪の中の郡上八幡も素晴らしいです。是非見て欲しいイベントの一つです。
郡上八幡おすすめ観光スポット7【大滝鍾乳洞】
子連れでも探検気分が味わえる大滝鍾乳洞もおすすめです。特に暑さが激しい時期の観光だと、避暑地の避暑地として賑わいを見せているスポットです。地底にある滝の中では日本一という滝を始め、色んな形の物があり見どころもたくさん。灯も程よく、上から水が落ちてくるなど、天然のアトラクションも楽しんで下さいね。
外に出れば遊歩道があり、木漏れ日から見える青空は気持ち良い空間です。遊歩道の先には流しそうめんがあり、鍾乳洞とセット料金で格安。流しそうめんは食べ放題で、麺つゆとすりゴマは何度でもおかわり自由なのが嬉しいですね!子連れの方々もお腹いっぱい食べて下さい。鍾乳洞まではトロッコに乗って移動します。これもまた子供達には想い出になるのではないでしょうか。滑らない靴で出かけましょう。
郡上八幡おすすめ観光スポット8【郡上八幡 城下町】
郡上八幡駅から徒歩10分弱で、郡上八幡の城下町に到着します。吉田川の両岸に並ぶ桜などの木々や橋、お城の光景が美しく、散策にはぴったり。掘り割りが駆け巡る町や古い寺社も城下町の情緒ある格別な眺めになっています。城下町を散策しながら。土産物屋を探したり見て回ったりする楽しさは、旅の醍醐味。川と古い町並みをゆっくりと見癒されて下さい。やなか水のこみちの雨の風情がおすすめです。
郡上市郡上八幡北町の伝統的建造物群保存地区もおすすめです。自然地形をいかした城下町の一部は、統一された様式を持つ町家が建ち並び、湧水をいかして、城下町としての歴史的風情があります。普通に生活をされている居住地です。
郡上八幡おすすめ観光スポット9【郡上八幡旧庁舎記念館】
もともとの旧役場を観光案内所・土産物屋・軽食喫茶に改装しています。昭和11年に建てられた洋風建築はとても素敵。観光地の真ん中であり観光案内も丁寧と評判です。のんびりした空気が流れているのも気持ち良い。喫茶併設でトイレもあるので、郡上八幡城に行く前に寄ると便利です。
郡上八幡の観光はおすすめスポットがいっぱい
郡上八幡にはおすすめの観光スポットが本当にたくさんあって、今回お伝えしきれなかった場所も数多くあります。何度も足を運びたくなる郡上八幡。歴史ある城下町の風情を残しながらも、生き生きと暮らす人々がとても印象的です。あなたも、ご家族と、恋人と、友人と、清らかな水の音で心の洗濯をしに出かけてみませんか?

RELATED
関連記事

RELATED
- 関市のモネの池(根道神社)への行き方は?駐車場など情報まとめ
モネの池の行き方をご紹介します。というのも近年岐阜県関市根道神社に人気沸騰中。SNSより関市モネの池が人気に。それまで、名...
小野方劉生
- 美山鍾乳洞でケイビング体験しよう!所要時間や料金を紹介!
岐阜県郡上八幡には、『美山鍾乳洞』と言う世界でも珍しい立体迷路型の鍾乳洞があります。立体迷路型の鍾乳洞としては、日本で最大...
HanaSmith
- 関市を観光するなら?モネの池や刃物会館などおすすめスポットを紹介!
関市の観光といえば「モネの池」や、世界に誇る「刃物」の街が有名です。他にも、自然豊かな関市自慢の「百年公園」や「千本桜」も...
akiko28
- 大滝鍾乳洞で流しそうめん?料金や営業時間についても調査しました!
岐阜県の郡上八幡にある東海最大規模の大滝鍾乳洞を探検してみませんか。その鍾乳洞の種類や周辺でできる流しそうめんや釣りも人気...
tomo
- 関市のランチおすすめは?人気のカフェや子連れOKのお店など紹介!
モネの池などの観光スポットが有名な関市。温泉地や城跡などもあり家族旅行におすすめです。そんな関市を家族で観光する時に気にな...
yudekinako
- 美濃加茂のランチおすすめ店紹介!人気・おしゃれな店はどこ?
今回は美濃加茂で人気のランチやカフェについて、おすすめのお店を幾つかご紹介させて頂きます。お腹いっぱい食べたい方や、あっさ...
kuroe339
- 郡上の盆踊りは徹夜?郡上おどりのスケジュールや魅力を紹介!
日本の夏の風物詩である盆踊り。岐阜県郡上八幡の「郡上おどり」は、日本三大盆踊りに数えられるほど有名なイベントです。クライマ...
miwazo
- 郡上八幡のグルメ・ランチは?鮎や味噌など人気のお店を紹介!
清流・長良川が流れる岐阜県中央に位置する郡上八幡。そこには清らかな水だからこそうまれるグルメがいっぱい!名物のおそばや飛騨...
fuu
- 郡上八幡城も「天空の城」だった!雲海の撮影場所や散策の仕方を紹介!
天空の城、日本のマチュピチュと言われ竹田城が脚光を浴びたのは数年前ですが、実は郡上八幡城でも負けず劣らず素晴らしい天空の城...
そむたむまくら
- 関(岐阜)でうなぎを食べるなら?おすすめのお店ランキング!
うなぎ通の人が秘かに通う街、岐阜県、関。岐阜市の北東に隣接するこの関市には東海地方ランキング上位のうなぎ屋がひしめきあい、...
joelyn_T
- 美濃加茂市の観光おすすめスポット11選!子連れに人気の名所も紹介!
美濃加茂市は、岐阜県の中南部に位置し、木曽川と飛騨川の合流点にあります。美濃加茂市は、中山道の51番目の「太田宿」言われる...
maboo1014
- さんぷる工房(郡上)の体験で自分だけの食品サンプルを作ろう!
岐阜県郡上市にあるさんぷる工房は、日本独自の技術である食品サンプルを見て、触って楽しむことができる施設です。なんと自分で食...
よしぷー
- 養老軒のふるーつ大福は岐阜名物!人気の秘密や話題のメニューを紹介
岐阜県にある「養老軒」は、メディアにも取り上げられることが多い人気和菓子店です。養老軒の看板メニューが、中にフルーツがたっ...
miwazo
- 美濃加茂市は豊かな自然と伝統が息づくまち!家族で楽しめる観光スポットを紹介!
岐阜県の南部に位置する自然豊かな観光名所「美濃加茂市」。美濃加茂市は家族で楽しめる観光スポットが数多く点在しており、日本の...
TravelNote編集部
- NEOキャンピングパークは岐阜の人気キャンプ場!充実設備で初心者にもおすすめ
NEOキャンピングパークは岐阜にある人気のキャンプ場です。自然を満喫しながら充実の設備で快適な時間を過ごすことができます。...
nyaokaka
- ベッカライフジムラは岐阜の人気パン屋!カフェで味わえるおすすめメニューも紹介
ベッカライフジムラは岐阜にある人気のパン屋さんで、こだわりの美味しいパンを主役にしたランチやモーニングが評判です。ベッカラ...
nyaokaka
- 可児のランチおすすめ11選!おしゃれなカフェなど人気のお店をご紹介!
さまざまな自然溢れるスポットが充実している「可児」は、岐阜の注目スポットです。今回はそんな可児でおすすめの「ランチ」をたっ...
erierieri1
- 日本昭和村とは?料金やアクセスなど温泉や道の駅もある人気施設を徹底紹介!
日本昭和村は昭和30年代の里山を再現した場所で、古き良き昭和の時代を感じることができます。ここでは日本昭和村の料金やお得な...
arugo321328
- 郡上のおすすめ観光地11選!自然を満喫できる人気のスポットもあり!
さまざまなおすすめスポットが充実している郡上は、岐阜県にある魅力的な街です。今回はそんな郡上でおすすめの観光スポットをたっ...
erierieri1
- ひるがの高原キャンプ場にみんなで行こう!人気のサイトや予約方法もチェック!
岐阜県郡上市にあるひるがの高原キャンプ場は、整った設備と豊かな自然で人気の高いキャンプ場であり、初心者でも気軽に楽しめる設...
よしぷー
- 岐阜「朝鮮トンネル」は驚愕の心霊スポット!歴史や行き方もご紹介!
中部地方最強の心霊スポット「朝鮮トンネル」。朝鮮トンネルはさまざまな心霊体験が報告されている心霊スポットになり、訪れた者を...
mdn