地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

永平寺周辺のおすすめ駐車場は?無料のところや混雑状況も解説!

永平寺周辺のおすすめ駐車場は?無料のところや混雑状況も解説!
投稿日: 2020年11月30日最終更新日: 2020年12月1日

福井県でも有数の観光スポットである永平寺は坐禅で知られる曹洞宗の大本山です。車で訪れる場合は止まれるかどうか気になるところですが、歴史ある永平寺ですので各種の駐車場が整備されています。参拝者のニーズに合うさまざまな駐車場をご紹介します。

永平寺周辺の駐車場を調査&紹介!見出し

Photo by Nao Iizuka

大晦日の番組「ゆく年くる年」で鐘の音を聞くこともある福井県の永平寺は多くの参拝客が訪れます。しかし歴史のある寺で、周辺は昔ながらの狭い道が多いため、車で訪れるときは車を止めることができるか気にかかるところです。

永平寺の周辺は意外に多くの駐車場が整備されており、永平寺に近いが料金が高い、遠いが安いなど様々な駐車場があります。永平寺と周辺のおすすめ駐車場および混雑時期をご紹介します。

永平寺とは見出し

Photo by Nao Iizuka

坐禅をする禅宗には臨済宗、曹洞宗、黄檗宗がありますが、永平寺は福井県吉田郡永平寺町にある曹洞宗の大本山です。「永平」という名はは中国に仏法が伝わったころの元号に由来すると言われています。

曹洞宗は坐禅をする宗派ですので、永平寺は境内に坐禅の修行場があることで有名です。多くの僧侶が修行に励んでいます。

福井県にある曹洞宗の大本山

Photo by Nao Iizuka

永平寺は道元禅師が開山した曹洞宗の大本山ですが、曹洞宗の大本山は神奈川県にもあります。瑩山(けいざん)禅師が開山した総持寺です。

曹洞宗は、道元禅師が「教え」を体系化し、瑩山(けいざん)禅師が全国に広めたということで、どちらも同格の大本山と名乗っています。

永平寺の見どころ

Photo by Nao Iizuka

寺院にあるお堂や塔、門などの建築物の集まりを伽藍といいますが、特に主要な建物群を数に関係なく七堂伽藍といいます。10万坪に及ぶ永平寺の境内には70余の建物がありますが、中でも回廊で結ばれた七堂伽藍は建物だけでなく回廊も見どころです。

さらなる見どころとして、144人の画家が230枚の絵を描いている傘松閣2階の格天井と大倉院の大すりこぎ棒があります。230枚の絵から鯉2枚、唐獅子2枚、栗鼠(りす)1枚を見つければ願いがかなうと言われ、大すりこぎ棒に触ると料理が上手くなるといわれています。

修行体験も可能

Photo by Nao Iizuka

永平寺では、見学だけでなく各種体験もできます。あらかじめ決まっている時間に行けば、予約なしで坐禅を体験でき、随時予約なしで般若心経など三種の写経もできます。

さらに寺に泊まることによって修行僧と同じような生活を体験することもできます。朝3時から4時に起き、坐禅を含め、入浴など修行僧と同じ体験をしますので心構えが必要です。これを参禅といいます。

参禅は少し厳しいということであれば、1泊2食で永平寺の雰囲気だけを味わう体験もできます。これを参籠(さんろう)といいます。禅の心を学びます。

曹洞宗大本山・永平寺と周辺の観光スポット7選!福井市で行きたいおすすめの名所のイメージ
曹洞宗大本山・永平寺と周辺の観光スポット7選!福井市で行きたいおすすめの名所
曹洞宗の永平寺は、福井県吉田郡永平寺町にある禅のお寺で福井県を代表する観光名所です。広大な敷地には、大小70を超えるお堂と楼閣があり「七堂伽藍」(しちどうがらん)は訪れる人を仏の道へといざないます。そんな永平寺と合わせて訪れたい福井の観光名所をご紹介します。

永平寺周辺のおすすめ駐車場見出し

Photo by x768

永平寺周辺には多くの駐車場があります。有料ですが永平寺近くの駐車場、遠いけれど安い駐車場、そして利用すれば無料になる店の駐車場などです。

年末年始やゴールデンウィーク、お盆には早朝に行くなどしないと止まれない駐車場も、普段なら休日でも十分止まれる駐車台数があると言っていいでしょう。

永平寺駐車場

以前は永平寺の目の前にありましたが、現在は半杓橋付近の国道364号の両側に新たに大本山永平寺駐車場としてコインパーキングが設けられています。

永平寺の公式ホームページのアクセス情報では車でアクセスした場合の駐車場として、この駐車場が紹介されています。駐車料金は1時間300円で以降30分ごとに100円追加されます。24時間止めても500円です。24時間いつでも止めることができます。

町営駐車場

Photo by senngokujidai4434

永平寺には3つの町営駐車場があります。1つが全日24時間利用できる駐車場で、あとの2つは土日祝日しか利用できません。営業時間はいずれも24時間です。

どの駐車場も料金は普通車400円、中型車800円です。有料ですが駐車できる台数が多いので永平寺駐車場の次の候補になります。

第1駐車場

町営第1駐車場は全日24時間利用できる駐車場です。3つの町営駐車場のなかで永平寺にもっとも近く、他の町営駐車場と違って平日でも止まれます。永平寺までは徒歩5分で行けます。

町営駐車場の中では唯一舗装されていて、駐車台数は50台です。駐車料金は普通車400円、中型車800円、大型車1000円になっています。

第2駐車場

Photo by fujitariuji

町営第2駐車場は土日祝のみ営業の駐車場で駐車可能台数は約60台。駐車料金は普通車400円・中型車800円です。

永平寺までは徒歩約5分ですが、永平寺からの帰りは上りになりきつくなります。平日の参拝や、土日祝でも第1駐車場が空いていれば、第1駐車場がおすすめです。

第3駐車場

町営第3駐車場は、土日祝のみの営業で、永平寺まで徒歩15分と遠くなりますが、駐車台数は町営駐車場で最大の70台です。混雑する時期に永平寺から距離をおいて止めた方が賢明な場合に利用します。

大型車も駐車できて、駐車料金は普通車400円・中型車800円・大型車1000円です。平日や、第1駐車場が空いているときは第1駐車場をおすすめします。

永平寺周辺の無料駐車場・条件により料金無料の駐車場見出し

Photo by fanglan

永平寺周辺には無料の駐車場もあります。無料と言えば永平寺から遠いと思われがちですが、飲食店やお土産店などお店を利用すれば無料になる店の駐車場もあります。永平寺の目の前にもあります。

お土産を購入したり、永平寺近くで昼食を予定している場合は永平寺近くのお店の駐車場がおすすめです。店によっては駐車台数の多い店もあります。

永平寺門前口駐車場

Photo byMichaelGaida

混雑時以外は無条件に無料の駐車場は永平寺門前口駐車場です。元京福電鉄永平寺駅跡のそばにある駐車場で、約30台止まれます。

永平寺まで約10分ですので、駐車料金が気になる方で歩くことが気にならない方にはおすすめの駐車場です。利用可能時間の指定はありませんが、永平寺が空いているときには使えます。

永平寺そば亭 一休の駐車場

Photo by fanglan

永平寺そば亭 一休は町営第1駐車場の近くにあります。したがって永平寺まで5分弱で着くことができます。そば亭ですが甘味処でもあります。

食事をすれば永平寺参拝の間は無料で店の駐車場を利用できます。駐車場は広く休日などでも比較的無理なく駐車できるでしょう。近くには広い駐車場を持つ他の店もあります。駐車が無料かは確認する必要があります。

住所 福井県吉田郡永平寺町志比28-9-2
電話番号 0776-63-3433

手打ちそば処 てらぐちの駐車場

Photo by emrank

永平寺の目の前にあるのが「手打ちそば処 てらぐち」です。永平寺駐車場の隣にあります。永平寺前ですのでお土産もあつかっています。店の駐車場は店の横にあります。

店で1000円以上利用すれば無料で駐車場を利用することができます。駐車台数は限られますが、閑散期や平日なら無理なく利用できそうです。

住所 福井県吉田郡永平寺町志比5-17
電話番号 0776-63-3064

永平寺の混雑状況&注意点見出し

Photo by sekido

車で人気の観光スポットを訪れる場合、はたして止められるのかが気になるものです。永平寺は古くからの福井県随一の観光スポットですので駐車場はかなり整備されてきましたが、さすがに止められなくなるほど混雑する時期があります。

混雑する時期には駐車場が満車になるだけでなく、狭い道に参拝客があふれますので運転も危険で、ストレスもたまります。混雑する時期は車での参拝はぜひ避けたいものです。

年末年始は混雑

Photo by Nao Iizuka

年末年始の永平寺は年越しの除夜の鐘と初詣でにぎわいますので、まず車でのアクセスは避けたほうがいいでしょう。電車、バスで訪れることをおすすめします。臨時バスも運行しています。

ゴールデンウィークやお盆も混雑しますが、早朝に来れば止められないことはないですが、年末年始の年越しの時は時間帯は関係なくなります。

永平寺周辺の道は狭い

Photo by senngokujidai4434

永平寺周辺は昔ながらの狭く傾斜のある道が続きますので、混雑する時間帯に車でアクセスするには細心の注意が必要です。

参拝客はうしろから来る車に気づかないケースが多く、道のまんなかを歩きます。だからといってクラクションをならすと険悪なムードになります。耐えてゆっくり走るしかありません。混雑する時間帯はあえて永平寺から遠い駐車場に止めて歩いた方が賢明です。

時期や混雑状況による駐車場料金の変動にも注意

Photo by Nao Iizuka

混雑状況によって駐車料金が変動する駐車場もあります。例えば通常は駐車料金無料の永平寺門前口駐車場も年末年始やゴールデンウィーク、お盆の時期などで利用者が殺到した場合に有料に切り替えます。有料の場合は400円になります。

お店の駐車場も無料の条件が変わったり、混雑状況によって有料時の料金が変わったりしますので利用する前に確認することをおすすめします。町営駐車場は逆に閑散期に無料になる場合がありますので現地で確認してみてください。

永平寺の基本情報見出し

Photo by Jun Seita

いままで永平寺周辺の駐車場を中心に紹介してきましたが、永平寺の拝観に関する基本情報とアクセス方法をご紹介します。

アクセス方法に関しては福井駅からの京福電鉄が「えちぜん鉄道」に名前がかわり永平寺駅が廃止になるなどの変化があり、車では中部縦貫自動車道が開通するなどの変化がありますので注意する必要があります。

拝観時間

永平寺の拝観時間は5月から10月が8時から17時30分、11月から4月が8時30分から17時です。行事などにより拝観時間が変更になる場合もあります。

拝観料金は大人が500円、小・中学生が200円です。坐禅体験の参加料金は500円、写経体験の参加料金は1000円、参籠の宿泊料金は1泊2食で大人9000円、参禅の体験・宿泊料金は大人10000円になります。

アクセス

Photo by lilyfan

電車・バスおよび車での永平寺へのアクセス方法をご紹介します。電車の場合、昔に京福電鉄永平寺線があった頃と変わっていますので注意が必要です。

また車でのアクセスに関しても、北陸自動車道しかなかったころと違い、中部縦貫自動車道が開通していますので便利になっています。

電車・バスの場合

Photo by lilyfan

電車・バスでのアクセスの場合、JR北陸本線の福井駅でえちぜん鉄道・勝山永平寺線に乗り換え「永平寺口駅「まで向かいます。「永平寺口駅」で京福バスの「永平寺門前行」または「永平寺行」に乗換えて終点で下車します。バスの乗車時間は約13分です。

JR福井駅から永平寺門前までの直通バスもあります。京福バスの特急永平寺ライナーです。永平寺門前まで約30分かかります。

車の場合

Photo by fish0835

車でのアクセスの場合は、中部縦貫自動車道「永平寺参道IC」で降りるのが便利です。ICから永平寺までは約5kmで所要時間は約10分かかります。

中部縦貫自動車道へは北陸自動車道の福井北ジャンクションで分岐します。大阪からは名神高速・北陸自動車道利用で所要時間は約3時間です。

事前に駐車場をチェックして永平寺に行こう!見出し

Photo by Nao Iizuka

ご紹介しましたように永平寺周辺の駐車場は十分整備されています。年末年始やゴールデンウィーク、お盆に止めにくくなる程度で、普段の土日祝日では町営駐車場を駆使すれば十分止まれると思われます。

駐車料金についても徒歩約10分を辛抱すれば、無料の駐車場はあり、店で食事やお土産を買えば無料で永平寺に近い駐車場もあります。皆様の事情にあった駐車場を選んでください。

投稿日: 2020年11月30日最終更新日: 2020年12月1日

アイコン

RELATED

関連記事


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote