敦賀市とはどんな市?
福井県の観光名所である「敦賀市」。敦賀市は古くから「天然の良港」として知られ、大陸文化の玄関口として栄えた港町です。現在でも、港には外国のコンテナ船、高速フェリーが就航し、敦賀経由で人やものが運ばれてきます。
また、敦賀市は伝統的な産業として「おぼろ昆布」や「かまぼこ」など、海産物を利用した食品加工業が盛ん。歴史ある町並み、そして美味しいグルメを堪能できる観光スポットになります。
敦賀市のおすすめ観光スポット
大自然に囲まれている敦賀市は、子供から大人まで楽しめる観光スポットが数多く点在しています。のんびりと散策することができ、充実した時間を過ごせます。
氣比神宮
大宝2年(702)建立で、北陸道の総鎮守「 氣比神宮」。敦賀市民に「けいさん」の愛称で親しまれており、毎年9月には敦賀まつり(別名:けいさんまつり)が開催されています。高さ約11mの大鳥居は、日本三大木造大鳥居の1つとなっています。
金崎宮
金ヶ崎城址の麓にある神社で、約400本のソメイヨシノがあり桜の名所として知られています。毎年4月1日から15日には、桜の小枝を交換すると恋が成就すると伝えられる「花換まつり」が開催されています。
敦賀市立博物館
敦賀市の観光名所「
敦賀市立博物館」。敦賀市の実業家である「大和田荘七」によって建てられた旧大和田銀行本店を活用した建物です。平成29年に国の重要文化財に指定されました。
敦賀市立博物館では、敦賀市の豊かな歴史文化を物語る資料や美術工芸作品などを展示しています。
色ヶ浜
敦賀湾に面したこの浜は水も美しいと評判の「 色ヶ浜」。 色ヶ浜は観光名所になり、砂の小島2つからなる水島を眺めることもできます。日本を代表する俳諧師「松尾芭蕉」もこの地を訪れ句を詠んだといわれています。
人道の港敦賀ムゼウム
数々の苦難を乗り越えて敦賀に降り立ったポーランド孤児とユダヤ難民の史実を中心に、当時の敦賀市民の証言やエピソードのほか、今も続く関係者との心温まる交流を紹介し、命の大切さと平和の尊さを発信しています。
武田耕雲斎等墓
朝鮮に志を訴えようと挙兵した尊王攘夷派の水戸天狗党が幕府に捕まり、敦賀で処刑された後埋葬された墓所です。向かいの松原神社には一行が監禁されたニシン蔵が残っています。2021年公開予定の大河ドラマとも深く関りがあります。
敦賀市のグルメ・特産品
古くから天然の良港として知られる敦賀市には、美味しいグルメが充実しています。四季折々の味を楽しめ、地元の方にも人気があります。
越前がに
敦賀市で人気のグルメといえば「越前がに」。福井の敦賀港や三国港等で水揚げされたかにを「越前がに」といいます。雄はズワイガニ、雌はセイコガニと呼び、その食べ応えは抜群。茹ででよし、焼いてよし、生でよし。毎年11月6日の解禁日より港は大賑わいです。
敦賀ふぐ
敦賀の海で育ったトラフグのことを「敦賀ふぐ」といいます。旬は10月から3月になり、観光客にも人気のあるグルメです。
てっさ、てっちりの他焼き物・天ぷらなど食べ方は様々。地元ならではのお手頃価格と鮮度抜群の敦賀ふぐは一度食べたらやみつきになります。
敦賀真鯛
敦賀の海で育った養殖真鯛のことを「敦賀真鯛」といいます。カニ殻等の栄養価の高い飼料を与えることで身質・魚体の色味、脂の乗りともに抜群です。王道の塩焼きもさることながら、お鍋の季節にはしゃぶしゃぶもおすすめ。
敦賀ラーメン
敦賀市で人気の王道グルメ「 敦賀ラーメン」。1950年代初頭、敦賀駅前に出現した1軒の屋台が発祥といわれています。その後、トラック輸送が盛んになり国道8号線沿いに10数軒の屋台が並び「ラーメン街道」と呼ばれました。トンコツと鶏ガラがベースの醤油味のスープです。
敦賀市の体験
自然や歴史の残る敦賀市では、さまざまな体験施設が充実しています。子供からお年寄りまで気軽に体験でき、1日中思いっきり遊ぶことができます。
気比の松原海水浴場
日本三大松原である気比の松原に隣接しており、緑と白との鮮やかなコントラストに彩られたビーチ「 気比の松原海水浴場」。浜茶屋もたくさんあり、子供向けの海上遊具などの設備もあるので、カップルや家族連れまで幅広い層に人気です。
敦賀みかん狩り体験
みかん生産の北限とされる越前海岸で、敦賀湾の雄大な景色を眺めながら秋のひとときを体験することができます。酸味と甘さのバランスがよいコクのある味が特徴です。帰りの際は、お土産もセットで付いてきます。
敦賀市は歴史とグルメが魅力な町!
歴史や美味しいグルメの宝庫として人気のある名所「敦賀市」。敦賀市は四季折々の景色や味を楽しむことができ、家族連れからカップル、1人旅の方でも充実した時間を過ごすことが可能です。
敦賀市は1年ごとにさまざまなイベントも開催しているので、訪れる前に情報をチェックしておきましょう。ぜひ、福井県へ観光の際は「敦賀市」へ足を運んでみてください。

RELATED
関連記事

RELATED
- 敦賀でランチするなら?おすすめのカフェや個室があるお店を紹介!
敦賀市は、福井県南西部の敦賀湾に面する都市です。そんな敦賀の地元でとれた旬な食材をふんだんに使ったランチや、たくさんの人が...
tomo2010
- 敦賀の温泉で日帰りOKなところは?おすすめの宿や旅館も紹介!
福井県の南西部・敦賀湾に面する敦賀市。小浜や若狭と同エリアにくくられ人気の観光スポットがいっぱいあります。観光と合わせて楽...
you-you
- 敦賀のグルメはなに?海鮮?焼肉?おすすめのお店をまとめて紹介!
敦賀は福井県南西部にある市で、昆布の加工地として知られている場所です。そんな海に面した敦賀市にはおいしい海鮮グルメや焼肉グ...
c.i
- 敦賀のラーメンといえば屋台?おすすめのラーメン店を紹介!
福井名物の「敦賀ラーメン」は、醤油とんこつ好きにはたまらないラーメンです。敦賀には敦賀ラーメンが食べれる屋台もたくさんある...
けい
- 水島(福井県)がまるで楽園?夏だけ行ける無人島を徹底調査!
福井県にある無人島「水島」をご存知ですか?福井のハワイとも称される水島は、夏にだけ行くことのできる季節限定の特別な場所なん...
Miku Nakamura
- 敦賀の観光するなら?おすすめのスポットやグルメなどを紹介!
日本海に面している、福井県の観光地、敦賀。扇状地地形であり、三方を山に囲まれた地形になっています。気候は季節風の強まる冬で...
jing
- 敦賀の赤レンガ倉庫・周辺でおすすめのレストランやカフェは?
敦賀の『赤レンガ倉庫』の内部や周辺には、敦賀の食材を使った美味しいグルメを食べさせてくれる人気レストランが数多く有ります。...
HanaSmith
- 三方五湖でうなぎが食べれる?おすすめのランチやグルメを紹介!
福井県三方郡美浜町にある三方五湖は淡水と海水が入り混じった5つの湖があります。三方五湖のうなぎとしてグルメの方々の注目を集...
tomo
- 敦賀で海鮮丼を食べるなら!駅周辺や夜でも食べられるお店はある?
福井県敦賀市は、極上の海鮮丼が食べられるまち。それもそのはず、地元の敦賀漁港は日本有数の水揚げ量を誇る地魚の宝庫で、一年を...
rajaco
- 敦賀の居酒屋で個室や飲み放題があるのは?おすすめのお店を紹介!
福井県敦賀市のおすすめ居酒屋情報をご紹介します。敦賀の人気の居酒屋や、個室があて便利なお店や、飲み放題があるお店など、敦賀...
kazuki.svsvsv
- 日本海さかな街で海鮮丼を食べるなら?おすすめ・人気のお店も紹介!
「日本海さかな街(まち)」は、福井県敦賀市(つるがし)にある日本海側で最大級の魚市場です。海産物を中心として70もの店舗が...
prowriter
- 敦賀の花火大会の日程や時間は?楽しむ為の情報を徹底調査!
敦賀の花火大会は、海上で約13000発の花火が打ち上げられる人気イベントです!約20万人もの観客が来場するため、楽しむには...
青茶
- 若狭観光するなら!温泉や民宿、観光スポットをたっぷり紹介!
若狭は、観光名所が点在しています。温泉でゆっくり日頃の疲れを癒すのもいいですし、民宿で美味しい料理に舌つづみもおすすめです...
yamauchi hiromi
- 敦賀で釣りをするなら?おすすめのポイントや釣り堀などを紹介!
日本海側にある敦賀湾には釣り好きのひとにはたまらない魅力にあふれています。敦賀は自然豊かで水質のいい美しい海や緑豊かな山に...
miyuki
- 敦賀城跡のアクセス方法は?城主の大谷吉継ゆかりのスポットも紹介!
敦賀市の中心部に、かつて栄えた敦賀城。大谷吉継の居城として有名なこの城は、今は何の面影も残していません。しかし、今日の記事...
Maresuke Yamasaki
- 若狭湾を観光するなら?おすすめの観光スポットやルートを紹介!
福井県から京都府にかけて続くリアス式海岸として知られる若狭湾。若狭湾で見られる数々の景観の多くは国の名勝に指定されており、...
シバタアユミ
- 小浜を観光するなら?おすすめスポットやグルメなどを紹介!
綺麗な港町、小浜。昔は、都へ海鮮物や大陸からの文化を繋ぐ大切な地域でした。豊かな自然と昔から伝わる文化に囲まれながらの小浜...
mtse1158
- 蘇洞門めぐりを体験!遊覧船の料金やアクセス方法などもまとめてご紹介!
蘇洞門めぐりは、小浜フィッシャーマンズワーフから利用することができます。日本海のダイナミックな景色を遊覧船から眺めることが...
arugo321328
- 気比の松原は日本三大松原の一つ!釣りや海水浴も楽しめる名勝地をご紹介!
気比の松原は敦賀にある人気観光スポットです。日本三大松原の1つできれいな海と松の景色を楽しむことができます。夏は海水浴客で...
arugo321328
- 若狭和田キャンプ場は海水浴や釣りも満喫できる!営業期間や口コミをチェック!
福井県高浜町にある若狭和田キャンプ場は、海も山も近くにあるというロケーションが抜群のキャンプ場です。夏は海水浴や釣りを楽し...
reiko
- どんと屋は敦賀で行列ができる人気店!海鮮丼などおすすめメニューは?
福井県の南西部にある敦賀市は、敦賀湾に囲まれた自然溢れるスポットです。今回はそんな敦賀にある「どんと屋」についてたっぷりと...
erierieri1